ブログ記事3,832件
朝は富士山に見送られて、東京都唯一の村檜原村に来ています。ディープだったこの日を簡単に綴ります。一言で言うとまたまたオオカミ三昧かな。大嶽山を御神体とする山奥のお社は、阿吽のお犬様がお守りしていました。オオカミとは言えないね、やはりお犬様だね。さらに同じ檜原村なれど今度は山登り。サクサクと落ち葉を踏み締め登ること30分。巨大な磐座を祀るその前には、ここにも阿吽のオオカミ像(駒オオカミ)が!アイタカッタ❣️そうして青梅の予約していたカフェには
この日泊まったお宿は日本秘湯を守る会唯一の都内のお宿である「蛇の湯温泉たから荘」です。日本秘湯を守る会はスタンプを10個集めると10個のお宿のうち好きなお宿にどこでも無料で一泊出来るのですが、なんと、たから荘さんでめでたい10泊目でした❗😀これでスタンプ帳がいっぱいになりました。嬉しい〜❤🤭次はどこに行こうかな🎵🤗たから荘さんは奥多摩湖の手前のなかなかの山奥にあります。こんな山深い所によく住む気になりましたねと思ってしまうくらいの山の上をヘアピンカーブ
前々回から続きです茅倉の滝から本来の予定地の八割沢沖の滝へと向かいます場所的にはこんな感じこの八割沢沖の滝は普段の水量は少ないようでして・・・前々日にまとまった雨が降ったので、水量的にはまだ間に合うかなぁと都道205号線から大嶽神社方面へ右折神社を通り越して進んでいき、大きな左カーブを曲がったところで停車空きスペースに駐車しました八割沢沖の滝ログ支度をして出発(11:31)ここから入って作業道っぽい所を進みます最初は左手、右岸側を進む踏み跡は分かり
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞリキューで有料記事を販売中です青龍さんが教える「龍神さまが付く秘訣」えびすさんが教える「お金の話」檜原村九頭龍神社私の第2の守
朝食後の散歩~♪
【東京】東京都西多摩郡檜原村数馬にある九頭龍神社のステキな新作【御朱印帳】「九頭龍神社御朱印帳」「九頭龍神社御朱印」【九頭龍大神御姿】御朱印などは神社から五日市方面へ300メートル離れた古民家の宿「山城」内にある社務所にていただきます。【手水舎】【御祭神】九頭龍大神天手力男命「九頭龍神社」というと箱根や長野の戸隠を思い浮かべる人も多いと思いますがこちらの「九頭龍神社」は知る人ぞ知る中田英寿さんをはじめ
この夏の騒動には前振りがあります。話は急にスピリチュアルになりますが。。。ちょっと話は逸れますが記録の為に書いておきます。話は遡り誤爆メールの3日前、8月8日ライオンズゲートが最高潮に開くという時期*スピリチュアル好きの友人達と神社巡りの日帰り旅行に出かけた。場所は東京都唯一の村、檜原村の九頭龍神社。8月8日は末広がりという験担ぎの意味もあって最高の寺社巡り日和だった。そこで私達は事前予約をしてまで祈祷をしてもらった。祈祷中、後ろを龍がスーッと通ったような風が吹いた神秘的な神
おこんばんわ今日は秋川行って来ました何年か前に一度釣りに行った時あったんですが方向音痴のボクが憶えてるわけもなく張り切って檜原村までいってましたよw無料の駐車場に停めて散歩開始天気も良くて絶好の散歩日和~川のそばを歩けるところがあったのでのんびり~と歩いて良さげな座るポイント発見本日も相棒は安定のほっとれもん近くにアベックがいましたが1人でぼぅーーーーーーーっとしてましたよ川の流れる音ってなんでこんなに落ち着くんだろ?ホント大好きです‼️鳥が水辺で餌さがしてるのかな?
毎日暑い日が続いていますねこんなに暑いと、子連れでのお出かけはプールなどの水遊びができる場所か室内遊びができる場所に限られてきますね…ということで、昨日は東京の山奥?にある『檜原森のおもちゃ美術館』という所へ行ってきました2021年秋にオープンした比較的新しい施設です廃校した小学校の跡地を利用してるようです。因みに、11時前に到着した頃には目の前の第一駐車場は満車でしたが、近くの第二駐車場はまだまだ空いてました。(でもそこに行くまでの道が狭い💦)建物に一歩足を踏み入
皆さんこんにちは。BUSHCAMPです。毎日寒いですね〜。この時期オススメのキャンピングカー旅は「温泉巡り」!東京の檜原村にある日帰り温泉施設「数馬の湯」都心からも1時間ちょっとで到着できちゃいます。この日帰り温泉施設になんと公式に車中泊できるのです!日帰り温泉は文字通り、入浴したら帰らなくてはいけませんよね。BUSHCAMPが開設した車中泊スポットなら宿泊可能なんです!山に囲まれた数馬の湯。風景だけで癒されます。マッサージチェア発見!たまに
6月22日土曜日奥多摩に行って来ました。先ずは早朝せき麺茶屋へ!愛情たっぷりせき麺頂きました。一旦帰宅して・・・、再びせき麺茶屋へ!6人の遊者と奥多摩方面へ!町田街道から恩方へ。檜原村。檜木のトイレ、足元も檜木のチップが引き詰められてました。たぶん全て檜木?檜木林なんだと思う。山道を抜けると「神戸岩」神
先日の家族旅行の続きです!八王子インターを降りてすぐの所に東京唯一の道の駅と言われている道の駅八王子滝山道の駅「八王子滝山」東京都八王子市の道の駅道の駅八王子滝山は東京初の道の駅であり、『東京唯一』の道の駅です。農産物直売所『ファーム滝山』では地元の新鮮な農産物や畜産物などを販売、『カフェ・ラ・ジータ』では地元食材を使用したスムージーなどを楽しまます。www.michinoeki-hachioji.netでお昼ご飯にしました!豚つけ汁蕎麦にがっつくワイ我が子は売店でおにぎりセット
川魚と一口に言っても様々な種類があって、当宿ではイワナ、アユ、ヤマメ、ニジマスを扱っておりますが、食味の違いをよく質問されます。調理法や個体差等をとりあえず抜きにして、とりあえず全て塩焼きとしての食味と簡単な紹介を書いてみます。※市場魚貝類図鑑さんの画像。鮎・アユとにかく香りが強い。キュウリやスイカのような爽やかで鮮烈な香りが特徴で、内臓ごと食べなければその真価がわからない事から、内臓の苦味が苦手な人には向かない。身質はふわとろで香りの分少しクセがある。ただし個体差が大きい。養殖魚は香り
位牌山とは山の一角のこと日本各地には位牌山というのが数多く伝えられている。位牌山というのは山全体を指すのではなく、山の一部のことを指している。伝えでは位牌山がある山林を売り買いしたり、位牌山の木々で炭を作ったりすると祟りがあると信じられてきた場所である。東京都檜原村には位牌山と伝えられている場所が10ケ所以上ある。そのような場所を調べてみると、周辺に祠があったり石造物が祀られたりしている。また、当初にここのブログでも石造物調査のこころがけとして紹介しているが、石造物や祠などが建立されている
お盆休み最終日朝活5時出発先ずはいつもの檜原村の立呑喫茶で🚬涼しいですお次は白丸ダムここも涼しいまた行こう