ブログ記事801件
こんばんは今日は大暑ですねその名前にふさわしい酷暑自宅の2階は室温40度南側で大きな窓今は洗濯物を干す部屋になっていますが窓を開けても・・・お題は今朝の朝ドラこのセリフは嵩が中々のぶさんに告白が出来ない理由を話す場面「もう一人かなわないやつがいる」「ちひろです」ちひろは嵩の実の弟ちひろが最後に残した言葉に嵩はのぶちゃんを思う強い気持ちを知りましたそして戦死したちひろに「もうケンカも出来ないちひろには一生かなわない」と話します涙が出そうでしたこの言葉のシーンを見てい
ご訪問ありがとうございます夫をアルコール依存症から肝硬変、肝不全で亡くし、一年。4月から小学生になった子どもと二人で暮らしています。現在、子どもが闘病中です。主治医に子どもの癇癪について相談したところ夫の死が影響していると思いますと言われました。でしょうね。でも…第三者に言われると、ドーンと心にでっかい岩でも置かれたような気分…アルコール依存症でお酒をやめられなかった夫。部屋に一人こもるか、夜中でもフラッと外に出てしまう。そうでなければ入院して家にいない。だか
アメトピ掲載ありがとうございます♡『紹へい理由書とは?女との関係…』『夫が不倫してるかも…』夫が不倫しているであろう証拠らしきものを家で見つけてしまった…夫の海外単身赴任中に出逢ったのであろう女の名前が記載してある紹へい理由書…ameblo.jp『学資保険お立替え通知が届いた』夫が海外へ単身赴任する直前に下の子の学資保険に加入した。(当時下の子0歳)(上の子の学資保険は加入済み)渡航する関係で夫の通帳から学資保険の引き落としをするこ…ameblo.jp『小学校の遠足』こんにちは今日は小4
今日クリニックでの勤務中、母と生年月日が近い患者さんが来られました。その方を見て、ふと、《お母さんも生きていたら今これくらいの姿で、白髪も増えたりしてるんだろうな》と、母の姿と重ねてしまいました。63歳で亡くなった母でしたが、当時、白髪がほとんどない状態でした。(私は40歳過ぎからぼちぼち白髪が生え始めましたが、母は周りから羨ましがられるほど白髪がない髪質でした😂)高齢の女性をみると、母にもこれくらい年をとるまで生きていてほしかったなと思うし、母&娘、親子で歩いている姿を見るといまだに羨ま
こんにちは。残暑ですね相変わらず暑い。仕事がんばっています久しぶりの仕事で楽しさもありますが現実は体力的にしんどいですまだまだ覚えないといけないことが山ほどあるのに頭がついていかず。体力的にも結構堪えているようで、毎日のようにお昼寝してしまっています毎日必死に生きているので余計なことを考えずには済んでいるのですが、毎晩寝るときに思う事は『私、あと何回寝たらいいのかな。』です。あと何回寝たら…あと何日生きたら…この人生の終わりを迎えられるかな。毎日自然にこんなふうに思ってしま
時に寝っ転がって携帯を触っていると以前はいつも乳がんブログの更新を楽しみにしていた人達の事思い出しますどの方も性格が絶対素敵で魅力的で直接お会いしたら仲良くなりたいそんな人しかフォローしてなかった私のブログをフォローしてくださっていて自分ではブログを書かない方もいましたそれがこの2年の間に皆亡くなってしまうなんてクソッどこかで元気にしてるかななんとも切ない気持ちがよぎりますLINEの交換をしていてた方もいました亡くなった後もLINEの
アロハ(ワイキキビーチのサンセット)田舎の大きな母屋に一人で住んでいる母。母屋だけでも、ざっと数えると8つ部屋がある。二世帯の妹の家とは、廊下で簡単に行き来でき、この家も5LDK.5つも部屋がある。そして、それぞれの部屋には、なんと自分専用のテレビが置いてある。ワイキキの狭いアパートに、高い家賃を払って身を寄せ会い住んでる身には、まったく羨ましい限りだけど、、、。夕御飯だけ一緒に食べて、少し居間でくつろぐと、皆、それぞれの部屋へと行く。部屋には自分専用のテレビがあ
最近めっきり夢にも出てくれなくなった母。ぽっかり寂しさはいつも胸に抱いたままですが、それなりに充実した日々を過ごせています。もう夢で会えることもないかなぁなんて思っていたのですが昨日久しぶりに母が出てきてくれました。一緒に洗濯物を干す夢。何てことない普通の出来事なはずなのですが、お母さんと一緒に洗濯物を干せることがこんなに楽しいなんてと幸せを感じました。また現実でもこんな何気ない時間を一緒に過ごせたらどれだけ幸せか…母が生きていた頃にはそんな小さな幸せに、全く気づけていなかったん
母を亡くし、こんなにも「お母さんお母さん」と嘆いている私ですが、私はまさか自分がこんなにも母の死を引きずるなんて思っていませんでした。そもそも母が死ぬ日はもっともっと先の未来に起きる出来事だと思い込んでいたし、看護師として何十人、何百人もの患者さんを看取ってきた私にとっては、その時がきてもきっと冷静に受け入れられると思っていました。それに私たち親子は絵に描いたように仲が良い母と娘の関係というわけではなかったし、自立するのが早かった私は母がいないと生きていけないなんて思ったこともありませんでし
まーちゃん亡くなり早1ヶ月、長いようで短く、飛ぶようにすぎてしまった💦悲しみが無いと言えば嘘になるが、不意に襲ってくる悲しみ以外では気落ちする事が無くなった。(僕が薄情なだけなのかなあ?💦)不意に襲う悲しみとは、まーちゃんと行った何気ない場所、スーパーやショッピングセンター等立ち寄るとふと(まーちゃんと来たなあ、半年くらい前には一緒に買い物してたのに、、、)と言ったもの。コレはもうどうしようもないんでしょうねただそんな時は家族でバカやるか、職場の人とワイワイやれば薄らぎます。こうして
こんばんは今回は副作用結構キツくて、気持ち悪くて気持ち悪くて…1日分ロンサーフ飲まずにサボってしまいましたなのにやっぱり辛くて、丸1週間あまり食べられず、あれだけ痩せない痩せないと言っていましたが、流石に少し痩せましたこれから沢山食べて、体重と体力を戻して行きたいと思います先日、香取くんが出てるドラマ見たんですけどね、いやぁ泣けました香取くん(役名忘れた)の妹さんが幼い子供2人を残してガンで亡くなってしまって、残された小学生の娘さんが初潮を迎えたけれど誰にも相談できず理由言えずにお金も