ブログ記事133,062件
保育園は朝の会から始まりますみんなで日付や天気を確認したり、元気にご挨拶をしますよどの学年も、朝の会の後に読む絵本の時間がだーいすき夢中で読んでもらう姿がとっても可愛らしいかったです本日は保育室Bでたくさん体を動かして遊んだり、異年齢交流を楽しみました仲睦まじく遊ぶ姿に癒されましたよ金曜日は歯科健診です🦷歯磨きの大切さを看護師から教えてもらい、歯磨きごっこにもチャレンジ磨き残しのないよう、歯磨きシュッシュっ🪥お家でもお歌に合わせて楽しみながら歯磨きができるといいですね先生、おはようございま
新宿で、ブログゲイ友の青汁さんと会ってきました。青汁さんとは青汁好き仲間として(一方的に)シンパシーを感じていたんです。約束の日。場所は新宿駅南口。青汁さんから「水色のTシャツを着てます」というメッセージが来ました。その目印を頼りに探していると、早速水色Tシャツの男性を発見。その男性はキョロキョロ周囲を見回しながら、「はーはー」と息づかいが荒い感じだったのです。俺が警察官だったら間違いなく職質する。そんな人物。「違う!あの爽やかな青汁さんがこの男性のわけがない」と思いつつも、「万
今日の『ぽかぽか』での大輔さん。ビジュがいいし、ひな壇の並び最高でした!で、「ぽいぽいトーク」のゲストの二人の楽しいお話でコロコロ笑ってる大輔さんで、特に森久美さんの話というかエピソードはもう爆弾級の面白さで、大輔さん大笑いしてましたよね!それに、やっぱり澤部さんです!何気に大輔さんに話を振って下さって、『氷艶』という公演名は出さずとも、氷上で歌い滑るアイスショーがあることの告知も出来たし、ゲストの二人もそんな大輔さんに驚いておられましたよね。ただ、相変わらずフィギュアスケートはお
昨日は楽しみにしていたババ会いえいえ決してこの4人はババ会なんて思っていないと思います昔は、私たちだって、、、女の子だも〜〜ん・・・と、言えた時期だってあった🤭こんな4人がどうして知り合えたか???それは、それは、40年〜50年ほど前(みんな年が違うから年齢は違う)に、我が子が不登校になり同じ悩みを持つ親だった。当然その頃は知り合ってもなかった。出会った時も、みんなバラバラで、、、10歳差がある人もいる。ただ・・・同じ様な経験をしたんだろうなーと、出会いたいけど、なかなか出会
シンガポール旅行4日目。朝から、友人の車で今回是非とも行きたかったチャンギービーチに出撃。ここは、近くで飛行機の着陸が見えるキレイなビーチ。ビーチサイクルで、浜辺を散歩しながら着陸シーンを楽しんできました。昼食は、チャンギービレッジでインディア料理。夕からはクラークキー散策後、友人宅で夕食。仲良しの御夫婦で、楽しい時間が過ごせました。仕上げは、大好きなドリアン!ありがとうございました。
海に行って来ました。初デートで行った、思い出の海雨晴海岸という所へ再び!!地元では有名な観光名所で写真を撮ろうと全国からも、人がたーーーくさん!!近くの駐車場はいっぱいだったので少し離れた駐車場に車を停めて彼は絶景ポイントのすぐ近くの場所まで走って撮りに行きました。わたしは遠くまで歩けそうもないので車でお留守番(´°‐°`)写真好きなのです。お互いの共通の趣味ヽ(*´∀`)ノあとは、お土産屋さんへ行ったりついでにわたしも撮ってもらいました♡雲ひとつ無い、よいお天気
本日はバースデー休暇をいただきました。アシスタントから「のりさん(本当は苗字で呼ばれています)、この日は何にも予定入れていないんです。なので休んでください」との温かい一言があったのです。実は明日もお休みもらってしまいました。どこか行こうかとも思ったのですが、今回は、自宅での平日二日のお休みという貴重な時間を過ごそうと思っています。そんなバースデーイブ(?)の昨晩は、某取引先さまと、目黒雅叙園にある中華で会食。目黒雅叙園といえば、回転テーブルを発明したお店です。この日の個室にも、回転テ
梅雨に入りましたね寒暖差もあるので体調などお気をつけください今日は、地震からの火災を想定した避難訓練をしましたみんなしっかりだんごむしのポーズで身を守る練習ができましたその後はあんず組さんのお部屋で遊びました子供達は梅雨空を吹き飛ばしそうなくらい元気いっぱい沢山身体を動かしましたクラスのお部屋に戻った後は、みんなで塗り絵をしました🖍️あんず組さんもたくさん室内遊びを楽しみました避難訓練頑張りましたたくさんぬれたねお兄さんお姉さんにもたくさん遊んでもらって楽しかったよ☆今日の給食☆
あなたが傘を選ぶときのポイントは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今朝は土砂降りの中早くも駅まで歩いてきました。今日の傘はこれ。数年前に店員Rちゃんが誕生日プレゼントにくれたものです。明るい色で気に入ってます!自分で買う時に選ぶポイントはうーん。やっぱり色柄かな。自分の洋服に合う感じをチョイスしてる気がする。あと値段。あまりお高いものは買わないです。よく忘れるし。昨日は交通安全協会の総会に参加してきました。昨今の交通事故の傾向など
からの~準優勝祝賀会です\(^o^)/八幡フレッシュは準優勝をゲットしました!(^_^)見事な素晴らしい成績です群馬県で2位ですけして下を向くような成績ではないんです悲観なんてしてませんけど?それがなにか?スゴイことなんですまた上を目指せるしなんて素晴らしいのでしょうか楽
新潟大会は久し振りのハンドラーチェンジ。三太&父ちゃんは初。小太郎&母ちゃんは3年振り、4回目。父ちゃんも何だかやる気満々で。こーゆーやる気、燃える!!ではでは、久々家族でコソ練しますかー!何かの時には、地味なコソ練。父ちゃん来る前に、準備とウォーミングアップ&トレーニングまだ練習はしないよ~父ちゃんが来たら、お出迎え~これもウォーミングアップの一つ(爆)父ちゃんともトレーニングしてから練習だよ~なかなか練習出来ないね~(笑)現場が近いと平日も練
昨日は娘がレッスンしている間に…地元ブロガーのななままさん、kirscheちゃんがランチするって言っていたので混ぜていただきました~Lサイズ(+110円)にしました~笑前日の舞浜ランチとは違って、かなりの激安ランチでしたけどチョー並んでるだけあって、めっちゃ美味しくてぬい撮り、大歓迎~的なお店のスタッフさんがまた良かったな~何より3太郎が可愛すぎましたLoveバッグに入れて持ち歩くにも嵩張らず、どこでも取り出せて使える絶妙なサイズ感。スッッゴく良いです♡また楽しい時間はあっとい
ずっと欲しかったノートPCをついにゲットしたっ!って実はすでに買ってましたwMacBookAirでございます♪どんな写真を撮るかどんな文章にするか悩んでる間に月日が経ってしまった(笑『50代で初挑戦したいこと!』もう5月(はやっ)家事に仕事に追われる毎日ホンマあっという間このまま何もしないまま一年終わりそう何かやりたいことはないかなーと考えてたら『やりたいことあったわ…ameblo.jpこの記事書いたあとマジで探したんよねどんなPCがいいのか世の中に沢山あり過ぎて決
火曜日の朝🌄ん。。寝起きのいい孫です。若干眠たそうだけど、パッと起きるところは毎回えらいなぁと感心。「おはよう☀️」「おはようございます☀️」「寒いでしょ。暖房いれたからね☀️」朝ごはん🌄🍴卵のサンドイッチ、リンゴ、温かいほうじ茶、ヨーグルト、塩トマト。前夜に卵マヨだけ仕込んで置けば楽。最近の朝って寒くないですか?6月だと言うのに肌寒くて暖房いれました朝のZIP海中にA.I.を搭載した水中ロボットが海の中を探察している様子が映し出されて、汚染問題も有るのでしょうが、Yo
おはようございます雲があるものの晴れ間も見えます高知から神戸に帰ってきました♪泊まったお宿『かんぽの宿いの』は、清流仁淀川河畔の高台にあり、部屋の窓からは仁淀川が見えました。せっかくなので宿を出てから、すぐ側の河原へ寄ってみることにしました。河原へ降りると。。。頭の上を旋回する鳥発見うんトビトビよりも一回り小さいような。。。トビは茶褐色だけど、白いよ。。。私のコンデジでは、なかなか上手く撮れないノスリ
初めてリビングで寝た昨日朝はモモちゃんが起こしてくれました😂はやパパ特製鶏ハムパーティー昨日はワーホリでニュージーランドに滞在していた時の友人が東京に引っ越してきたので、そのお祝い🥳「何か食べたいものある?」と聞くと「あの鶏ハムが食べてみたい」とリクエストされたので、朝から仕込みます鶏むねを開いたら、麺棒で広げて片面につき砂糖(小さじ1)と塩(小さじ1/2)をすりこんで、30分ほどおきますキッチンペーパーで水気を拭き取ったら、
朝から雨。クーはまた食べません。夕方やっと食べてくれましたが、いつもこんな陽気の日だね。母が宿泊体験を済ませて、わが家にお立ち寄りしました。しばらく新生活が始まるまでわが家で過ごすことになりました。同じことを繰り返し聞いてくる、子どものように喋り続ける。弟ではないが、付き合うのは中々大変。夜はぐったり疲れました。夜のBS歌番組を見ながら子どものように大きな声で歌い続ける。本当に無邪気なお方です。2日目は少しコツが解ってきましたが、
5月31日(土)〜6月1日(日)シーズン2回目のオナガチャレンジ!!3時出しのマリンアスリートに乗り込み白瀬灯台に向かってみると空いていて河野さん、宮原さんペアは『四畳半』加藤さん、永露くんペアは『北の階段』自分は初となる『タラップ』に上がりました(^o^)夜明けとともにタックルを組んで早速、釣りをスタート!!上げ潮の時間帯は、、、水道から出る潮が良い感じに流れていてエサ取りは気にならない程度で沖には水面を漂うエサを取りに水面まで浮き上がる尾長もいて高活性。撒き餌に
4回目の万博へ!6月4日(水)東ゲート•10時予約パビリオンの予約なし夢洲駅10時4分着10時35分には入場入場の流れを書いてます♪東ゲートから入場様子モビリティカーの体験レポです。【当日予約】ガンダムnullヌルパソナこんにちは。昨日、またまた大阪・夢洲で開催中の万博2025に行ってきました。今回で4回目です♪今回は一人で電車に乗ってのんびり出発。予約時間は10時。最初は11時しか取れなかったのですが、運良く10時が取れてラッキー!…と思い
梅雨入り、ですね長靴を履いた時の無敵感をたくさん楽しめる季節が来ましたね〜さて、今日は久しぶりに煮魚を食べました日替わりの煮魚定食をお願いしたのですが、日替わりのお魚が無くなって、代わりに赤魚ならありますとの事。全然問題なかったので、赤魚でお願いしました。赤魚って、めちゃくちゃ食べやすいんですね身は気持ち良いほどホロホロ取れるし、骨もほとんどないし。そしてとても美味しい知らなかった〜、知れてよかった〜デザートに杏仁豆腐までいただいてそれがまたとても美味しかったです。今日も楽
前記事の紫陽花観賞のあと市内に戻り🚗ずーっと行ってみたかったお店に行ってみました♪こちらのお店💕11:40入店窓際の席をリクエストしたら窓際は予約席ですので、ってピシャリと断られたのですが正直、え?!そんなに?!って感じ夫が口コミとか見てたらよく入れたな、席があってよかったと言ってました。全部美味しそうで迷うけど、、ココはやはり夫も私も名物ミンチカツレツをオーダーミンチカツレツもギリ間に合ったみたい。隣の男性がオーダーしようとされたとき本日分は完売です、と
ヒルトン東京ベイに宿泊した続きです。『初めての空間へ連れ去られた火星人(笑)2021年9月』2021年9月こんな窓のモノレールに乗って・・・宿泊先の駅へ向かいます。今回の宿泊先は・・・昔、「東京ベイホテル東急…ameblo.jp今回の部屋は・・・ハッピーマジックスイート6室あるようです。リビングルームというか2人用のスペース。入口を入って左側がウェットエリアダブルの洗面後ろに、
20245/24~6/2日本一周クルーズ10日間の旅に参加しました。それは去年のこと。コロナが落ち着いたら旅行したいなと夫婦で話し合ってました。コロナ前では、毎年と言ってもいいくらい、海外も含め割と旅行をしていました。そんな時ジャパネットクルーズのことを知り、①移動の交通費②宿泊のホテル代金③少しの手荷物だけで寄港地観光できる④食事も心配なしのオールインクルーシブ‼️試しに行ってみようということになりました。船旅は、せいぜい一泊くらいしかしたことのない、小さな船しか知らなか
都内に出る用事があったので、銀座へ。行きたい行きたいと思っていたこちら⬇️へ、ようやく出かけることが出来ました『CLASSY.4月号』のみっちーのロケ地『パーラ東急プラザ銀座店』さんへ路面にある小さなお店。小雨交じりで肌寒かったこともあってか席が空いていてラッキーでした(๑˃̵ᴗ˂̵)みっちーがクレープを食べていたこちらの席で私も私はブルーチーズと無花果の赤ワイン煮、妹は薔薇と木いちご🌯もっちもちの生地とほどよい甘さのクリームで、素材の良さを感じる質の良いクレープでした(*´∇`*
韓国人は、チムジルバンが大好きです。家の家族も一カ月に2回くらいはチムジルバンに行ってきています。チムジルバンは、銭湯ような場所と炭や塩、宝石など様々なテーマで作られたチムジルバンに分けられています。順番は、お風呂で体を洗ってからチムジルバンに行って汗を流します。また、帰るときに最後のシャワーを浴びたり、垢すりをしたりします。私が子供の頃は、銭湯は垢すりをする人が多かったですが、最近は毎日シャワーを浴びているので、垢すりをする人は以前ほど多くはありません。半分くらいは、ただ湯に浸かっ
昨日は私のトリートメントの日ハーバルボールで温めてもらい、全身ストレッチのタイスタイルそしてフェイシャルで終わる私ケアの日ここでリセットされる私の気持ちと身体本当に体って大切ランチを予約して半断食お疲れ様会とお仕事の話とか色々しながら美味しいお酒久しぶりの泡からスタートインスタで見てるAQさんオーナーさんもすごく気さくで面白い!そして、このお料理たちのセンスの良さやっぱり美味しいものを食べると元気になる。食べながら会話も最高女友達最高気
セドナからコンニチハ~!Krystalです。5月はユックリとお家時間を楽しみながら…「やりたくないケドやらなきゃいけないコト」を気合いと根性で終わらせるという炎のチャレンジャーな時間も楽しんで(?)いました。その甲斐あって長い間ず〜っと先延ばしにしていた「やりたくないコト」は完了🎵肩の荷がおりて気持ちもスッキリ軽くなりました!ゆっくりノンビリが得意な自分だけど時にはオリャー!と猛進するのも楽しいな♡静と動…どちらの時
これも少し前のお話ブロ友のうさじさんに会いに行きましたうさじさんに会うのは3回目今回はお天気も良かったからお散歩にお誘いしましたお手伝いが出来るようにこちらは2人のPAさん宴会部長とお笑いちゃんと行きましたお家に着いて移乗のお手伝いで宴会部長がお邪魔してる間お笑いちゃんにうさじさんってこういう人だよと説明宴会部長は2度目ましてです移乗が終わり外に出てポジショニングしてるときに外に出るのは2年振りと聞いてビックリとっても喜んでいて私も嬉しくなりました
2021.10.30かなり久々に東京あそびマーレへ。我が家から遠いし、私はちょっと腰が重かったけれど、旦那の提案に子供らはウキウキね。やっと着いたー♪と元気に遊び出し。前回はコロナ禍前に来て、感動した室内遊び施設。でもコロナ禍で色々と大変だったであろう事がひしひし分かる感じ。細かく変わっていて、残念な点が多くなっていた。。入場料を支払えば、乗り物系もそのまま遊べたのに、今は別料金100円。何度も乗りたいゴーカートとか、1回100円となるとテンション下がってしまった。旦那も小4こ
今日は2週間ぶりに絵手紙教室があった早めに家を出たところ斜向かいのK子さんの家に電気がついててまだ在宅の様子あれ?またお教室があるの忘れちゃってるかな⁉️K子さんにLINEで"今日は絵手紙教室ありますよお先に行きます!後でね"とリマインドを送っておいた歩いて地区センターに到着今日も私が一番乗り皆さんが揃う前に、下準備墨をすって、精神統一先生の右腕Mさんが来ると次にH先生がみえて程なくK子さんもやって来た楽しくお喋りしたかと思ったらそれぞれに集中して描いたり