ブログ記事10,561件
⭐️X注目情報‼️⭐️2025.4.4https://t.co/CdTzF2sfMZ—DonaldJ.Trump(@realDonaldTrump)2025年4月2日やった❗️凄い‼️GESARAですね❣️👏👏👏🎉🎉🎉日本にも影響出てくるでしょう❗️トランプ大統領は今日、国外歳入庁(ERS)の発表を検討しているとCBSが報じた。これにより、内国歳入庁(IRS)が置き換えられ、理想的にはそれとともにすべての所得税が廃止されることになる🔥トランプ関税発表から、さっそく所
トランプ関税と呼ばれている、アメリカによる相互関税政策が始動しました。当該施策の影響のひとつとして、アメリカ株式市場は歴史的暴落へと向かっています。アメリカの相互関税政策と株式市場の暴落Qプランの重要な金融施策のひとつとして、ここ数年間段階的に進められてきているのが、ブラックスワン・イベントです。DSが作り上げた奴隷化社会における、通貨・金融・株式市場(システム)を一言で表すと、人為的(意図的)操作システムとなります。通貨(為替)・金融(金
こんにちは~松谷英勝です。まあ、毎日毎日飛び出しますねえ~なかなか貿易関税って破壊力抜群です・・・対象国とか品目とかいろいろ関税幅は違いますけどそれでも追加関税ですから今までの関税に追加ですからなかなか凄いもんです。10%が最低追加で軒並み20%~50%の追加関税になってます。激しいのなんかは70%の追加関税ってこりゃもー貿易になりません・・・なかなかすごい波乱になってきそーです。こんなのあと2年も
正気ではないトランプ氏の行動:外から見る日本、見られる日本人トランプ氏が相互関税を大統領執務室の横にあるローズガーデンで午後4時から発表する、と聞いた時、相当インパクトがある内容になるだろうと予想していました。まず、ローズガーデンでの発表は極めて重大な案件の発表の時に使うこと、もう一つは株式市場の場引け後の発表は一blog.livedoor.jp海外暮らしの世界のなかのニホンがわかっている日本国籍のかたは、では私が、そういう方はいらっしゃらないだろう。覚悟の上日本を去ったのだから。崩
保有している介護会社や臨床検査会社の株価まで結構下がってますね。景気に敏感でない業種のはずだが、不思議だ。自分としては毎月の定額収入が得られるいわゆるストックビジネスを中心に投資しているため、日経平均株価に連動せず儲からなかった反面、今回の大暴落の影響は深刻ではない。とは言え、株式市場全体が下がると影響は少なからずある。チエックしている銘柄を見ると、信用買残の大幅減少、つまり投げ売りがある企業がある一方、買い残が増加しえいる企業もある。この状況下でも旺盛な買い意欲を持っている人
日本は全て法人番号記載『内閣府、自民党、国税庁、財務省、地方公共団体等々』脱税許可【日本人の93%が激怒】岸田「自民党議員であれば、500万円までの脱税を許可」(500万円以下は処分なし)-jnnavi派閥の裏金事件を巡る自民党の処分、どう評価しますか?投票中実施期間:2024/4/4(木)〜4/18(木)japannewsnavi.comジェイソンモーガン氏⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️https://twitter.com/hide_Q_/status/178107295208
花冷えの一日だった。アメリカのトランプ大統領が打ち出した相互関税で、日米をはじめ世界の株式市場が暴落を続けている。去年日経平均がつけた高値は44000円ほどだったが、今日見るとそれが33000円あたりとなり、昨日今日と続けて千円ほど暴落している。発令した本家アメリカの株も同様、下げ幅が尋常ではない。アメリカの経済界からも悲鳴が聞こえてくる。どのあたりで落ち着くのか、どうなれば反転するのか見当がつかない。ここで日本がどう舵を切るのか、政治の責任大である。現在与野党
財務長官スコット・ベセントはタッカー・カールソンに語った-アメリカ人の上位10%が株式の88%、株式市場の88%を所有している-次の40%が株式市場の12%を所有している-下位50%は負債を抱えている-2024年の夏には、歴史上最も多くのアメリカ人がフードバンクを利用していた。…—藤原直哉(@naoyafujiwara)April5,2025
こんばんは。Maxis全世界株式(オールカントリー)上場投信の収益分配金計算書が届いていました。今日は、この上場投信のことを調べみました。私は、現在6口保有中、1口当たり144円の分配金でした。さて、このETFについて詳しく見ていきましょう。Maxis全世界株式(オールカントリー)上場投信は、日本を含む世界の先進国と新興国の株式市場のパフォーマンスを総合的に測る「MSCIAllCountryWorldIndex」の円換算値
株式市場が荒れてますねいつもブログを読んで頂きありがとうございます最近は忙しくて投資の方は何もしていませんでしたが、これだけ株式市場が荒れてくるとさすがに僕も「なんじゃこりゃ」と気になってきた今日この頃でありますNYダウ急落、2231ドル安関税応酬で史上3番目下げ幅-日本経済新聞【ニューヨーク=竹内弘文】4日の米株式市場でダウ工業株30種平均が前日比2231ドル(5.5%)安の3万8314ドルで引けた。1日の下げ幅として史上3番目の大きさを記録した。トランプ米政権の相互関
🚨BREAKING:TheTrumpAdministrationwantstoeliminate$XRPandallcryptocapitalgainstaxsoon.#XRP🚀🌖—XRPwhale(@realXRPwhale)April5,2025速報:トランプ政権は$XRPおよびすべての暗号通貨のキャピタルゲイン税を早急に廃止したいと考えています。~~~~~仮想通貨はまだまだ日本では馴染みが無い人が多
もしかしたら今日は、少しだけでも株価が上昇してくれないかしら...などという淡い期待を叩きつけるように裏切り、ほぼ全面安に昨日は、しばらく放置します!!なんて言いながら、チャートはしっかり見ちゃいましたしかもこれでもか!!というくらいグングン下げてる8306:MUFGに信用買いでIN(バカなの私?)中途半端な指値で注文を出していて、下げ気配の中で約定してしまいました運よく、その後上がったところで売ることができ、なんとか譲渡利
https://xn--7qw558e.tokyo/kabu-reset/https://xn--7qw558e.tokyo/kabu-reset/米国株式市場の暴落!金融・株式市場リセットへ|自然民族「運気・運勢」診断トランプ関税と呼ばれている米国による相互関税政策が始動(発表)。当該施策の影響の一つとして米国株式市場は歴史的暴落へと向かっています。米国の相互関税政策と米国株式市場の暴落最...xn--7qw558e.tokyohttps://xn--7qw558e.tokyo/k
株式市場が上下動するのを乗り越えていくことが結構楽しくて株を続けられています。最近思うのは、この上下動のお陰で、過去における失敗のある種の修正ができると思っています。高値で買ってしまった銘柄の平均取得単価を下げることができます。将来この銘柄が上がったときには、売却してキャッシュを手に入れることができます。つまり、高値で買ってしまったものをずっと保有していたら開放できなかったはずの一部のお金を平均取得単価を下げることで、開放する準備ができるようになります。ナンピンは良
昨日、一昨日とお手紙がいろいろ届いていました主に配当金のお知らせでしたさてさて、昨日の日経平均も爆下げでしたね私の持ち株たちも爆下げでしたまあ、見慣れた数字ではあるのですが昨日は海帆をナンピンしたら、さらに値下がりしていきましたまあ上げ下げの激しい銘柄なので、そのうち値上がりするでしょうパソナは1株優待目的だったので、利益のあるうちに売却しました。で、昨日は165円の利益でした微益でもありがたいですでは、今日も爆下げですが、がんばりましょう年間100万円の配当金が入ってくる
2024年配当金まとめてみました!!12月はこんな感じで頂きました各企業に本当に感謝✨で、まとめは…約3,720,000円でしたありがたい金額!!やはり株はギャンブルではないと思います。もちろん、マイナスになる可能性もあるしやり方次第では怖い結果になりますが…私みたいな投資の仕方でも、今のところなんとかなっていますそして、今は仕事をセーブして子供達と過ごす事に重きを置いている中で、この金額が頂けるのは本当にありがたい事ですなので、来年も続けて行こうと思います。ですが、4
こんにちは、元気ですか(・・?財務長官スコット・ベセントはタッカー・カールソンに語った財務長官スコット・ベセントはタッカー・カールソンに語った-アメリカ人の上位10%が株式の88%、株式市場の88%を所有している-次の40%が株式市場の12%を所有している-下位50%は負債を抱えている-2024年の夏には、歴史上最も多くのアメリカ人がフードバンクを利用していた。…—藤原直哉(@naoyafujiwara)April5,2025
トランプ政権になって良い悪いは別として世界のあらゆることが動き出しました。大国の首脳はキャラが強く話し合いで決着しようという流れではありません。こうなると他の主要国も調整型の首脳ではなくキャラの強い交渉型の指導者が選ばれるでしょう。第二次世界大戦終了から80年世界は再び動乱期を迎えたようです。関税が高くなると貿易は滞り、輸入物価は高く、輸出で稼ぐことは難しくなる。紛争が増えると人の流れも滞り、観光も打撃を受けるでしょう。こうなって欲しくはありませんが悪いシナリオも考えておく必要がありそうで
東証株価指数は-81.68大暴落し1568.61でした。東証REIT指数は前日比ほぼ変わらず1681.92でした。金の価格は前日比変わらずの金1g=1万6555円でした。世界中の株式市場が大暴落しているようですが、本日は将棋の叡王戦の観戦に集中したいので株ログの更新はお休みさせて頂きます。あしからず。END
株の質問が数件きましたのでブログにも残そうと思います。「今は買い場ですか?」と言った内容です。日米ともに株は下落中ですが、まだ底打ちを確認できていません。おそらく多数の個人投資家は想定より下落していると感じていると思います。トランプ関税による貿易摩擦の懸念です。相場の有名な格言に「落ちるナイフは掴むな」という言葉があります。株が急落中に逆張りで買い増す行為は落ちてくるナイフを素手で掴むことと同じであるという意味です。大怪我=大損の元という意味です。しかし逆に「強気相場は悲観の中で生まれ
人の行く裏に道あり花の山株式市場で利益を得るためには、他人とは逆の行動をとらなくてはならないという格言。英語で言うとblueoceanstrategyですかね❓まさに昨今の情勢ですね。外貨が急落したので、レバレッジをあまり効かせずに夕方に少しやってみました。その間にジムへ行き、帰ると◯万円の利益今朝どうなったか見ると、更に上振れ↗️投資は、やり過ぎると金銭感覚がマヒし、労働意欲の低下にもなりかねないので、やり過ぎはいけませんが、自分の読みが的中すると面白いですね🤗
株式市場はトランプ関税にて大変なことになっております蓄電池のために解約したウェルスナビを振り返ります昨年の11月14日に売却したようです当時は、その後に円安が売却時より進み、ETFの価格も上昇したため、あと少し後に売却できていたら…なんてことを思っていましたがもし現在まで待っていたら、評価額は一体いくらまで下がっていたのか⁉️計算してみましたVTI$248.47/口✖️109.528VEA$46.91/口✖️481.012VWO$42.13/口✖️167.247AGG
あのオッサン、ええ加減にしてくれ!誰って?トランプ大統領🃏仕事終わって楽天証券のアプリ開けてびっくりよ‼️どないやねーーーん!!私のプラス分が…この前の絶好調から、5分の1近くになっとるやないかいーどうしてくれんねんいらんことばっかり言うからやん!ほんま嫌いやわ去年の8月の恐ろしく下がった時よりももっと下がってる。トランプおやじめ!!早よ直してくれアメリカの株も大変みたいやん。ダダ下がり…アホがいらんこと言うから、自分の国もあかんなるわ。選んだ国民が悪い
Appleの懸念点をMicrosoftと比較しながら分析しましたーhttps://youtu.be/G_4sgBmpNyU?si=low5bj6YhH-yX00a
長期チャートを確認すると、調整や暴落が起きる前にトレンドラインから大きく上放れていることが分かる。下記画像の「〇」の部分を見ると分かりやすいが、日本株は2023年辺りから日米金利差拡大による海外資金流入、新NISA、バフェットによる商社株買い増し、AIブームなどの情報が出た時ぐらいからバブル=〇が大きくなっている。米株はコロナショック以降、明らかに大きくなっており、最近ではAIバブルやトランプトレードなどによってさらに大きくなっている。特にナスダック総合のバブル=〇は凄まじいものがある。
四日市の生徒さんに、柿安の姉妹店、レストラン嘉喜家に連れて行っていただいた。まずは、ウエルカムドリンクで、四日市のお茶を作法を教えていただきながら頂戴し、お茶っ葉をポン酢とゴマを掛けて食べたお味はホウレンソウのお浸しみたいで美味、そして、前菜、ローストビーフ、しゃぶしゃぶの順で。お酒は、四日市の地酒を冷で。〆のおうどん、ご飯とお味噌汁もすべて完食。デーザートにコーヒー。至福の時間でした。ご馳走様でした姫サヤ取り報告です。今日で30日期限のペア。残念ながら撤収です2月
写真がお見せ出来なくて残念。五条川の水面に垂れ下がる、何キロにもわたる桜圧巻でしたよ~そりゃあ素晴らしかったです。見たい方は、五条川、桜で検索を姫サヤ取り報告です。きれいに閉じました3月17日仕掛け★買7269スズキ×売8368百五銀+55400円2ペア仕掛けました★買6240ヤマシン400株×売1942関電工100株★買6326クボタ200株×売7516コーナン商100株
アメリカのトランプ大統領の独裁政治によって、世界経済が大混乱を極めています。我が国の株式市場も大幅下落。さてこういう時には、身体をすくめて嵐が過ぎ去るのを待つのが、王道だと思いますが、配当利回りの良い不動産銘柄ハウスフリーダムを買い増ししてしまいました。今日の買いは現物ですが、少し背伸びしての信用買いもあるし、これ以上は動かない方が賢明そうです。信用取引の2口座の内、1つは返済期日6ヶ月の制度信用の買い玉が多くかつ時価評価額もそこまで大きくないので、保証金維持率に気をつけなければなりませ
youtubeでは「もう買い場だ」「いやいやまだまだ」と言っています。果たして、現在はどのような状況なのか?一般的に米国株が世界的な株式市場の先行指標となることが多いので、それを分析してみます。米国株式市場の一番参考になる指標はSP500ですが、これはどの程度まで下げることがあるかというと、落ちる時はだいたい200週移動平均線まで下落します。で、現在の状況を見ると、Sp500はおおむね5500200週移動平均線は4700程度にあります。となると、17%程度上に存在してい
フェイラー少し前から可愛いのが発売満載続きでしてユナイテッドアローズコラボ丙午だから柄反応しちゃいますこの後にも…マナマナ柄のピンク3月7日の発売日に店頭で購入した物と、ネット限定と買っちゃいました。あとで買えば良かったってなりたくないのでwマナマナ文具の付録も可愛いそろそろHAWAII行きたい年度末決算期あるある…まぶたがピクピクしてきたので、そろそろ毎年恒例のストレス蓄積w海の綺麗な暖かいところに逃避したい週末は、結局ドライヤーも見に行く気力がなく、ほぼ引きこもってYou