ブログ記事84件
『更年期◆漢方薬変更に。姿勢と気について!』2ヶ月ぶりの通院日暑い自転車で行ってきました🚲漢方薬を1ヶ月変えてみることになりました私的には今の加味帰脾湯が効果がないとは思ってなかったので、変更になるのは…ameblo.jp※以下内容は、私の感覚なので、不調は漢方が原因ではないかもしれません。漢方が変更になり、初めて飲む漢方を1週間飲んでみました。飲んだらどうも悪化してるみたいで悪化は体調もだけど、心に顕著に現れた。私は更年期のイライラはないのですがいつもはイライラしないような些細な
私はずっと桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)をのんでいます。過敏性腸症候群の便秘よりの混合型そして胃がたまに張ったりすると食欲がなくなるので安中散(あんちゅうさん)ももらっています。便がたまらないようにマグミット生理痛が辛いのでピル(ヤーズフレックス)も飲んでいます12月には桂枝加芍薬湯がなくなって、子供の風邪やらなんやらでしばらくないまま過ごしていたので、なくてもいいのかも?って思ったりもしました笑薬だって体にとっては害だし、効いてないものを飲み続ける意味ある
人生100年時代をしなやかで軽やかに生きる薬剤師・がんサバイバーが漢方で健康な体作りをサポートパーソナル漢方ライフアドバイザーのラニですプロフィールはこちらお客様の声:ぐっすり眠れるようになった!というご報告今回は、2024年11月に初回カウンセリングを受けられたHさん(60歳男性)からのご報告をご紹介します。「ぐっすり眠れるようになった」との嬉しいお声をいただきました。ご相談内容:眠りが浅く、平均4時間しか眠れないH