ブログ記事7,897件
auguriReportアウトランダーPHEVM様(複数回ご来店車両ご新規)ver.2コーティング、Fガラス撥水コートM様、この度もお世話になりました!新たなお車で約7年ぶりのご来店、変わらずの丁寧なご対応にあらためて感謝いたします。ご相談の件、メンテナンスなどまたお車のお役に立てることがありましたらお気軽にお声掛けくださいませ。ありがとうございました!キックスS様(複数回ご来店車両ご新規)カーフィルム施工(ハイグレード断熱IR05)、ver.2コーティング、Fガラス撥水コート、
いつ交換されたか分からないクーラントを交換して行きます!クーラントは臭いが手に残り苦手な作業ですが、頑張りますポンプのホースジョイント部分がクーラントのカスがこびれ付いているので、漏れ滲み防止の為、除去致します!カスをカリカリ削り取り、目の細かいスコッチ?で裏側なども磨きます!下準備はOK!外したホースも新品に交換致します!不安要素はドンドン潰しましょう!(^o^)丿
こんにちは永井自動車工業㈱です🚙桃の節句も過ぎ、風にも日差しにも春らしさを感じるころとなりました。卒業式シーズンの3月ご卒業される学生の皆さんそして、ここまで一生懸命育て上げた親御さんご卒業おめでとうございます。当社では永井自動車工業株式会社を50年以上にわたり一生懸命育て上げて下さいました永井会長が2月28日ご退任されました。我々従業員を家族のように我が子のように温かく、時に厳しくご指導して下さった永井会長ご夫妻大変感謝しております❗❗これからも永井自動車工業株
ミニクーパーのリアバンパー取り替え作業が入庫しました。平成30年型式DBA-XS20新し過ぎてリアバンパー脱着方法分からず…でも、最近便利の世の中になってネットで検索したら脱着の仕方がブログに載ってたりするので重宝してます。脱着方法が分からない時の脱着の師匠はネットです。検索かけて見るとヒットしませんでした……残念…前のミニクーパーとかはあるのですが、新しすぎてまだ誰も載せて無いのでしょうね?造りは、似たような感じなので1つ前のミニを参考にしながら脱着。誰かの役にた
アメブロをご覧のみなさま、こんにちは!4月29日14時半~5月7日まで長期休暇をいただいておりまして、5月8日9時より、営業を再開しました。休みまえの営業最終日は、夜、約2年半ぶりに、スタッフみんなで飲みに行ってきましたヨ。やっぱり、みんなそろってワイワイガヤガヤやるのは、いいです
どうもルミナスター営業の汐谷です毎年、夏に近づくにつれて良く晴れた日に車に乗ると、車内が暑過ぎて乗車できない❗️炎天下で駐車された車に乗り込むとき、誰しもが思ったのではないでしょうか?さらに夏場は走行中も車内が常に暑くなるのでエアコンフル稼働で燃費も悪くなってしまいます😩今回はそんな暑い季節の車内の悩みを解決してくれる、新商品!車用遮熱塗料ルミナスターSのご紹介です✨なんと車にもルミナスターは塗装出来ます⭐︎過去、自動車メーカーからも「遮熱塗料か断熱塗料で塗装された車が登場しない
「とてもいい人なのだができれば会いたくない」という人がいる。私の場合杉並・阿佐ヶ谷の歯医者さん、それから八ヶ岳南麓大泉の自動車整備工場「いずみ自動車販売」の社長である。『クルマをぶつけた(泣)その時世界は』愛車フォレスターを路傍の岩石に気づかずぶつけてしまった。岩手県民の皆さんが「県内最初のコロナ感染者にだけはなりたくない」と長らくお考えになっていたのと同様…ameblo.jp(社長は工場の一画にいつも鎮座している2021年4月撮影)ちょっと前に愛車フォレスターの右端をこ
こんにちは急に暑くなり、昨年10月から大事に育てていた洋蘭をダメにしてしまった、きいありすです。タイトルのモヤモヤしていること。自分のことではないんです。体のことではないのですが、今1番モヤモヤしていることを書きたいと思います。次男が、交通事故にあいました。息子は、青信号で直進中。前には車が走っており、車間距離もきちんと法定速度で走っていました。相手側には車用の信号がなく、歩行者用信号(その時、赤でした)と、一時停止の標識と一時停止の大きな文字とわかりやすく2
こんにちは、こんばんは。最近チャチャっと書けるインスタばかりでキチンと文字を書くブログがサボリ気味になってます・・・(^_^;)さて、最近の・・・は軍曹180SXの補修&+α何年か前にワンオフでフェンダーを製作した車輛です(^^)/当社汎用フェンダーカナードも装着してくれてます♪で、最近サーキットでプチクラッシュしてフェンダーを割ってしまったとバリバリだった物を補修!ついでに
皆様こんにちは。ブログの更新サボってました💦なんせ忙しい…連休休み過ぎたツケがめっちゃきてます🤪1台納めて、2台入庫…2台納めて、4台入庫…こんな毎日を過ごしております😱まじでヤバい🥶こんな時に限って会議も盛り沢山…総会の準備やらなんやら…すべての会を辞めて気楽になりたいもんです😅こちらA4はキャリパー塗装Q8はルーフモール塗装他に何台終わらせたか…写真すら撮ってません😱しかもこんな忙しい中、奴らがくる………まじでふざけんな😡福岡市博多区にて、板金塗装、カーフィ
こんにちわーどーもーはじめましてーかわいい子がお出迎えしてくれましたおっと首輪をみるとここにもHAMANAで肝心なお名前はわからず。。。苦笑今月もたくさんのお車がご入庫してくださり気づけば5月も終わりがみえてきました明日は日曜日明日も営業しております
S2000全塗装の続きです。下地作業が終わりマスキングして塗装です!ドアも脱着して裏表塗装部品付けて磨いて全塗装完了です!オート福岡福岡市博多区・城南区の中古車販売・鈑金(板金)塗装・修理・車検整備カーセンサーオート福岡|中古車なら【カーセンサーnet】オート福岡の中古車販売店情報なら「カーセンサーnet」!リクルートが運営する中古車情報のサイトです。中古車の店舗情報が満載!全国の中古車が様々な条件で検索可能です。あなたの車選びをサポートします。www.carsenso
スタッフの清水です。オデッセイのリアバンパー板金修理依頼を頂きました。人気グレードの「アブソリュート」綺麗な中古部品が見つからず、現品修理をする事になりました![修理前]リアバンパーを取り外すと内部にあるホースメント(補強材)も変形していましたので交換させて頂きました![板金前]凹み、歪みを修正しパテ等を使用して綺麗に整形していきます!(写真を撮り忘れました🥲)[板金ペイント後]新品同様に綺麗に仕上りました!次は磨き作業に入ります!長らくお待たせして申し訳ございません。
ランクル70系のボディになぜか多いサビ部ドア下のステップ部がロングもショートも同じように錆びている放置しておくとどんどんと進行していくので思いついたときにしておきたいサイドステップを取り外して錆びた鉄板を切り取ると奥に隠れたサビが見えてくるここは磨いてサビを取っていくサビの転換剤をペイント鉄板から製作です少しづつ形にして行きますミミの部分も折りこんで形を作ります
エクスプローラーのリフトアップ!ご依頼を頂き入庫しました~♪ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像を⇓クリックして頂けるとランキングが上がるので応援お願いします♪にほんブログ村新規のおおアップのご相談を頂き、施工させて頂きました!ごい先ずはノーマルの状態から2インチ程上げたいとの事でこ~なりました♪ノーマル施工後高過ぎず、低くなく、丁度イイ!と喜んで頂きました~♪O様、この度はご利用頂きありがとうございました。^^
今回は初めてご来店頂いたハタチの若い青年のクライスラー300Sの板金塗装です!ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像を⇓クリックして頂けるとランキングが上がるので応援お願いします♪にほんブログ村クルマ離れしているこのご時世、若い青年が車に興味を持ち、アメ車の乗ってるって、最高じゃないですか!しかもクライスラー300Sとは!さて本題に入りまして、初めは購入した時から低すぎる車高を少し上げて欲しいと言うご相談を頂いてたのですが、持って来られる前に事件が起きました!
青森県弘前市細越岩木山🏔のふもと、船沢地区の🚗自動車板金塗装工場🚙オートガレージ三上おはようございます自粛モードですが昨日は飲み過ぎて😅今日は定休日でお休みです^_^田舎の板金屋のおやんず代表のマコトです今回はVIPカーのご紹介③シーマセルシオの紹介はこちら⬇︎VIPカーの紹介①マジェスタの紹介はこちら⬇︎VIPカー紹介②当社にてオーバーフェンダー製作エアロ加工、オールペイント数々のイベントで入賞してます入庫した時はこんな色でしたエアロ、フェンダーもこん