ブログ記事2,620件
11月半ばこの日も紅葉回廊にいきました。そして向かったひとつが、武田神社なんと100名城の武田氏城跡🎉いただきましたスタンプ😊百名城スタンプ、11月水戸城に続き2つ増えました✌️
腰痛や肩こりに効くという山梨の下部温泉へ行った。宿泊した下部ホテルはお湯の温度や風呂の深さが、私にちょうどよくて体の芯まで温まった。夕食の時にスタッフから薦められた七賢の「絹の味」は飲みやすく、山女魚の炭火焼によく合い、スッキリとした味だ。このホテルはスタッフ全員に、おもてなしの心が浸透していて気持ちの良いホテルだった。ぐっすり眠って、翌日は武田神社に参拝、躑躅ヶ崎館跡の紅葉は見事だった。
昇仙峡を散策した後に甲府にある武田神社へ参拝してきました⛩️甲府駅から直線に道路で繋がっていて2キロくらい歩ききりました😊膝を痛めていたので、リハビリがてらゆっくり歩きましたが、キツかったです😓なかなか歴史のある拝殿で荘厳な雰囲気でしたね❗本殿はちょっと見える感じで近付けなかったです。武田氏に因んだものが沢山ありました😊ついつい、阿部寛さんが脳裏に浮かんでました😅紅葉も見頃で綺麗でしたね🍁本来ならあちこち見て回りたいところですが、膝が痛い事もあり、そそくさと帰りました💦御朱印は
無事に今日もいつも通りの1日。おつかれさまでした。この前行った武田神社の鯉たちは食いしん坊でしたよ。橋の下に人の気配を感じたらフワァっとあつまり口をパクパク。なんもあげるものないけどね…😅はぁ。お腹すいたな。もうすぐつきます。おつかれさまでしたぁ、
明日の山梨カバラ3のために今日は移動日です😊名古屋から3時間半かけてるとあっという間に一日が終わってしまう💦甲府駅に15:00に着いて、金櫻神社と武田神社に参拝させて山梨の土地に更なる光と平和が増えていくように祈願しました。🌟🙏17:00前には日が落ちてしまうので、、何とかセーフ💦明日のカバラ3アセンションに向けて準備も他にも色々と終えたので明日は楽しみです☆。.:*・゜東京、京都、山梨同時中継開催です!
今日は日曜日ということで、作業は中止。昨日からどこか行きたい病の夫が向かった先は甲府。武田神社に行きたいと。ちょこっと頭をのぞかしている富士山が無性に愛おしい。山梨県側の富士山も見てみたくて出発しましたが、甲府は近くて驚きました。下道でも1時間半。武田神社は七五三の参拝客が多かったです。紅葉も進んでいて、葉っぱの色がキレイ。どこかでランチしようとお店を探しましたが駐車場が満車で見つからず。道の駅のカレースープ仕立てのほうとうで暖まりました。前は、ほうとう苦手でしたが今日食
遡りますが11/22(水)早起きしてお出かけして来ました。先ずは富士山の見える貸切りドッグラン贅沢な空間でたろは💩笑そりゃ気持ちよかったよね〜武田神社へマナーを守ればワンコOKでしたよ。嬉しいですね。移動し昇仙峡へ。仙娥滝で大きな奇岩と一緒に撮るのは難しいわ残念ながら殆んどが落葉していたので残り少ない紅葉と記念撮影さてこの日のお昼ごはんはもう何度目かな?甘味処&バー『PUG』さんへ。店内は至るところにパググッズが置いてありパグファンの聖地になっているのですよ
待たせたな!ヤマタクスゼイアンです!富士山の所有権・管轄(?)を巡って犬猿の仲である静岡と山梨。そんな敵地山梨の甲府に乗り込んで来ました。お目当てはコレです。2023甲府市×ハローキティおでかけスタンプラリーの開催甲府市とハローキティがコラボしたスタンプラリーを開催!甲府市や山梨県内外の観光スポットを巡りながらスタンプを集めてオリジナルグッズをゲットしよう!www.city.kofu.yamanashi.jp昨年、ハローキティが甲府ふるさと大使に就任したことで、
◆夏休み自由研究御朱印の旅甲州長野の旅武田神社を目指します。★武田神社お気付きでしょうか?武田氏館跡に神社があります。武田氏館跡と武田神社はセットです。★神橋神橋が掛かる場所は武田氏館跡の堀です。★門の跡神橋を渡ると門の石垣が左右にあります。神社と言うより城のイメージです。★武田神社鳥居石作りの重厚な鳥居です。武田神社武運が上がりそうです。★お社武田菱の入った大きな盃が左右に配置
数あるブログの中から選んで読んで下さり、ありがとうございます𓅯このブログはミニマリスト𓅰シンプリスト𓅰料理嫌いなのに丁寧な暮らしをゆるっと目指す𓅰中高専門学校生の三姉妹50代ママンのゆるっとブログです𓅿𓅿𓅿𓈒おはようございます、kurokuromamaです。𓃟三女の応援旅行から夫婦旅行のスケジュールが始まりました。と言いましても移動時間が長いので場所的には少ないですがね。甲府であと御朱印集め旦那の行きたいところが武田神社。甲府行きへの電車の中でパワースポットをチェックした私が
7月30日に最近よく一緒につるんでいる仲間(笑)と甲府の金櫻神社へ行ってきました~朝、新宿に集合してスーパーあずさでGO1時間半で着いちゃうんですね~そして、回数券だったから通常よりかなり安い金券ショップでも売ってます~甲府駅に着いたら、レンタカーを借りて地図見ながらナビに行き先を入れて、最初に金櫻神社に行くつもりが、なぜかここに到着・・・↓武田神社です仲間の一人が、ずっと来たかった神社だって言ってたので、必然的に呼ばれたんでしょう御祭神は、武田晴信(信玄)公
再び、甲州の旅路から…武田氏の居館…現在の武田神社を訪れ…神社に参拝後、日本100名城のスタンプを押印し、御朱印を拝受、宝物殿を拝観等々…一度、境内を出ると、こちらが大手門…神社の鳥居からは、かなり外れているため、人の姿は見当たらないが…現在は、“武田氏館跡大手門東史跡公園”として整備されている…あまり公園らしくない…国史跡「武田氏館跡」保存整備事業の一環として整備された公園で、武田氏館の正門に当たる大手門を外敵から守っていた石塁や惣堀などを修理して、戦国時代の姿に復元した…
2019.12.8武田の杜トレイルランニングレース(石川弘樹さんの奥さん、えりこさんと)31.5km,D+1650m2時間53分27秒優勝12月は3週連続、石川弘樹さんに会いに!!(笑)先週は、修行走、昨日は、武田の杜、そして来週は、伊勢の森去年に引き続き、武田の杜トレイルを走らせて頂きました。普段、走れないような上りばかりのスカイランニングVKばかり走っている私には、走れるコースは苦手。。。最近は、マラソンは走らないので、ロード練習をし