ブログ記事4,089件
カレー日和にコロッケカレーを食べようとすると風呂光さんから爆弾騒ぎのことで連絡がありました。品川区で32階建てのある建物に午後3時30分に爆破する、という内容の書き込みと暗号の画像が闇サイトにアップされたというものでした。32階建ての建物がひとつしかなかったので暗号を解読せずに爆弾は発見処理されました。すると今度は風呂光さんの管轄内で予告文と暗号がアップされたというのです。警察では解読できず力を貸してほしいと家までやってきます。整くんにカレー食べさせてあげて青砥さんに知られたくないの
正観さんによると…。(知って楽しむ情報集~人間観察40年の情報いろいろ)●どちらの性が生まれるか男の子が生まれるか、女の子が生まれるか、オスが生まれるか、メスが生まれるかということについては、だいたいの見分けをすることができます。二十日ネズミ100匹を1つの箱に入れます。そのとき、1匹をオス、99匹をメスというふうにして同じ箱に入れておくと、1匹のオスがいい思いをする。そうすると、オスだといい思いをするというので、次へと次にオスが生まれます。そして、5,6世代経つと、一番安定
監督:荒井晴彦主演:柄本佑、滝内公美直木賞作家・白石一文が男と女の極限の愛を描いた小説「火口のふたり」を、柄本佑と瀧内公美の共演で実写映画化。「幼な子われらに生まれ」「共喰い」などの名脚本家で、本作が監督第3作となる荒井晴彦が監督・脚本を手がける。東日本大震災から7年目の夏。離婚、退職、再就職後も会社が倒産し、全てを失った永原賢治は、旧知の女性・佐藤直子の結婚式に出席するため秋田に帰郷する。久々の再会を果たした賢治と直子は、「今夜だけ、あの頃に戻ってみない?」という直子の言葉をきっか
KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭の季節がやってきました。京都のお寺や町家などを会場に設けた、数々の写真の展覧会。今年で13回目の開催となります。こちらは京都駅北側通路の壁面に展示された写真壁画。縦5m×横22.55mの巨大写真です。被写体の人数は505人。京都のさまざまな場所で撮影したものをコラージュしています。SNSで話題になっているのがこの部分。このなかに柄本佑・安藤サクラ夫妻が写っています。わかりますか?見つけられますか?【答え】拡大してみますね。お
花腐しいろんな意味で感動しまくった「花腐し」が、キネカ大森で、復活上映されていると聞き、東京の下町・大森まで足を運びました。これまで何度かお邪魔したことはありますが、キネカ大森、いいです。シネコンの拡大とともに単館がどんどん減っていて、昔ながらの単館は数えるほどしか残っていません。確かに、前席の人の頭がスクリーンに被るとか、ストレスがないわけではありません。でも、大型のシネコンは、どこも同じような作品ばかり上映していて、映画館ごとのキャラクターやアイデンテ
すでに連休スタートしてる私は朝幻さんに一足先に連休にはいってると言う事そして【少しは休息がとれますように】【体調崩しませんように】【三日に一秒思い出してくれますように】と書いて連休前のLINEを締め括ったお昼休みに既読になってたこれでもう連休明けまではLINEを送らないのでトークを非表示にした昼間は出かけてた急いで帰宅してシャワーを浴びて予約してたVIOへ今回サボってしまってた結果久しぶりの施術はちょっと痛かったんでねちょうど時間的にソワソワタ
2022年夏期の新ドラマが本格スタートした中で、私が食いついて観ていたNHKの土曜ドラマ『空白を満たしなさい』を紹介する。本作は、作家・平野啓一郎が東日本大震災直後に発表した同名小説を映像化したヒューマンサスペンス。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男が、最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか、答えを探していく。ネタバレ注意キャスト土屋徹生(ツチヤテツオ)→柄本佑土屋千佳(ツチヤチカ)→鈴木杏土屋璃久(ツチヤリク)→斉藤拓弥佐伯(サエキ)→阿部
脚本家の坂元裕二はこのドラマで意味深なタイトルをつけたものだと、つくづく思います。「初恋の悪魔」なかなか限定できなかった初恋をする悪魔とは誰のことだったのでしょうか。最終回でその答えが分かったような気がします。日本テレビ土曜22時「初恋の悪魔」最終回主演…林遣都、仲野太賀脚本…坂元裕二演出…水田伸生摘木(松岡茉優)や小鳥(柄本佑)、森園(安田顕)をもう殺してるかもしれない弓弦(菅生新樹)を引きずり出し、馬乗りになった鹿浜(林遣都)は鬼の形相で、こんな言葉を吐きます。「悪魔
ちょこっと算命学丙午美波です2025年の運勢は日干(にっかん:生まれた日の干支)番号31【甲午】の日生まれの方2025年2月3日~2026年2月3日は[乙巳]の年なので…甲×乙=石門星社交性、協調甲×巳=天胡星直感、想像力午×巳=------そして天中殺年仕事でもプライベートでも人と集まる機会が増えそれが煩わしく感じるかもいろんな人との出会いが広がりますがどの人と深く接点を持つかはしっかり見極め不要なトラブルに発展しないよう注意しま
2022年夏期の新ドラマが本格スタートした。話題の青春ドラマや泣けるヒューマンドラマ、手に汗握る復讐劇など、今期は色々なジャンルの作品が満載である中…私が今期、食いついて観ているNHKの土曜ドラマ(よる10時)『空白を満たしなさい』を紹介する。本作は、作家・平野啓一郎が東日本大震災直後に発表した同名小説を映像化したヒューマンサスペンス。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男が、最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか、答えを探していく。『『空白を満たしな
直木賞作家の島本理生による、センセーショナルな内容が話題を呼んだ小説「Red」を、夏帆と妻夫木聡の共演、「幼な子われらに生まれ」「繕い裁つ人」の三島有紀子監督のメガホンで映画化。誰もがうらやむ夫とかわいい娘を持ち、恵まれた日々を送っているはずの村主塔子だったが、どこか行き場のない思いも抱えていた。そんなある日、塔子は10年ぶりにかつて愛した男・鞍田秋彦と再会。塔子の気持ちを少しずつほどいていく鞍田だったが、彼にはある秘密があった。主人公の塔子を夏帆、塔子がかつて愛した男・鞍田を妻
算命学の陽占では中心、東西南北4つ、合計5つの星を生年月日で割り出し見ていきます。そして、幼年期、中年期、晩年期、の運気などを表す星を3つ見ていきます。今回はこの運気などを表す星の中の「天恍星」を取り上げます「天恍星」(てんこうせい)を持つ人の特徴は「そこにいるだけでキラキラ感華やかで目立つし人を引き寄せる魅力があって色気のある人」だと思います私の師匠のブログより詳しい説明がされています!『「十二大従星」を擬人化シてみる!シリーズ!~「根拠なき
きみの鳥はうたえる/日本2018年製作106分AmazonPrime2024年35本☆3.0函館郊外の書店で働く「僕」(柄本佑)は、失業中の静雄(染谷将太)と小さなアパートで共同生活を送っていた。ある日、「僕」は同じ書店で働く佐知子(石橋静河)とふとしたきっかけで関係をもつ。雰囲気いいんだよね。景色とか。柄本佑さん含めた3人の演技が、自然な感じで、若さゆえ・・・というアンニュイな感じや、曖昧さを好む感じが、伝わってくる。自分の生活や人生、感情に向き合おうとしない
のっけからすごいショットのモノクロ写真がうつされる。俳優という仕事は特殊やな。数日前に知り合った人と、いきなり濃厚なラブシーンを演じ、その中にちゃんと二人の感情と関係を表現せなアカンという。表面だけをなぞってラブシーンしても、二人の関係性みえへんもんな。撮影期間はたったの10日間。その期間に、こんな濃厚なことをせなアカンという、不思議な仕事やな。かと思えば、大人計画のようにしょっちゅう男同士でキスする舞台もあるし。サラリーマンには想像もつかんような仕事。仕事やか
柄本佑ってセクシーよね。エロい映画やと思うので、観る時間と場所、要注意ネトフリ2:30頃に目が開いたので観ちまった。そう、これは夜中の映画(爆)(うそ、そんなことはない)瀧内公美、なんか他のやつでも脱いでたと思う。なんやったかなー色気ヤバし柄本佑の見た目はセクシーとはほど遠いんよ。伸びすぎの丸坊主!知らなくていいことの尾高さんとは違う(笑)でも、なんかええんよな。ただ歩いてるだけやのにスマートでさ。この映画は2人しか出てこない。内容は、2人の会話はけっこ
2022年夏期の新ドラマが本格スタートした。話題の青春ドラマや泣けるヒューマンドラマ、手に汗握る復讐劇など、今期は色々なジャンルの作品が満載である中…私が今期、食いついて観ているNHKの土曜ドラマ『空白を満たしなさい』を紹介する。本作は、作家・平野啓一郎が東日本大震災直後に発表した同名小説を映像化したヒューマンサスペンス。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男が、最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか、答えを探していく。ネタバレ注意キャスト土屋徹生
「ベートーヴェン」でいっぱいいっぱいかと思っていた雄ちゃんですが、昨夜は気心の知れた皆さんと飲みだったんですね。高橋努さんは違いますけど、今でも「光る君へ」の皆さんと交友が続いているのはうれしい。上地雄輔“ひとたらしな弟”たち共演俳優との集合Sに「楽しそう」「令和でも仲良し」の声雄ちゃん以外の人がほとんどオーラ消してるので、柄本佑さんと金田哲さんは言われるまでわかりませんでした。柄本さんにとって雄ちゃんは今でも「お兄ちゃん」なんですね。柄本さん、いい人~。そして
林遣都(31)と仲野太賀(29)ダブル主演日本テレビ系ドラマ「初恋の悪魔」土曜よる10時から何話からか、面白みを増し、あっという間に終わってしまう…そしてもっと見たいと思うようになったドラマ『初恋の悪魔』第5話では、他人との交流が苦手で他者を拒絶していた鹿浜鈴之介が心を開く姿に胸が熱くなった。そこで第5話を紹介したいと思うキャストや第4話までの流れなどはこちら↓『『初恋の悪魔』不器用な思いやりが刺さるドラマ』林遣都(31)と仲野太賀(29)ダブル主演日本テレビ系ドラマ「初恋の悪
「ブラッシュアップライフ」を観て安藤サクラさんへの興味が急上昇彼女の出ている映画を観てみた・・「万引き家族」とかは観ているけど・・決してメジャーな感じ?王道な感じ?ではないこの2本↓には・・サクラさんの実ファミリーと義理ファミリーが勢ぞろいしていた!「0.5ミリ」この映画・・長かったよ~なので、一気には観れなかったm(__)mがけっぷちに立たされた主人公、あぶない爺さんを次々見つけて、押しかけヘルパーしちゃいます悲喜こもごも(●^o^●)なんて穏
林遣都(31)と仲野太賀(29)ダブル主演日本テレビ系ドラマ「初恋の悪魔」土曜よる10時からドラマは「東京ラブストーリー」「カルテット」「最高の離婚」「Mother」「大豆田とわ子と三人の元夫」「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」「anone」「それても、生きてゆく」などを手がけた坂元裕二のオリジナル作品。警察署でそれぞれ別の部署に勤める訳ありの4人が難事件を解明する姿を描く。やがて、4人の間には友情が芽生え、恋模様も描かれる。第1話は録画したものの、あまりピンと来なかっ
2022年夏期の新ドラマが本格スタートした。話題の青春ドラマや泣けるヒューマンドラマ、手に汗握る復讐劇など、今期は色々なジャンルの作品が満載である中…私が今期、食いついて観ているNHKの土曜ドラマ(よる10時)『空白を満たしなさい』本作は、作家・平野啓一郎が東日本大震災直後に発表した同名小説を映像化したヒューマンサスペンス。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男が、最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか、答えを探していく。第1話から第4話までのあらすじ
2022年夏期の新ドラマが本格スタートした。話題の青春ドラマや泣けるヒューマンドラマ、手に汗握る復讐劇など、今期は色々なジャンルの作品が満載である中…私が今期、食いついて観ているNHKの土曜ドラマ『空白を満たしなさい』を紹介する。本作は、作家・平野啓一郎が東日本大震災直後に発表した同名小説を映像化したヒューマンサスペンス。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男が、最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか、答えを探していく。第1話はこちら↓『『空白を満た
こんちゃですぅ〜㋜㋜㋜シン・仮面ライダー(2023)キャスト池松壮亮、浜辺美波、柄本佑スタッフ監督:庵野秀明、脚本:庵野秀明再生時間02:01:00“原点”をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品『シン・仮面ライダー』新たなる仮面ライダーの物語まずはお詫びから...前回下書き中を誤って投稿してしまいました翌日教えてもらって初めて気が付く飲みながら書いているとたまぁ~にやってしまうあはは
林遣都(31)と仲野太賀(29)ダブル主演日本テレビ系ドラマ「初恋の悪魔」土曜よる10時からキャストや4話までの流れなど『『初恋の悪魔』不器用な思いやりが刺さるドラマ』林遣都(31)と仲野太賀(29)ダブル主演日本テレビ系ドラマ「初恋の悪魔」土曜よる10時からドラマは「東京ラブストーリー」「カルテット」「最高の離婚」「Mot…ameblo.jp第5話あらすじ『「初恋の悪魔」第5話(ネタバレあり)』林遣都(31)と仲野太賀(29)ダブル主演日本テレビ系ドラマ「初恋の悪魔」土曜よる1
【U-NEXT】春画先生☆☆☆塩田明彦原作・脚本・監督による偏愛コメディ周囲から「春画先生」というあだ名をつけられている変人の春画研究科の男芳賀(内田聖陽)。そんな彼にひょなことから興味を持った春野弓子(北香那)は、芳賀から春画の教育を受けることになるが次第にその独特な世界にはまっていくことになる。少し前にドキュメンタリーの「春の画SHUNGA」を見たばかりなので、ちょっと興味が湧いてこちらもU-NEXTの有料配信で見てみました。主人公の弓子が芳賀を通して春画の奥深い世界
まとまった時間が取れたので久しぶりのまとまった映画鑑賞(サブスク)です春画先生内野聖陽さん、柄本佑さんは好きな役者さんなのでこの映画観たかったんですよね観終わって一言「みんな変態じゃん」好きか嫌いかがはっきり分かれてしまう映画で、絶対に万人受けはしないと思うし、好き嫌いの中間が発生しない映画だと思いました自分は好きなんですけどね春画の鑑賞会の朗読とか最高阿保らしいっちゃ阿保らしいんだけど、主要4名の演技がとっても良かったです名探偵コナン業火の向日葵やっぱりコ
「花腐し」を観てきました。ストーリーは、ピンク映画の監督の栩谷は、もう5年も映画を撮れずにいた。梅雨のある日、栩谷は大家からアパート住人に対する立ち退き交渉を頼まれる。その男・伊関はかつて脚本家を目指していた。栩谷と伊関は会話を重ねるうちに、自分たちが過去に愛した女が同じ女優・祥子であることに気づく。というお話です。ある日、海辺に心中した男女の遺体があがる。栩谷は、その女・祥子と同棲していたが、何故か、祥子は栩谷の親友である桑山というピンク映画監督と心中してしまう。
今朝の最低気温は10,7度、最高気温予想は18度、天気予報は曇り後晴れです。今日は2024年4月4日にTV録画保存した『居眠り磐音』を視聴しました。予告編動画https://youtu.be/LLKLFTUyAMQ解説、https://ja.wikipedia.org/wiki/居眠り磐音より『居眠り磐音』(いねむりいわね)は、佐伯泰英による日本の時代小説シリーズ。全51巻およびサイドストーリーの「新居眠り磐音」シリーズ既刊5巻。以降は上記URLでご覧ください
突然ですが、みなさん。「ズルい男」というワードを聞いて、どんな男性をイメージしますか?「ズルい」って、辞書で開くと自分の利益を得たりするために、要領よく振る舞うさま。また、そういう性質であるさま。悪賢い。こすい。とか書いてあって、全然良い意味じゃないけれど昨今はポジティブな意味でもよく使われますよね。たとえば・・・【例①】もう・・・ベッキョンそのアングルはズルいよ♡みたいな使い方ねwww(たまらんですよね。Delight鬼リピ
『火口のふたり』2019年日本《スタッフ&キャスト》監督・脚本荒井晴彦原作白石一文撮影川上晧市音楽下田逸郎出演柄本佑/瀧内公美《解説》身体の言い分に身を委ねる、男と女直木賞作家・白石一文が男と女の極限の愛を描いた小説「火口のふたり」を、柄本佑と瀧内公美の共演で実写映画化、「幼き子われらに生まれ」「共喰い」などの名脚本家で、本作が監督第3作とな