ブログ記事922件
こんにちは。高橋ゆりこです。5月1日に発熱して1時間後に解熱したあと、なかなか風邪が治らず、鼻と喉の不調が続いていたんです。一昨日の夜から、左鼻の不調がぶり返し、結構咳が出るようになってしまった。経験上、こういう咳は長引くと咳喘息になりやすいから、早めの対処が必要。身体からのアプローチをガンガンかけつつ、ひたすら意識のズレを探っていました。そうしたら、私が罪を犯したと捉えている案件が思い当たりました。それはほんとうに私の罪なのか?事実を見ていくと、別にそれは私の罪ではない
嫌なことは生きてたらあって当然先日、法事に来た母の友人。母が「うちは、杏が掃除してくれるから~。」なんて話をしたら、すかさず「潔癖だから結婚できひんねん。」と。20代の頃ならその場で100倍返しするんだけど、41歳我慢できた。昨日、月末で超絶忙しい中、このご時世に大丈夫??レベルのカスハラなクライアントから、重箱の隅つつくような依頼。電話7回、LINE5回。威圧的・高圧的に話す還暦のオジンに久しぶりに超絶腹が立ち、昨日はやけ酒を浴びた。う~む、続
こんにちは。高橋ゆりこです。突然ですが。子どもに、「与えた愛に応えてほしい。」という思いはありますか?または、「子どもからの愛に応えられない。」という思いはありますか?私は、かつて、子どもからの愛に応えられないことに苦しんでいました。もう10年も前の記事なんだなぁこれ。わたしを愛さないで。https://ameblo.jp/chu-lip-7/entry-12097785792.html(久しぶりに記事見たら169もいいねがついててびっくりした)この記事の中でも書いていま
本の虫のくせに、手持ちの本は10冊とミニマリストらしい本の持ち方をしている杏です。うち半分が美輪明宏さん著というほど、美輪明宏さんのファンなのに最近、「正負の法則」意識が薄れていました。今夜くらいに久しぶりに読みなおそうと思っていますが、人生いや~になってきたらこの正負の法則を思い出すとやり過ごせると思います。ああ正負の法則[美輪明宏]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}モノゴトはすべて正負の法則に基づいて考える6年間捨て続けた結果
このブログに訪れてくださった御縁ある皆様ありがとうございます。地球の文明、そして我々の生活が存続する秘訣をお伝えしてみようと思います。この期に及んでやっと私も理解できたのですがこの世は常に、足し算と引き算のプラマイゼロになるという法則性があるということです。地上の天使様であられる美輪明宏さんの本「正負の法則」が特に教えてくれました。この本に出会ってなかったら死んでいたと思います。神様の恵みに感謝します。北欧神話でも語られてるようにアスガルド(天界)ミッドガルド(地球
正負の法則なんてものはありません。それ、思い込みこの宇宙にあるのは唯一絶対波動の法則だけ(引き寄せの法則)です。自分の波動が現実を創る。詳しく言うと・・・・①自分のイメージがパラレルを創る(パラレルが出来たからイメージできる)*パラレルによって波動の高さが違う*高い波動の場所は幸福感が強い(願望が叶ったパラレルは高い波動域)②自分の波動と同じ波動域のパラレルにあなたは毎瞬移動し続けている。
こんにちは。高橋ゆりこです。アメブロで10年以上書いてきたけれど、最近、noteにお引越ししようかなという気持ちがむくむく。とりあえず、note作ってみました。高橋ゆりこ|note3代目社長/心理学講師/コンサル/美活&貧血解消/瓶ビールを溺愛する人/歌って踊る2男子の母/台湾ハーフ人生の指針:深刻になるな。真剣に五感全開で面白がっちゃおう。note.comThreads謎にハマってます。良かったらフォローお願いします。↓https
こんにちは。高橋ゆりこです。前回のメルマガの開封率が、いつもより高くって、ちょっと笑ってしまいました。(いつもより150人くらい多く開封してくれてましたw)この記事ねw『嫌いだー!』こんにちは。高橋ゆりこです。感情解放1ヶ月集中レッスン2期が、のこり2日でレッスン期間が終わります。毎期、このレッスンでは奇跡がたくさん起きるのですが、2期…ameblo.jp何が嫌いなのか、気になったのでしょうか。笑しっかり「嫌い」と「嫌だ」を出し切っておいたので、打合せは、マジで
こんにちは。高橋ゆりこです。夜の21時過ぎに、長男から電話がかかってきました。どうしたのかなーと思いながら、電話に出ると、「熱大丈夫?」と開口一番聞かれました。「もう下がったよ。でも念の為と思って、もう布団にいるよ。」と答えると、「それはよかった。」と長男は言い、そのあと、今日は人生で経験した中でいちばん風が強くていかに凄かったかという話をひたすらしたあと、ギャルと友だちになった話や、バイトや部活の話、授業の話や中古の自転車を買った話など、延々と、それはもう延々と、話
こんにちは。40代女性のプライベートコーチ坂本ともこです。そう言えば、、、ここだけの話ですが・・・・日曜日なのでいいかな?昔、30代で鬱々と過ごしていた時「後、20年も生きるのか~。私は50歳くらいで死んでもいいな」なんて、思っていたことがあるの。実際、その年齢になってみたらあれ?ますます元気になって楽しみも増えて、コーチなんかやって確かに見た目は老けちゃったけど絶望や苦しみがなくなって「人生捨てたもんじゃない」と思えるようになったからね。人生、わかんないもんです
こんにちは。高橋ゆりこです。週末、2日間連続で7時間の講座を受け終わりました。両日とも、7時間の講座なのに、10分休憩3回だけっていう、激烈ハードな講座でしたが、めっちゃくっちゃ楽しかったー。講義もあるけど、ひたすらワークと個人セッション三昧で、すべて出しきったし、めちゃくちゃ受け取ってきました。頭煮え煮え身体ヘロヘロに。帰宅して、ビール飲みながら、子どもとLINEのやり取りしていたら、子どものすごい成長を目の当たりにしてしまって超感動してしまい、夜リビングでひとり
週末のデジタルデトックスが続いていますので、スマホを触らない時間にちょっと、紙の整理をしてみました。紙のごみってこんなにある1.過去の栄光グッズ卒業アルバムや賞状などは、ことごとく写真に撮って捨てているつもりでしたが、昔の会社の入館証やわたしの資格証明書(期限切れ)がまだありました。何か今より若いわたしの写真入りで懐かしい気もしましたが、他にもその頃の写真はあるのでバッサリと捨てました。資格証明書は、期限が更新されるたびに新しいものが届くのにその時に捨てな
男の子2人を育児中のももかです。倹約生活を意識しながら、教育費、貯蓄や投資に勤しんでいます!元々家計管理は主人に任せっぱなし。蓋を開けたらとんでもないことに。。結婚10年目から、私が管理し始めて年間200万の貯蓄に成功!!ずぼらなパート主婦の日常を綴っています。いつもお読みいただきありがとうございます♡こんにちは🌟私は、美輪明宏さんの「正負の法則」というを結構信じています。こちら↓ああ正負の法則Amazon(アマゾン)
よく美輪明宏さんの言う‘正負の法則‘について想いを馳せる夢子。なぜならば、どうも納得がいかないから。ですが、少し前のブログに書いたように、大谷翔平選手が結婚をした後、割と直ぐのタイミングで水原一平氏の事件が発覚し、やはり‘正負の法則‘ってあるのかも!!と怖いくらいに感じたのです。夢子は、美輪明宏さんの著書の殆どを買っていて読んできたのですが、地震国による断捨離で、今は一冊しか手元にはありません。そうです、「ああ正負の法則」も、今は手元には無いのです。こ
写真をたくさん捨てたので、メッセージでよく送られてくる結婚問題・家族問題についてお話したいと思います。今は、令和ですお好み焼き屋で食事をしていたら、「せっかく生まれたんだから、子どもは生みたいでしょ。」と店のおばちゃんに言われました。「いや、全くそう思いません。」とお答えしましたが、今は昭和でも、戦後でもありません。子どもが欲しいと言う価値観を押し付けてこられても気にする必要はありません。逆に、1つしか道がなかった時代に生きた人で、自分の考えが持てなくて
昔、美輪明宏さんの本人生ノートに書かれていた話です。まず、人との付き合いは腹六部で付き合う方がいい関係が出来る。腹八分で付き合うと人の嫌な面ばかりに目が行ってしまうので、腹六部にすることでいい面を見つけてそこを評価する方がいいのではないかと仰っていました。人間は一人で産まれて一人で死ぬ。運のいい人は奥さんや旦那さんに看取ってもらえるかもしれないけれど、結局は、一人で産まれて一人で死ぬんですよ。美輪明宏さんが正負の法則で何かがあれば何かを失う。こ
こんにちは。高橋ゆりこです。先日の記事ただの食欲旺盛や老化現象ではない。https://ameblo.jp/chu-lip-7/entry-12898002661.htmlにご返信が届きましたー!-------ゆりこさん、ご回答ありがとうございます!内容を見て、当てはまりすぎて、ゆりこさんすごすぎる!!!と思ったんですが、それだけ身体からのメッセージって大事なんだなとつくづく思いました。身体がすごく冷えてるって、すんごい当たってまして。冬に足先が冷たくなると
朝の地震にも驚きましたが、今日はそれ以上に、大谷翔平選手の通訳だった※昨日解雇されたので過去形にしました水原一平さんのニュースが衝撃過ぎて、ずっと驚いています。ダルビッシュ有選手が投げるところを見たかったので、昨日のパドレスとドジャース戦を途中まで観ましたので、今日になって、こんなニュースが駆け巡ることになるとは1ミリも思いませんでした。今の時点では真相は分かりませんので、そこについては何も書けませんが、大谷翔平選手が結婚をした際、大谷選手には正負の‘正‘の事
最近たまたまyoutubeのショートで、昔やっていた番組オーラの泉の動画が流れてきました。放送していた頃は何歳だったか覚えてないですが、興味深かったのを覚えています。大人になって改めて見ると、ものすごく刺さる言葉とか、もっと先祖を大事にしなきゃなとか、今の人生を全うしなきゃなと思わされました😣そんな感じで自分の中でスピリチュアルに対する関心が高いんですが、ここ最近立て続けに悪いことが起きました。まずは、長女が学校でおでこを切って救急に行くほどの深い傷ができ、幸いグルーで閉じることになった
大谷翔平選手を見ていると、つくづく思いますね。天は同じ人に幾つも与え、そうでない人には、何も与えないと★美輪明宏さんが編み出したというか、巷でも普通に言われる、‘良い事と悪いことは、最期には同じになり辻褄が合うのが人生‘は、夢子は大嘘だと思っています。※美輪さんの唱える正負の法則は、正確に言うと、もう少し肉付けがありますし、負の無い人など居ないとも言われますなぜならば、自分がそう実感するから★今回の大谷翔平選手の結婚により、‘正正・負負の法則‘に自信が持
ご訪問くださいまして、有り難うございます。10日ほど前に、子猫が家族になったのですが、とってもかわいくて、つい、そちらに時間がとられてしまいます(^^;今回は、正負の法則という本を紹介します。著者は、ドクター・ジョン・F・ディマティーニさん。「現代の哲人」といわれている、人間行動学の世界的権威です。翻訳者は、有名な本田健さんです。ディマティーニさんは、「ディマティーニ・メソッド」を提唱されています。これは、哲学・心理学・社会学・物理学・
こんにちは。高橋ゆりこです。先日、長男が20才の誕生日を迎えました。彼が生まれてから、離れて迎える誕生日は始めてです。LINEで、「お誕生日おめでとう。20才だね。」って送ったら、「酒が買える。」と返ってきました。笑牛舎のバイトを決め、狩り部にも入部したそうです。北海道っぽい!!!昨日、久しぶりに夕方から熱が出ました。私は平熱が高いので、熱には強い方で、38度まで上がったのですが、別にそんなに辛くはなかったんです。朝起きたとき、喉に痛みがあって、鼻水が右の鼻からだけ出
こんにちは。高橋ゆりこです。昨日の記事メンタルブロックと戦略https://ameblo.jp/chu-lip-7/entry-12899034884.htmlにメッセージをお寄せ頂きました!ありがとうございますーーー!!!-------こんにちは!思い切ってメッセージを送ります。私も「戦略」の言葉の方が、前向きなパワーを感じます。「メンタルブロックを作った」だと、作らされた感が半端なくて、ちくしょう!て被害者意識になってしまう自分がいます。でも「この戦略を採用して
こんにちは今日は正負の法則が怖いやお金のブロックがある方への宇宙からのメッセージです正負の法則とは入ってきたものは出ていく良いことがあったから悪いことが起こるなどの意味でよく使われる宇宙の法則です豊かさを受け取るのは良いのだけれど今度はそれを手放す事になるその事が怖すぎて受け取れないというブロックですそのようなブロックがある方へ宇宙からのお話ですまず大前提として宇宙は貴方が怖がるようなことはしませんよと伝えてきますしかし正負の法則は事実それでは結局怖いじゃないと言われる方がい
こんにちは。高橋ゆりこです。昨日から受講が始まったNLP長期講座が楽しすぎて面白すぎて、脳みそがめちゃ興奮しています。こちらの講座で得たことは、役に立つ形でどんどんシェアして、皆さまに還元して行きますので、お楽しみにーーー!!!さて。今日は、お寄せ頂いたご質問にお答えいたします。-------こんにちは。感情解放レッスン1期を受講しました!!ゆりこさんのメルマガを日々見ながら、レッスンで学んだことを思い出しながら実践の日々です。最近詳しく書かれている、
ブログに寄り道してくれてありがとうございます😊ホッと一息ついていただけたらうれしいです♡ゆったりと気楽に、素直に、素敵に生きていく。大好きな番組があります。NHK総合で月に一回、放送される【美輪明宏の愛のモヤモヤ相談室】🍀ある中学生のお悩み🍀みながら、泣いてしまいました💧ブログに残しておきたくて✨👧私は人に気を遣う優しい人よりも力や権力を使って、自分の思い通りに人動かしている人の方が、得をしているような気がします。学校でも声が大きくて力がある人のほうが楽