ブログ記事11,098件
リトミックどれみらんどまつばらテラスで開催してます!⭐︎体験は随時受付しています。一回限り1,000円お問い合わせ、体験お申込みはこちら↓↓↓どれみらんどお問い合わせ、お申し込みはこちらからお願いします。mailform.mface.jp新入生募集中体験受付中一回限り1,000円で体験できます♪2023年度日程4/2(日)←体験1,000円500円です🌸1歳児ひよこ組(残席6)2歳児うさぎ組(残席1名)3歳児くま組(残席3名)5月、4/22、5/13、5/276月
大阪府松原市のクレッシェンド音楽教室けいこ先生のブログです。♪レッスン案内、料金♪⬅︎こちらリトミックどれみらんどのブログは⬅︎コチラ教材注文はコチラ⬇︎全国の先生方から大好評のオリジナルテキストのページマスク生活最後の本日はリトミックどれみらんどのミニ発表会を開催していました。今の自宅の新堂教室で娘が2歳の時に発足した音楽基礎and知育andリトミックのどれみらんど。もうあれからもう、ウン十年(笑)当クレッシェンド音楽教室とは別枠での運営なのでピアノレッスンに勧
大阪府松原市・藤井寺市の親の会サンフラワーです4月2日(日)自閉症チャリティーイベント近づいてまいりましたあらためてワークショップを写真でご紹介サンフラワーも子育て相談会準備を進めておりますipponbariさまにて開催ですそして松原市の雑貨屋doorさまチャリティ販売開催ですこちらは昨年のようす4/2は松原市の雑貨屋doorさんあびこのipponb
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます。15日までクーポン出ています★【クーポン利用で4,500円→2,099円】超ド級1個500g3種から選べる2個(500g×2)「チョコがけスーパージャンボクーヘン」訳アリわけあり訳ありおやつおかしスイーツお菓子送料無料福袋在庫処分人気ランキング詰め合わせ食品アウトレットお取り寄せ楽天市場4,500円今日は、自分だけの時間よー今日のスタイルはこれ!👨🎓おかん、これで行くんか?👧恥ずか
NPO法人やんちゃまファミリーwith✴️イベント紹介その⑨✴️わぁーーーー💦ギリギリですが…ナント‼️セブンパーク天美で『まつばらフードドライブ』を開催しまーす‼️😊✴️3月28日火曜日✴️10時〜15時✴️ステージ裏のスペースにて💓もったいないをありがとうに💓🌱食品ロスはsdgs12番🌱企業も家庭も一人一人ができることから🌱🌱🌱是非みなさんお越しあれ👌✳︎内容✳︎賞味期限2ヶ月以上の乾麺や乾物、ペット茶やペット水、調味料やお米に赤ちゃんのミルクに赤ちゃんのおむつなどな
松原市幼児の音楽サークル(どれみらんど)のブログですリトミックを取り入れた楽しい時間を1歳、2歳、3歳、4歳までのこどもたちと過ごしていますhttps://ameblo.jp/doremi2011/entry-12663575358.htmlお問い合わせはこちら↓↓↓こちらのメールフォームからお願いします!先日は、2023年度の体験会を行いました!子育てママさんパパさんへの応援価格でずーっと26年間本格的な有資格者が指導に当たっている松原市のリトミ
おはようございます😊少しヒンヤリはするものの、もう間もなく新年度が始まる緊張感を感じながら、朝の挨拶をしました。市役所職員の人事異動の内示も一昨日示され、新しい部署に変わった人も残った人も、気持ち新たに頑張って欲しいと思います☺民間の方々も遠く転勤になった人もおられるかと思います。くれぐれも自分と家族を大切になさって下さい🙇昨年も見つけたつくし😄奈良まで良くつくし採りに行ったことを思い出します。畦道に生えるつくしを夢中になって採ることで気持ちもスッキリ😄つくしの佃煮がほろ苦くて美
≪アルファード≫フロントドアデッドニングとスピーカー交換でした。スピーカーはアルパインのアルファード専用サウンドチューニングを施した3WAYスピーカーを選択!店舗情報〒580-0046大阪府松原市三宅中1-13-9カーコムTEL/FAX:072-355-3498Webサイトhttp://www.car-com.jp/デッドニング専用サイトhttp://www.car-com.jp/deadening/Facebookhttp://w
松原市のクレッシェンド音楽教室です!ずーっと一年前から、ピアノレッスンをご希望されていた年少くん4歳!4歳くらいまでは、まず全身で音楽を感じて、いろんな神経回路を繋げていってほしい時期なので、私はいつもリトミックをおすすめしています!26年前に私が発足したリトミックどれみらんどは、この年齢の子達がピアノレッスンに導入しやすいように考案しました。今日からリトミックどれみらんどとダブル受講でピアノレッスンもスタートされたAくん。もうしっかり音符読みも、リズム読みもマスターしてくれているの
家具を買い替える時には、不要な家具を処分する必要が出てきます。湯川家具富田林店では、大型家具をお届けの際に、不要家具の引取りを承っております(有料)。料金は引取る家具の種類、サイズ等により異なりますが(詳しくはお店のスタッフにお問い合わせください)家具をお届けする際に引取るので、訪問料がかからず、処分料のみで引取りが可能です。また、引取りの際には配達員が室内から運び出しますので、らくちんです。自治体によっては無料もしくは格安で家具の処分を行うところがありますが
前回フロントドアデッドニングとFSP交換済みの≪アルファード≫今回はスライドドアのデッドニング!スピーカーも取付しました♪店舗情報〒580-0046大阪府松原市三宅中1-13-9カーコムTEL/FAX:072-355-3498Webサイトhttp://www.car-com.jp/デッドニング専用サイトhttp://www.car-com.jp/deadening/Facebookhttp://www.facebook.com/carcom73E-
こんばんは。ご訪問ありがとうございます先日の自宅教室のレッスン。来て下さった皆さん、どうもありがとうございましたアーティフィシャルフラワーの桜のはんなりスワッグ。皆さんの作品ですブーケの様に、流れを意識してアレンジしていただきました。これからお花見の季節になりますが、お家の中でも桜を楽しんで下さいね。次回のレッスンもよろしくお願いいたしますCreemaにて作品販売中ですhttps://www.creema.jp/c/flowerhouseemiFlowerHouseEm
松原市では55%の交付率、70%の申請率。皆さんはもう取得されましたでしょうか😄今回の議会でも質問しましたが、社会のデジタル化がどんどん進んでいきます。市民サービスの向上と職員の業務効率を狙いとして国を挙げて推進されていますが、デジタルデバイド対策もしっかりと取組み、特に高齢者の方々などが取り残されないように心配りをお願いします🙏#マイナンバーカード#デジタル化#市民サービス向上#デジタルデバイド対策
日増しに暖かくなる季節ですね一気にクリーニングに出すのではなく少しずつ厚手の服からキレイにしていきましょうたまに寒い日もあると思うので何着かは、防寒着も置いておきましようね
スピーカー試聴中~どれにしようか考えている時って楽しいですよね~♪決めてから取付日までも楽しみ、実際自分のクルマに取付していつもの音楽を聴くのも楽しい。スピーカーの力を発揮!のデッドニングをして雰囲気を変えるのも楽しい!次回のご来店お待ちしております!店舗情報〒580-0046大阪府松原市三宅中1-13-9カーコムTEL/FAX:072-355-3498Webサイトhttp://www.car-com.jp/デッドニング専用サイトhttp://www.car
スルスルと、進める事が出来た3年前。どうにもスルスルといかないのは、なるほど、コロナ禍から脱出してないのか?と思ってましたが…何か違う。私の子供と同じ年齢の子育てをしている人の話を、リサーチしてみると、何か違う。で、シンデレラノートをちょっと書きかけてみたら、答えが出た!私は何者ですか?ですが、今、不登校支援をやりつつ、お母さんを孤立させない支援をしています。※結構な精神力いります※後は健康系のセミナー受けてアウトプットしたいところなのに?で、何で進まんのか?何でアウトプットがストップし
おはようございます。文房具好きのわたしは、100均へ目的あって買いに行く。ノート、ペンなど。ワクワクします😊この筆箱達も、100均。左のピンクの物は100均ではありませんが、100円で買いました✨今、不登校支援というよりも、お母さんの支援に変わってきています。頑張ってきたお母さんが、息切れしちゃうんですね。そしてそういう場所も相談するところも、子供が大きくなると、ないんですね…本当によーく聞いていると、出来ない事ばかりに目を向けていて、出来た事に喜びを感じない。感じれない。幸せのか
こんにちわ。ご訪問ありがとうございます昨日は松原教室のレッスンでした。会場の周りには満開の桜の木々今年も綺麗な花を咲かせていました♡色々な場所のレッスンに向かう度お花見が楽しめて、幸せな気持ちにさせてもらっています。松原教室、皆さんの作品をご紹介しますね。Mさんの桜のフリースタイルアレンジメント。桜の枝の広がりがより華やかさを演出しておられます。もうお一人、Mさんのアーティフィシャルフラワー、ミモザのふわふわスワッグ。ユーカリも主役級に生かされています。もうお一つ、パフュー
今朝は地元母校の天美小学校の卒業式駅立ちを少し早めに切り上げ、白いネクタイで気を引き締め出かけました今年は第147回という開催回数😳今年は創立も150年を迎えることもあり、長い長い歴史を感じます😑我が家の一番下の長男が卒業して1年があっという間に経ちました。一緒にソフトボールをした子達が今年続いて巣立っていきました👏1年見ていない間にすごく大きく逞しく成長した姿に驚きと喜びと😊子ども達や保護者の皆さん、また先生方は色々な思いを持ってこの式典に臨まれていたことと思います。嬉しかったこ
≪ルークス≫フロントドアのデッドニングでした。納車後すぐ来てくれました!!デッドニングと同時にフロントとリアのスピーカー交換も♪店舗情報〒580-0046大阪府松原市三宅中1-13-9カーコムTEL/FAX:072-355-3498Webサイトhttp://www.car-com.jp/デッドニング専用サイトhttp://www.car-com.jp/deadening/Facebookhttp://www.facebook.com/c
松原市T様邸~施工事例のご紹介〜こんにちは!丹下工業(株)です🤗本日は、松原市にあるT様邸の屋根外壁塗装工事が完成いたしました✨≪使用塗料≫屋根:アステックペイントスーパーシャネツサーモF(カラー:キャビアブラウン)外壁:アステックペイント超低汚染プラチナリファイン2000MFーIR(カラー:リーガルブラウン3分艶)≪工期≫約3週間T様、この度はご依頼をい
〜イベントのご案内〜\春休み企画/ワークショップイベント✨1日サロンを開放して、ワークショップイベントを開催しまーす🎪お子様〜大人の方まで、どなたでもご参加可能です!ご自分用に!プレゼント用に!春休みのおでかけに!お好きなアロマクラフトを作ってみませんか???〈イベント詳細〉□日時□3/29㈬10:00〜17:00※最終受付16:30■場所■プライベートサロンmamatoco松原市柴垣2-6-30※お車1台のみ停めれます※写真10枚目の看板が目印です!□内容□
ようこそ大阪府堺市北区と松原市のピアノ教室ちあき音楽教室です。ちあき音楽教室Webサイトはこちらこの春ご卒業、ご卒園、ご入学、ご入園、進級の皆さん(全員やな。)おめでとうございます。3月の末にお返しする月謝袋にお手紙が入っております。発表会の締め切りをお間違えないようにお願いいたします。YOU!クリックしちゃいなよ↓にほんブログ村音楽教室ブログランキングへちあき音楽教室Webサイトへちあき音楽教室への♪お問い合わせ♪
おはようございます🌞〜assouplir〜です🌿暖かくなって過ごしやすくなってきましたね。この時期は新たな旅立ちでもある季節🌸我が家もそうです。長男がもうすぐ卒業式。春からは高校生。楽しみ半分不安半分うちの息子、発達障害があるんですよね〜。今は自分の特性を少しずつ理解してきてるんですが、それはここ一年位の話。それまではなかなか大変でした学校大好き友達大好きで、友達に会えない長期休暇は大嫌い。なのに、コミュニケーションが上手く出来ない特性💧空気の読めない言動を多々。トラブルになるこ
大阪府松原市内面美を磨くサロンwatoka.(わとか)セラピストいりざわかずみです。*ご予約はこちらクリックこんばんは!お元気ですか?週末いかがお過ごしですか?良いお天気で、どこかに行きたい!と思いながら、今日が終わっていく・・・そんな日があっても、いいよね。さて。watoka.で人気の酵素ドリンクファスファスから本数限定!「プレミアムファスファス」が販売されます!マジョールプレミアムファスファス500ml9,504円(税込)
3月25日(土曜日)3月26日(日曜日)半日練習時間:9時~12時場所:五箇荘東小学校五箇荘東ジャガーズでは部員を大募集しています❗特に幼稚園年長さん~新4年生を募集しています❗2日間とも午前中(9時~12時)の練習予定になります。見学や体験は随時やっていますので、ご都合のいい時間にお気軽にお越し下さい!事前連絡の必要はありません。場所は五箇荘東小学校です(赤い門を開けて奥に入ってきてください。黒色のチームです)持ち物は帽子と飲み物だけで大丈夫です!グローブ・バット・ヘルメ
桜も満開ですね娘は、無事に臨床検査技師の国家試験に合格した発表の日はディズニーシーにいました今は、ネットで合否がみれるからいいですよね免許の手続きも終わり4月からの就職あれよあれよの社会人です。今日は、息子が以前に総務省の動画コンテストで賞をもらったことで市長さんに表敬訪問にいってきました市長さんと色々とお話もできて緊張ながらもこたえてました高校のときに賞をもらったので制服をきていってあとで、一緒に動画を作った友だちに報告したらまだ、制服着る機会があるんや😂って
大阪府松原市内面美を磨くサロンwatoka.(わとか)セラピストいりざわかずみです。*ご予約はこちらクリックこんにちは!お元気ですか?毎日暑いですね。今日も弟くんはテニスの試合暑いけど、がんばれーー!さて。いよいよ来月から、アロマスクールを開講いたします!が、準備がいや、大丈夫です!なんとかなる笑やる時はやる人、いりざわですとにかく、限られた時間の中で、沢山のことをお伝えしたい!と思いながら、テキストを作ったりしています。
こんにちはー!にじいろ倶楽部です梅雨空が続き、気分も滅入っちゃいますね日中は気温も高くなってきていて、今では室内でも熱中症になってしまいます水分はこまめに摂取してエアコンなどで室温も下げていきましょう先日、近くの体育館を借りて平野・松原合同でボールあそびをしましたよまずは始める前に注意事項の説明みんな座ってしっかり説明を聞いています一人ひとつボールを持って上に投げてキャッチしたりと準備運動がてらに軽い運動をしました足で上手に操作していますここは3人組でそれぞれに投
大阪府松原市・藤井寺市の親の会サンフラワーです4月2日(日)今年も自閉症チャリティーイベントが開催されます今回は主催の市民団体よりよいまつばらさまをはじめ、たくさんの方のご協力により素敵なワークショップとハンドメイド雑貨&フード販売などなど・・・もりだくさんのイベントとなっておりますお写真で少しご紹介します大人もお子さんも楽しめそうですねサンフラワーはこちらを開催