ブログ記事5,649件
今日の九州北部地方は雨降りのつまらない日です。午前中の買物後はマックタイム。いつもは珈琲を飲みますが、午後の昼食も珈琲なのでバニラシェイクタイムです。お持ち帰りはビッグマック。冷えたままいただきます。これだと型崩れしません。温めると縮むんですよ。明日は〇の日だそうです。スーパーでは高級ウィスキーの販売中でした。縁の無い私はこれを買
今日は私が思うURに頑張ってほしいところの話です。礼金、仲介手数料、それから更新料もなし、pontaポイントまで貯まっちゃうUR。最近は綺麗にリノベーションされたところも少なくないです。ちょっと立地が悪いところが多いことを除けば、基本的には賃貸派にはすごく魅力的!賃貸派か持ち家派か迷っている我が家もURは憧れです!が、一個だけどうしても躊躇してしまうことがあるんです。私が悩んでいる点はズバリ…楽器演奏です。私はこれまで3つほど音楽の習い事をしていま
昨年末より、自宅防音スタジオの空き時間を「レンタルスタジオ」として稼働しております。自分の仕事用としてこだわって作ったので、非常に使いやすいスタジオとなっています。レンタルスペース用のポータルサイトにも載せていますが、直接ご連絡いただけた場合には約1〜2割ほどお安くなっています。是非ご利用ください。完全防音、ローランドハイブリッドピアノ(GP607)付きのスタジオ。Wi-Fi(NURO光)完備なので、配信等にもおすすめです。約9帖(14㎡)定員5名ご利用の際には臨時のキーを発行し
皆様こんにちは私旅行ジャンルにいるけど全く違うネタですみません(笑)もともとピアノを弾くことが好きだったりする私。今は習っているわけでもないし、本気でって感じじゃなくて、好きな曲を好きな部分だけ弾くみたいな感じでやってました。でもやっぱりやるならきちんと1曲仕上げなきゃだめじゃないかってここ1年くらい前から少しずつ思い始めまして親がお金かけて習わせてくれたピアノだし、もう少しやらなきゃ勿体ない気がしてきましたで、だったらただ弾くだけじゃなくて、動画にして保存することを目標にしようかと
今回は、椎名林檎ボーカルの5人組バンド”東京事変”の2021年の曲を演奏タイトルの「緑酒」(りょくしゅ)は、唐詩で「緑酒一杯家万里」と登場「遠く離れた故郷を思いながら、春の美しい緑酒を飲む」の意のイメージ。曲は、テレ東”ワールドビジネスサテライト”のエンディングテーマに書き下ろし。MVは、日本家屋と庭園が美しい埼玉県寄居町の老舗旅館「枕流荘京亭」が登場終盤黒バックのコーラス部分では、英国の”クイーン”を彷彿させる壮大な感じに。演奏では、テンポ167でコー
感動!〈徹子の部屋〉のゲストさん川井郁子さんのバイオリン演奏を聴いて、とても感動したの。〈ひまわり〉って聞くと、元気なイメージがあるけど、対照的な悲しみを感じる曲。それに川井郁子さんの感情が入り込んで、ウルウル🥹してしまった。ひょっとしたら、楽器演奏で、こんなに感情のこもった演奏は、初めて聴くかもしれない。私は、お料理番組、特に研究家さんに対しては厳しいよ🤨今は写真以外はシャットアウトしているみたい。だけど、その道のプロなら見て分かる…って。パクリと判断したら
川崎市宮前区鷺沼「ルーチェピアノ教室」を主宰しています並木律子です。ご覧くださり、ありがとうございます。ホームページはこちら公式ラインはこちらインスタグラムはこちらYouTubeはこちらお問い合わせや体験レッスンのお申し込みは、こちらメッセージかスタンプを送って頂くと一対一のトークが出来ます。ピアノを習うととってもいいこと
シドニーのクリスマス後の大セールは皆がオンラインショッピングをする方に変えたらしくデパートの列は少ないと読んで偉いなと。26日が普段なら日本の初売り出しに当たる大セール。朝4時から普通なら並びます。*****さて。ずっとpiascoreとforscoreを使ってきたのですが気に入らない。メインはピアスコア。Piascore私なんでも書き込むんですよ。先生に言われたことも自分で演奏を聴きながら気がついて真似したいことも。最初の頃はいいのですが、書き込みが増えると楽譜を読み込んだり次の
こんばんは。和歌山のクラリネット・ピアノ・リトミック教室浅井由貴です。ずっとずっと書きたかったことを今日は書きたいと思います!!それは妊娠中の楽器演奏について!以前2018年に一人目を出産したときにも書いたこの記事は、結構色々な方に読んで頂いたり、コメント頂いたり…何かしらの形で皆様の参考材料になったのかな?と勝手に思っておりました。只今二人目妊娠中により妊娠後期を迎え、その都度お腹の大きさが変わることによって演奏スタイルが大きく変わる。また、二人目という事で上の子のお世話を
川崎市宮前区鷺沼「ルーチェピアノ教室」を主宰しています並木律子です。ご覧くださり、ありがとうございます。ホームページはこちら公式ラインはこちらインスタグラムはこちらYouTubeはこちらお問い合わせや体験レッスンのお申し込みは、こちらメッセージかスタンプを送って頂くと一対一のトークが出来ます。生徒さんのお母さまからメッセー
6/6サンタの森さんでの姿勢演奏行ってきました。今回は四人で伺いました。このメンバーでやるのは初めてです!今回はまた楽器演奏体験は入れず、ガッツリ一時間演奏みたいな感じでプログラム組ませていただきました。代わりに楽器の仕組みや歴史などを盛り込んだり、曲のエピソードや紹介なども交えました。楽器のことをすでに知ってくださってた方も!(今回二回目とのことでした!覚えててくださり嬉しい!)またビュートレイシー3台入ったアンサンブルもあり、ちょっと新しいチャレンジ盛り込んでお楽しみいただき
目の使い方は、左右前後に動かすなどトラウマケアや不安や恐怖心が強い人に使える脳と連動した「具体的な目の使い方」もあればこちらの記事に書いてるようなエーテル重視の目の使い方と物質重視の目の使い方がある『視覚、視点』時間の進みと合ってると思ったら反対だったってことがある。え?これ反対だったの??みたいな。視点が反対ってことに気づくのは無意識交流から「ホロスコープのジオチャ…ameblo.jpASDやグレーゾンの人達はほぼほぼ遠い星から来てる魂により回路の接続が上手くいってないので
アラブ首長国連邦館を出て、さっき入ったベトナム館で水上人形劇をやる時間の20分前やったから…再度ベトナム館へ\(^o^)/ベトナムで観たから、ほんま懐かしい(o^^o)沙希ちゃんはTikTokのサブスクで配信してた(◠‿◠)知らんかったんやけど…水上人形劇終わってベトナムの民族楽器の演奏が始まった(o^^o)この一本弦の弦楽器のダンバウって楽器、ベトナムの水上人形劇で聴いて音色気に入ったから買って帰って…音の泉に置いてるで(◠‿◠)この手を叩いてその音を増幅させる楽器もおもしろ
先日大阪レッスン会にいらした小学生の生徒さんとのレッスンの様子です。小学4年生の女の子、大人に比べたらとにかく小柄です。体は小さく、腕も細い。胴廻りなど私の半分ではないかと。。。フルートが大好きで、上手になりたくて練習も熱心です。教えていらっしゃる先生の良いご指導もあって、これまで迷うことなくフルートに向き合ってきたそうです。で、なぜ私のレッスンにいらしたか。ご本人と、ご一緒にいらしたお母様(レッスンのお申し込みもお母様から)の双方に伺うと、次のようなお話でした。「右手の小指が突っ
情報解禁されたみたい楽しみだなボスの編曲作品私も楽器演奏させて頂きました🎹北田恵美さんのブログ『レコーディングのお話とお知らせ』☆お知らせ☆先日ようやく移籍と新曲発売のお知らせが解禁になりましたが、それまではレコーディングしたよとかジャケット写真の撮影、ミュージック・ビデオ撮影をした話…ameblo.jpシェアさせて頂きました(っ॑꒳॑c)ゎ‹ゎ‹あとあと...中西りえさんの新曲のカップリング曲も♡聞いて歌って頂けてたら嬉しいです同様、ボスの編曲作品♡🎹楽器録音参加
こんにちは(*^^*)ヴァイオリニストの黒田印南です。久しぶりのオフ美容院✂️に来ています♪教室のホームページは、こちらへそう言えば、昨日小5の生徒ちゃんが「近所のカラスが、犬の鳴き声を真似をするんです、カラスって何処に耳があるんですかね?」最近、生徒ちゃん「残念な生き物図鑑」にはまっているようで色々な動物に興味があります(*^^*)(゚ε゚;)むむむ知らないぞ💦という事で、二人でレッスンの後、ググってみました~なんと‼️目の後ろの羽の下に大きな耳が👂知らない事は、知らないと認め
先月、日本で龍笛始めました。『笛吹いてます』以前ちょっとお話しましたが日本滞在中は、文献やデバイス以外の雅楽の勉強が必要だと思って楽器演奏に入門しようと思っていました。龍笛(りゅうてき)って楽器。こちら…ameblo.jp先生に最初の5つの音出しを教えていただいたとこで出国〜音出る仕組みは頭ではわかった。…わかったけど吹いても音が出る日と出ない日があるwなんて音が出しづらい楽器なの🥶特に「カン」の「ふくら」とかいう音、一発で出た試しがないわ😅とにかく今は音出し〜ですがあまりに
土日のみ営業のミュージックサロンで一緒に働きませんか?小さなミュージックバーです。小さなステージあります。音楽好きが繋がれる、集まれるお店にしたいと思っています楽器演奏出来る方、音楽好き、ダブルワーク、未経験、お友達同士大歓迎です。20歳以上髪型、髪色、服装、自由アクセサリー、ピアス、タトゥーOK毎週土日18:00〜24:00急募ドラム演奏出来る方勤務日、勤務時間、お給料などはLINEからお問い合わせください。ご連絡お待ちしております
ぼんちゃん家友人と忘年会にてイタ飯酒場SaluteCafe&BarKAG(倉敷)PubST.GERMAIN(倉敷)お肉🥩友人とギョーザベース打ち上げ先輩に連れられ、初✨食工舎GUNラ・フォンテーヌジャングルビアガーデン🍺R5.1.6たべものや艸イケメンマスターと美味しい料理Nomadで楽器演奏を聴きながらゆったり…
こんばんは!LaLaらいおんです。5月もあっという間に最終週になりました。ぼーっとしていると、1年なんて直ぐに過ぎてしまいますね。ボーカルトレーニングも楽器演奏の練習も少しでも成長をした状態で1年後を迎えたいので時間を見つけては10分でも良いので練習をするように心がけています(゚∀゚)ヤッタルゾーさて、話は変わりまして5月は10月に続いて運動会シーズンでもあります。運動会と言えば、徒競走など競技種目と応援合戦、
こんばんは~!リズムパークぽこあぽこのまぁちゃんこと、なだまさこですリトミック/教室案内/アクセス/保護者の方の声/お問い合わせ最近、リトミックでよく使われる楽器についてもこちらに書いています。別に楽器屋さんやメーカーの回しもんではありません(笑)使ってみてよかったな~とかこれはイマイチかも?と私個人の目線で書いていますのでその点はご了承くださいね。今日はロリポップドラムのご紹介です。ロリポップドラムとは・・・こんなキャンディーの形をした柄のついたドラムです
5月の大きなイベントは終わりました。何とか色々な事を乗り越えて、次へ進む事が出来ます😊5/14は青梅市の「新緑祭」生徒さんと3人で出演する予定でしたが、二胡を始めて1年、1番ノリノリのSさんが体調不良でお休みで、2人の出演となりました。Nさんは熱心で、私の所に来て1年半くらい、とても良い音色が出せるようになり、これからたくさん一緒に弾けたら良いなとと思っております😊どうぞよろしく🎵ホールニューワールドの二重奏を演奏しました。デュエット曲なので、掛け合いが美しい曲です。青梅市二胡
ベビー・メタルのバック・バンドである「神バンド」が私は大好きである。いずれ劣らぬ日本を代表するミュージシャン達である。ツアーごとにメンバーの変更はあるが、神バンドとしてのレベルは維持されている。私はハッキリ言って、ベビー・メタルの歌よりは「神バンド」の演奏の方が好きである。特に、ソロ演奏には痺れてしまう。素晴らしいリフであり、超絶テクニックである。楽器演奏を全くできない私に取っては、羨ましい限りである。
フライングタイガーに買い物に行ったらミニアコーディオンが売っていて可愛くて購入してしまいました。ボタン式のアコーディオンです。初体験。仕組みはハーモニカとよく似ていて,同じボタンでも蛇腹を押すときと引くときで音が違います。向かって右(左手)が伴奏左(右手)がメロディーです。ピアノでいうと白鍵しかない状態です。最初全然音が出なかったのですが,左手のベルトをきつ目に持ってぐっと引っ張るようにすると音が出るようになりました。とりあえずは憧れのチャランポランタンの小春さ
現役バイオリニストRISA先生のオーダーメイドバイオリン教室「RISAバイオリン教室」の瀧澤理紗です先日のブログ記事で質問・疑問大募集!みなさまからいただいた質問もたくさんあるので順次答えていきます^^(まだまだぼしゅうしてますよ~)今回のテーマはこちら!----------------------------------------------------疑問質問大募集、どんなテーマで記事を書いて欲しいか?そういうことをダイレクトに問いかけるストレート
こんにちは。和歌山のクラリネット・ピアノ・リトミック教室浅井由貴です。最近晴れの日は毎日ウォーキング頑張っている私です🙌家の近くを散策がてら中道を発掘中~✨小学生の頃に意外と通らなかった道を通ったりしてちょっとした冒険気分❤️笑平日歩くと小学生の子が下校途中に《こんにちは~!》と、見ず知らずのマスクと帽子被った怪しい私に挨拶してくれます。学校の先生の教育が素晴らしい‼️といつも関心😵!(低学年に限るw)〜〜〜〜〜〜〜〜〜さて。今日は妊婦さんの楽器演奏について書いてみようかと思
映画「君の名は」~”奥寺先輩のテーマ”byRadwimpsピアノバージョン比較的短い曲です感触的には低音側でよく響かせながら・・・・という感じで作っています適宜高音側、1弦でメロディ音はとるようにしてみてください。おさまりの良いフォームはコードを参考に♪【Archive】ウクレレコード”かたわれ時”映画「君の名は」KATAWAREDOKI映画「君の名は」~二人の異変映画君の名は「二人の異変」アンサンブルバージョン映画「君の名は」
川崎市宮前区鷺沼「ルーチェピアノ教室」を主宰しています並木律子です。ご覧くださり、ありがとうございます。ホームページはこちら公式ラインはこちらインスタグラムはこちらYouTubeはこちらお問い合わせや体験レッスンのお申し込みは、こちらメッセージかスタンプを送って頂くと一対一のトークが出来ます。ご訪問ありがとうございます
このお店、前から気になってました。ホストはシンgさん1人なので、拙いドラムでも叩いてこようと、出向きました。「超初心者」!!どんなレベルの人たちが来るのかしら???総勢11名かな、大入り!すごい!結果、超初心者は見当たらず、セッションに参加したことある人たちが腕試しに来てるという構図でした。ピアノやギターは、一応コードが弾けてたし、流れわかってるし、アドリブもイントロも言われれば出してたレベルですもん。管楽器なら、エンディングのお決まり逆循知ってるし。ただ、皆それがうまく