ブログ記事1,948件
こんにちは。緊急事態宣言が解除された新型コロナウイルスですが、東京都は6月2日、19日ぶりに一日の感染者が30人以上になったことを受け、警戒を呼びかける「東京アラート」を初めて出しました。まだまだ油断は禁物です。さて、話は変わって・・・しばらく前の事ですが、ここ茨城県筑西市のお隣・栃木県真岡市の真岡鐵道久下田駅前通りにある梅本菓子店さんに行って来たので、ご紹介します↓何故ここを訪れたかというと、こちら↓「蟠竜もなか」が販売されているからです↓蟠竜もなかの「蟠竜」とは、戦国時代の下館城
栃木県真岡市にある大前神社にバイクで初詣に行ってきました。2025年ストリートツインの初乗りです。なんか全然寒くない!んですけど!大前神社はバイク神社なので、当然バイク専用の駐車場は完備です。今回バイクは自分ひとりみたいです。青空が広がりいい感じ。恵比寿様日本一と人の言う。拝殿に参拝しました。世界が平和でありますように。そして、BG誌で有名な足尾山神社の社にも参拝しました。今年も健康にバイクに乗りますように。顔出しパネルと川重のボンベ。ホンダとヤマハの猫車。
栃木県真岡市のパワースポット☆金運アップに効果的☆白蛇辨財天にて(^^♪というわけで、昨日はあれから群馬県太田市に位置するカフェ&雑貨クルンモットさんの和室をお借りし。占い師養成講座☆ルノルマンカードコースを開講させて頂きましたが。グランタブローを展開しながら、生徒さんと一緒に頂いた生活の木のハーブティー、エルダーフラワーマスカットはこんな感じ(^^♪相変わらずとても美味しかったです。さらに昨日は桐生市の生徒さんから、焼き菓子の手土産を頂きました(^^
こんばんは〜今日は久しぶりにガーデニング事♪のはずでしたが、なぜか気分が乗らず‥午後からいつもの温泉へ♨️入り口を入ったら何やら残念なお知らせが目に入った‥ついに4月から値上げだそう😱残念だけど今回は致し方ないかな‥。だってこのご時世に値上げもせず、ずーっと良心的な価格で癒して頂いていたのでね今日もいいお湯でした(о´∀`о)****さてさて、お正月のキャンプレポを書きたいところだけど‥先に昨日の
白蛇辨財天〒321-4522栃木県真岡市久下田西2丁目631)2018/08/132)2020/08/08御祭神市杵嶋姫命★白蛇辨財天HP★■御朱印まとめ総合へはこちらから■和柄巾着袋裏地付き【市松模様×青紺】御朱印帳袋御朱印帳入れ大和柄和風和雑貨小物入れ手作り市松文様楽天市場1,925円コロナ禍で外出もままならない昨今ですが、神社にお参りはさせていただきたい・・・と、いうことで2年ぶりの白蛇弁財天(
栃ナビに掲載され気になってたお店です真岡市の焼きそば・惣菜・お好み焼き持ち帰り専用店和(なごみ)さん持ち帰り専門ですが、イートインスペースもあるので行ってみたくなりました💨国道294号と県道?257号が交わる御前交差点の所🚥ローソン🏪・ジョイフル🍴などが近くにありました⤴お好み焼き500円~揚げ物50円リーズナブルですねお惣菜・弁当・お好み焼き・焼きそば揚げ物・おにぎり🍙どれもワンコイン以下ですイートインスペースは、こちら開店して1年くらいらしく清潔感の
Aloha〜今年は真面目に仕事始めは、2日から。とは言っても、レッスンはまだお正月休み🎍パソコンを立ち上げ、新曲のワードを作り、振りの確認。そして、踊る仕事の遅い私😅今年は心入れ替え、早めに新曲準備😄👍何日続くのだろうか。。。今年も頑張れ私Mahalo🍀
栃木県真岡市のパワースポット☆金運アップに効果的☆白蛇辨財天にて(^^♪というわけで、昨日はあれから群馬県太田市に位置するカフェ&雑貨クルンモットさんの和室をお借りし。占い師養成講座☆ルノルマンカードコースを開講させて頂きましたが。グランタブローを展開しながら、生徒さんと一緒に頂いた生活の木のハーブティー、エルダーフラワーマスカットはこんな感じ(^^♪相変わらずとても美味しかったです。さらに昨日は桐生市の生徒さんから、焼き菓子の手土産を頂きました(
\☆魅惑のmaniacnailを発信☆/蛇ネイリスト(ジャネイリスト)根本ゆか(プロフィール基本編はこちら)です。実家帰省の時に、実家の隣町にある白蛇弁財天に行って来たの社務所にいらっしゃった女性が御朱印を記帳してる姿に見入ってしまったわだって、お習字のお手本の様な縦も横も文字のサイズ感の均一だし、5文字の文字の中心が一本筋が通ってるし、私も書道は嗜むけど、基本バランスとか気にせず心の儘に書くからバランスが良い文字を書くのは苦手だから尊敬の眼差しで凝視してしまったわ白
いがしら観光農園BLUEBERRYBASEMOKAは、2024年にプレオープンしました。ブルーベリーのシーズンは「夏」です。さて、開園1年目のシーズンオフはいったいどんなことをしているのでしょうか。忙しいの?それとも悠々と自分の時間を過ごしているの?そのリアルをご紹介します。開園1年目シーズンオフの過ごし方開園1年目のシーズンオフはいったいどんなことをしているのでしょうか。忙しいの?それとも悠々と自分の時間を過ごしているの?そのリアルをご紹介します。www
ALOHA〜私たちのオハナだった夢が、3ヶ月のレッスンを終え、7月5日に無事デビューの日を迎える事が出来ました😄🙌🎉🎊デビューおめでとう❣️みなさん見守って頂き、ありがとうございました。ハワイアンズ、コロナもあり久しぶり。浦島太郎状態の私😅今はこの様に、その日のキャストがモニターで紹介されています。さぁショーの始まりです夢の笑顔で踊る姿、久しぶりだなぁ憧れの衣装良かったね😄先ずは第一歩を歩み出し、本当に嬉しいです🎉おめでとう🎉セレモニーでも、笑顔を絶やさず誇らしい姿
栃木県真岡市上谷貝のピアノ・エレクトーン教室🎹✨上野貴広音楽教室講師上野貴広です☺️そして…改めまして✨明けましておめでとうございます㊗️昨年は結果的には充実した年となりましたが、私的には嬉しいこと7割、悲しいこと3割だったように思います😅今年は心も身体も健やかに。そして音楽大好き人口を少しでも増やせるように顔晴りたいと思います✨笑顔でね☺️💕どうぞ本年も宜しくお願い致します🤲🎵お知らせです✨お子様からの大人の方まで‼️ピアノ・エレクトーンコースの生徒様を募集致します🎹✨💕
第342話こんにちは菊水千鳳です今回は、鎌倉参拝編第338話の中で、栃木県真岡市にある《白蛇弁財天》の白蛇さんが久しぶりにいらしてくださいました。日記では初登場となります。自分たちの居場所(白蛇弁財天)を紹介するようにと、こちらにアピールしてこられましたのでこの機会にご紹介いたします。つい先日のことです。「鎌倉参拝編の次は、京都大阪の神社仏閣編の連載に戻るか、白蛇弁財天日記を書こうか」と迷っていたら、部屋に白蛇弁財天の狛蛇さんと、弁財天さん(べんちゃん)が現れました。