ブログ記事6,054件
12/19第二回大神田楽市出店者様一覧(敬称略)『アート・クラフト』・merci(フェルトおもちゃ)・HAPPYSTRAWBERRY❤️(文具)・ハンドメイドハウスto-KoWa(帽子等)・kubotakokabann(革小物)・mocotto(布雑貨等)・Pippa(アクセサリー、花雑貨等)・さまさまバニバニ(ミニチュアフード等)・楽夢音(エプロン、バッグ等)・lame’recotton(布バッグ、小物)・みどりん(バッグ、小物)・
今日は長女の試験で学校に送り届け…その後、宮崎県庁前で開催されていた朝市に行って来ました。朝から昼まで歩行者天国になり、各地の名産品等が売られています。獅子舞も登場。妻は金物販売の所で包丁を購入していました。昼からはポカポカ陽気になり、気温は17度まで上昇📈ちょいと遠出をしまして、鵜戸神宮へ行って来ました。ちなみにこの間の震度5弱地震の影響だと思いますが、何箇所も片側通行になっていましたよ。そして、こちら亀石の窪みに「運玉」を投げて入れば願いが叶うという事で…(男性は左手、女性
第九回大神田楽市出展者様紹介Chocola-ChocolaさんスイーツデコのWSとハンドメイド雑貨販売お客様へ一言「こんにちわ(*´∀`*)ノ富士市でハンドメイドのお店をやってます☺︎𖤥𖤘⋆*Chocola-Chocolaの店長なぉです☺︎スイーツデコのワークショップとChocolaの委託作家さん達のハンドメイド雑貨を販売させて頂きます🙇♀️ワークショップは、大神田楽市公式キャラクターと神楽ちゃんのコラボパーツをプラスして子供たちに楽しんでいただきます✨素敵に楽しくデコ
♪あといつつ寝たら…齢を重ねれば重ねるほど…クリスマスや年末~新年のあのワクワク感と言うか神妙感が薄くなって…完全退職してから社会から距離ができたんで、よけいそう感じる日々になったんでしょうね。そんなコトでちょっとクリスマス気分を味わいに…ちょっと姫路の街へよあそびに♡2024/12/22(日)ライトアップされた大手前通りなんとお城前の区間は「歩行者天国」LEDのイルミネーションにレーザー光線のショウもあって姫路城をバックに生演奏も楽しめました。めっちゃさぶ
一つ前の記事です↓ミニサイズも可愛かった♥『ミニサイズも可愛かったBAG!!/お気に入り詰め込みコーデ』一つ前の記事です↓東京では「まだ行った事がない場所」を巡ってます!『【東京旅行②】外国人と間違われた築地市場!』一つ前の記事です↓『抜けそうで抜けないシャ…ameblo.jp東京旅行、前回の続きです。『【東京旅行②】外国人と間違われた築地市場!』一つ前の記事です↓『抜けそうで抜けないシャギーニットカーデ!』一つ前の記事です↓『【東京旅行①】リベンジした場所と泊
8月末になってもなかなか涼しくならない欧州です。この時期に30度とかありえない。家にはエアコンがないから脱出というわけではないのですが、交通費ゼロで行ける外国、ルクセンブルクに行ってきました。ドイツ国内はDチケット(快速までは定額コミ)、ルクセンブルクは2020年から、電車やバス・トラムはすべて無料なので、自宅から5時間財布に響かない旅行ができます。むろんICEなどの優等列車を使わない前提ですが、デュッセルドルフからは快速RE5でコブレンツまで行きますし、そのあとは1時間ごとにRE1/
5ヶ月ぶりに会う友人と銀ブラ。銀座もお正月ぶり。今日の目的は友人のスカーフ探し。その前にお寿司ランチを。開店前だというのに既に15組くらい並んでいます。回らない銀座のお寿司屋さん🍣海鮮丼をいただきました。やっぱり違うわ〜美味しい❤そしてエルメス銀座店へ。これまた久しぶりの歩行者天国に理由もなくワクワクする。エルメス銀座店到着。並ばずに入店。日本人どこ?というくらい外国の方ばかり。バブル時代にはボディコンの服に腰にスカーフを巻き、前髪トサカスタイルの長めのソバージュヘアかワ
第六回大神田楽市出展者様のご紹介楽書きDESIGNER聰助さん10種類の手書き文字でお名前を即興デザイン致します。お客様へ一言「名前をデザインする聰助ORIGINALART「NAMEART」を展開している楽書きDESIGNER聰助です。現在は、日本全国で活動中。そして、今年から、中国、シンガポールを皮切りに海外市場にも進出する事となりました。その場で即興でミニ、中、大色紙に筆ぺんだけでお名前をデザインし、書き下ろし致します。勿論、名前だけでなく、名
(2025年度-No.04)その日:1995.1.17(金)ブログ作成日:2025.1.20(月)今回はコメント欄を閉じ気軽に読んでいただけたらとBGMを付けておきました坂本スミ子が歌う「たそがれの御堂筋」・・・大好きな歌のひとつです↓よかったら次をクリックして聞きながら写真を見てください-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.you
ホテルに帰って荷物整理して、水分と糖分補給したら元気が出てきました。11/30は土曜日、ハノイナイトマーケットが開かれています。これは頑張っていくしかない!!19:45にホテルを出発。ドンスアン市場からホアンキエム湖まで続くナイトマーケットの歩行者天国を目指します。ちなみにこの日は最高気温が23度、最低気温が19度。昼間はヒートテックとセーターを着て歩くと、暑いくらいでした。夜日が沈んでちょうど良いくらい。ホテルすぐそばのハンマー通り。夜になると煌びやかさが増しますね。20時
パリ旅日記書きたいことがたくさんあって時間がかかりそうなのでこの季節ならではのイベントのことからこんな経験はもうないだろうと思うパリ旅行のハイライトはライトアップされたシャンゼリゼ雨や雪の日が多くてスケジュールがずれ凱旋門に行けたのは24日の日曜日シャンゼリゼ通りが歩行者天国になってた銀座みたいねあれこれ用事を済ませ夕食も済ませて19時すぎにシャンゼリゼに戻るディオールの灯りが美しい辰年だからかしらそういえばこの日からシャンゼリゼはライトアップされるはず調べて
上海五角場!百联ZX造趣场はオタクの聖地らしい。今日はイベントやってるようでかなりの人、列も出来てました。一角ではダンスのイベントもあり。(宅舞随机:造趣領域)コスプレの人もたくさん居てグッズのお店もたくさんありました。少し歩いて大学路でランチ♪云南料理「玉十三」で鶏キノコスープとか。歩行者天国になってる通りではイベントなどもやってました。オシャレ店並ぶ通りを散策して帰路(酒屋「公路商店」でクラフトビールなど購入)
久しぶりに餃子が美味しい(と評判の)魚菜へ🥟一瞬、休みかと思ったら、この後続々とお客さんやってきて🅿️いっぱいに🥟餃子15個入り900円シュウマイ10個入り600円🦀カニ玉280円餃子の並びが綺麗ですシュウマイが暴れてるw「保冷剤ください」と言ったら50円で付けてくれた保冷剤。。こんな大きな保冷剤だと思わず、ひとり心の中で爆笑🤣前よりも🥟餡の甘味が増したのは気のせいかな野菜の甘さなのだろうけど(だよね?)ちょっと、久しぶりな魚菜餃子の味にん??
毎朝のルーティン…牛乳(^。^)コンビニにて購入。国際通りに面しているので観光には良いです。土曜の歩行者天国でレンタカーでのチェックインに戸惑いましたが無事到着(^ω^)皆で国際通りに繰り出し食べ歩き&お買い物♪お土産は「わしたショップ」で購入。翌朝早いので、素泊まり。リーズナブルに泊まれました(^。^)自分的オススメ度★★★☆☆☆「ホテルJALシティ那覇」【公式】ホテルJALシティ那覇|沖縄国際通りのシティリゾートホテルJALシティ那覇は、那覇空港から車で1
新年あけましておめでとうございます2025年が始まり、もう7日七草ですね長らくお休みを頂きましたが、本日より営業を開始致しました本年もみな様に楽しいお時間と場所を提供できるよう、ど力して参りますどうぞ宜しくお願い致します今年も5回のカミスガで、沢山の方に出逢えます事を楽しみに…スタートですさて、来月2月1日のガヤガヤ☆カミスガ、お申込頂きました皆様、大変首を長くしてお待ちかと思います…お待たせしました!皆様の出店が決定いたしましたご安心下さい出店決定通知
イブディナーにお呼ばれした後、なんとか帰宅し、すぐに寝ました。マスクに湿らせたキッチンペーパーを挟んで、喉を潤しました。朝起きて、まだ喉は痛いけど、昨日よりは良くなっていたので、効果ありだと感じました。昨日のディナーで、上司ご家族に明日マンハッタンに行かないかと誘われ、マンハッタン大好きな夫は二つ返事で「喜んで!」と答えていました。本当はもっと頻繁に行きたい夫ですが、「電車代かかるんだから無料で行けると思わないでね」と私に言われるので、このようなお誘いを受けた
+++++++あちこち工事してたりで不便年末感満載配送も通勤も含めて車乗ってる人大変せっかく解除になったのに接客業はさらに大変なのが難波で歩行者天国中業者さんもタクシーも本当に気の毒年末の稼ぎ時なのにね100歩譲ってせめて阪神高速動き出してからやろ!とご安心ください今日から動いているそうです+++そんな中久しぶりに買い物冬感満載まだ暖かいけどごはんよそってくれるわたしより丁寧
こんにちは、ぽこみ☆です!本日、彼はゴルフで不在。私は暇で朝から妊娠検査薬とにらめっこしておりました。だってD33でもやはり陽性の線が薄いんだもん!Hcg値がとても低いんだと思いますでも乳首はなんか痛いんですよね…。1人でいてもモヤモヤするしとても天気が良かったので気分転換に銀座に行ってきました人もたくさん出ていて歩行者天国が賑わっており、コロナ前に戻ったような気がして嬉しいです!歩いたら汗をかきました。白シャツに脇汗クッキリで恥ずかしかったです来月友人が誕生日なのでプレ
やはり何かがおかしいと思ったのは皆が感じている通りだと思います。北九州の事件ですが、サンダル履きで通り魔的な事を起こすこと自体がどう考えてもおかしなことだし、サンダルだと分かっているのに近くの異常な男をすぐにマークしないと言う事はあり得ないですよね。異常な男と言いましたが、この男は以前から近所に対して迷惑をかけていて、夜中に奇声を上げたり爆竹を鳴らしたり、警察も近所からの通報で何回も来ている訳ですよね。サンダルを履いている事態で遠くから来たとは考えずらいし、そんな異常な
こんにちは昨日は急に冬になりましたね風邪、ひいていませんかあと10日で12月になるのだから、寒いのは仕方がないのですが…気温がジェットコースターと聞くと…着るものも迷いますね10日後のカミスガに万全の体調で臨めるよう、気を付けて過ごしましょうねそれでは、12月1日開催「第58回ガヤガヤ☆カミスガ」の出店者情報をお伝えしますでは、北側、駅側からいきましょう那珂市那珂市PR、ガラポン抽選等那珂市赤十字奉仕団NHK海外たすけあい募金
大仏古寺見学(お参りはしてませんでした)の後、近くで昼食を頂きます。寺の南側の通りは歩行者天国になっており、かなり賑わっています。こちらのベトナム料理店には凄い行列が。大衆点品で高得点なのでしょうか?(調べましたが違いました)この辺はモツが名物なのか?モツ屋さんが軒を連ねてます。その内の1軒ではこんなでかい骨を煮込んでました。しかし医者から「痛風防止の為、内臓は食べない方が良い」と言われており諦めました。悩んだ末こちらへ。矢印のところで注文するのですが、狭い
エアラブ3ベビーカー扇風機ベビーカーシート夏チャイルドシート保冷シート保冷保冷シート暑さ対策ひんやり保冷ベビーカーチャイルドシートファン付きシートドーナッツ楽天市場10,800円~汗かかないベビーカーいいな。こんばんは。おもちを連れて車で銀座に行きました。運転怖かった〜。歩行者天国なのを忘れていて、何で遠回りさせるんだろう?とカーナビに?マーク。少し焦ってしまいました。待ち伏せパトカーも多かったので、ヒヤヒヤしながら行きました。東京ど真ん中の
こんにちは12月もいよいよ下旬に突入しますね…あっという間にクリスマス、年越し…2月2日開催の『ガヤガヤ☆カミスガ』出店申込締切は、12/24(火)ですご希望の方は、お早めにお申し込み下さい締切後の追加は出来ませんので、お忘れのないようにお願いします申込先は、FAX:029-229-0847Mail:info@kamisuga.org事務所ポストへ:那珂市瓜連1243カミスガ事務所(バス)のブルーのポストへ郵送は、そろそろ危険です!!12/24必着!過ぎた
今週もはじまりました。いつものようにバタバタの仕事始めです。今週を乗り切れば仕事が少し落ち着くかなぁ。先週末、広島ではとおかさんのお祭りでした。コロナ明けともあってかなりの出足でした。雨も、直前で止んで撮影にはよかったです。今回のモデルは華純さん。カメラマンさんのお誘いで撮影会に参加してました。浴衣姿の華純さん可愛かったです。歩行者天国になってます。所々フィルターを挟んで撮影してます。この後も続きます。EPSONIC4CL84IC84虫めがね8個セッ
程なくして、松屋銀座に到着する。ここまで、大通りの影のサイドを歩いてきたが、やはり暑かった………。さらに、いくら歩行者天国をやっていても、影側の通りは観光客で混んでいる……。私が、丁度歩行者天国が終わった4丁目の横断歩道を、信号が緑の間に渡ろうとダッシュした時、かなり大柄の男性の外国人に、肩にかけていたDiorのトートバッグが当たってしまった。ダッシュしやすい様に、トートバッグは手持ちにせずに、肩にかけていたから、バッグの角が当たってしまったのだと思う。…………昨年春の松美会で手に
お正月休みの後半は、美活には禁断の「ラーメン」巡りをしました...🍜🍥食べてはいけない…と思うほどに、欲求を抑えられず…💧家族と一緒に行ってきました~✨こちらは、「萬来」さんの名物、「味噌バターコーンラーメン」です。通常の味噌系の麺は太麺が主流ですが、こちらは細麺で私好みで、美味しかったです…♪「チャーハン」もパラパラ系で塩加減もバッチリ…👍「餃子🥟」も皮はモッチリとして具材たっぷりで、1個1個が大きいので、食べごたえがあり、こちらも美味しかったです…😋町中華!っていう感じで
こんにちは早いもので、1月も後半戦今日は暖かかったですが、暦の上では、大寒ですねまだまだ寒さ対策は忘れずにそして、今年もこの季節が到来皆さん大丈夫ですか毎年お騒がせな花粉症の症状が出てきましたマスクの手放せない季節になってしまいましたがどんよりせずに過ごしたいものですそれでは、2月2日開催「第59回ガヤガヤ☆カミスガ」の出店者情報をお伝えしまーすまずは皆様に寄り添う明治安田様他、オシャレな雑貨屋さんやおもちゃ屋さんのある北側を、駅側から一緒に歩いていきま
約2年経ってもブログ内アクセストップなので動画を作ってみました初めての挑戦なので見づらく申し訳ありません動画撮影日は日曜日です柏駅東口取り締まられてる車多いんですね路上の車線も走っていいと錯覚するような表示だしデカデカと看板でも設置すればいいのにと思います。※特にNPCパーキングから左折出庫してしまう※緑線ルートからの右折してしまう誤逆走が多いです柏駅東口の一方通行は複雑で1時間も見てると何台も取り締まりを受けてます平日は赤線+緑線の走行はOKです
今日は家族で大掃除をしました。冷蔵庫を全部出して洗い、窓掃除をして午前中を終えました。いつも12月に入ってから、比較的暖かい日を狙って冷蔵庫と、窓を掃除していました。それでもお湯を使わなければ洗い物が辛かったのですが、今日は暖かくて、掃除が捗りました。ちょこっとずつ掃除を進めているものの、まだまだ終わりは遠い…。午後は、生徒さんが所属しているダンスチームのパフォーマンスを見に行ってきました。道路を通行止めにして、歩行者天国にしての大きなイベントでした。ダンスチームが沢山出場
ケベックで過ごした夏休みはあっという間に終わり、日常に引き戻されていますが、未だにモントリオール滞在の余韻に浸っています。ケベック州に滞在中の投稿はほぼ観光ブログになってしまったので、ゲイブログの面目躍如ということで楽しかったモントリオールのゲイ・ビレッジでの様子を紹介します。モントリオールのゲイ地区はその名も「TheGayVillage」と呼ばれています。前回来た時どうだったのか覚えていませんが、ゲイ・ビレッジ内のメインストリートが歩行者天国になっていました。ロレンシャン高原から帰っ