ブログ記事687件
あっぶない!!!内部には漏れたのか??柏崎刈羽原発6号機、非常用発電機が自動停止東京電力「外部への放射能の影響なし」https://t.co/ddr8Ev6YRg—悪いことをした政治家をちゃんと刑務所に送り込める社会になりますように(@x__ok)2025年4月17日放射能を通さない壁ってあるの?
[柏崎刈羽原発・県民投票条例案否決へ]非自民系会派「『信を問う』方法を明らかに」と追及も、かわす知事|新潟日報デジタルプラス東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例案が17日、否決される見通しとなった。各党会派が条例案への方針を固める前に開かれた同日の県議会臨時会の特別委員会では12人が質疑を行った。花角英世知事は再稼働の是非について、自らの...www.niigata-nippo.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/40df4fd5d1bd303dd89627307965e58b3abdd773?page=1「新潟県議会が否決」原発再稼働の是非問う『県民投票条例案』14万3000筆の県民の声届かず(BSN新潟放送)-Yahoo!ニュース柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票の条例案は18日、新潟県議会の臨時会で反対多数で否決されました。14万3196筆。市民団体の訴えは届きませんでした。【記者リポート】「このあとの本会議ではnew
庭の椿が咲き始めました。18日、柏崎刈羽原発再稼働の是非を県民投票でという条例案が、自民、公明、連合でも電力会社の影響を受けていると考えられる会派の反対で条例案が否決されました。16対36賛成少数。それでも否決されたとはいえ、前回のときとは大きく違ったものとなりました。よって、知事が再稼働の是非を判断するために一番良いと多くの有権者が考えていた県民投票が今回出来なくなりました。白紙委任状を渡した覚えのない県議の採決で。世界には間接民主主義を補うために、直接有権者の声を聞く国民投票が大き
皆さん、ご愛読ありがとうございます。マジカル・ワードデイズです。昨年から追い続けた柏崎刈羽原発再稼働の是非を問う住民投票について結果が出ました。条例案否決です!残念な結果です。まあ、昨日から言われてたんですけどね。たぶん、原発反対派への牽制もあったんだろうと思う。それだけ根深い問題なんです。ただ、俺が住んでいる長岡市は柏崎市の隣なんですが、関心はありません!柏崎市には反対派が結構います。ですが、なぜか新潟市には反対派がいます。もう巻原発を知らない世代がいるのにも関わらずです