ブログ記事295件
それは「ニラもやしラーメン」。たっぷりのニラともやしが香ばしく炒められ、どんぶり一杯に載せられます。麺は、プリッとした食感のボリューム感のある美味しいもの。揚げニンニクがトッピングされ、味の存在感を醸します。訪問したのは「横濱家師岡店」。横浜発祥の”家系ラーメン”。その横浜の名を店名にしっかりと掲げるお店。多店舗展開する実力派のお店ですね。そんなコチラの店舗。最寄駅は東急東横線の綱島駅ですが、歩くとちょっと距離があるかも。やはりここは、ロードサイド店舗の位置づけ
盛岡市長田町の住宅街にある高いブロック塀に囲まれた一画。こちらは盛岡市の保護庭園であり保存建物がある武田邸です。普段は硬く閉ざされている表門。表門の手前の鉄扉も絞められています。一般公開の時は開かれ、係の方が入口で待機されていました。一般公開は期間限定で、5月から11月の第2・第4土曜日の午後1時から4時まで。一昨年は一般公開が終わった直後に公開されていたことを知り、「来年こそは!」と気合を入れて一般公開を心待ちにしていました。しかし、月2回で時
2020.09.20横濱家平台本店家系ラーメン黎明期を語る上で欠くことの出来ない主要人物として、総本山の吉村氏、六角家の神藤氏、そして近藤家の近藤氏を挙げることに異論は少ないと思います。“はまれぽ“の記事を参考とすると、近藤氏は吉村家での修行を皮切りに、本牧家、六角家に関わり、横濱家、介一家の立ち上げを経て近藤家を開店させ、此れらは歴史系と呼ばれています。近藤氏が関わり1988年に創業した”横濱家“さんは、同氏退店後の1992年株式会社横濱家フーズがFC化、現在神奈川・東京
2022年2月24日木曜日🌳🌳🌳皆さんおはようございます✨また行きたい店シリーズ✨都筑区平台のラーメン屋「横濱家本店」に入った。シンシン麺🍜を麺硬めで注文❣️ニラもやしもトッピングしたシンシン麺は辛辛麺と書くらしい📝おねいさんに辛さは調整出来ますと言われて口が滑って超激辛?🤔超激辛ですね😃はい🙋♂️あっ🤭だったら半ライスも🍚付けて下さい‼️ねぎの上にも唐辛子が🌶スープは見るからに辛そうですが、旨味があり麺と合います‼️なんだ大して辛くないじゃん❗️と思ったのもつかの