ブログ記事3,160件
太陽と土星のオポジションについて先日星読みした武尊選手もこのアスペクトを形成していました太陽は自我。自分を生きる【ホロスコープ/太陽】①自分を生きる【ホロスコープ/太陽】②土星は現実性や人生の課題、責任や忍耐などを示します。ホロスコープ【土星】土星を制するものは【成功を制する】オポジションは自我である太陽が土星と対峙している状態です。土星は学校の先生をイメージしてみると分かりやすいかも。例えばスクエアなら、授業中ちょっと悪さし
■ケイワン・サイコウ(1547~1612年没)クレスト町出身。かつて栄華を極めた大K1帝国再興を夢見てシンセイ国の王となる。徐々に勢力を広げ、このまま皇帝の座につくかと思われたケイワンだが、地方豪族を束ねたシンド―の宣戦布告を受けて国境線を封鎖。しかしその態度に民衆の不満は頂点に達し、遂にケイワンは国を追われることとなった。晩年の彼は小さな島に移り住み、海岸で『K1最高!』と叫んでいたという。そして臨終の間際、『世界のパウンドフォーパウンド証明する』、『実現に向けて動いている』とうわ
昨日、那須川天心とカリスマ武尊が対戦するザ・マッチを見ました。長かったので見終わってから飯→ぽつんと一軒家の録画を見る→即寝本日の夜9時にアベマが武尊vs天心を限定無料公開するようですPPVは志朗の試合あたりまで映像がたまに止まったり、音が乱れる場面はありましたが、僕の環境だと以降は安定してました。ただ、特大画面+コメントの表示ができねえのかよっていう試合だけ全画面で表示コメント+中サイズの画面で表示中、もしくは大サイズで試合だけ表示・・の三択みたいな感じで、無料で出来てた事が出
日本時間6月24日にフランス・パリで行われる7代目タイガーマスクvsベイリー・サグデンのISKA世界戦ですが、国内放送に関してはアベマTVでのPPVとなっており、同日にはボクシング井岡の世界戦もアベマTVで放送されます。PPVとなると、やはりお値段がいくらなのかという事になると思うんですが・・井岡世界戦6200円武尊復帰戦5800円。セットだと割引で9000円とのこと。正直、想像以上に強気な値段設定でビックリしました。武尊vsロッタンなどを含めたONEとの対抗戦みたいなのが実現す
ボクシングでワイルダーVSフューリーがお互い最低31億円というマネーで戦った週末。先週土曜日、まだK1で試合をしてないにも関わらず一部でスター扱いとなっているISKA世界王者ブアフフさんが来日しました。そして武尊との調印式へ・・・●サンニイニイK-1見ようぜ(公式動画)たしか木曜日辺りに告知があって、すげえ楽しみにしてたから見れて嬉しいです。ただコロナウィルスの件があるので果たして1カ月後は大丈夫なんでしょうか・・・ブアフフさんといえばこの映像の80年代後半~90年代前半
11月24日K1横浜まつり。キックボクシング初心者にTOPキックボクサーがやられかけるという、これぞまさに懐かしのK1(笑)という皇治VS川原戦がYouTubeで急上昇1になってました。その裏で起きていたもう1つの事件の話を紹介同日出場していた城戸。MAX末期のガソリンスタンドでバイトしてた金髪といえば今は格闘技を見てない人でも思い出せるかもしれない(笑)その城戸が試合後、K1(というか日本の団体)はドーピングチェックをしていないという事をマイクで発言。やってる奴がいると思うから検査
前回https://ameblo.jp/junkjunkgame/entry-12547846963.htmlの続きです現在の格闘技界のトレンドといえば武尊(新K1)&那須川名人(RISE)を中心とする軽量級キックボクシングなわけですが、新K1とRISEは冷戦状態にあり、ファンはそれ以上に対立している・・という状況新生K1は弱い外人しか呼ばない!井の中の蛙だ!K1は日本人だらけのショー!という中傷が止まない一方・・・RISEは本物!RISEに来る外人は強い!という声が拡大して、
みなさんこんばんは本日お送り致しますのは・・・先日行われたK1アワード2019とは違う裏K1アワード2019でございます実況はわたくしニヤケと元K1プロデューサー・ダニガワさんでお送りしたいと思います。それではみなさんよろしくお願いしますよろしくお願いしますえーと、それでは今回のイベントの説明へと移りたいと思います。えー今回は2019年に行われたK1大会の中から、非常に印象に残った試合。これらの中から選ばれた選手や試合に8つの賞が贈られる・・というまあよくわからないコン
全世界のK1信者のみなさんこんばんは。本日もミサの時間がやってまいりました。■K1公式Twitterより2~3日前からSNSを中心に少しだけ話題になってるエイミー・パーニー騒動。7月のK1でKANAとエイミー・パーニーという選手が対戦すると発表されたわけですが、その後でエイミー・パーニーが自身のSNSを更新。その内容はなかなか衝撃なモノであり、一体何が真実なのか信者的なファンですら戸惑っているような状況となっています。■エイミー・パーニーのインスタ(amypirnie93)なんとこ
本日、格闘技界に少し動きがありました。K1の皇治がRIZINへの参戦決定!!●会見の動画(皇治登場から再生されるようにしてあります)昨年、他団体と戦えないならK1をやめると宣言した皇治。もしかして大晦日に参戦が決まってるのか!?と思いましたがキック0戦(7年ブランク)の川原にボコボコにされ負傷。見事逆転勝ちを収めYouTubeでも急上昇1位を獲得してましたが、その後大きな動きはありませんでしたしかしK1アワード(アウォーズ)でも全く皇治が選ばれなかった事やTwitterでの発信
先日、原口健飛×モンテーリョのISKA世界戦が行われていましたが、次はRISEの大崎一貴、K1史上初の三階級制覇王者にして、日本初のAbema専属PPV1億円プレイヤー武尊もベイリー・サグデンとISKA世界戦を行います。ではこのISKA世界王者というのがどれだけ凄いのか近隣階級の歴代王者を見る事で検証していきましょう!!ISKAは同一階級に5つの世界王座を認定※しています。それに関してはISKA公式によると、各地で禁止技が存在しているため、それに対応したルールだそうです。言われてみると旧K
☆Yogibopresents☆☆RIZIN.33☆SAITAMASUPERARENAK-1武尊選手サプライズ登場入場テーマ曲/3OH!3『Touchingonmy』武尊/Takeru168㎝K-1GYMSAGAMI-ONO榊原信行RIZINCEOを中央に名須川天心選手武尊選手がリング上に『K-1の武尊です。来年の6月に試合を決定する事ができました。この試合はK-1でもなくRIZINでもなくRISEでもなく、新しい中立のリングを作る、格闘技界が1
■MTGPTwitter6月にパリで行われるMTGP(マジ武尊グランプリ)にて、武尊以外の日本人も参戦する事が告知されていましたが、昨日になってその選手が大雅と白鳥大珠である事が発表されていました。一時はK1戦士の和島が参戦するかのような画像を公式がインスタか何かで上げてたのを見た気がするんだけど、結局はRISE側の選手が2人参戦する事になったと。先日のRISEで計量失敗という失態を犯しながら今回の大イベントに参加する事になった大雅に対してはSNSで厳しい反応が結構ありますが、このあたり
11月3日のK-1福岡大会で遂に武尊VSレオナ・ペタスが正式に決定しました!!!武尊にとっては試練の大一番でしょうし、レオナにとっても厳しい1戦となりそうです。レオナが勝つには全ラウンド誰が見ても明らかな形で圧倒するか、スリップと誤魔化しが効かない完璧なダウンを奪う、KOするしか勝つ道は無し。2008年のように魔裟斗システム発動が起きる可能性さえある(笑)髪を切って少しワイルドになった中村プロデューサー。眉毛も少しワイルドやん?ポスターのキングオブキングスって・・・ファミコンか!
vol.302021年冬-3右半身麻痺者の気持ちなんの楽しみも無くなり、釣りもバイクも車も。キャンプもゴルフも麻雀もパチンコも。。。笑わなくなった。何度も何度も睡眠薬を大量に飲もうと思った。そして延命であるアレセンサ服薬を辞めようと思った。だが、死ぬ事ばかり考えていた俺が唯一、未来を見たのが“武尊×天心“だった。同じ名前の武尊選手の大ファンで身長も血液型も一緒で。体重はなんとも言えないが。。武尊選手の出身地である鳥取県米子市にも行って幼少期に通っていた空手道場も見てきたし
K1史上初の三階級制覇王者にしてアベマ史上初の1億円PPVプレイヤーとなった世界最高権威ISKA世界王座戦を控えているカリスマ武尊。多くのファンが期待しているロッタン戦はONEへ参戦しなければ実現しないのではないか!?と思われていたわけですが、先日発表された復帰戦はMTGPとかいう謎団体でのISKA世界王座戦でした。対戦相手も昨年のK1トーナメントに出場予定だったベイリー・サグデン。エントリーした際に誰もサグデンを優勝候補には挙げていなかったわけで、わざわざK1を離れてこんな相手と戦ってど
あら天心さん?私が知らないだけ?トレーニング関係?天心さんはとくに・・・ただこちらがあれ?あれ?ただ今それだけです失礼しました😁新たな情報はここに載せると長くなるのでこれはここまでで🙇♀️後日追加7/1の📻️コネベーで大志くん言っていました同じ年で・・・一緒に走ったこともある❔どんな縁??7/19のTHEMATCH2022天心vs武尊見に行けずに撮影の合間に途中経過をチェックで!このコネベーのあった7/1の夜あの熱愛報道❗7/19は
格闘技ブーム時代のスターである魔裟斗と、現在の格闘技界の顔といえる那須川天心&武尊。というわけで、勝手に新旧カリスマを比較したい現在の軽量級中心キックと中・重量級しか無かったといってもいい旧K1。思い出を振り返ると共に、今の選手や団体を当時に当てはめたらどういう位置づけだったのか・・というのも、当時を知らない人にもわかるように書いていきたいと思う。が、あくまでも俺の主観なので、人それぞれ思うところはあるだろうし、その辺は異論があればコメントなどで歓迎したいそして最盛期にはテレビ視聴率2
☆Yogibopresents☆THEMATCH2022TOKYODOME武尊選手入場リングインPhotographerKenshiro
☆Yogibopresents☆THEMATCH2022TOKYODOMEナチュラル・ボーン・クラッシャー武尊選手入場テーマ曲/3OH!3/Touchingonmy武尊/Takeru168㎝58.0kgK-1WORLDGP3階級制覇所属/K-1GYMSAGAMI-ONOPhotographerKenshiro
前に書くと言って書いてなかった話。軽量級キックボクシングの世界とは!?というのを格闘技に詳しくない世代、武尊や天心を入り口に興味を持ったけど実はよくわかってない・・という人にもわかりやすく書きたいと思う。今年から何度も何度も那須川天心が口にしている世界というワード。この発言の意味がわからない格闘技ファンは多いんじゃないでしょうか。その辺がなぜか?というのも併せて書いていきたい一応軽量級の定義は60キロまで・・として書いていきますこの軽量級キックボクシングの世界という問題。ある程度、
どうもこんばんは。K1信者です(嘘です)今回はこれまでのまとめ+αな話です1年前。那須川天心が世界を熱狂させたい、世界に打って出るなどと発言。こういった発言を受け、動画サイトやSNS、ニュースサイトのコメント欄に生息する天心キッズと呼ばれる凶暴なファンが『世界の強豪との試合が見たい!』『K-1は日本人だらけで井の中の蛙!!』と騒いでいました。その後、ベラトールキックに挑戦するかもというニュースがあった時も同じ現象が起きていましたしかし、ベラトールキックで最多勝利の軽量級キック選
コンバットプレスによる10月のキックボクシングランキングが発表され、各階級のランキングだけでなく、パウンドフォーパウンドにも変動がありました。RIZIN(2020年)で行われた皇治戦の結果により、キック界のPFPは武尊→那須川天心に。しかし、今年3月のレオナ戦でK1のカリスマ武尊がPFPの座を奪還あれから半年が経過し・・・・鈴木真彦を完封した那須川天心366日を熱唱した武尊最強はどっちだ?CombatPressKickboxingRankings:October2021
THEMATCH2022感動しかない❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️THEMATCH2022に関係した全員に感謝❗️どえらいパワーをもらった♪生涯現役である❗️
多くの外国人キックボクサーが訪れるキックボクシング大国・日本。旧K1の影響で今も世界的なキック国ではありますが、国内においてブーム時のような勢いはないそんな日本に訪れる世界の強豪とされる外国人キックボクサー達。彼らは本当に母国でも有名なのだろうか?特に現在日本で中心的な役割を果たしている軽量級で強い外国人はまったくおらず、強い選手といったら日本、中国、タイばかり。さらには世界最大の欧州キック団体GLORYに軽量級は存在しない始末。【王者】という肩書にも関わらず、Wikipediaもな
本日、晩飯を食ってからブログを書こうかと思っていたところ、なぜかアクセス解析の欄で2年以上前に書いたページへのアクセスが急増。一瞬、時が止まってしまいました『【衝撃K1×ISKA】武尊VSアダム・ブアフフが決定【誰やねん】』本日、3月のケーズフェスタ(K1)対戦カードが発表されました。ケーズフェスタというのは年1のビッグイベントで、昔で言うならK1ダイナマイト的な位置づけ。もちろ…ameblo.jp■2020年1発目のカリスマ対戦発表会見ま、まさか・・、このページへのアクセスが
3月のK-1にて、最強挑戦者レオナ・ペタスを相手に激勝をおさめた新生K-1のカリのスマ武尊さん。果たしてあの勝利が今月のランキングにどう影響するのか!?那須川vs皇治戦で陥落したPFPの座へ返り咲くのか、注目のランキングがやっと更新されましたCombatPressKickboxingRankings:April2021AskickboxingcontinuestogrowonaglobalscalewithpromotionslikeGLORY,K-
■MuayThaiGrandPrix公式サイトよりまだ正式に元K1王者・武尊の対戦相手は発表されていませんが、既に対戦相手がSNSでお漏らし(匂わせ)をしており、6月に海外で戦う相手は昨年のK1に出場する予定だったベイリー・サグデンで確定といっていい。しかし、SNSを見るとリークや憶測は自分の口から伝えたい武尊の気持ちに反しているという謎ルールがあるようなので、僕も一人の武尊信者として信仰に背くことはできないので、このページの公開は正式発表後にしたいと思います。■ベイリー・サグデン戦
先日、海外のK1信者&武尊の熱狂的ファンであるビヨンドキックボクシングのランキングTOPから陥落した新生K1のカリスマ武尊こうなると次はコンバットプレス(海外サイト)のランキングはどうなるのか!?と気になっていて、見てみたら10月分が更新されていました。気になるその結果は・・・武尊、パウンドフォーパウンド1位の座を死守!!はい♪K1最高おおおおおおおおおお!!!!はい、最高。来月のレオナ戦によってまたランキングに変動があるでしょう。ビヨンドキックボクシング(笑)もレオナに勝てばま
■アベマで放送された武尊ONE契約会見リアルタイムでは会見を見てないので切り抜き動画や報道で知ったのですが、本日行われたカリスマ武尊のONE契約会見にて、同席したONEのチャトリCEOがマイクを握り、日本の格闘技の判定などを強い口調で批判。チャトリさんはタイ人と日本人の間に生まれただけあり、カタコトの日本語で熱く訴えかけていました😨😨どんな内容だったのかを要約すると・・うーん冷やし中華はじめましたって事ですかね。というのはシンガポールジョークですが、今回の会見はかなり物議を醸す結果と