ブログ記事13,841件
おはようございます。私が担当している。埼玉県富士見市のコミュニティFM発するFMの番組でのメッセージテーマが揃いましたよ~生放送および収録番組どちらもたくさんのメッセージとリクエスト、お待ちしています!番組内容のご確認と聴き方はこちらから!担当番組のご紹介–OEVoice〜EijiOhtaOfficialWebsite〜oevoice.comメッセージテーマのご確認はこちらから!担当番組のメッセージテーマ–OEVoice〜EijiOhta
1992(平成4)~1996(平成8)年は、私が10代の中高生であり、私の「青春時代」だったが、その頃、サザンオールスターズと松任谷由実(ユーミン)が、テレビドラマとのタイアップで、大ヒット曲を連発していた。その頃のサザンとユーミンの「黄金時代」にスポットを当て、「1992~1996年のサザンとユーミン」というシリーズ記事を、当ブログにて「連載中」である。「1992~1996年のサザンとユーミン」で、私が今まで書いて来た記事は、下記の通りである。①1992年『涙のキッス
本日は松任谷由実・小田和正・財津和夫「今だから」(1985年リリース)です。このコラボレーションを語るには、1985年に開催された大型イベントについて記さなければ始まりませんので、まずはその大型イベントから。1985年(昭和60年)6月15日に、東京・千駄ヶ谷の国立競技場にて、当時(から現在に至るまで)一線級のミュージシャンが集結した超大型音楽イベント「国際青年年記念ALLTOGETHERNOW」が開催されました。当時の写真。生活用品大手のライオンが協賛に入った為、「byLI
「松任谷由実。吉田拓郎、井上陽水は拓郎、陽水と呼び捨て。中島みゆきはみゆきさん。~ユーミン、吉田拓郎を語る~」S5948・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGE◇更新履歴V1.0:2019.03.29初稿V1.1:2020.11.28是正👑を付与■松任谷由実。吉田拓郎、井上陽水は拓郎、陽水と呼び捨て。中島みゆきはみゆきさん。~ユーミン、吉田拓郎を語る~2019年3月22日
1992(平成4)~1996(平成8)年にかけて、サザンオールスターズと松任谷由実(ユーミン)は、テレビドラマとのタイアップで、大ヒット曲を連発していた。そんなサザンとユーミンの華やかなりし時代、1992(平成4)~1996(平成8)年は、私が10代で中高生だった頃でもあり、その頃に見たテレビドラマや、好んで聴いていた音楽などは、今でも私の心に強く残っている。という事で、当ブログでは、1992(平成4)~1996(平成8)年にかけてのサザンとユーミンの大活躍にスポットを当てた、
体操教室スタジオ「カールコンディショ二ングラボ」コンディショニングトレーナー井上薫です。毎度のユーミンネタです!50周年記念アルバム「ユーミン万歳」ですがやはり買って良かった!なんとあの幻の曲「消灯飛行」が入っていました!(私はユーミンに関しては曲目関係なく買います!)この曲はユーミンが荒井由実から松任谷由実に変わる時に出されたアルバム「ALBUM」LPでしか聞けなかった一曲です。なのでCDに入ったのは今回初めてのことだと私の記憶では、、、そうです!これは歴
昭和の名曲を愛する男、さかいです。そして趣味の夜歩きをする人として、「夜歩キスト」「ナイトウォーカー」と名乗っています、さかいです。この「夜歩キスト」「ナイトウォーカー」の2つを名乗る問題、ここに少々悩んでおります。「夜歩キスト」については、口にする上では収まりがいいなって思ってるので好きなんです。でも、文字にしたときに・「夜歩きスト」だと「スト」の印象が強い。・「夜歩きすと」だと柔らかい印象は良いけど、字面での認識に引っかかりがある。・「夜歩キスト」(今はこれを採用)だ
「よみうりランドオープンシアターEAST閉鎖を知って思ったこと。」S1599・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2013.05.30初稿V1.1:2022.05.01修正及び追記V1.2:2024.08.29追記◼️よみうりランドオープンシアターEAST閉鎖を知って思ったこと。東京・府中や立川、また多摩など。JR新宿駅乗り換えでいくコン
歌謡スクランブル歌謡曲・演歌・ポップスもまとめて楽しみましょう。歌で慰められたり、元気になったり、ちょっとセンチメンタルになったり「歌の力」を感じてください。あなたの身近に「歌謡スクランブル」がよりそって、楽しい毎日を提供する番組です。幅広い選曲と季節感・時節を感じさせる落ち着いたDJはきっとあなたの期待に答えてくれるでしょう。www.nhk.jp2025年2月10日放送初回放送日:2024年11月22日▽川口真作品集-歌謡スクランブル逢地真理子www.nhk.jp『NHK
Kazuhiro.N03690さんretweet@n_kazuhiro369〇中学から●と契約していたそうです。TranslateTweetQuoteTweet瀬戸内Kao聴さんtweet@zxWXV40tdriV7e5〇松任谷由実が確か3年前くらいのラジオ番組で、中学生の時に悪魔と契約したと言っていた角の生えてる悪魔だって言ってたと思うぞ-------------------------------うわあ…
「ピュアピュアリップス」このサビに苦しんだ松本隆。40年前の今日(2/1)、聖子の「Rock'nRouge」がリリース。カネボウ化粧品の「バイオ口紅」のCM曲。サビが印象的で春めいたいい曲だ。聖子のシングル売上第5位、67.38万枚の大ヒット曲だが、作詞の松本隆は、カネボウ側から「PUREPURELIPS」というフレーズをサビに含むという制約を課されていたため難航し、締切間近に音信不通になってしまったという。(wikipediaより)Rock'n
みなさま、こんばんわさくらゆかりです。東京府中市にある、あの中央フリーウエイ調布基地を追い越し山に向かってゆけば~で知られるビール工場、長い間あるのは知っていても同じ北多摩に住んでいながらずっと見学に行ったことがありませんでした。定年後リタイアをし、ようやくお出かけするゆとりもできてきたので、このたび、訪れることができました…って言うか単に、ビールの試飲ができるのだけが楽しみだったんですけどねそれではまず、工場見学の紹介から…こ
ユーミンさんはご自身のアルバム「Surf&Snow」にちなんで、夏は逗子マリーナ冬は苗場プリンスホテルリゾート感あふれるコンサートを長年継続していらっしゃいます逗子マリーナの方は残念ながら、施設の設備替えがありそれに伴い2004年の公演を最後に終了、苗場プリンスの方は今も継続されてますよね私が参加できたのは最後の方の逗子マリーナLIVEでした。東京からスタッフが車4,5台に別れて便乗し、逗子に向かいました。なんかみんなで社員旅行に行くみたいで楽しかっ
詳説ロンバケ40thNo.8今春の「我が心の大滝詠一」に続いて、2021年5月18日放送のNHK「うたコン」では、「時代を超えて~大滝詠一~」と題して放送。次なる展開が楽しみです。今回は、『大瀧詠一音楽祭』の想い出とともにお届けします。第1章想い出の大瀧詠一音楽祭とパフ第2章青い影と白い影第3章デヴィッド・ゲイツとイフ2010年8月29日に岩手県奥州市で開催された『大瀧詠一音楽祭』のパンフレットへ寄稿した曲解説のうち、「スピーチ・バルーン」の項をこちら
「松山千春、故・大橋純子さんを追悼。」S11551・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2023.11.12初稿V1.1:2023.11.13コメントの追記【追記01】V1.2:2023.11.13コメントの追記【追記02】V1.3:2023.11.14コメントの追記【追記03】『「●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」A1
図書館で最後に借りた本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようえっとぉ、なんだっけと図書館のサイトにアクセスして、マイページを見てみましたが、ずいぶん長いこと図書館を利用していないので、データーがすべて消えていました。TOSHIさんの介護が始まって、自由に使える自分の時間が少なくなったので、図書館から借りていた本を全部返却して、予約も全部取り消したのでした。また、図書館に行ける日は来るかなぁ。わたしは、本に囲まれていると、とても穏やかな気
2025年4月の記事に使用した曲のまとめです。1日四月馬鹿歌:Cocco2日coldrain歌:Aimer3日シースルー歌:千堂あきほ4日僕らはいきものだから歌:緑黄色社会5日光の数だけグラマラス歌:安良城紅(BENI)生きとしいける花歌:和楽器バンド6日RevivalBubble歌:MAX7日あなたの空を翔びたい歌:尾崎亜美8日男願Groove!歌:郷ひろみ9日変わらない君に乾杯!歌:アグネス・チャン10日うぬぼれワルツ歌
これが、匿名のブログでなければ、「生徒さんのやる気を応援しマッチョ」と、私は、感じの良いブログを書くだろう。だけど、そもそものブログを書こうと思ったきっかけが「感じの悪いブログを書こう」だったから、感じの悪いことを書こう。あるじいいは、以前に、松任谷由実の「春よ来い」を弾きたいと言ってネットから無料で引っぱってきた楽譜を持って来ていた。四分音符と全音符の混合リズムすら取れないのに、こんなのを持ってきた。何回かやってみても
【歌詞に【サンダル】が入っている曲】①■渚のバルコニー(松田聖子)(作詞:松本隆・作曲:呉田軽穂(松任谷由実))♪右手に缶コーラ左手には白いサンダルジーンズを濡らして泳ぐあなた♪■DESTINY(松任谷由実)(作詞・作曲:松任谷由実)♪どうしてなの今日にかぎって安いサンダルをはいてた♪■夏色のダイアリー(堀ちえみ)(作詞:岩里祐穂・作曲:岩里未央)♪Ah~砂の上白いサンダルをふたつ並べて見つめ合ったの♪■素敵な気持ち(
「中島みゆき『あした』に思うこと~中島みゆき作品解説【2024-08】~」S11903・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.02.10初稿V1.1:2024.04.30中島みゆき展の画像を掲載『「●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」A1319』「最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」S11319・松山千春DAT
ユーミンこと、松任谷由実さんのご実家は八王子の荒井呉服店これはもう有名な話ですよね一度行ってみたいと思っているのですが、八王子までなかなか機会がなく…あ、私なんぞ着物着る機会はまーったくないので、目の保養にですけど!荒井呉服店にて、お見立てしました。お買い上げありがとうございます!pic.twitter.com/pEIO4iQ6C0—松任谷由実Official(@yuming_official)2021年7月14日ユーミンさんの着こなし、粋でカッコよくて、大好
にほんブログ村こんにちは。今日は野際陽子さんを偲んで【誰にも言えない】にします。野際陽子さんは私が子供の頃からの大スターで小学生の時に見た【キイハンター】は本当に綺麗で強くて憧れの存在でした。【誰にも言えない】は、1993年の毎週金曜日22時に、TBS系列金曜ドラマ枠で放送されていた連続ドラマでした。主演は賀来千香子さんですが今回は野際陽子さんを筆頭にさせて下さい。主題歌はユーミンこと松任谷由実さんの【真夏の夜の夢】でした。ドラマの概要です。前年の1992年に大ヒットしたドラマ【ずっ
「2013年3月26日デューク創業40周年宮垣睦男社長退任記念ライブパーティー・ライブリポート」S1386・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2013.03.27初稿V1.1:2015.10.23画像を追加V1.2:2022.06.07追記■2013年3月26日デューク創業40周年宮垣睦男社長退任記念ライブパーティー201
「アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGEV5.1」ALDBTPNF・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENFNEW・松山千春2019年上半期スケジュール&2019年上半期活動トピックス・松山千春2019年下半期スケジュール&2019年下半期活動トピックスNEW・松山千春ツアー2019秋「かたすみで」コンサートリポートNEW◇更新履歴V3
ゴールデンウィーク前の出張(近場を除く)は新潟で一時終了となります。まあ、埼玉近郊にちょろっと行くかもしれませんが泊まりの有る出張はちょっとお休み。ちなみにGW期間中は例年通り自宅から半径10km以内で過ごす予定。関越自動車道に乗り群馬方面へ。先に新幹線高架が見えて来た。直進。ここで降り群馬の客先へ行って来ます。群馬県内での仕事を済ませ高速は使わず国道17号線で新潟方面へ。先に見えてきたのは新三国トンネル、すぐ右側に旧三国トンネルが有りますが現在は通行止め。新三国トンネル
「サザンたまアリ・初体験の最大37,000名収容のスタジアムモードなう。〜2025年2月9日(日)サザンオールスターズLIVETOUR2025『THANKYOUSOMUCH!!』さいたまスーパーアリーナ2日目(8/26)【L2025-】」S13091・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGE◆更新履歴V1.0:2025.2.09初稿V1.1:2025.2.09画像を追加
春休みは、卒業後の「もっと哀しい瞬間」!ポップス界の映像詩人、ユーミンが描く春の学園短編ムービー中島みゆきは、小説家。ユーミンは、映像作家。日本が産んだ2大女性シンガーソングライターの楽曲群を聴くたびに、AOIはそう感じる。かほど、ユーミンの楽曲には、歌の舞台の映像が、聴く者の脳裏に、瞬時かつ鮮やかに広がる作品が多い。「最後の春休み」は、アルバム「OLIVE」(1979年)に収録された、ユーミン独特の映像美に溢れた楽曲。荒井由実時代の「卒業写真」に次ぐ卒業ソングの名曲である。
ユーミンが、文化功労者に選ばれ11月22日皇居・宮殿にて天皇、皇后両陛下と面会された時に着用されていた着物が、素晴らしすぎた。昨日、月命日だった亡母は、着物に携わる仕事をしていたので、母が、存命ならユーミンの着物の全容を聞くのだが、不可能な為着物にお詳しい歌手の方にお聞きした。この日のユーミンの着物は、人間国宝故・森口華弘さんの蒔糊友禅の訪問着とのこと。白い点模様が、特徴で…ユーミンが、2011年の紅白で着用された着物も2008年に鬼籍に入られた森口華弘さんの蒔
「2025年6月7日(土)松田聖子『45thAnniversarySeikoMatsudaConcertTour2025』さいたまスーパーアリーナ(1/12)」S13181・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGE◆更新履歴V1.0:2025.3.11初稿『●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧(A1319)』「最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧
揺れる木洩れ陽を見たのあとあなたに逢えればもうひと足早い夏レモネードの夏松田聖子1982年人気が高いシングルB面曲。いい曲だけど、B面曲だったので、発売当時はそれほど反響はなかったと記憶します。それは「制服」も同じ。CM曲だった「Romance」の方が当時よっぽど知られていた印象です。B面曲で初めてアルバムに収録されたのが大きかったかな。当時、シングルB面、アルバム曲どちらもTV、ラジオでほとんど流れなかったけどレンタルレコード店でアルバムを借りて