ブログ記事1,545件
糸島市にある、神社に行ってきましたテレビでは連日、嵐のCMで更に注目された宮地嶽神社の『光の道』の様子が生中継されています『光の道』が見られる日が年に数回・・・なのに今週は雲り空で残念です御朱印巡り福岡県糸島市~あらゆる縁を結ぶ~櫻井神社Sakuraijinja『櫻井』の名前から、絵馬には嵐への想いが書かれたものが特に多くありました櫻井神社は黒田忠之公が創建した「櫻井神社」と伊勢神宮の内宮・下宮のご分霊を奉じさせ、鎮座し
こんばんは今日はそんなに寒くなく先の天気予報見たらまた暖かくなるみたいですね〜寒いの苦手だから嬉しいけどでもその分少し気温低いとすごく寒く感じてしまうさてでは糸島の続きです😌雷山千如寺大悲王院を拝観したあとは前に書きましたがココペリでカレーを食べ🍛そのあと「プリン買いに行ってみる?」ってなりましてまたいちの塩まで〜♪いつも行き当たりばったりの私たちコロナ禍Rたんと3人で行った時にはホントに誰もいなくてこんなに誰も動いてないのか…と思ったよあの時を思う
aoakuaola🌈のakemiですずっと気になっていた福岡糸島パワースポット神社巡りの旅へ櫻井神社岩戸宮櫻井大神宮箱島神社神在神社神石二見ヶ浦雷山千如寺大悲王院伊都国歴史博物館平原遺跡を巡りました7月2日に櫻井神社の岩戸開きへ参拝に行ってきました熊本は前日から大雨どうなるか?と心配していましたが、途中大雨のところもありましたが、福岡に着くと雨は止みました神事前に到着したので、辺りは真っ暗でした参道にはろうそくの明かり
12月7日水曜日18:33より二十四節気では「大雪」12月節に入ります。2023年を締めくくる月12月を師走というのは「師匠といえども奔走する」という意味忙しい月になりますね。慌ただしい月ですがお世話になった方々に感謝を表し年賀状やメールで感謝をお伝えしてください12月は来年に向けてのスタートの月方向性を定め仕掛け動きだす時2024年に向けての強い運気の流れも始まります必要なことも今月中に準備をして備えてみてください。