ブログ記事658件
以前の記事の続きです。『真ん中からはじめる相当算』以前の記事の続きです。『相当算2025』以前の記事の続きです。『相当算2024⑥』以前の記事の続きです。『相当算2024⑤』以前の記事の続きです。『相当算20…ameblo.jp今年出された相当算の問題の第3回です。その1(東海中2025)Tさんが昨年、商品Aと商品Bを合わせて10個買ったところ、全部の代金は20400円でした。今年になって、商品Aの値段が1.1倍に、商品Bの値段が1.5倍に値上がりしたため、商品Aを昨年の2
前回の投稿では「桐蔭学園」に多くのアクセスをいただきました!・今回は、注目の有名私立高校4校をまとめて紹介します!・桐蔭学園以外の推薦はわからなかったので、すべて一般入試に数字を入れています。・医学部もHPから確認が分からずのところは「?」としています。・生徒数もHPで確認ができなかったところはおおよその人数としています。■鎌倉学園名門男子校として知られています。生徒一人当たりの合格数が2.44校と非常に高く、同じく高水準の公立高校「厚木高校」に匹敵します。全国トップレベルの学
神奈川で有名な「桐光学園」です。【受験要項】・英語資格=英検3級以上またはそれに準ずるもの。・T&M入試=小学校時代に各種競技・コンテスト・資格試験などで努力し続け、桐光学園でさらにそれを伸ばしたい児童。⇒英検だけでなく、競技・コンテストもOKみたいです!【試験内容】・国語(50分)※通常の中学受験レベル・算数(50分)※通常の中学受験レベル・面接(自己アピール・5分程度)※パワポとかでプレゼン・合格最低点はHPでも非公開で、以下のコメントのみ『3回B
今回は、勉強のお話しではなく、健康のお話しです。生徒には、勉強は二の次、身体の健康、心の健康の方が重要だと常日頃からお話ししています。しかし、新百合ヶ丘といえば、歯医者は数多くあれど、いい歯医者が見つからないとお悩みの桐光生も多いはず。私も、高額治療費を請求されたりと、いい歯医者に巡りあえず、わざわざ遠方の歯医者に行くなど、我慢していました。しかし、灯台下暗しとはまさにこのこと。桐光学園専門塾ネクシスのご近所に、親切な名医がおりました。鈴木歯科医院〒21
こんばんは!最近は爆弾の名前でお馴染みの、ガッツポーズのし過ぎで体力消耗が激しい飯森くんからバトンを受け取りました。副将で外野手の直井宏路です!今とある理由で新幹線の中でこのブログを書いています。今書き始めたのが9月の頭なので、計画性をこの4年で少しは身につけられたかなと思います。ぼくのマイペースを怒ってくれたみんなありがとう笑。感謝してます(特にゆーが(4年・千葉汐凱)あの時はごめん。自分でもなんであんなことしたのか分かりません)この間神宮でファンの方にblog楽しみにしてるよと言ってい
場合の数の単元で「硬貨で支払うことができる金額は何通りあるか」という頻出問題がありますが、あまり正答率はよくないようです。たとえば次の問題では受験者正答率50ー20%となっています(学校発表)10円硬貨が2枚、50円硬貨が2枚、100円硬貨が2枚あります。これらを使って支払うことができる金額は▢通りあります。ただし、支払い額の合計が0円の場合は考えないものとします。(国府台2021)基本的な考え方の手順は、❶全部でいくらあるかを考え、❷そのうち払えない金額があるかを引く、とい