ブログ記事32,636件
おはようございます先日、お天気の良い日に「青梅」を収穫してきました丸々と大きく実った青梅♪数年前より始めた【梅仕事】今年も梅酒と梅シロップを作ることにキレイに洗ってよく拭き、一粒一粒おへそ取りをしました。この作業がとっても好きなのです黙々と。。。無の境地こちらは梅酒ブランデーなどで作るとまた違ったお味を楽しめるようなので旦那氏に提案してみたところ…「いつもので」と即答でしたなので、いつものホワイトリカーでちなみにラムネ氏、お酒は全く飲めませんこちらは梅シロップこどもた
今回の梅生地は2021年に初公開したものを2023版として加筆修正したものです💪(・∀・)♡あなたのお役に立ちますように~~👍🤤(*´艸`)笑笑今回は非常に簡単でしかも凄く美味しい梅酒のつくり方についてお伝えいたします💪🤤笑笑梅酒を漬ける際は青梅で漬けるのがスタンダード!!この生地でも青梅での方法を説明していますが完熟梅でも漬けられる!という事は覚えておいてください(・∀・)♡(*´艸`)笑笑完熟梅で漬けた梅酒は
皆様に、色々色々、届いていらっしゃるのを拝見して〜今日はきっと…あれや?これや?何か届いているはずー!って、ワクワクしながら♡今日ももれなく仕事帰りにレシート作って帰ってきて〜🚗💨玄関を開けるなり、大きな声で〜先に帰宅していた次女に聞くー!!!ねぇ!なんかきてた?不在票とあとなんか…当選って来てたよ〜!!えっ♡何?何?何?テンション高めに受け取ったものの〜不在票は…イオンクレジットってよーわざわざ写真撮る〜😇皆様に届いているイオンコンパスの?…ではないで
ここが山🏔️だったら、モルゲンロートっていうんですよね☺️💓田んぼのモルゲンロートをゆくてつ👍️そして、華麗なるてつturn✨毎朝が新鮮な息吹きと祝福である。ライラ•ギフティ•アキタさて本日は頂きものをご紹介。まず父から無農薬じゃがいもと茄子。じゃがいもは1個1個洗ってくれました。夜、湯でてバターをのっけて、ほくほくじゃがバタにして頂きました☺️いつも美味しい野菜をありがとう😉🎶四女の婿さんのご実家より、梅。大きくてりっぱな梅です。梅干しは漬けたことがないので、また梅
いつも読んでくださり、ありがとうございますエルです今年も梅仕事の季節がやってきましたね〜去年までは梅1キロを漬けていたのですが、息子だけでなく夫にも好評だったので、今年は梅酒も漬けることにしましたとはいえ、梅酒はどうせほとんど私が飲むので、奮発してホワイトリカーじゃなくてブランデーで漬けちゃったよん♡梅シロップのほうは、梅1キロ、氷砂糖1キロ梅酒のほうは、梅1キロ、氷砂糖0.5キロ、ブランデー1.8リットル今年は3リットルのセラーメイトの保存瓶を新調したので、さらにテンションも上が
先週一週間家を空けていたので、我が家の庭は酷いことになっています。今週も草は生え続けますます酷く・・・雨も多くて、草の成長が早い!昨年まで庭掃除のおばちゃんが来てくれていたのですが、バイクで転倒して手首骨折😱そのまま辞めてしまわれました。あまりの草にイヤ!になったのかも・・・私もちょっと目を背けています。が、去年と同じく梅の実がたくさん❣️梅干し、梅酒、梅ジュースをつくるでもない私なので、毎年下に落ちて捨てるーだったのですが、昨年縫いの会のメンバーが持ち帰ってくださったので
水の音(共立リゾート)楽天トラベル水の音食事編ですこちらはアルコール飲み放題が1時間付いてるのが嬉しいですでも梅酒2杯で終了しましたお刺身が絶品今回足柄会席にしたのですが、去年の炙り焼き会席の方が好みでしたでも味は絶品です名物の夜泣きそば無料です♪子供の朝食付けました夕食は撮り損ねました食事が美味しいので子供も完食ですまた来年も行けるようにパート頑張ります
先日冷凍した青梅で梅酒。今年もホワイトリカーと日本酒(果実酒用)の二本立て❗どちらも梅1キロ、氷砂糖750グラム、ホワイトリカー(または日本酒)を1.8リットル。ホワイトリカーは梅を入れてから氷砂糖を入れたら見事に二層になった💦だから、日本酒の方は交互に入れた😅でも、夜には両方とも氷砂糖は底に沈み、梅は沈むでもなく浮くでもなく浸かっている。美味しくなぁれ😋
見て頂きありがとうございます今日はお家で梅酒つくり🏠なんかワークショップ感あって楽しかったです【材料】青梅1キロ氷砂糖500gホワイトリカー1800ml【作り方】①1時間くらい梅を水につけてアク抜き②水気を拭き取る③ヘタをとる(爪楊枝でポロッととれます)④30分くらい梅を乾かす⑤梅と氷砂糖を交互に瓶に入れる⑥ホワイトリカーを入れる完成(言われるがままやっていたのでたぶんこんな感じ)なんだかいい感じに仕上がりました✨Amazonで買った瓶がいい感じ✨オシ
あと5年したらばやりたいことがあるのよね~そんなことを考えていると楽しくなってくる年をとるのも嫌じゃなくなるのよねヽ(=´▽`=)ノ朴葉は何に使うヽ(=´▽`=)ノ父が残してくれた畑は夢で溢れてる!お茶も作っちゃうヽ(=´▽`=)ノ紅茶もイイな~ぜんざいセットなんてどうかしら~ヽ(=´▽`=)ノ破竹はメンマにするヽ(=´▽`=)ノ豆ご飯も(≧∇≦)b小梅は梅干し?梅酒?シソもあるよ~ルッコラも種で増やせるよ~カモミールティーなんかいかがヽ(=´▽`=)ノな~んてヽ(=
森の頂上に佇む一軒家カフェサロン森里音ですご訪問いただきありがとうございますこんにちは♡久しぶりの更新になってしまいましたうちは親も愛犬も高齢なので体調の変化やその時々に起きたことの対処で心に余裕が持てなくなる日もあるのですが…(・・;)それでも季節を感じて楽しむことは忘れないでいようといつも思っています^_^今年も紫陽花の季節になりましたね♡昨日の月曜日は一日ゆっくりできたので梅仕事をしました♬仲良しさんが収穫して下さったお庭の梅をいただいて来ました^_^
イワシというのは不利な動物である。魚に弱じゃ、未来が無い実際不味い時あるもんなあ普通の魚より確率高いつゆと言うのもなんだかなあである雨が多いのにつゆって蕎麦つゆみたいでベタベタしそうじゃないのさ梅雨ってのもとって付けた感じだ梅の花は2月だし梅の実は梅酒でも梅干しでも漬けてからの話だもんなあ入梅ってのもじめじめしとしとに入るって言われて喜ぶのはその辺の野草ならぬ野黴だけでこれがにゅうばいいわし入梅鰯となると大変身三社祭並のお祭り騒ぎ
こんばんは。キッズ食育トレーナーの荒井芙美子です。6月18日(日)の父の日に〝親子で梅シロップを作ろう!〟食育ワークショッを開催いたします。午後の部、増設致しました(^^)【日時】2023年6月18日(日)【時間】11:00~12:00満13:20〜14:20残2組【募集人数】各回7組さま【対象】3歳~小学3年生ぐらいまで※対象年齢外の方はご相談ください。※一緒に作業いただきますので保護者様の付き添いをお願いしております。【料金】3,500円(
こんにちは、落武者でござる。昨日は小雨が降り続けた1日でした。根性無しの妻と友達の有閑マダムは、散歩はお休み。自分達は休むのに、ニャンコ親子が心配だから、雨でも探索に行けとの理不尽な命令御意!妻第一主義の落武者に拒否権はございませぬ^^;傘をさすほどでは無い雨なのですが、鬱陶しい中、出かけましたよw居ました、ニャンコ母さんです。ここしばらく顔を見せていなかったから、妻がとても心配していたのです。続いて弟君もニャーニャー言いながらやって来ましたよ。お姉ちゃんも登
マッキナ店舗前にくるま2台ほど停めれるのですが長さがあるは道路にはみ出るので斜めにしか停めれません結構前の道路は時間帯によって交通量が多くなるので車体が出ないよう要注意です……テイクアウトもできますただテイクアウトのたこ焼きはAに記載あるメニューのみ出汁が食べたくて店内で頂きましたBランチ+Aランチのソースとポン酢宇和島ブラッドオレンジ梅酒うまーーーーーーーーっ私的には出汁たこ焼きが美味しすぎた昔、兵庫に行ったとき明石焼き食べて普通にたこ焼きの方が……となって以来
とにかく大量に実ったさくらんぼ。助っ人に来てもらいました。去年も来てくれた友人夫妻。ロマーノさんの妹のような存在のシルヴィアとその旦那さんリッカルド。四人で収穫〜!合計20キロ近く収穫しました。ついでにセージもおまけにつけて。この大量のさくらんぼでジャム制作はシルヴィアの担当ですそういえは去年も同じ日に同じように収穫祭したね〜。ちょうど祝日でみんな都合が良い日。梅酒も去年のこの日に漬けてた。ランチには鶏のもも肉の照り焼き、めっちゃ好評でした。味醂と胡麻油とお醤油の
7時少し過ぎにホテルに戻ってきました。コーヒーが無性に飲みたくなりドーミーインのコーヒーと、よせばいいのに前日買ってまだ食べてなかったこんなデザートを食べます~~しっとりもちッとしていて癖になりそうな食感♪でもやっぱり旅行ラストの夜はこのまま夜鳴きそばだけというのも残念なので、前回行きたいと思って行けなかった一口餃子のお店、そう遠くなく歩いて行けるので行ってみます。ちゃんと営業しているようだし、もうもし入れなかったらまた駅に行けばいいやという気持ちでした。一口餃子専門店「トラ
ようこそぼにこと申します持病SLEと付き合いながら夫と2人で生活していますSLEのこと腰のこと(すべり症2019年オペ済)日常のこと雑多に書き綴ってます良かったら読んで行ってくださいSLEを発症してから確定診断にたどり着くまでの2008年当時の約1年間にわたる体調のことや治療などを綴りました同じSLEの方の参考になればいいなぼにこ(くんちゃん)のSLE日記ぼにこさんのブログです。最近の記事は「仕事復帰(画像あり)」です。ameblo.jpこんばんはすっかり治ったと
携帯の警報で起こされたポチです地震といい最近はよく警報なるなぁ💧てことで、下町海抜低い地域の我が家。そしてこの雨。ま、警報出て当たり前か何回か鳴ったし今も鳴ったし、ヤバイのかなぁ💦とはいえ、流石に5階だから大丈夫だろうってことで避難する気は一切なし。最初0時すぎに起こされて、猫さまが警報の音でソワソワしてるから少し遊んで抱っこしてたら眠気がなくなった週末だし、と思って寝るの諦めてゴソゴソ。。。。予約注文してる梅がまだ届く予定だったけど安くなってたからつい買っちゃった梅&ネットで
昨日の大雨大風が嘘のように、朝から晴れました☀(風は強いです)本当は昨日やる予定だった梅仕事…朝からスタート。やっと完了しました。知人から貰った梅4kgは梅干し目指して塩漬けにウチの梅は梅酒にしました。知人からの小梅も入れちゃいました。やっと外へ。ビオラの終焉…まだ片付けてなかった😣そこに何やら幼虫がウジャウジャいます😵気持ち悪いので、急いで撤去しました。庭の奥の方へ歩いて行くと…ん?ん?枇杷の実が10個ほど落ちている。Why?見上げると、袋掛けした袋が何個も
今日は冷蔵庫が届きます冷蔵庫の中身をなるべく消費してきたけど予備の冷蔵庫や冷凍庫にも詰め込んだけどそれでもやっぱり色々入ってる冷蔵庫の中身大型のクーラーボックスも2個用意しばし食品を移動して朝から忙しい昨夜も美味しそうだね~って思った人はポチッと押してね・スペアリブ・鯖缶と薬味のサラダ・カプレーゼ・ワラビの煮物と醤油麹漬け自家製の糖質オフの梅酒が隠し味のスペアリブしっかり漬け込んで味が染み染みで美味しい鯖缶にきゅうりとたっぷり大葉と茗荷を入れて自家製ポン酢で和えまし
こんばんは梅雨入り、そして台風接近してますねー明日は大雨かな?皆様気をつけて下さいね。晴れた日に撮ったややレトロなワンピース↓意外とこういうの好きだったりする💡大正~昭和初期の香りがしませんか?だぼっとしたワンピースもいいけど、たまにはこうしてウエストをキュッとしめるのもいいお袖も少しある安心感素材はコットン100で涼しいですよワンピース30800円そして、カルピスみたいなスカート。これ、snsにあげるの躊躇いましたが、載せますwあちこちピタピタスカートはウエス
和歌山県のアンテナショップ「わかやま紀州館」にてシーズン最後の入荷だという「紫宝梅ミスなでしこ」をゲット。紫色のきれいな梅です。昨年も今頃に購入したのですが、まだ大丈夫だろうとのんきにしていたら、もう入荷が最後だなんて、あぶなかった!あらかじめ入荷日を聞いておいてよかったです。東京近辺で入手したい方はこれが最後のチャンスかもですね。今年の梅は、なんと「壊滅的な不作」だそうで、ミスなでしこも収穫が例年の約4割と、かなりの減産なのだそうです。購入した実も、昨年のものに比べるとやや小粒でしょ
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。土曜日の昼下がりにこんにちは。今年も梅仕事の時期が(´艸`〃)お隣に住むお母ちゃんの庭にも立派な梅が育ってきて今年も頂く予定ですが、待ちきれず一足早く漬けたんでね、はじめて作る方でも簡単なんでよかったら参考にしてみてね♩今回は…1ℓサイズの瓶分のレシピ。青梅400g氷砂糖400g今年は新しく無印良品にて
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。出来上がりが楽しみ!!梅仕事の王道!!梅酒。梅仕事でもザックリわけると…梅シロップ。梅干し。梅酒。の3つかと。そ
自閉症+知的障害のゆうくん3歳、幹細胞治療をしてから10週間が経ちました!相変わらず、劇的な変化はありませんが効果なのかなー成長なのかなー、と判断に迷う小さな変化が続いています。まずは先週から急に、スプーンを使って、一人で食べられるようになりましたやったーー!!今までは上手にすくえなかったゆうくん。親が食事をすくったスプーンを、ゆうにパスしてゆうが自分の口に運ぶか、そのまま「あ~ん」で食べさせていました。でも、こぼしながらも自分ですくって、口に運
こんばんは。元ベテラン派遣のモカです。梅の季節ですね。モカはお料理は全くといっていいほどしないけど、梅酒や梅ジュースとかはよく作っています。(一時期ほどはまってないけど)さて、早速梅を買ってきました。【ふるさと納税】<先行予約受付中!2023年5月15日~5月30日の間に発送予定>朝日梅園の南高梅(3kg箱バラ詰め満杯)国産九州産野菜南高梅生梅青梅梅の実うめウメ青果果物梅酒梅干し梅シロップ梅ジュー
私は料理が嫌いですが工作は好きです。火の通り具合や味付け次第で出来が変わる「料理」は嫌いですが、餃子の皮に肉を入れるとか、魚をさばいて切り分けるとかいう「工作」は好きです。ですから料理が嫌いと言いながらも、一見手の込んだように見える工作的おかずは時々我が家でも並び、揚げ物なんかも苦ではありません。揚げるだけの冷凍食材は買わず、必ず自宅で小麦粉、卵、パン粉とくぐらせてから揚げています。しかし先日、魚のフライを作るつもりが、揚げる直前になってパン粉を切らしていたことに気付きま
凄く賛同します無駄遣いはほぼしてないのに金目のモノが家にまったく無いsakapyです(* ̄∇ ̄)ノあ、さて稼働記ではないので唐突にスタートいたしますビシッ( ̄へ ̄)ゞ先日、妻と最寄りのパ~ス~へΣ(゚Д゚;)梅酒作る時期やんか❗️しかも2日間限定梅の大玉が安売り中こいつは乗っかりましょう✧٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و✧イェーイ!!しかしいつも心配になるんだけど梅酒って作ったら密造酒とかにはならんの?調べました📱φ(^Д^)個人🥃で楽しむ
今日、次男が帰って来ました。と言うのも、明日の甲子園に夫と野球を見に行くんですって。先発が、佐々木朗希や、やった〜と二人ともとても喜んでいました。それって、タイガースの応援に行ってるのに、佐々木朗希に勝って欲しいって事?って聞いたら、佐々木の素晴らしいピッチングも見たいけど、その佐々木のボールを打つ、タイガースの選手も見たいそうな。なんだか、複雑なのねと思いながら、聞いていました。こないだ、三男と電話で喋った時に、梅酒をつけたんだよ!って言ったら、え!それって違法なんじゃ無いの?って言わ