ブログ記事19,125件
新大阪、新幹線の入口で岡山までのチケットをネット注文。タッチの差で乗り遅れて、次の列車の自由席に今日は、スーツケースなので、時間配分失敗しました(アチャチャ)しかし、今日は暑くて汗だく自由席の3号車、広島止まりなので、座れてホッ岡山着壁に「武蔵のふるさと岡山」の文字が駅前の🍑桃ちゃん御一行さま駅の左隣のビルがグランヴィアホテルホテル前の惠ちゃんホテルロビーが、艶やかで涼しげ午後1時過ぎ、ホテル内喫茶でランチローストビーフとサーモン美味3時まで、お部屋に入れずチェックア
父の話。私が幼い頃、父は仕事が忙しく土日に休みが取れない事も多々ありました。なので、運動会やお遊戯会などの行事に来られない事もしょっちゅう。でもいつもおじさん(母の弟)が父の代わりに来てくれたので、さみしさを感じた事はありません。今思うと家事育児のほとんどが母任せだったような気がします。でも唯一、父が私達きょうだいにしてくれていた事。それは夜寝る前の素話。素話…絵本や紙芝居などの道具を一切使わずに声だけで語り聞かせる事。
こんばんは🌃昨日は忙しくて💦今年は忙しくなるのが早い😵出勤したらあまりの納品の多さに売り場は………ごちゃごちゃに😂パートさんも必死に店だししてくれたので教えながら一緒にやり直しました🥰タニパ❗(≧∇≦)/💕ブルーベリームーン💕真ん中が閉じてる💦あまり良くないけど、日の当たるところに置くのは怖い😅エボニーサリトレラ×そわそわ✨もう名札が無いと誰だが分からない🤣夏に弱いと思っていたラズベリー×グロブローサ✨割と元気😳しかもまぁまぁ可愛い🥰小さいけど😁桃太郎✨やっ
お疲れ様です☘️35.2/24.2私、やっとのお盆休みです🎵今日から4日間ですが夏期講習と通常授業があり普段とあまり変わらないけど台風も来ていて何をするわけでもなく休みもすぐに終っちゃいますね~咲ちゃんに頂いたたくさんの子達の中からモンローオウンスローアルバビューティーみんな元気で秋からはさらに可愛くなることでしょうメリーベル涼しげな多肉ちゃん❣️外葉が徒長気味になっちゃった…7月、撮り忘れてしまった8月の育成桃太郎傾きと焦げた葉っぱ綺麗になるまではま
8月10日(水)にほんブログ村↑ポチっとお願い致します!義父の墓参り。イチゴは東大阪に住む姉と行く予定でした。ところが。姉の次女夫婦がコロナ感染。陰性だったお子さんを預かる為、行けなくなりました。そんなわけで、僕が御一緒する事に。長男坊を仕事に送り出して。次男坊に声を掛けて。イチゴと2人で出発。大阪駅。予定より1本早い新快速に乗れました。しかも座席を確保できるという奇跡。鉄人28号。須磨の魚釣り公園。
🚄無計画〰それでもどーにかなるやろどーにかなるのが人生やろ
表題の母ですけど母の再検査の為に私が朝8時から1時過ぎまで付き合った後に母が「昼おごる」ってなってたまたま入った時に母の状況です(それまでの事書いたら多分ブログネタとして5個は書ける・・)設定分かりやすくします・・米寿を迎えた母ともう昔話の桃太郎では「昔昔ある所にお爺さんとお婆さんが居ました」の正確な設定ではそのお爺さんの年齢を超えている私・・笑い母の用事で私が手伝った事で母がおごるってなったショッピングセンターの飲食店に入った時母が座った所から見える
こんにちわ暑中見舞い申し上げます☀️😵💦ょー、連日30℃以上が続く。。。年々暑さが厳しい、北の国では寒暖差が激しく朝晩は寒いと👀‼️感じる日が多くなって来たとうーん…わかるわ…ベランダからの夕焼け明石海峡大橋時期夕陽が橋にやってきます。玄関側から見た夏空暑くって出掛けるのも大変😆桃太郎葉挿しなどで増えましたこれが精一杯かな?開き過ぎてますね☺️セダムの花黒法師北の国~ホタテ貝春より貝柱が大きくなって美味しいかったです。西の国~毎年届くスイカ🍉トマト、ナ
こんばんは😆まずは金曜日午前までのご入金確認分は発送完了しております😊午後以降〜は土日は新店舗作りのため申し訳ございませんが月曜からの発送となります。何卒ご了承くださいますようよろしくお願い致します今日も店舗作り。おまめちゃんが職人みたいになってきてますかっこいいんだよー奥の部屋明かり取りのポリカを入れましたたったこの4枚でずいぶんと明るくなりましたシートも貼り始めましたがここは難物💦💦基礎のコンクリートが土の下にあるのでシート止めが使えないと言う😭💦
2018年岡山のうらじゃに行った時、岡山駅にたまたま停まっていた桃太郎のラッピング列車です。こんな列車だったら用事がなくても乗りたくなります。桃太郎電鉄~昭和平成令和も定番!~【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙配信Amazon(アマゾン)4,880〜10,980円桃太郎電鉄~昭和平成令和も定番!~公式ガイドブック(ファミ通の
本日、2022年8月2日㈫、桃太郎チームは、岡山シンフォニーホールで「岡山県吹奏楽コンクール高校B部門」本番!金太郎チームは、学校で「オープンスクール」午前の部、午後の部、両方で歓迎演奏、部活動見学!お互いに、場所や活動は違うけど、心はひとつ!最幸の仲間と最幸の音楽!!!桃太郎チームは、1年生だけで、運搬や移動、コンクール演奏、、、成し遂げました!!!桃太郎チームのリーダー、サブリーダーを中心に、予定をたて、シミュレーションや打ち合わせを重ねてきました!!!桃太郎チーム1年生が助け
真心と石結びの桜アビットですお客様と天然石(パワーストーン)のご縁を結びオーダーメイドのブレスレットやイラストを真心込めて制作しております↓初めての方はこちらからお願いします↓おはようございます、アビットです。自分が天然石のブレスレットを作っているので、愛光堂さん以外で既成のブレスレットを購入しないんだけどね、2年前にある神社で超絶素晴らし過ぎて無視は出来ず、即購入してしまったブレスレットがあります!
こんにちは。今日はなんと、日本を守るあの果物をご紹介します✨ちなみにこの世というのは、いかに厄を払い、福を呼び込むかによって、人生は彩られていきますよ。さて、わたしはゴールデンウィークに、淡路島を旅しました。淡路島のあわじという単語は、古い大和言葉で、古代からあの地は、「あわじ」と呼ばれていたのです。※おのころ神社中央構造線を越える、一億年という古い地表に、ゾクゾクしますね✨さて、その淡路島から新玉ねぎが箱で届きますので、それを記念して🤣伊奘諾命(イザナギ)が神の使命として授けた
今日の折り紙は、桃太郎おじいさんおばあさん(おはなし指人形)ですいしばしなおこさんの「折り紙で作るおはなし指人形」から、桃太郎(こちら)に登場するものを折ってきました。昔話に欠かせないのは、おじいさんとおばあさんですよねいしばしなおこさん作「遊べる!飾れる!折り紙で作るおはなし指人形」掲載おじいさん顔15cm角折り紙1枚体15cm角折り紙1枚襟元3.75cm角折り紙1枚頭巾と眉15cm角折り紙1枚帯
こんばんは先に。。インスタにもアップさせて頂きました、お知らせです。お名残惜しいのですが、間もなくコキリノの営業日も後僅かとなってきました私は明日発ち、16日からお店に立たせて頂きます。まだ私は見ていませんが、沢山のお客様にお越し頂き、店内の商品もだいぶ少なくなっているとのこと。どうもありがとうございます🙇♀️随分と商品数も少ない中で恐縮ではありますが、来週月曜日〜ラストまで、18・19・22・23・24日の5日間、全品20%OFFのセールをさせて頂きます。(20・21日は
昨日とは討って変わって快晴の水曜日。朝並んでいた列は若干短いようでした。田辺凌天(一龍斎貞心)「真柄のお秀」貞心、貞寿両先生の得意根多ですね!どうしても比較してしまう。神田紅純(一龍斎貞心)「本阿弥光悦姥捨正宗」日本講談協会の若手の方々は何度か事前に高座で練習を重ねていらっしゃる様なので、この話も数回聴かせて頂いたものです。一龍斎貞寿(旭堂南左衛門)「間十次郎光興向島雪の別れ」そろそろ花粉症が始まってしまいましたね。旭堂南照(神田紅)「芥川龍之介の
仕事前のカンガルー朝テツです。7:052059レEF210-173後ろの5両になります。JRF、ダイニチ、ランテックのいつもの積載でしたが、違う場所で縦撮りをしてみました。ただ構図も悪く、逆光でわかりづらいです。
おはようございます。朝、タニパトしたら何個か葉っぱがジュレてたり😭やばいなぁ。今日も昨日よりさらに暑くなりそう。水やりは迷うとこ…最近、管理に悩みます。だめになる子もいるし。水やりタイミングとか。ほんと環境で違うんだなぁと、色々なかたのブログ見て感じたり。正解はないし💦まだまだ勉強だなぁと思います😩モモリン。一年中、手がかからない子😉オーストラリアコロラータ☓チワワエンシス。この子、お気に入り♥クリスマスキャロル。パキパキ😊コロラータ☓トリマネンシス。天井玉。
<BS・日本>こころの歌再放送≪童心≫2021年1月11日(月)BS日本テレビ19:00~19:54放送2021年5月23日(月)BS日本テレビ16:00~16:54<振替放送>2022年8月7日(日)BS日本テレビ15:00~15:55<振替放送>演奏曲・演奏者(敬称略)1:♪エンピツが一本演奏:吉田和・三宅榛葉・大野塩入・横山谷原・
こんばんは、カノピーです。今月の株主優待権利日まであと3週間ぐらいですが、以下の株主優待銘柄で悩んでいます『過去にステーキや鰻を食べた飲食銘柄の株主優待が到着♪』こんばんは、カノピーです。今日はクリエイトレストランツの株主優待が到着しました♪前回の株主優待券では鰻とステーキの豪華ランチを食べました『株主優待券で鰻…ameblo.jp一時は1000株ホルダーでしたが、今はノンホル金曜日の終値が1012円と、ずっと待っていますがなかなか下がらない1200円を目指す
花火の代わりに新潟県新潟市西区小針の端っこにある水色の小さな小さな理容室女性理容師やまちゃんこと山村由美子です昨日今日と長岡の大花火大会でしたよね3年ぶりの開催だし定休日も重なるってことで行きたかった〜はい。過去形代わりに昨日は急遽思いつきで道の駅国上にデイキャンプに行きましたよー❣️緑豊かな場所にて道具を一切持たずの手ぶらでBBQ炭も起こしてあって材料焼くだけー❣️お肉に焼きおにぎりアヒージョがついてひとり2000円の平日お試しプラン
古屋さんは硬い、なぁ~~ネパールからの報告です。夢が実現しました。向かって左が古屋さん垣見さんガイドのアジットさん^~~桃太郎での会食が実現しました。支援と言ってもそれは異国でのことで簡単ではない・・・という事。当然です。正規の出会いでした。古屋さんの迷いも吹っ切れた、と。ええ写真です。私の気持も詰まった・・・こんなところに日本人の初代と2代目さんが並びました~~~~~~~つたないおばあさんのブログにお越しくださいましてありがとうございまし
朝からお天気は猫の目。・・・・繰り返し・・・果樹園へ行こうとしたらバッテリートラブル。すぐにチャージに来てくれて果樹園へGo~~~~今日の収穫~~雨でキュウリが巨大化・・・ナンキンがあちこちにゴロゴロ~~トマトもなりかけてる。チェック忘れた野菜畑と果樹園チェックで11時半・・・・今日野菜畑でした作業は・・・消石灰を水に溶かして(完全には溶けませんが)上澄みを濾して、展着剤混ぜてジョーロで。本当にテキトー。野菜の葉面にザザ~~~~ッとかけただけ
こんにちは(^0^)/横浜からヒューマンセラピストの加藤のり子です。7月も残すところ後一日。だいぶ暑さにも慣れてきた頃ですが、関東ではこれからが暑さの本番らしいので、熱中症対策しながら、体調も整えていきましょうね。そんな今日は、ちょっとした心理テストをご紹介します。心を落ち着かせ、直感で選んでみてくださいね。では行きます。桃太郎のお話はみなさん知ってますよね。その桃太郎の鬼退治にあなたも一緒に行くことになりました。しかし、ここで問題発生!船には4人までしか乗れま
ここ数日、涼しい日が続いています朝起きたときの、もわ〜したそんな感じはなく、割と空気の入れ替えをするのに良い風が吹いていますね昨夜、久々に、ベランダ多肉に水をあげました少し不安でしたが、根元からそっと水をあげました!ダイソー多肉のブルーサプライズホムセン多肉のコチレドンペンデンスブラックキングマローム星美人バイオリーナ花芽が出ていて、かわいい花芽が出ていて、かわいい桃太郎少し元気ないようなピーチプリデ100均多肉一度枯れそうになってからの復活キュービックフロスト
えほしやまと嵩山(たけやま)二俣がまだ蒼海だった頃、金の磐船に乗ってヤアタの神がやって来ました。磐船が突き刺さった場所が烏帽子山と嵩山の二俣地溝帯上部礫岩に空いた穴。天竜川水運が隆盛となった江戸時代初期以降、二俣郷城下村(二俣村)は上下諏訪明神を信奉するようになりますが、元々の二俣郷社は、山東村と二俣村の境にある山(おそらく烏帽子山)に鎮座した八幡神社であったようです。山頂の奇岩に大穴が空いた山が二つ連なっている、というのは確かに不思議な光景ですね‼(˶˙º̬˙˶)*॰嵩山と尾
こんにちは。流山子どもミュージカルです。『ロンの花園』公演が終わって、はやくも、次の公演へ向けて動き出しました💨💨今週のレッスンは盛りだくさんまずは、新しく流山子どもミュージカルに来て下さる、歌唱の先生のご紹介から真ん中が、歌唱の高橋先生。高橋先生、これからよろしくお願いします✨早速、きれいなコーラスが響いていました♪そして、新しい台本が渡りましたよー!発表します!流山子どもミュージカル第19回公演の演目はーー!!桃太郎
ピンチをチャンスに!工夫でプラスに!顧問が岡山県吹奏楽連盟事務局長のため、コンクール期間中、2週間以上、ほとんど不在です。今日もコンクールが開催されているため、顧問ではなく、「こんもん」!昨日めずらしく学校にいると思ったら、月曜日から3日間クラスの保護者懇談で、やっぱり部には「こんもん」!そんな中、部員でアイデアを出し合い、練習方法やメニュー、時間割など計画し、協力し合って練習しています!!!コンサートミストレス、コンサートマスターも大活躍!!!幹部である、部長、副部長、学年リーダー
今日は気温も低めで予報では大雨が降るとの事だったので大雨の前に多肉全員にお水をあげました٩(ˊᗜˋ*)وイェ-イこの黒ポットコーナーの子が割と元気です桃太郎?水蜜桃?札落ちなのでよく分からないけど葉がシワシワですでも枯れもせず元気ですこの子は黄麗オウレイ(月の王子)この子強いね蛍光色の葉は寄せ植えのポイントになるのでどんどん増やしたい子です私の希望通り冬も夏もポーカーフェイスでいい色してくれてます名前なんだっけ?怖いほどド忘れが激しいよワタシ…ワタシは危ないけ
過日香川県金毘羅宮へ昨年から呼ばれていましたがコロナで延び延びになりようやく参拝できました桜が満開でした岡山県に移動して吉備津神社へ桃太郎ゆかりの神社でキビツヒコが温羅(鬼?)を封じ込めたお話が桃太郎の原作という説鬼滅の刃で鬼人気なのか?小さい子供連れのご家族が目立ちました回廊に沿って満開の桜はとても美しい景色でした仕事柄神社仏閣参拝やパワスポへはよく行くのですがコロナでこの2年は参拝も控えていましたぼちぼち呼ばれている(ずっと気