ブログ記事794件
山下臨港線は昭和30年代に横浜港駅から山下ふ頭まで、貨物線の延伸に伴い建設された路線で、山下公園付近は景観を損なうということで、高架線で建設されました。昭和40年に完成。しかし貨物輸送がトラックへ移行して、鉄道需要が減少したため、昭和61年に廃止されましが、廃止後も横浜博覧会の旅客輸送で復活したことがあります。現在は「山下臨港線プロムナード」として廃線跡が整備され、高架線などが遊歩道になっています。初心者でも簡単に辿れる廃線跡として有名でもあります。私も存在は知っていましたが、たまたま関内に
先日、飛鳥Ⅱでのクルーズ旅行から帰ってきました。いつでも想い出に浸れるように、今日から9回にわたり、飛鳥Ⅱでの年末年始クルーズ旅行について綴っていこうと思いますこちらは、自分の想い出の備忘録がメインなので、何ら面白くないと思うので、クルーズに興味の無い人はスルーしてな2021年最後の日は、品川で一泊したあと、JR横浜線から桜木町に出て、そこからタクシーで横浜の大さん橋にやってきました。とても風が冷たい日でしたが、美しい晴天で、青空をバックに飛
4月のある土曜日の夜。僕は長女と次女と3人で近所の居酒屋にいました。この日、妻はママ友の集いで外出中。このアジのフライ、めちゃくちゃ美味かったー。で、子供たちと次の日の予定の話をしたのですが、次女は朝から部活で学校にいかないといけないらしいのですが、大学生になりたての長女は特に予定が入っていないらしい。「だったら、僕とどこか行こうか?」と誘ってみたら、「行きたいー」と。で次女が「ずるいー」と。もうそろそろ50代も半ばに差し掛かろうとしているオヤジですが、そう言ってもら