ブログ記事34,652件
日中はまだまだ暑い日が続いています💦今日の通勤ウォーキングは復路のみとなりました。暑さのせいなのか、更年期のせいなのかわかりませんが、体がだるく重いです😭お仕事に行く時間くらいになると、ようやく体が動き始める感じです。そんな時は無理せず、お仕事に自転車で行きます🚲通勤ウォーキング(往復でも片道でも)できているせいか、体重が調子よく減少しています✨おまけに食後スクワットが70回でも負荷がかからなくなり、現在毎食後100回😱さすがに100回スクワットすると、終わった後はゼーゼーなります
ようこそ、rikoの心のエステへ。エステティシャンのたまご、りこですこんばんは。りこです。空には筋雲がながれ、秋らしい風も吹いて朝は少し肌寒いようにも思いましたね。今日は一日、ドキドキしながら、何かしていても、そわそわなぜでしょう。ふふはい。明日はエステのレッスン日なんです月に二回通って、その間は、自主練9月に入って、Amazonで買ったエステの施術用ベッドが届き、組立てた(ただ、開くだけですが)日には、もう、嬉しくって、嬉しくってそのベットで明日の朝まで、一晩中寝
こんちゃ~急に暑くなったからまいっちゃうよね~(;'∀')クーラーをつけると調子悪くなるので、まだ濡れタオルを首に巻いたり、サーキュレーターなどなどで対応してるの💦塩分と水分はしっかりとって、熱中症にならないように気を付けましょうね~さて、今回は、以前にチラッとブログ記事にしたことがある『梅の種の中身~仁~』について深堀りしてみることにしたの種って硬いし、それを割ってまで食べようとする人はほとんどいないと思うのだけど、調べてみるとやはり効能がかなりあって、昔は重用されて
こんにちは旦那さんに今日はちょっと早めに飲ませて貰ってダーツ練習🎯しちょっていい?と報告して、オッケー👌貰いました笑そして、掃除やらジムやら終わってお布団入ったら9時前ガッツリ寝る予定なので、一応予約更新‼️って思ったけど、夜ガッツリ寝てるんだからそこまでは眠れないですよね一応ベッドで1本飲んでから寝ましたよー頑張ったからいいよねー昨日は時間があったから、ゲームしたりー、ドラマ見たりーとダラダラとおつまみ準備全体図ーゴーヤ
お久しぶりのブログ友達登場初めてお会いしてデートしてきました〜✨最初はちょっと飲んでから⬇【正規品飲み比べ】山崎蒸溜所貯蔵梅酒飲み比べセットサントリー山崎蒸留所貯蔵焙煎樽熟成&山崎蒸留所貯蔵ブレンド飲み比べ2本セットハードリカー山崎梅酒楽天市場サントリー梅酒樽仕上げ山崎樽梅酒ブレンド16度750ml楽天市場【ふるさと納税】氷見稲積梅酒原酒2本セット(720ml×2本)富山氷見エコファーマー梅国産蔵元梅酒無添加楽
こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の振り返り記事等を載せております。母、2017年の初夏に脳出血を発症。★脳出血の話は急性期病院リハビリ病院そして2019年の晩秋に脳梗塞を発症。★脳梗塞の話は急性期病院リハビリ病院先日は海苔情報をどうもありがとうございました西日本は味付け海苔が多い、とは初めて知りました。来週やってくる親戚へ
こんばんは。3日勤の真ん中ではありますがささやかな飲み会に行ってきました以前勤めていた職場の先輩2人と3人で夕御飯。今は別々のところで勤めてるけど同じ市内だと、共通の知り合いとかあそこの病院はどうとかそんな話ができて面白いですどちらもベテランで役職をもっているので朝イチの「休みます。」の電話が怖いとかパワハラって言われないかびくびくしてるとか、役職ならではの話も面白いです。主任さんとか大変ですよね普段はお酒飲まないけど梅酒を1杯だけ飲みました美味しかったリラ
先日のブログで少し触れましたが、先々週、白浜のホテル川久に行ってきました😊Gotoを使っての旅行で、少し心配もありましたが、進んで対策をしながら、ホテルもしっかり感染対策をされてたので安心して過ごせました。今回も前回の淡路島旅行と同じ4世代メンバーで🤣私が一度は川久に行ってみたくて、もし2人目できたらそれこそまたなかなか旅行行けなくなりそうなので、私の提案で行くことに。予約も運転係も私です🤣おばあちゃんも最初はコロナも増えてきているのもあり、あまり乗り気では無かったのですが、でも旅行に
最近眠れないまさに寝不足だけど、仕事中睡魔と戦う時ありますね。コーヒー→紅茶カフェイン取って目覚めろーと😅胃が先にやられますが💦さてさて、長女塾が宿題強化月間で6ページ分の宿題が出ています。大量にある宿題。全く手をつけてなかった娘。次回の塾までにまだ時間があるからとほっといたが、突然やろーと言い半分以上終わらせた今は「比」をやっているようですえらいぞー!と思ったのも束の間次女が音読の宿題してる間に次女が読んでいた本を奪って読んでおり怒って喧嘩になった姉妹
HONDAのCB250Rのポディションが気に食わんと言う事でモンキーにいっぱいお金かけてるSさんのハンドル交換のご依頼。日の光が眩しい午前中にピットイン\(//∇//)\私は鬼なので日の光に弱いのです。その後日が暮れて、閉店間際の姿。バーエンド取付のため穴加工に苦戦\(//∇//)\明日にはどうにかなるでしょう(^ω^)またまた終わりませんでした(T.T)非常に来店も多く、お待たせしてしまったお客様達。ごめんなさい。閉店後H2グラスを購入して頂いたお客様より写真が送
初めて梅酒を作った日から既に3ヶ月が過ぎ実はもう毎日飲んでいます♪作った時!↓↓↓『初めての梅酒』初めての梅酒初めて飲んだわけじゃなくて笑初めて作りました✊先月ぐらいから売り場に青梅とか氷砂糖とかホワイトリカーたくさん並んでるじゃないですか作ってみたいな…ameblo.jpあっという間に3ヶ月が経ちました!!✨普段は冷暗所に置いていますよ本当は半年くらい置いてた方がもっと美味しくなるんだろうけど〜もう飲みたかった笑作ろうと思った時に出遅れたのか瓶が大きいのしか売ってなかっ
宿フェス行ってきました!旅行大好きなのでこれからの旅のヒントになればと思い友達誘っていきました。結論、楽しかったです関東地区のブースは栃木と群馬、茨城しかPRなかったけど。茨城は地元なので嬉しいです。しかも試飲した梅酒がめちゃ美味しい!百年梅酒って言うのかな?4月水戸に行く用事があるので購入決定徳島県ではおいももらいました。娘の大好物なので大学いもにしたいと思いますほとんどのブースが地酒の試飲をしていて全国の美味しいお酒を堪能させていただきました。こんなにたくさん飲み比べた
こんばんは最近またまた心の中が忙しくて、ブログが書けておりません。が今夜のお宿ミニ紹介ですこちら琵琶湖マリオットホテルですアンバサダーさんは少ないけど、チタンさんとプラチナさんが多いアップグレードは果たしてどうなのか~というところで、お部屋のフルーツ紹介ですTwitterでちらっと載せてあったの見てたんですが、ほんとにイチジクありました初めて自分でナイフ入れましたナイフ・フォーク・スプーンのセットがされていましたさて、9月からプラスチック性のクシの提供が無くなって、有料での
梅酒って……色んな味が楽しめますよね。«٩((๑•̀᎑<๑)۶»どうも⌒.°♪SFJのgarakutacanです。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□梅酒とは、名前の通り梅の実を使って造られたお酒です。6月ごろに収穫される青梅を、ホワイトリカーや焼酎、ブランデーといった蒸留酒に漬け込んで造られるモノ。昔から梅酒は家庭でも気軽に造れるお酒として親しまれ、現在数多くの製品も販売されています。なお、梅酒は梅・糖類・酒類のみを使用し、添加物が使用されていない「本格梅酒」と、酸味
9月から始めた飲食の仕事。初給料をいただきました。とても嬉しい。大事に使おう‥と思うけど、家族が生活するための必須なお金であります。大事に生活しよう。‥今更ながら、最低賃金が上がることに気付きました。ということは、イコール飲食の仕事もコンビニの仕事も給料が上がります。これは嬉しい。月額にすると、正社員の昇給幅より額が大きいです。すごい。昨夜は11時間ぐっすり寝て、体の調子も良かったので、今日は仕事終わってから久々のビールです。涼しくなってきたからか
明日からお弁当作らなくていい生活スタート30分遅く起きようかな?愛子でございますうちのキッチン稼働率がめちゃくちゃ低くなりそうな予感(今日もランチはウーバーしました)金曜日の後輩3人娘との飲み歩きラストはこちらですスロッピージョーからテクテク北東に上がるととうちゃーく!歩いてる時もずっとピカピカ金魚で楽しそう♪NEWピカピカきんぎょ48個入OISNS11342Amazon(アマゾン)こんばんは〜ハントレス神戸市中央区加納町3丁目2-8第2扇港ビル3階この日
ヒサカキの木につる性の植物がからまっていたのですが、ブドウっぽいのでそのまま様子を見ていました。最近実をつけはじめたので、調べてみると「馬ぶどう」のようです。残念、食べられないのか〜と思っていたら、この馬ぶどうもなかなかのものです。正式名称は「ノブドウ」です。葉は馬ぶどう茶として売られていますし、果実は焼酎漬けや酵素ジュースに利用されています。【2個セット(10包x2袋)】【ばんだいファーム】馬ぶどう100%の純ウマブドウ茶(野ぶどう/ノブドウ
旦那さまの癒し酒場の一つみよしさん。かっこいいマスターと優しいママさんの空気に癒されます。お通し、最近これ!ゴーヤツナサラダ。旦那さんはゴーヤ嫌いだから私がゴーヤだけ抜きとって食べてます。ゴーヤ嬉しい。中トロ¥1,200とイカゲソボイル¥500アジ南蛮¥500タコポン¥800サッパリしていて酔いです◎ハタハタ🐟縦向きハタハタ🐟私は、興味が無いけど鮑。アワビ。肝だけ食べさされました。白魚のから揚げ。サクサク甘くて酔いおつまみ。
皆さんは晩酌で何を飲みますか?我が家は私が外科医ということもあり、手術の前の日はお酒は一切飲みません。したがって金曜、土曜が晩酌の日となります。大体金曜はわが子も連れだって外食し、お酒を飲んで帰ります。そして家に帰ってから妻と飲みなおします。そのときにいつも飲んでいるのが梅酒です。私自身はワインや日本酒が大好きなのですが、日本酒やワインだと多すぎるし(飲み切らないと次飲むときは味が変わってしまうのがいや)、ビールだと食後はおなかいっぱいになるし、妻が飲めるお酒は限られているし、、
2023山口(萩・角島)旅④の続きです。一風呂浴びたあと、夕食は開始時間の17時半からにしてもらいました。ちょっと個室みたいな部屋にテーブルが4つ。私とお隣も一人用のセッティング。後の2つは2人用のセッティングです。17時半からは誰もおらず、一人でのびのびおしながきはこちら。お値段もリーズナブルだったし、それほど期待していなかったのですが、長萩和牛ステーキにお造りに結構豪華です。飲み物はタブレットから頼みます。
夫が私に送ってくれた珈琲フロートの画像を他の女性に送ったと大きな勘違いをしてしまった私。。。しかし夫は何事も無かったように安定の通常モード(笑)そして昨日は仕事がてら外食のお誘い(*'▽'*)♪でも休みだった私はタイミング悪く夕飯の支度を始めた所だったので外食は無しで仕事だけ一緒に付いて行く事にしました。仕事を終えての帰り道〜輸入食品やお酒を売っているお店に寄り道しました♡そして普段はお酒は飲まない私。痛風が怖い夫(笑)。。。2人で飲むにはと考えて梅酒にしよう!!と言う事になり色
地元に帰ってきたら、早速お袋から「梅をちぎりに行きたい。」と誘いが…梅の収穫といえば、クモの巣、虫、蜂、そして落ちてる完熟梅のおかげで靴はドロドロ…。正直あまり乗り気ではなかったんですが…、お袋の漬ける梅酒や梅干しは美味し、いつももらってるのでもちろん取りにいきます今の時期は遅すぎるくらいでしたが、まだまだ梅の木には良質の梅が残っていましたこの梅林は叔父の梅林、好きなだけ取っていいと言われていますコンテナ2個分、収穫してきましたさあ、あとはお袋にバトンタッチ。美味しい梅酒と梅干しに期
おはようございます!うわぁ~もうお休みが終わってしまった(TOT)今週は確認すべきことが多すぎて…4日で足りるかしら(笑)本日は、この間の東京タワー記事の続きです!では、どうぞ♪いただきます🍴金曜日ということもあり、予約していなかったらどこも空いていなくて💦パッと目についた、オシャレな雰囲気の焼き鳥屋さんへ♪そしたら!焼き鳥屋さんでは人生初✨お値段の記載が全くないお店でしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー女性は赤色のお箸なんですって!今回は、コースとプラスで季節の浅漬を頼みました!
こんにちは!今朝のブログもご覧いただきありがとうございます😊『とろける白子で乾杯✨』おはようございます!昨日のブログもご覧いただきありがとうございます😊『餃子を食べてスタミナ回復!』こんばんは!今朝のブログもご覧いただきありがとうございます…ameblo.jp今日は1日お休みでした☺️🌸そしては今日はめっちゃ楽しみにしてたちいかわ駅弁を受け取るために、新大阪駅に行ってきました〜😆✨最近新幹線乗ってないから久しぶりかも☺️すごい数のガチャ😆✨前もあったっけ?ご当地ものや、大好きな純
梅酒『うめこ』と柚子リキュール『ゆずこ』のかわいい姉妹が好評発売中蔵の裏側に広がる「白加賀梅」と契約栽培の「完熟南紅梅」をブレンドし、使用する糖類の量はごく少量梅のうまみがしっかりと感じられ、酸味と香りのバランスが絶妙で食事を邪魔しない爽やかな味わいの“うめこ”は、一切の割り水をせず、梅をつけていたタンクからそのままビン詰めされていますそして、蔵のまわりに植えられ大切に育てられているゆずの木から、地元農家の方に声を掛けてゆずの実を集め、社長自らゆずの搾汁作業を手伝うほど愛情
1泊2日の香港旅は本当に楽しかったです。「もうちょっと居たかったでしょ?」って聞かれる事ありますが、困った事は全て解消したので「やり切った感」がありまして…日本航空26便羽田行きで帰国しま〜す。ラウンジでまったりしている間に、搭乗ゲートが7番から6番に変更になってました💦そして今日乗る飛行機は✈️は、昨日乗ってきたと同じJA870JのB787-900です。搭乗は14:45に始まり、15:10にはドアクローズとなりました。帰りの席もプレミアムエコノミーの最前列窓側。なので足元広々…
お疲れ様です。今日も暑かったですね昨夜から実家に来ております。今日は母と父のお墓参りに行ってきました。帰りに岩滑の矢勝川堤の彼岸花を見ようと向かったんですがそんなに難しくないのに道に迷いまして...きつねに化かされたのかな?結局、道を一本間違えており、遠くの方からドライブスルー方式で少しだけ見て帰ってきましたさぁ!さぁ!もう、大阪に出発しましょう予定よりちょっと早めに名古屋駅に到着。新大阪行でチケット手配。博多行や岡山行はもしかして寝過ごしてしまうかもと怖くてムリ
こんばんは今朝もひんやりとしましたがお昼間はまたまた28℃まで上がり七分袖白衣🥼からまた半袖に着替え直したり🥼気温差の激しい1日でした昨日のワンピース👗試着しましたらなかなか良い感じでしたサラッとした生地ですが涼しくなってからも着たいなと思ってずっと前に作ったカーディガンとコーディネートお色もピッタリで良かった、良かった〜で、今年の5月に仕上がったコートこれにも合いそうでしたので引っ張り出してみましたこちらも良い感じ〜冬は嫌ですが自作のコートを初めて着るという楽
今夜の夕食。ラーメン。↑はコレ。茶碗蒸し。梅酒。今夜も、読んでくれて、ありがとうございます。
お母さんの手作りの2年物の梅酒を…片付けのいっぷくに飲んだ。ストレートで。梅とホワイトリカーと氷砂糖で作ったらしい。割合は…てきとー。(笑)おちょこで飲んだ。いっぷくします〜と言ったら、いっぷくばっかりやん…と、突っ込まれた。あらっ…💧こんなの飲んだら、缶の梅酒が飲めないわ!これでゼリーを作ったら、おいしいんだけど。少し持って帰りなさいと言われた。幸い誰もお腹が空いておらず、ランチはなしに。その代わり、夕飯を早めるらしいです。今日は焼き肉のはず。はず…。忘れてはった