ブログ記事11,593件
アーカイブ作業日報スバルインプレッサオールペン他作業を終えて今日は前後バンパーの修理・塗装です。本当に酷暑なので水仕事はいいです。でも・・塗装して乾燥はジェットヒーターを使用するので工場全体が暑くなります。バンパーの取り付けはしっかり触るので定休日明けに取り付けます。明日は定休日です。今日はここまでお疲れ様でした。町田市・座間市・綾瀬市の板金塗装はアーカイブ|車修理オールペイント【キズやヘコミを即日対応で修理可能!】神奈川県座間市、綾瀬市や東京都町田市の板金塗装なら
今日の大和市は曇り曇りでもそこそこ暑いです。事務所は毎日エアコン入れてますエアコンガスクリーニング即日対応可能です!『☆スナップオンエアコンサービズズテーション価格表ガスクリーニングフラッシング』2023年3月13日更新スナップオンエアコンサービズズテーション(エアコンガスクリーニング)エアコンフラッシングの価格表になります。ご不明点はお問合せ下さい…ameblo.jpこちらのノアは以前オイル交換に来た時に、タイヤが一本だけおかしな事になっていたので危な
いつ交換されたか分からないクーラントを交換して行きます!クーラントは臭いが手に残り苦手な作業ですが、頑張りますポンプのホースジョイント部分がクーラントのカスがこびれ付いているので、漏れ滲み防止の為、除去致します!カスをカリカリ削り取り、目の細かいスコッチ?で裏側なども磨きます!下準備はOK!外したホースも新品に交換致します!不安要素はドンドン潰しましょう!(^o^)丿
アーカイブ作業日報スバルインプレッサオールペン今日はここ1番の暑さな感じがします。フロントガラスモールの取り付けヘッドライトのクリアー塗装ライトがきれいになると車の顔の印象が良くなります。オーナー様の持ち込みのドアのウェザーストリップ4本交換しました。ガラスを調整して雨漏りチェック水漏れは無かったのでOKです。カウルパネル・グリル・ミラーの艶消し黒塗装乾燥中にボンネット裏のパーツの取り付け。左右のミラーの取り付けこの状態からここまで来ました。明日は別作業でオールペン
久々に水泳以外の話題を〜って言っても大した出来事も無く仕事と水泳以外適当に過ごしていますまぁ一つやっちまった事件を言うならば凱さんが駐車場の(自宅)コンクリート壁とアルミに見事にぶち当てた事ぐらいですかねかなり鋭角にバックで入れないとそこの壁とアルミに柱には擦らないんだけど💦無惨に散らばった塗膜とパテ『バスに当てなくて良かったやん』と何の慰めにもなっていない事を言う母(笑)さてさてこのワーゲンの板金塗装してくれる車屋さんは見つかるのでしょうかねーおやっさん(メンテ
だってもうハゲハゲでしたから。これ以上進行してジムニーの薄い鉄板が露出しちゃうと、サビて穴が開いてしまうなんて可能性もありますからねえ。最近、タカラ塗料のツヤ消しペンキで車を塗るのがけっこう流行ってるらしいんです。養生して600番の耐水ペーパーで足付けして脱脂した状態。ツヤ消しなら多少の粗さも味のうちですし、水性塗料なんで水道の水ですぐ薄められる。スプレーを使わずに刷毛とローラー塗りだから手軽だし、クリヤーも塗らないからめっちゃ簡単だと評判で
こんにちは!梅雨かっ!と、思うくらいに雨や曇りばかり。。。。スッキリしてほしいですね!下のCBRは、大阪府M様の、ご依頼にて、カウルにマーシャルライトを取付した様子です。感の良い方は、パッと見た感じで、わかったかな?そうです!コミネのデュアルカウルにGSX-Rのライト周りを移植!819を加工し取付しております!!光軸調整も、ちょいちょいって感じです!それでは完成前の様子をご案内!取付には、色々と、前もって加工しておかねばならない所だらけ!!
こんにちは☀令和7年7月7日30年ぶりの「7・7・7」自治体窓口は婚姻届ラッシュで混雑(毎日新聞)こんな記事を目にし、777の日に気づいたオートワールド中の人です🚙相変わらず、暑い日々が続いていますが、皆様はいかがお過ごしですか?私は土曜、日曜と神奈川県へキャンプに行ってきました実は例の予言に怯えていた私ですが(たつき諒さんの日本に大災難が起きるなんて話)思いっきり海の目の前で1泊していましたただどうやら7月5日ではなくて、7月っていう予言だったなん
6月28日(土曜)千葉県松戸市は猛烈な暑さ💦本当に梅雨??って感じの暑さですね週末天気が良いのはうれしいけど・・・☀皆様、水分取って熱中症にはくれぐれもご注意を。さて、昨日はオートワールド社員全員で懇親会ミーティング?食事会?をやりました♪料理が好きという社長が作ってくれた唐揚げが絶品美味しかった~さて、土曜日も仕事してる中の人今日は珍しい車が入庫してきたのでご紹介じゃーん【ハコスカ】古い車だけどオーナーさんが大切に保管していたので、とても綺
本日は定休日でしたがやること山積なので朝からお仕事。昨日に比較すると気温も多少低く過ごしやすかったですね。そんな本日、プレリュードがボディの塗装から戻ってきました。一昨年の秋くらいに板金塗装業者さんへ入庫していた2代目プレリュード。2年弱くらいでしょうか。ついにボディは完成です。作業内容を考えたら個人的に納期は早かったと思っています。途中に打ち合わせや進捗の確認などで何度も現車を確認してきましたが、今回の担当者さんの良心的かつ細やかな作業内容には感謝しかありません。かなりご苦労も
こんばんわ~、翼自動車です。久しぶりの鈑金画像です。翼自動車では金額によって作業内容を変えています。手抜きではなく、予算内で出来ることをするという感じですかね(^_^)今回は保険修理ではないので、予算内でという修理です。こんな感じ、結構えぐいっす(-_-;)ホイールハウスとクォータパネルが剝がれてるので、開かない様に同時に修正作業。リサイクルパーツ付けて、鈑金完了!翼自動車でした。ではでは。
こんばんは。つぶやき嫁のダンナです。昔の写真なのですが、懐かしいーと思い載せてみました。まずは、損傷確認、そして・・・粗だし。自分の中で、昔も今もココが重要かと。変形を直しつつ、テールランプの収まりが❓反対も一緒だから・・まっいっか。さて、パテをもるかー。とゆう作業でした。
こんにちは、こんばんは今日はミニクロスオーバーJCW事故でフロント周りを損傷してお預かりしておりました。ジョンクーパーワークスなので専用部品が付いてますすぐに修理をしたかったのですが、JCWのグリルやスポイラーなど国内に在庫が無く本国からとりよせになってしまいましたタイミング悪くゴールデンウィークもあり、今月やっと部品が揃って修理が完了しましたお待たせしてしまい申し訳ありませんでした元通
こんばんは!今日はエアロパーツの黒ゲルコート仕上げに関してお話させていただこうと思います当店で販売させていただいているエアロパーツは全て黒ゲルコート仕上げの【未塗装品】となっております塗装前提の商品になっております。型に入れて成形し、その後型から外す為どうしても小キズが多数発生します。塗装される際の下処理でこちらの小キズ等は無くなるのですが、ツルツルのプラスチックのようなパーツが届きそのまま取り付けようと思われていたお客様がおられ驚かれたようでした。当店エアロパーツは素材
おはようございます☀️本日は朝からイイ天気だったので秋田犬とピットブルのミックス犬モカ♀と一時間(5km)の散歩をしてきました🐶朝晩が冷え込む季節になりました💦はい、という事で急ではありますがタイトルにもありますように閉店をすることになりました長い間ご愛好いただきまして本当にありがとうございました😄今年中の作業はまだ受け付けておりますのでツメ加工でお悩みの方は早めの予約をお願い致します✋またインプレッサのバンパー下がりでお悩みの方も最後となりますのでお早めの予約をお
青森県弘前市細越岩木山🏔のふもと、船沢地区の🚗自動車板金塗装工場🚙オートガレージ三上田舎の板金屋のおやんず代表のマコトです当社のまわりは田んぼや畑古くてきたない工場ですがお客様のお車は丁寧に綺麗に仕上げてます^_^事故車修理からカスタム加工、オールペイント(全塗装)など多数の施工、修理実績がありますそんな中今回はVIPカーのご紹介です1台目はセルシオ当社にてオーバーフェンダー製作エアロ加工、オールペイント数々のイベントで入賞してますオーナー様のこだわりで細
こんばんは。つぶやき嫁でございますー。今回は、鈑金ホヤホヤをUPします。外車のクォーター部分です。べっこり凹んでますー本来なら取り替えなのですが、新品は超高額!!!一ヶ月待てない!(部品が国内になぃ~)つーことで、鈑金することとなりました。いろんなことを引っ張って、引っ張って、引っ張って、もっと引っ張って、ダンナさま、ケツが痛いと。どんな格好で鈑金してた?クォーターパネルの形状がフクザツ?で、難易度↑↑↑後はパテさんお願いします!とりあえず、
友達の会社のダンプがエライ事に!走行中に不動となり、レッカーで持って行った修理工場でドエライ高額な見積もりが出たので助けて欲しいと!ブログランキングを励みに頑張ってます!1日一回ポチっ!っと押してくれたら嬉しいです♪下の画像を⇓クリックして応援をお願いします♪にほんブログ村当社に入庫し、拝見すると、、、こりゃ~アカンわ!冷却水がエンジンに入ってしまう現象は多々ありますが、逆にエンジンオイルが冷却水に混じると言う、、、、ラジエターのアッパーホースからエンジンオイルがっ
こんにちは!センタースクエアナゴヤです!!色付きラプターライナー塗装の見本が見たいとご要望がありまして、、、ラプター塗装!!!丈夫で傷や汚れに強く、錆や腐食から保護し、優れた耐紫外線性をご提供します!WAKO’S100Lドラム缶塗装をやってしまいました!店頭に展示してありますので、お気軽に見に来てください!パーツをラプターで塗装してほしい!車両をラプターで塗装してほしい!荷台をラプター塗装したい!などなどお気軽にお電話ください!
庭から出てきたタンク。とても希少になりました。やられてますね!サビが、サビしか見えん!穴があったら入りたい。古いし状態良くないけど💧タンクは高い。物がない。から、再生させます▶️素人溶接、板金ですね(*^^*)
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。早速ですが、今週末のお仕事紹介です。板金では、「トヨタノア」の作業開始です。右フロント部のダメージ・・・左フロントドアからスライドドアーリアフェンダーにかけて大ダメージ・・・まず、スライドドアーを外し、リアフェンダー下部を板金修復中・・・こちらは、「マツダロードスター」の板金塗装で組付け前の仕上げ磨き中・・・組付けが完了して完成!こちらは、「ボルボX
アメブロをご覧のみなさまこんにちは。そろそろ、梅雨に入っていきそうな最近の空模様になってきましたが、季節の変わり目、皆様体調は大丈夫ですか?ぼくはぜんぜん大丈夫なのですが、先日いよいよ生誕50周年を迎えてしまいまして、独立開業した時は31歳だったのに、なんだかあっというまだなーって感じです。まあ、30代40代は山あり谷あり濃厚な日々でしたけど、振り返るとそれなりに楽しかった気がするので、50代は50代で更に楽
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。間もなく6月も終わりですが、今週末のお仕事紹介です。こちらは、「レクサスLC500」の板金塗装。左フロントフェンダー下部とサイドステップにやや大きめのダメージ・・・フェンダーとドアーのすき間が無くなっています・・・板金工程にて、凹んだ部位の修正とすき間の調整後パテで面出し・・・サーフェーサーの塗装。新品のサイドステップを装着して塗装待ち・・・こちらは、「40型ヴェル
インスタもフォローよろしくお願いしますYoutubeもガンバってます↑ネタ募集中あのね動画を載せようと思ったらねAmebaはね1分以上の動画は載せられないんだって✋ってことはねAmebaよりInstagramの方が使い勝手が良くなっちゃう🤔これもね時代の流れなのかな?だからねこれからはねInstagramがメインになっちゃうよん😎なのでインスタでフォローをヨロシクね✋フォロワーさんになった特典は投稿から24時間で消えてしまうストーリーが見られると
アーカイブ作業日報スバルインプレッサオールペン今日はボディのマスキングと塗装です。今回は塗装前と塗装後に並べてみます。右側左側右後左後ルーフボディが塗装出来たのでこれからはパーツの塗装です。まずはFドアからキズ・ヘコミを修理して塗装します。明日は他作業と並行して作業です。今日はここまでお疲れ様でした。町田市・座間市・綾瀬市の板金塗装はアーカイブ|車修理オールペイント【キズやヘコミを即日対応で修理可能!】神奈川県座間市、綾瀬市や東京都町田市の板金塗装な
インスタもフォローよろしくお願いしますYoutubeもガンバってます↑ネタ募集中現在はインスタがメインとなってます✋文章は読む側の感情によって良くも悪くもとらえられます😣なのでダラダラ書くよりこれからは動画メインでUPできればと進化してます😍前回も言いましたがAmebaでは60秒しか動画UP出来ないので申し訳ないですがこれからはインスタメインになります🙏問い合わせはインスタのDMでは受け付けておりません❌ですので今まで通りAmebaブログの下記の問い合
猛暑日が続いている日本列島特に6月下旬からの暑さは半端なく連日のように熱中症に注意!なんてニュースが流れています車に乗っていての熱中症にも注意が必要です是非弊社のエコマックスでカーエアコンの最適化をお勧めします毎年のこの時期のリブログですが下記ブログをご覧ください↓今日も一日に感謝トータルカーサービスKaZuオフィシャルサイトはこちら株式会社KTZのオフィシャルサイトはこちら全国人気ブログランキングに参戦中是非一日一度の下記バナークリックで応援よろし
アメブロをご覧の皆様こんにちは。前回アメブロ書いてからもう1ヶ月経ったのですね。早い!7月に入りましたが、まずガレージローライドのほうは良い感じです。この調子でお盆休みまで突き進もうといった状況。こちらはいつも通り、一歩一歩コツコツで。つぎに家のほう、こちらはだいぶバタバタしておりまして、まずはもうすぐ娘が帰ってくるので、
こんばんは鈑金屋のヒロです2022年、昨年は無事全ての仕事を終える事ができましたこれも全てのスタッフ、お客様のおかげですありがとうございますそして明けましておめでとうございます染谷鈑金はさらなる飛躍を目指し、2023年もお客様に満足して頂けるサービスを提供して行きたいと思いますこちらの写真は僕の親友に撮って頂きましたリリックエイトさんfhotosLyric8"リリックエイト"lit.link(リットリンク)フォトグラファー、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。7月に入って更に蒸し暑くなりましたが、今週のお仕事紹介です。こちらは、「スズキアルト」リア回りの修復・・・リアフロアーも、かなりのダメージ・・・引っ張り修正中・・・バックパネルをカットして、リアフロアーの板金修正中・・・こちらは、「マツダロードスター」の板金塗装でフロントドアーとリアフェンダーの引き出し板金中・・・ポリパテで面出し・・サーフェーサーの塗装。