ブログ記事4,543件
さぁ今日も楽しい1日が、はじまるよ〜♡こんにちは、しおりさんのお店リストランテヴァベーネのスタッフいくえです今日も楽しい1日がはじまっていますね本日も、リストランテヴァベーネは営業いたしますどうぞよろしくお願いいたしますしおりさんのお店リストランテヴァベーネでは昨日から3月のメニューが始まりましたキーマカレーランチコースは、毎月前菜とデザートが少しずつ変わります季節を感じるお料理をお楽しみくださいませしおりさんは毎月月
恒例の100均パトロールでこんな物を見つけました。セリアの手帳コーナーにあった【ポイントマーカー】1袋4個入り今流行?の「ウィリアムモリス」柄で、私が行った店舗では3種類ありました。サイズは、約5.5㎝×2.2㎝中央には"MASTERPRICECOLLECTIONINTHEWORLD"という金色の打刻があります。開くとマグネットになっていてこのように手帳の当月部分に挟んで使います。マグネットの磁力はあまり強くないので、紙の厚さにもよりますが10枚は無理。
「天才柳沢教授の生活」(山下和美・作)(同作挿入?/講談社漫画文庫)「ラブライブ!サンシャイン!!」(売品/2017年)ゆうきのぶてる・イラスト(文庫挿入/富士見ファンタジア文庫)「BLACKJACK」(手塚治虫・作)(文庫挿入/秋田文庫/2003年)「ビッグオーダー」(えすのサカエ・作)「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」(聴猫芝居・著、Hisasi・イラスト)「SUPERLOVERS」(あべ美幸・作)「ジョーカー・ゲーム」(柳広司・原作)(いずれも「アニメ
木内昇さんの「雪夢往来」を読みました。作品内に、滝沢馬琴がでてきます。『南総里見八犬伝』を書いた人です🐕🎱最近、役所広司さんが滝沢馬琴を演じた映画『南総里見八犬伝』を見たのですが朴念仁な作家として好意的に描かれていました役所さんは無口な人を演じるのが上手いよね〰︎逆に、小説の中では自己評価が異様に高いド偏屈作家として描かれていました👹映像化するなら、そうね例えば木下ほうかさん?それとも大和田常務??しばらく、本から離れた暮らしをしていたので愛用していた🔖栞が見当た
もうすぐ息子がここから出ていく。待ち望んでいた自立なはずなのに反面寂しくて仕方がない。成人前後から特性全開で、カサンドラに陥るほどコミュニケーション取れなくてしんどい思いもさせられたけど笑い合った思い出はそれをかき消すほどに山ほどあって息子がいたから経験できたこと、息子とだからこじあけることができたもの、息子と出会わなければ触れ合うこともなかったもの…それらが駆け巡って涙がポロポロ溢れてくる。案の定、最後まで私を使おうとしてくるようなどーしようも
こんにちは、Poohliaです。この度、タイハリさん(@太陽とハリネズミ)にてワークショップを開催します!現在開催中の「小さな本屋・ハリブックス」でも販売している、しゃかしゃかスパンコール栞を今回描き下ろしのNEWデザインで作ることができますよペンと紙をご用意していますので、もちろんご自分で描いてオリジナルの栞を作ることもできます↑2種類作っていただけますので、1つはPoohliaデザイン、もう1つは自作で…または、2枚とも自作、2枚ともPoohliaデザイン
キャットタワーの一番上で、小鉄くんと蘭丸くんが顔をぴったりとくっくけて仲良くお昼寝していました。もう~めっちゃ可愛いです~~~兄弟ですから当たり前なのですがとにかく仲良くて、いつも一緒にいるんです。最近は栞母からも離れて2階にあがって寝ていたりして徐々に親離れしているような気がしますけどそれでもお母さんが近くにいないと不安のようです。これからもずっと仲良くやってほしいです。ちなみに蘭丸くんが左で、小鉄くんが右です。(^^
CREDEでカットして貰ったロングのヘアドネをお願いするには、72~3歳頃になりそうだかさい印房にチラシの鑑を届けたデータとの比較用だついでに金生さまのおみくじ金狐さまを2柱戴いた今回は「ボヘミ庵」さんに貰ってもらおうと思った青森にブックカフェ「ボヘミ庵」本好き20代店主が独立ブックカフェ&バー「ボヘミ庵」(青森市岡造道1、TEL080-1689-9721)が11月1日、オープンした。aomori.keizai.bizLogin•InstagramWelco
「東京タワー昇り階段認定証は栞には不適(´・_・`)」早速、東京タワー昇り階段認定証を栞にして読書を開始したところ。大き過ぎるのと硬過ぎるので栞にならない。やっぱり細長いのじゃないと快適な読書は出来ない。(;´Д`)
アラカンはるかのブログにお運び下さいましてどうもありがとうございますこんばんはその昔、プレゼントやお返しにとっても重宝していたミキモトのパール付きグッズスティック状の栞や写真立て、小さな置き時計にボールペンなど小ぶりのパールがあしらわれて見る度にちょっと嬉しくなるような品々が沢山あったのですが最近、見ないな〜と呑気に思っていたらそういったグッズの取り扱いを2017年辺りで辞めてしまっていたそう😱振り返れば、ワタクシこの頃は子育てに奮闘中でしたので今より全然、自分
さぁ今日も楽しい1日が、はじまるよ〜♡こんにちは、しおりさんのお店リストランテヴァベーネのスタッフいくえです今日も楽しい1日がはじまっていますね本日も、リストランテヴァベーネは営業いたしますどうぞよろしくお願いいたします来週にはもう4月っ本当に時の経つのが早いですね〜さて、4月のキーマカレーコースですがしおりさんの考えているメニューがすでにあるみたいです「前菜には大葉のソースにしようかな〜付け合わせのお野菜は、新玉ねぎが美味しい
息子の成人式でした。一時は遺影を抱いて会場に行こうかとも考えていましたが、やはり無理でした。。でも、息子の友達が息子を迎えに来てくれて、連れて行ってくれました。夜は同窓会もあるとの事で…。息子…まだ帰ってきてません。居なくなってから初めての外泊です(◜ᴗ◝)少し寂しくもありますが、息子を送り出して、帰ってくるのを待ってる懐かしい感覚を久しぶりに味わってます♡息子が成人式を迎える事が、親として私の1つの目標でもありました。この日を一緒に迎えたかった。。。
さぁ今日も楽しい1日が、はじまるよ〜♡こんにちは、しおりさんのお店リストランテヴァベーネのスタッフいくえです今日も楽しい1日がはじまっていますね本日も、リストランテヴァベーネは営業いたしますどうぞよろしくお願いいたしますしおりさんのお店には、ネコちゃんも来店します『ネコちゃんの胃袋もつかむしおりさん』さぁ今日も楽しい1日が、はじまるよ〜♡こんにちは、しおりさんのお店リストランテヴァベーネのスタッフいくえです今日も楽しい1日が
まるで初夏のような陽気に誘われて、昨日は久しぶりに自転車で田んぼ道を走りました。通販で買った自動空気入れを初めて使おうとしたのですが、なぜかうまくいきません。結局、手動空気入れでシュポシュポと汗をかきながら空気を入れました。「そうだ、コウタロウのバスケットボールに良いかもしれん」と・・機嫌をとり直して?いつもの居酒屋「けんちゃん」へ。今日は大好きな妹のナオちゃんがバイトの日です。常連のくっサンと・・土曜日はくっサン企画の獅子鍋です・・私が持ってきたDVDとなおちゃんにプ
死んだ人には誰しも人の関わりがありますもっと話し合えばよかった孤独な人にはもっと関わればよかった理解し合えなかった人には喧嘩でもなんでもいいからもっと話し合えばよかった人は人霊はそもそも分霊なんですひとつだったものを分け御霊にして良くないところを明確にしてハッキリさせて何が良くないのか?浮き彫りにさせたんですだからこそ元に戻ろうとする本能みたいなものが働きますそれは根源です光り輝くまばゆいその大元にもっと話し合えばよかった…それは後に読みかけの本📕に挟
親子の最後の面会。その場に宏樹は現れず、やってきたのは冬月でした。冬月は宏樹に呼び出されただけで何も状況がわかってない様子。うすうす気づいているようですが・・・。宏樹は美羽に連絡し、俺がいたからずっと彼を遠ざけてた。彼は血の繋がった栞の父親だ。俺は栞から離れる。もう栞を幸せにできない。でも栞は実の父親と生きていける道もあるんじゃないかな。美羽は本当にこのままでいいの?彼が自分の子を抱けないままでいいの?と告げます。その話、冬月にしてあげたのかな?冬月は栞の父親なのにずっと
さぁ今日も楽しい1日が、はじまるよ〜♡こんにちは、しおりさんのお店リストランテヴァベーネのスタッフいくえです今日も楽しい1日がはじまっていますねみなさま、いかがお過ごしでしょうか?本日も、リストランテヴァベーネは営業いたしますどうぞよろしくお願いいたしますさて、先週はパスタランチコースの週でした3月のパスタコースは『ワタリガニのパスタ』の予定だったのですが…実は直前まで、「どうしよう!ワタリガニが全然いないっ!!」と、ワタリ
昨日は少し時間があったので、ブックマークを作ってました🎵シートを4枚重ねて貼り補強し裏には毎朝食べるもの表には休日する楽しみを付箋に書きはりあわせました。テープで補強買いに走らなくてもよくなりました🎵ありあり✨ロルバーン専用ブックマークアニマルアメリカンスイーツロントゥモン永井博HiroshiNagai2024栞しおりBookmarksforRollbahnPlanners,Notebooks,andFlexibleOrganizers
月1回の読書会に向けて、本を読んでいます。薦められていたのに未読だったダンスについての書籍まだ途中ですので、そこについては読破後に掲載しますが、本から出てきたこの栞、のほほんとよい感じです。新宿の紀伊国屋書店の思い出は数々あります。ヒントはないかと長々とうろついたことよくありました。生家のすぐ近くに書店があり、子供の頃「ちょっと行ってくるね」と言って出かけたのものです。ただ、ぐるりと店内を巡って戻るだけなのでしたが、やけに楽しかった記憶があります。
Xで、以前ベルばらの栞を作られた会社プラスニド様色々、お世話になり先日、私が描いた絵を何枚か贈らせていただきました。(社長様がベルばらファン)栞の次はいつも作られている、天然素材の肌に優しい腹巻き💖しかも❗️オスカル、アンドレ❗️ラインで写真が来たので、載せますね。オスカルは、きっとアンドレとヌードをみて、ガーン😱となったのでしょう💖アンドレの鎖骨💖鎖骨、鎖骨と言った甲斐がありました❗️ありがとうございます❗️社長様💖ブロンド、黒髪も、立体感があって、すごいこ
さぁ今日も楽しい1日が、はじまるよ〜♡こんにちは、しおりさんのお店リストランテヴァベーネのスタッフいくえです今日も楽しい1日がはじまっていますねみなさま、いかがお過ごしでしょうか?本日も、リストランテヴァベーネは営業いたしますどうぞよろしくお願いいたしますさて、本日・しおりさんのおせち・幻の和牛雌の肩ロース肉1kg(名古屋コーチンの卵つき)の予約をいたしますおせちとお肉の金額しおりさんのおせちは、
さぁ今日も楽しい1日が、はじまるよ〜♡こんにちは、しおりさんのお店リストランテヴァベーネのスタッフいくえです今日も楽しい1日がはじまっていますね本日も、リストランテヴァベーネは営業いたしますどうぞよろしくお願いいたします朝の動画でもしおりさんが言っていたのですがしおりさんのお店にはネコちゃんもごはんを食べにきます過去にも何度かネコちゃんのことを書いています『ネコちゃんの胃袋もつかむしおりさん』さぁ今日も楽しい1日が、はじま
ここ数日は、かなり奇妙な夢ばかりみています。今朝は最悪、、、、本番の出番間際なのに、袖に到着できない。歩きからタクシーに乗り換え、とんでもない場所で降ろされてしまう、、来週末までにめどをつけたい新作作業のプレッシャーなのか。口内炎もばっちりできてしまっています。(笑)写真は、寄木の栞と、その店舗の商品のフライヤー木が好きなうえに、軽いものに憧れがあるので、その両方の魅力が集まっているので、見ているだけでも、気持ちほぐれます。ほんと、この技
先日作ったコースター『コースター作り。』フライングタイガーに行く度に「欲しい欲しい欲しい」と必ず眺めるコースター↓(ネットより)でもフライングタイガーの中ではお高めなんですよ。(貧乏人の感覚で…ameblo.jp早速使っています。どっちの色にしようかなぁ。と悩むどうでも良い時間も自分にとっては大切な一瞬。今、長男の机が私のパソコン置き場になっていて、最近では置くものがドンドン増えて来ている(笑)コーヒーとおやつタイムも、もっぱらここで。なのでコースターも置きっぱな
普段目にする商品が小さくなると、可愛さが増すのはどうしてなのでしょう?今回は昭和レトロな物を中心に、普段のサイズより少し小さな商品を紹介していきます。まずは大きさの目安として一般的なサイズのトランプ(亜土ちゃん柄)を確認します。このトランプと大きさを比較しながら、老眼のおばちゃんのボヤキをはさみながら商品の紹介をしていきますよ【メモ帳】まず「なに書くねん」ていうぐらいの小ささで、カバンの中で行方不明になるの必至です。でも可愛いから持ち歩きたい→やっぱり無くしそう→だから
昔々、インターネットが普及する前のお話。なかなか会えない人には手紙を送っていました。筆まめな人もいれば筆不精の人もいますが、手紙は日常の通信手段だったことは間違いありません。時には、近くにいる人でも顔を合わせるとなかなか言えないことを、わざわざ手紙に書いて送ったりすることもありました。私のようにシャイな男は好きな女性を前にすると何もしゃべれなくなってしまうので、そんな時は手紙を書くのです。遠く離れた親には手紙なんか書いたことはありませんが、好きな女性に対しては何度も何度も書き直し、便
【いつもストックしているポストカード】ミューズはがき用紙ポストカードパックモダンクラフト紙230g50枚入【画材/絵手紙/墨汁/水彩画/カリグラフィー/イラスト/絵画/店頭受取対応商品】価格:332円(2018/3/813:30時点)感想(0件)【ダイカットマシーン】専用のプレートを使って紙をいろいろな形にカットしたりエンボス加工したりできますCuttlebugmachineVer.3カトルバグエンボス・カッティングマシーン価格:14
去年の妹の誕生日に作った栞です誕生花のシュウメイギクにNSPのカエルを添えてカエルブレスレットは妹が作ってくれましたお揃いです中にいる水晶のカエルさんは岩手県一関の幽玄洞で買いましたここね今回はくまモンが大好きな、妹からのリクエストでくまモンの栞を作りました手には山百合岩手県花巻温泉宿游泉志だての近くの神社きれいな山百合が咲いていました宮沢賢治童話村にも素敵な山百合が咲いていましたそんな山百合の思い出ですついでにせっかくなのでこんなのも作ってみました和紙を
KURARI(店頭配布/2019年)加藤木麻莉・イラスト。東京創元社。全5種。KURARI「はなまる幼稚園」(勇人・作)(店頭配布/TSUTAYA/2009年)スクエニ「DEATH'SDEPUTY」(ロン・ハバード・著)(店頭配布/1994年?)「キルミーベイベー」(カヅホ・作)(店頭配布/2014年?)芳文社明正堂(店頭配布/明正堂)氏原忠夫・イラストマツダランプ(チケット半券/東京宝塚劇場/1942年)らいちょうくん(店頭配布/2013年?)
さぁ今日も楽しい1日が、はじまるよ〜♡こんにちは、しおりさんのお店リストランテヴァベーネのスタッフいくえです今日も楽しい1日がはじまっていますね本日も、リストランテヴァベーネは営業いたしますどうぞよろしくお願いいたしますさて、本日はまかないの話ですしおりさんのお店リストランテヴァベーネでは、閉店後にしおりさんがまかないを作ってくれます※おでんは開店中に仕込んでいたりしますしおりさんが作ったおでんも、何気に遠慮なく、たらふくいただいており