ブログ記事5,675件
桜の花が各所で咲き始めたので、セロおくんと桜の花を見にお出かけをしてみました。まずは栃木市総合運動公園のしだれサクラをチェックしてみることにしましょう。栃木市総合運動公園の場所は下記リンクをご確認ください。栃木市総合運動公園·〒328-0123栃木県栃木市川原田町760★★★★☆·公園maps.app.goo.gl栃木市総合運動公園の野球場とサッカー場の間の道沿いに、しだれサクラの並木があります。いつ開花するのかと気になっていましたが、週末にはほぼ満開になって
今回はずっと気になってた店!いつか行こうと思ってましたそして、ゴルフ帰りに行って来たよ!栃木市にある『大栄軒』場所的にとても分かりづらくやっと行けましたよ!住宅街の目立たない場所です情報は確認済みなので店内へ厨房には店主と接客でおばあちゃん!ご高齢の夫婦ですねかなりの年配で絶飯ロードに出てきてもおかしくないお店!話好きな、おばあちゃんにお出迎えされメニュー表が卓上に無かったので確かラーメンが550円くらいでした!『半チャーハンラーメンセット(700円)』
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐣🐣🐣🐣🎉桜🌸の開花宣言にあわせたみたいに孵化した桜色🌸の雛ちゃん🐣🐣🐣🐣桜餅!ふわふわのワタワタ4羽です💕親鳥が夜間巣箱に戻らなくなって急遽巣上げしたので、3号、4号はまだ目が開いていないチビチビちゃん🐣🐣さし餌の回数は1日6〜7回🥄手も時間も足りない毎日です😅💦巣上げから1週間経って大きくなりました🙌3号、4号ちゃんも目が開きました👀可愛い鳴き声も聞こえます🎶羽根の色もはっきりしてきました🪶ルビノーカラー🩷ツクツクも可愛い〜😍まだ重なっ
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐣🐣🐣🐣🩷アキクサインコ雛ちゃん🌸雛餌食べたらお行儀良く遠赤外線フィルムヒーターに並んでくっ付きます🤣ヒーターは汚れ防止にキッチンペーパーで巻いて🌀教えて無いのにあったかくて磁石🧲の様にピタッ❗️可愛い〜😍今日は5回の雛餌を食べてます🥄後1回食べて寝んねしようね💤
今日、栃木市旭町のかねふくストアさんで特製しもつかれなどを購入しました♪先週お会いできなかった文子さんとお話できてホッコリ♪私が寄贈させて頂いたAimingさんファンアートへご好評いただけて感謝感激です!!!😊🙏#Aiming#かねふくストア#しもつかれ#栃木市#栃木県#いなりみくpic.twitter.com/3HhAww4ZUX—竹ちょ(@takecho1)April9,2025かねふくストア-栃木市のお弁当・お惣菜・フード全般|栃ナビ!栃木市の
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐦🐤今日は定休日ですが、ショップの玄関には10個口の荷物がドーン💨📦こんなに沢山来ましたが、発注した全てではありません😢来週には残りの商品も到着予定です🚚ゴールデンウィークは問屋もお休みなので早めの商品手配は必須なんです😅
2025.03.20春風そよぐ渡良瀬遊水地スマホ・iPhone等ではblogレイアウトが正しく表示されない場合があり、PCで閲覧することを推奨します渡良瀬遊水地・ヨシ焼その後...風物詩となっている渡良瀬遊水地のヨシ焼きは、年々実施日が早まり2024年度は3月1日に実施されました故ごじゃっぺ母ちゃんさんのお墓参りを済まして、ヨシ焼から3週間経った渡良瀬遊水地へ足を延ばし、その後の様子を見に行ってきましたコウノトリは抱卵中のようで、バーダーの姿も何人か見かけました
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🌸東京ではさくら🌸の開花宣言がされましたが、、とちぎは⁉️昨日の栃木市総合運動公園のさくら🌸ちょっぴりピンク🌸に🩷今日の蕾🩷ピンク🩷が濃くなって、だいぶ蕾が成長しているのがわかります🌸毎日成長している蕾💗今年も沢山の花を咲かせてくれるでしょう🌸開花が楽しみです😊
こんにちは〜😃いらっしゃいませ〜🐣🐣🐣雛ちゃんの成長は早い‼️毎日出来なかった事がいきなり出来たり、やっと出来たり、ぼちぼちだったり🤣いつまでも見ていられます👀仕事が推してしまうので出来ませんけど😢サザナミ雛ちゃんも孵化して1ヶ月半でこんなにしっかり育ってます👍それもおっとりちゃんに😍雛餌を飲んでまったりしてます🩷飲み終わった順に乳母の手にお座り右からコバルトちゃん💙モーブちゃんが2羽🩶🩶後ろ姿もおっとりちゃん😌どこ見てるの〜👀まんまるボディが可愛すぎるんですけど😍お
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐣🐣🐣ツクツクだったサザナミインコ雛ちゃんが成長中です🐦🐦🐦モーブカラーちゃんが目線を合わせてくれています😍コバルトカラーちゃんは止まり木からの振り向きポーズ😘🐦「ぱちりしてるでちゅか〜」羽根も開いてしっかりサザナミインコしてますよ👍モーブカラーはシックでカッコいい❗️コバルトカラーちゃんのカラーも素敵です💓頭の形さえ可愛い💕幸せの青い鳥🩵チビチビちゃんだった、4号ちゃんも大きくなりました🙌カラーはコバルトのようですかね🤔サザナミインコ雛ちゃ
しばらく滋賀県の古墳が続くので、ちょっと栃木県の古墳をアップします。1月4日に訪れた栃木県大平町皆川にある古墳です『栃木県栃木市大平町下皆川マガキ第1号古墳』1月4日に訪れた栃木市大平町下皆川にある古墳です↑国土地理院地図より(赤い文字はふっき~が加筆)地理院地図/GSIMaps|国土地理院今日アップする…ameblo.jp↑下皆川マガキ第1号古墳の訪問後、目指したのは下皆川将門霊神古墳。↑国土地理院地図より(赤い文字はふっき~が加筆)地理院地図/GSIM
こんにちは〜😃いらっしゃいませ〜🐤🐦定休日はショップと繁殖組のお掃除とお世話に奮闘してます💦雛ちゃんも巣箱で元気に成長中🐣🐣サザナミインコ、ウロコインコ,アキクサインコが孵化してます🐣🎉サザナミインコの雛ちゃんも孵化して2週間が経ったので巣箱を取り替えてスッキリ👍総勢4羽のサザナミ雛ちゃん🐣🐣🐣🐣まだツルツルちゃんです🤣目も開いてない雛ちゃんも居ます👀元気にビックリ🫨すぐ巣箱に戻すから〜ごめんね〜💧床材もたっぷり入れて、ふかふかの巣箱に戻して📦1、2号ちゃんは後1週間くら
今回はゴルフの帰りに閉店前の駆け込みです!『ラーメンショップ藤岡店』群馬の藤岡じゃないよ栃木の藤岡ね!ここは、北川辺店の奥様が切り盛りするお店!以前はお母さまがやってて引退後引き継いだ感じですね奥様の兄弟は小山の城東店と、ラーショ一家って訳!暫く来ないうちにこんなショーケースが!流石女性だけにスイーツを始めたみたいね?やっぱりこの店はこれかな?」『塩ラーメン麺半分(820円)』半麺は-50円のキャッシュバック!ハイ合格!旨い奴だね!ではスープを掬ってみましょ
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐤🐦今日から4月❗️新年度がスタートしましたね🌸季節は冬に逆戻りして寒さにびっくり🫨体調に気をつけてお過ごし下さい😌さて、4月のショップのカレンダーはこちら🗓️営業時間は平日13時〜17時土、日、祝日13時〜18時ショップでは雛ちゃんが沢山孵化しています🐣🌟ウロコインコのパイナップルカラーの雛ちゃん🍍🌟アキクサインコのルビノーカラーの雛ちゃん💗🌟サザナミインコの雛ちゃんも順調に育ってくれたら巣上げする予定です🪹ショップにはオカメインコ、ウロコ
令和7年度の1月で取り上げるものはコレ。茨城と栃木と千葉と神奈川と兵庫の7件。※これより下で示す区域等はほぼ全て推測であり確定ではないので、正確に知りたかったら各県に聞いて頂戴な。●茨城県報R7/2/3[茨城県水戸市]茨城県道235号(下入野水戸線)の区域変更と供用開始の告示。区域の除外と追加。場所はココ↓都計道中大野中河内線の酒門工区の開通。その先は市道を昇格されて当該県道へ連結か。そして区域除外とされてるのは開通前に連結のためにr179に重用していた区間?
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐣🐣🐣サザナミインコの雛ちゃんが孵化しました🙌🙌🙌孵化したのは4羽🐦🐦🐦🐦4号ちゃんはチビチビチビチビちゃん🐣羽根も生え揃ってないので立派に成長したらご紹介します🐣😊1号ちゃんから3号ちゃん💕モーブカラーが2羽🩶コバルトカラーが1羽💙まだ匍匐前進です👣お目目👀パッチリちゃんで可愛いです😍ツクツクの先に尾羽🍤コバルトカラーのおつむも可愛いじゃないですか〜ぁ👍モーブちゃんはおねむ💤💤サザナミインコ雛ちゃんは2025年2月27日,28日,3月1
栃の実の焼きそばじゃがいり味濃いめタンメン食べてふと思い出したラーショの近くにあるあの焼きそばややってたら寄ってこやきそば栃の実@大平暖簾は出てませんが営業してる様子『営業中』の幟がやってるよのサインみたいですやきそば並、大、玉子入餃子もあるようですつまみもあるので居酒屋みたいな利用も(笑)並玉子入450円g1円くらいかなけっこうみっちりメニューには書いてないけどじゃがいり麺
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🎶サザナミインコの雛ちゃんが孵化しています🐣🐣🐣🐣親鳥は大ベテランペア🐦🐦巣箱を交換しても育児放棄しないので巣上げまでの間に綺麗な巣箱に交換🏠雛ちゃんは3羽は大きさがほぼ同じですが、、末っ子はちびちびちゃん🐣元気に口開けてます😍このサイズだと1週間以上遅れて孵化した感じですね🐣ちびちびちゃんが成長出来る様に1号ちゃんは巣上げして、3羽を親に預けました🏠みんな元気に育つんだよー📣頑張れ👍💕
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐤1人餌になるまでお預かり中のウロコインコパイナップル🍍の「デイジー」🌼(飼い主様から呼び捨ての許可頂いてます)😊一羽っ子なので超甘ったれちゃんです🐤🤣なので慣れ度もベタ慣れ🌼朝晩のお散歩はボッチ🐤なので、乳母が遊び相手に選ばれてます😅スマホ📱警戒中ですかね👀凛々しいお顔ですが、甘ったれちゃんはばれてます💦飛ぶのも上手になりましたよ👍モデル立ちの練習も大事だからね🤣へん顔😂撮っちゃった〜😍飛び立つ姿も可愛い〜〜〜💕けど、あっという間に居なく
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐤動画🎥が撮れない⁉️撮らせてくれない💦😅カジカジおもちゃ🪀をカジカジしてるところがやっと撮れました〜🙌カジカジおもちゃを新しいカジカジおもちゃと取り替えたら、早速、取り憑かれた様に😂ストレス発散💥カジカジリラックスをご覧ください🎶丸型止まり木にお座りしてカジカジがお決まりなんです👍おすましのお顔もバッチリ👌カジカジおもちゃ🪀とツーショット🤣ちょんまげはピ〜ン‼️1日の始まりがご機嫌ちゃんで始まりました😍オカメインコのご紹介はこちらから『販
皆さんこんにちは(^_-)y宇都宮市内の国道4号線沿いにあるお蕎麦屋さん&定食屋さん。なんと朝6時から夜11時までの長時間の通し営業です。凄いな(゚Д゚)y出来れば大田原店も出来て欲しい・・・wまぁ~それはともかく、よくYouTubeをやっているととまに見るゆで太郎・・・。太郎というワードは私の中では馴染みがあります時々テレビにも出てきますよね~♪なのでどんなもんかずーーーと気になっておりました♪初訪である。では参ろう。動画はこちらです。ゆで太郎は知ってましたけど、もつ次郎は全
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐦🐤🐥🐣コザクラインコの若鳥ちゃんがお迎えされました🙌飼い主様は茨城県古河市のT様親子ネットで検索してご来店下さいました✨お父さんの手の中に収まって記念撮影📱初めて抱っこされたのに全然動じない慣れ度のコザクラちゃん🐦沢山居る😅(11羽くらい居ましたから)コザクラインコのなかでもベタ慣れの子🐦慣れ度に自信ありの子です👍お迎え後の様子はお名前が「モモちゃん」🐦なりました✨ペレットもちゃんと食べて懐いてくれてるそうで、乳母も一安心しました😊T様はペ
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐦🐦絶賛‼️飼い主様募集中のホオミドリアカオウロコインコの若鳥ちゃん🐦1号ちゃん🐦2号ちゃん🐦1号ちゃんは飼い主様が決まりました🙌ありがとうございます😊夜のお散歩の様子ですが💦乳母を止まり木スタンド⁉️アスレチック⁉️替わりにしてまとわりついてます🤣「ゴニョゴニョ」言ってるのわかりますか⁉️2羽ともおしゃべり出来そうですね👍ウロコインコは単語をおしゃべりしてくれる子が多いんですよ💯ハスキーボイスやダミ声なんです😍止まり木スタンドはこんな感じで
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐦🐦🐦1人餌になるまでお預かり中でしたウロコインコ、ブルーパイナップルの「ごまちゃん」🐦がショップを巣立って行きました🙌飼い主様は埼玉県久喜市のA様ご家族コザクラインコのファミリーを飼っているお家です🏠お迎えの記念撮影はお母さんの手に📱雛ちゃんの時に会って以来なのでちょっと緊張してます😅「ごまちゃん」と呼ばれて「なんでなまえしってるの?」みたいな反応💦お迎えに来てくれたんですよ〜㊗️🐦「きのうはつめぱっちんされたり、ぷらけにいれられて、たいじゅ
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐦ご報告が遅くなりましたが💦お預かり中でしたオカメインコの「ココちゃん」🐦が栃木県宇都宮市の😊A様ご夫妻にお迎えされました🎉お迎えの記念写真はご夫妻の手でステップアップ🪜してくれました😊A様ご夫妻は昨年末にショップでお迎えしたいインコについてご相談されていました🐦年が明けてオカメインコをお迎えされる為に再びご来店下さいました✨オカメインコお迎えのきっかけは「年末にショップでオカメインコと触れ合って、手に乗ってくれた時の感動とオカメインコの重みが忘
こんにちは😃いらっしゃいませ〜🐤🐦🌸桜の開花が進んでいるのに季節は冬に逆戻り❄️今日の栃木市総合運動公園の桜🌸まだ満開ではないですね😌とちぎは冷たい風🌪️雨☔そして明日は雪☃️予報が出てます😢早く暖かくなって〜〜〜今日は年度末ですね。知人の幼稚園は園児が集まらずに今日で閉園。長い歴史に幕がおろされました。コザクラインコの飼い主様は転勤で奈良県に出発されました🐦🐦🚗昨日お忙しい中ご来店下さりお話出来て嬉しかったです☺️お体に気をつけて益々の活躍を祈っています✨もちろん❗️2
4月からとちぎテレビでも放送が始まるアニメ『ざつ旅-That'sJourney-』の主人公・鈴ヶ森ちかちゃんのパネルが、私の地元・栃木県栃木市のとちぎ山車会館で展示されているそうです!栃木市民の私も絶対行かなきゃと思い、今日仕事帰りに行って、店番を頑張るちかちゃんを応援してきました~!!!😊😊😊…https://t.co/t5VL3S8xDtpic.twitter.com/kUR56YOszx—竹ちょ(@takecho1)April2,2025そして、アニメ『ざつ
4月の「匂い香づくり体験」のお知らせです。【日時】2025年4月12日(土)11:00(所要時間:約1時間)【場所】蘭と月栃木店(栃木県栃木市万町3-22)TEL:0282-21-7787【定員】4名※最小催行人数2人【参加費】1人1,000円【体験内容】お好みのお香のカケラを調合し、オリジナルの匂い香をつくる体験です。1回の体験で2回まで調合でき、仕上がったお香を和紙のポチ袋に入れて完成。2
こんにちは土曜日のお昼は『メシドラ』今日は高嶋政伸さんがゲストです思い出して途中から見ました思い出の大平山の卵焼き、お団子、焼き鳥外の景色見ながらのんびり食べたの美味しかった〜大平山で楽しむ栃木屋の玉子焼き・団子・焼き鳥栃木県栃木市にある大平山標高341m美しい自然と歴史ある神社が魅力の観光スポットですそれだけでなく「玉子焼き」「焼き鳥」「団子」の三大名物が楽しめる場所としても知られています。特に、名物グルメを提供する「栃木屋」は、多く
私はこんな人--------------------------------------50歳目前49歳専業主婦娘が一人暮らしを始めた今・・・。第二の人生謳歌中\フォローバック中/--------------------------------------こんにちは、marurinです突然ですが『岩下の新生姜ミュージアム』って知ってますか?あの”岩下の新生姜”のアミューズメント施設が栃木にあります!ずっと行ってみたくて、先日お友達を誘って念願が叶いまし