ブログ記事1,532件
おはようございます。昨日は楽しみにしていた林真理子さんの講演会に夫と行ってきました。始まる前、お友達のH子さんがいらしていてばったりお会いしました😊お席も近かったんです♪久しぶりにお会いできてうれしいびっくりでした✨昨年も行ってお話がすごく面白かったので先行予約のご案内をいただいた時にすぐに申し込みました。日大の理事長になられた林さんは毎日日大の理事長室でお仕事され、帰ったらおつかれのあまりはーって息をはいてしまうそうです。でもそれは嫌なはーっではなくまた明日も頑
はじめましての方はこちらをクリック↓私のプロフィール→☆☆ファン歴数十年『野心のすすめ』が発売された時念願の叶ってやっとご本人にあるイベントの楽屋でお会いすることが出来ました。お会いして少しお話しさせて頂き驚いた事は、これ程大御所の方なのに初対面の私にでさえ、腰が低く謙虚と、いう印象だったこと。エッセイなどから受けるイメージと良い意味でのギャップもありました。最近では、日大理事長就任と長く多方面で、ご活躍続けられるのはこういう方だからだからこそと思いました。今回
私の趣味は美容と読書ですが、好きな作家さんは以下林真理子さん(殿堂入り)・村上由佳さん・中村文則さん・平野啓一郎さん・そして三島由紀夫。安部公房。三島由紀夫と安部公房だけ呼び捨てですみませんが、彼らをさん付けするほうが変ですからね。。べートーヴェンさんって言ってるみたいです。まあそれはいいとして現在、平野啓一郎さんの「富士山」を読んでいます。この方のことはあの名作【マチネの終わりに】でファンになり、その後、ころころ作風が変わり読むのも辛いぐらいの作品もあるけど無理やり買って読
https://t.co/HCazn6kbf【秘話】尾崎豊さん没後30年「卒業」が生まれた夜|NHK|WEB特集【NHK】「夜の校舎窓ガラス壊してまわった」の歌詞で80年代に社会現象となった「卒業」。この曲をつくったのはロック歌手の尾崎豊さ…t.co尾崎の青学の時の親友S.K氏が尾崎没後30年にして初めてメディアに顔を出した❗繁美夫人からの依頼でアイソトープから尾崎の兄とマネージャーを追放した人物また、放熱への証ツアーの代替策として企画された追悼フィルムコンサートで流すフィル
こんにちは。大野梨咲(りさ)です。美女のたたずまいブログへようこそ。数千人の美女ウォッチで得られたあなたがエイジングに負けないで右肩上がりに幸せを増やし、<マイビューティフルライフ>を生きる方法を縦横無尽にお伝えしています。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?余り記事を更新できていないのですが、当ブログのpvは、ここ数日、ものすごいのです。ブログの順位も3日間連続で3桁!理由は魔性の女、川添明子さん!現存する唯一の魔性の女
滋賀県立彦根東高校。昨日は私はこの彦根東高校を[花の5点台]の[超底辺]を3年間転がり続けて卒業した………と、いったことを綴った。高校時代のこのコンプレックスは恥ずかしながら今もしっかりと抱え込んでいる。(笑)そして、高校時代が「僕は勉強ができない」まるで[アホ]だったから、当然のことながら、卒業後はパッとしない偏差値の低い私立大学に入学している。私が入学した大学は、あの小説家の林真理子さんが理事長を勤めている東京の私立大学である。[昨年の夏、林真理
数ヶ月前から図書館で予約してた本。やっと順番がきましたやったーーお待ちしておりました作者は林真理子さん日大理事長もされてます。学内で不祥事があった時は謝罪会見されてて少し胸が痛かったです。なぜならわたしは林真理子さんの小説が大好きだから。(←だったら本を買え)まり子さんは「anan」に35年にわたって連載されていたり、直木賞の選考委員をされてたり。あと、新元号を選ぶ時の有識者にも選ばれました。すごい方なのに食べるの大好き遊び好き🤪年がら年中、体重計と格闘してるところがかわい