ブログ記事2,945件
晴れうちの金魚さん販売用すべて売約済み明日奈良方面に出荷予定三才東錦(鈴木系)ブラックドラゴン第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親子優勝誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
11月18日(土)金魚の吉田へ目的は、らんちゅうと玉黄金の水槽に入れる金魚9月23日に購入した玉黄金(たまこがね)安くて良い、らんちゅうはいない桜錦を3匹購入(もう1匹購入すれば良かった)更紗和金、購入して玉黄金の水槽に入れて良いかなと思いましたが魚が同じ場所にかたまって余り動かないのでやめました!大きさ、値段も1000円と購入出来たのに桜錦だけで、帰宅らんちゅうは佐々木養魚場で購入出来れば良いが・・11月23日(木)勤労感謝の日佐々木養魚場へ今日は全金魚が
セラのシポラックスというリング濾材。これが、セラが言うには、脱窒ができるという。私は、このシポラックスをロカボーイの中に入れて金魚水槽に投げ込んでいます。ジェックスGEXロカボーイパワーアップパイプセット水流ゆるやかろ過パワーアップMAmazon(アマゾン)脱窒というのは、嫌気下で硝酸塩や亜硝酸の酸素を、脱窒菌が使って呼吸することによって、還元させて、窒素にして大気中に放出しようというもの。セラは、シポラックスは、この難しい嫌気下を作り出せる、と言っています。セラ
晴れ夜明けですがお日様ではなくお月様サラサ和金の仕分けうちの家族旅行沖縄お土産1月19日オリオンビールのオリジナルシーサー次男坊から長男にお土産オリオンビールのオリジナルゴルフボール第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親子優勝誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
うちの金魚さん三才更紗出目金非売魚秋の品評会を目指して第29回、30回金魚日本一大会和金の部親魚2年連続優勝魚(明五才)農林水産大臣賞受賞第29回当才優勝魚(明三才)第30回当才優勝魚誤字脱字ご了承下さい小売りは致しておりません以上です
うちのくるまホンダZR-VZAWD点検兼ねて6ヶ月点検(18ヶ月)、リコール2件(ポンプ、ステアリング)、パワーテールゲートの異音すべて解決リコールのステアリングは時々微妙なコツコツ感ありましたねテールゲートの異常音は右側だけで左側は異音なし同様に他のオーナーからも報告例があってそのおかげで対応が早しでも左側は大丈夫なのか疑問第30回金魚日本一大会当才、親魚の部親
🌦️🌦️🌥️🌧️🌧️雨が降り出しました☔うっとうしい梅雨が〜金魚も錦鯉も調子を崩しやすくなります気を付けて下さいね😉久しぶりのブログのような気がしますきょうは🌸🌸桜錦を。🌸🌸優雅ですよね。❣️❣️❣️
金魚の三大産地弥富から曇り空新ラン奈良方面に出荷少量だけどうちの金魚さん二才弥富さくら(アルビノの桜錦)改良中ちょっとは進歩したかな金魚生産卸し専門なので小売りは致しておりません誤字脱字ご了承下さいね弥富さくら第30回金魚日本一大会親魚の部その他らんちゅう型優勝弥富さくら(アルビノの桜錦)以上です。
こんにちは。佐々木養魚場です😊新入荷ご紹介続きです!定番金魚Mサイズ(7㎝±)各種入荷しています。加藤産桜錦6㎝位加藤産らんちゅう6㎝位岡部産墨江戸錦こちらは、少し小さめ5㎝位墨系の江戸錦ですが、ブルーグレーの様な色合いでなんとも言えない不思議な色合いです。青文魚系の色とも又違う感じで、個人的には好きなタイプの金魚です♪国産東錦6〜7㎝位自家産更紗コメット10㎝±店内90水槽に入れました😉飯田産3歳琉金も入荷しています。佐々木養魚場火曜水曜木曜日
金魚さんの咽頭歯という歯って。抜けることがあって。何度でも生え替わるというのを、以前、知りました。今回は、江戸錦のミカンちゃんと、桜錦のシルクちゃんの水槽に白い歯が落ちていました。まとめて4本も!掬っている間に、一本どこかへいっちゃったんですが。ほんとに4本、落ちていました。一匹からいっぺんに4本が抜けたのか?二匹で、二本づつ抜けたのか?は、わかりませんが。いっぺんに、複数の歯が抜けるような気がします。今までも、一匹しかいない水槽でも、複数、見かけることがよくあったような気が
雨ですね~各地で災害が起こっているようですので、お気をつけてお過ごしくださいしばらくエサを食べなくなっている金魚がいて。どうしたんだろう?と心配していたのですが…原因がわかりました。では、どうぞ↓突然エサを食べなくなった金魚突然!エサを食べなくなった金魚いつもいつも、元気にエサをねだってくる金魚が…エサくれするくせに、食べない…えええ?!どうしたの、とすごく心配になりました。で、その金魚をじーーーーーっと観察。でもなんか、どこも悪そうにない。白い点も赤い点も無いし。ビ
去年の春。まだ、早春の頃にお迎えした、江戸錦のミカンちゃん。お迎えしたときは全長6センチぐらいで、ちっちゃめの金魚さんでしたが。その後にお迎えした、ピンポンさんが、もっと小さくて全長3センチぐらいだったので。さすがにそのときは、ミカンちゃんは大きく感じたのですが…今は。そのピンポンさんたちに、完全に追い越されて、また、小さいなあ~と感じるようになりました。なかなか大きくなりません。餌のアカムシは食べていますし、クロレラも食べているんですが…でも、小さいので、泳ぎはピカイチに
はいはい今日はおヒマですよ〰️明日から12月だもんねしゃーないかでございますここのところ急に冷えこんできました今朝の水温は10度を切っていましたがお昼を過ぎた現在はどの水槽もだいたい13度ぐらいです水温が20度を切る頃からちょくちょくあるお問い合わせで「頭に白いぶつぶつが出てきたんですが、これって白点病ですか?」とらんちゅう、オランダ、東錦、桜錦、他、などの頭部に肉瘤を持つ品種は水温が20度を切る頃から頭部に白い分泌物(脂肪のような物)が出る事がありますこれは病気では無いの