ブログ記事2,943件
こんにちは。佐々木養魚場です😊新入荷のご紹介です♪輸入物赤黒虎蝶尾8〜9㎝位弥冨産桜錦7〜8㎝弥富産江戸錦6〜7㎝↑これらは昨日お知らせだけで画像紹介出来なかったので、、😅春になってかわいい仔達がどんどん入荷し始めましたね。協会系2歳らんちゅうも入荷しています!佐々木養魚場
晴れうちの金魚さん販売用販売済み二才ミックス二才アルビノ桜サバ尾二才東錦(鈴木系)二才サラサ和金オス二才サラサ和金メス第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親子優勝誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
☀️☀️⛅おはようございます🙇今日の愛媛今治市は晴れ後雨☔?早く洗濯🧺しとかないと💘流金大きめ👀♥️赤の色が濃いです👍👍♂♀が居れば直ぐに産みそうですね💞
2025/3/8色んなメダカたくさん来てます!今週は熱帯魚とは別々でご案内!令和黒ラメサファイア要望があり入荷!そこそこグレードで3ペアきてます!グラディオ(モルフォ×鱗光ロングフィン)こちらもペア売りで2ペア入荷!王華今回のでっかくて繁殖いつでもいけそうです!まだ外では厳しいですが‥オロチロングフィンこちらもオススメしっかりロングフィン!紅ラメクリアブラウンラメ夜桜サバの極みマリアージュロングフィン加藤桜錦変わり江戸錦他にも!シマドジョウスジシ
曇りか晴れ来週から販売です仕分けをして本社にて販売桜錦&浜錦うちの金魚さん販売用二才魚販売済み浜錦・紅葉らんちゅう第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親子優勝誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
💐💐💐💐💐卒業式も、入学式も終わり孫は新学期甥の子は新職場に。春は忙しいよね。👀👀黒ランチュウ❣️🥴じっとしてくれませんハイ、ポーズでも、ダメ🙅でした🙇
2025/4/3こんにちはかねだい所沢店です今回は金魚の入荷情報のご連絡です今回紹介する個体は今日入荷してきたので全て調整中(トリートメント)にしていますしばらく様子を見て問題無さそうであれば販売を開始する予定ですのでご了承ください飯田産オランダシシガシラ1匹税込2838円・サイズは大体7-9㎝です・サイズと肉瘤の発達が良いのでオススメです!深見産桜錦1匹税込1098円・サイズは大体5-6㎝です弥富産丹頂1匹税込658円・サイズは大体5-6㎝です弥富産
晴れうちの金魚さん販売用出荷済み二才アルビノ桜琉金30匹三才アルビノ琉金5匹上物二才アルビノ琉金50匹二才らんちゅう8匹第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親子優勝誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
うちの金魚さん販売用三才東錦(鈴木系)5匹二才東錦(鈴木系)50匹本日発送致しました第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親子優勝誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
雨から曇りうちの金魚さん販売用売約済み三才サラサ和金第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親子優勝誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
こんにちは。佐々木養魚場です😊新入荷加藤産桜錦と江戸錦Lサイズ水合わせ中の画像ですみません💦☟後程別画像でも改めてご紹介しますね!江戸錦は、9〜10㎝位です浅葱色が綺麗な仔達ですね♪桜錦は、3匹入荷😊大きな仔達なのにプラケースに三匹入れられてみんなで暴れてますが、、、😅17㎝✖️17㎝のプラケースです。大きさの参考にして下さい♪
⛅⛅⛅☀️☀️☀️⛅⛅☀️☀️☀️ちょっと冷え冷えの朝これから暖かくなると産卵が〜忙しい‼️金魚さんも、錦鯉さんも頑張って〜ね。💘青文魚❣️❣️🥰季節で少し色合いが変わります。面白いですよ。👍👍
こんにちは。佐々木養魚場です😊新入荷ご紹介飯田産更紗オランダ8〜9㎝位前回入荷分減ったので追加補充しました👍真っ赤なサラサオランダ、飯田産は本当に真っ赤と白で綺麗ですね。国産ブリストル朱文金7〜8㎝位加藤産の大きめサイズ桜錦と江戸錦自家産店内90水槽にいる長物など明日明後日限定お値下げします👍浜錦もお値下げしました^_^2月24日月曜日は通常通り12時から17時営業します。お買得MIXメダカ2月いっぱい増量にて販売中です。皆様のご来店お待ちしております。佐々木
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🪷🪻🌷🪷🪻🌷💐💐💐🌸桜も散り始め葉桜に〜。次は〜牡丹にふじ今治付近で良い処教えてくださ〜い🙇💘キャリコ流金💘まるっこくて可愛いですよね🩷🩷東錦とまた違うキュートさが👍👍
うちの金魚さん販売用売約済み二才天青二才サバ尾金魚第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親子優勝誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
こんにちは、佐々木養魚場です😊本日最後の投稿です💦志村養魚場産3歳桜錦3匹のみですが入荷していますサイズ9〜10㎝位3歳なので、お値段はそれなりにかわいくないのですが😅💦実物は頭もお顔もモコモコでかわいいです。志村産金魚お探しのお客様いらっしゃいましたらご検討よろしくお願いいたします🙇🏻♀️佐々木養魚場
はいはい今日はおヒマですよ〰️明日から12月だもんねしゃーないかでございますここのところ急に冷えこんできました今朝の水温は10度を切っていましたがお昼を過ぎた現在はどの水槽もだいたい13度ぐらいです水温が20度を切る頃からちょくちょくあるお問い合わせで「頭に白いぶつぶつが出てきたんですが、これって白点病ですか?」とらんちゅう、オランダ、東錦、桜錦、他、などの頭部に肉瘤を持つ品種は水温が20度を切る頃から頭部に白い分泌物(脂肪のような物)が出る事がありますこれは病気では無いの
昨日も書いたんですが夏の疲れが溜まってるのかメダカのモチベーション低下中です低下の原因は色々考えれるんですがその1つにいまいちパッとしないメダカの体調があります。。桜錦の容器の中にダルマ…ではなく松かさ病ですねコレはアカンちなみに桜錦にダルマは出ません。fu遺伝子が無いんだと思います。松かさ病は金魚の病気ってイメージですがメダカでもたまーに出ます。原因はエロモナス菌と言われておりこれは水の中にいる常在菌なので伝染るというワケではないのですが…体調崩した個体がなる感じ
明日6日日曜日は店舗営業日です。営業時間12:00-16:00御来店お待ちしておりますm(__)m桜錦愛好家物約6cm当歳協会系アンブローズ800再入荷しました在庫のトリカラー蝶尾黒が増えたような気がします動画通販ページはこちら
11月18日(土)金魚の吉田へ目的は、らんちゅうと玉黄金の水槽に入れる金魚9月23日に購入した玉黄金(たまこがね)安くて良い、らんちゅうはいない桜錦を3匹購入(もう1匹購入すれば良かった)更紗和金、購入して玉黄金の水槽に入れて良いかなと思いましたが魚が同じ場所にかたまって余り動かないのでやめました!大きさ、値段も1000円と購入出来たのに桜錦だけで、帰宅らんちゅうは佐々木養魚場で購入出来れば良いが・・11月23日(木)勤労感謝の日佐々木養魚場へ今日は全金魚が
こんにちは。佐々木養魚場です😊新入荷続きです♪吉野養魚場産ドラゴンスケールオランダドラゴンスケールオランダ鱗のサイズも大小あったり、鱗の数もびっしり目に付いている仔や側線にそって並んでいる仔など、、個性的で面白いですねー😉色も渋めで存在感あります👍輸入物ブロードテール東錦尾がヒラヒラで良く泳いでいます😊白黒っぽいタイプも赤黒のタイプもどちらもかわいいですね😍深見産桜錦今回入荷している深見産らんちゅうより少しだけ小さめです。更紗柄綺麗な感じでオススメです!色々入荷し