ブログ記事3,927件
友人やお客様からオススメされたドラマ合理的にあり得ない~探偵上水流涼子の解明やや非現実的だけど面白い見逃し配信でお家時間を過ごしました一挙に7話まであっという間でしたやっぱこの人ゴイス~❗って思ったのが2話にわたって登場する水野美紀さんすごーく意地悪な顔するんだけどホンマに嫌な顔なんだよねここのところの彼女の怪演はお見事で演技とわかりつつ「憎たらし~❗」って思う男性だと高嶋政伸さんこの方もヒール役が板についてしまった昔は「姉さん、事件です。」って爽やかやったのにねぇ。
すごい!細かい!ここまでSNSウォッチングできるのは、大好きだからなのかな…松下くんのfanの方?最近、賀来賢人くん夫妻のように、共演が縁結びになっている人達も居たりしますし、もし相思相愛なら良いのではないでしょうか…花言葉で気持ちをアピールとか古風でなんだか良いですね。
もうリタイアしてもいいかなと思いながらも、ついまた見てしまうんです。これが天海祐希マジックなんですかね。フジテレビ月曜22時「合理的にあり得ない」第6話主演…天海祐希脚本…根本ノンジ演出…二宮崇今回も相変わらずツッコミどころはいっぱいあって、1つ1つツッコんだらキリがないほどなんですが、なんだか、ツッコミ上等という感じで粗っぽく作っている気もするので、だんだん虚しくもなってきたわけです。ただ、今回良かったのは、これから終盤まで引っ張るのかと思われた貴山(松下洸平)の父親(小林
今日は休日で、「どこかに行こうかな」と思ったりしたが、自宅ゆっくりするのも良いかなと一歩も外に出ず過ごした。2021年に「最愛」というドラマをやっていたのを覚えているかな❓吉高由里子ちゃんが主演のラブサスペンスなんだけど…。私、たまたま第一話をリアタイで見たんです。そんなに期待していなかったんで、番宣も見ていなかったからこのドラマの存在を全く知らなかったんですけどね。見終わった後、内容が良かったのでドラマに引き込まれ、毎週金曜日が楽しみになった。吉高ちゃんは高校生から演じ
飛び込みの依頼があり、まさかのまさか誘拐事件!警察に言うなと言われたとはいえ、人命がかかってるのに個人の探偵事務所に依頼するとか、ありえない気もしちゃったけどね💦7話はというと、誘拐された娘を救ってほしいという依頼があり、獣医のフリをして自宅に潜り込み、娘の自作自演だと突き止めたが、協力者で夫の不倫相手の女性が本当に誘拐をしたが、機転を利かせて救出に成功したというお話。ノリと勢いのドラマだから、あまり細かいことは気にしない方がいいことはわかってるんだけど、相当雑な事
朝ドラもきちんと見てないのですが…Netflixでおすすめに上がってきたこちらのドラマ。実は松下洸平苦手だったのですが、このドラマのキャラは好き!克服できそうです。天海祐希が、まあ天海祐希なんですけど、元弁護士で、身に覚えのない罪で弁護士できなくなり、歌舞伎町に事務所を構える探偵屋に。単に、探偵物語が好き、というのもありますが。ちょいイカれた所長天海祐希と(やたら辛いもの食う、ギャンブル好き)DTで暗い女苦手な松下洸平。潜入するときまあまあかっこよくなる松下洸平。インカムで天海
キースの恋人カルロス役の松下洸平くん別名カル兄(笑)自分のブログでこんなことを言ってくれてます。本当に感謝です。皆様の熱い声援がなければこの公演は成功しませんでした。そして、これは勇人にも自分自身にも口酸っぱく言ってきた事なのですが「足を引きずって頑張る俳優に感動するよりもパーフェクトな芝居で最後までかっさらっていける俳優に感動したい。」という事。本来出来るはずの彼にそれが出来なかった事が悔しかった。親友がそこを悔しがってる事が悔しくて僕も沢山泣きました。せめて舞台上では
前回のラストで涼子(天海祐希)のもとに依頼に来た樹里亜(水野美紀)。なんでわざわざ涼子のもとに?と不可解でしたが、それにはちゃんと理由があり…フジテレビ月曜22時「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明」第5話主演…天海祐希脚本…根本ノンジ演出…光野道夫殺すという脅迫状が来たので身辺警護をしてほしいと樹里亜は頼みます。そんな依頼受けるか!と涼子とすぐに舌戦に。また2人のテンポのよい言い争いが見られて、今回良かったのはそこです。ずっと見ていたいくらい息の合った罵り合いでし
経営者層の金運の鑑定をはじめ親子、恋愛、職場での人間関係の疑問やお悩み全般に金運に特化した四柱推命の鑑定を通して金運が読める占い師沙和がお答えしております。人気ブログランキングブログ村ともに挑戦しています!1クリックの応援、お願いいたします↓↓占い師ランキングにほんブログ村この記事は2022年7月のものを再アップしております。こんにちは。金運こそが愛と豊かさのカギ金運が読める占い師沙
おはようございます♪いつも遊びにきて頂きありがとうございますおうちごはんから朝ごはん今朝は、コンビーフパンフランスパンにコンビーフ、ケチャップをのせトースターで焼き新玉ねぎをロックオン!スムージーはざくろジュースに小松菜、バナナ、ヨーグルト氷です🍌お味噌汁は豆腐、ネギ、わかめ、小松菜🥬きゅうり、ツナ、新玉ねぎのマヨネーズ和えは昨日のお昼ご飯の残りです🥒昨日のお昼ごはん昨日はNetflixを見ながら♪サラダパンとプチトマトうまい輪チーズ味と一緒に頂きましたうま〜^^
また『スリル・ミー』の話かーって思われそうですけど、ここまで来たら、悔いの無いよう、思う存分、書き残そうと決めましたこれからも、どんどん思考が変化していくかもしれないので、あー、最初はこんな風に感じていたんだなぁって、思い返すためにも…では、参りますイヤホンして、目を閉じて、ソファにもたれて、じっくりと聴いてみた始まりの♪プレリュードで、もうゾクゾク洸平くんの”私”当然だけど、万里生くんの”私”とは、全然違う万里生くんの”私”は、理性的で落ちついてるように見えて、
先日放送された「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明」の内容が、市川猿之助さんの事件に酷似していたドラマを簡単に説明すると天海祐希演じる上水流涼子の相棒、貴山の父が6年前に自宅へ火をつけた。母親と妹が死亡し父は生き延びたものの昏睡状態に陥っている。その事件を涼子と貴山が調べ黒幕をあぶりだすというストーリーです合理的にあり得ない:第6話視聴率7.1%“貴山”松下洸平の悲しい過去が明らかに“涼子”天海祐希は依頼で建設会社の社長を探る-MANTANWEB(まんたんウェブ)天
もうね、ドラマ楽しみ過ぎます!毎日ほぼ見てるのではないだろうか?まずは今日もある、真宙くんと波瑠ちゃんの「わたしのお嫁くん」でしょ。真宙くんが可愛すぎるよね。(このドラマ出だしてから人気はうなぎのぼり)これは文句なしに見れる!←アタマ使わなくていいのも嬉しい月曜日は夜9時からキムタクの「教場2023」先週のは北村匠海くんがかわいそうだったな10時からは天海祐希さんと松下洸平くんの「合理的にありえない」これもスカッとするドラマ。洸平くんのお父さん、悪くなかったんだ。火曜日は
う~~ん、白石聖演じる久実が涼子(天海祐希)の事務所で働くようになったら、ただの貴山(松下洸平)とのバディものにならずに、面白くなるかも…と期待したのですが、若々しい白石聖が加わることは、かえって天海祐希の年齢を感じさせてしまうという逆効果になっていて、これはちょっと気の毒だなと思えました。失礼な話ですが…フジテレビ月曜22時「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」第3話主演…天海祐希脚本…根本ノンジ演出…二宮崇今回、涼子らに懲らしめられたのは、インチキ預言者の高円寺(
今朝の「めざましどようび」この一週間のエンタメを取り上げてるコーナーで「FNS歌謡祭夏」がトップで取り上げらていましたFNS歌謡祭初出場の松下洸平さんが徳永英明さんと「壊れかけのRadio」をと紹介。結構長めに流してくださいましたそして、松下さんのインスタよりこのコメント、徳ちゃんへの最高のリスペクトですよね。感謝の想いは、また音楽で返そう。いい言葉そして徳ちゃん、何だかんだ言って、白い衣装も結構多いですね。この白いジャケットは見たことあるようなないよう
みなさん、こんにちはみっこです韓国ドラマを見るようになってから、日本のドラマを全く見なくなっていました。でも、ちょいちょい、あのドラマは面白いよ〜なんて、友達から聞いたり、ネットで見たり…その情報の中に、「最愛」が入ってたので、チラッと見てみたら、止まらない凄い面白いちょっと感動すらしましたネタバレ無しです。吉高由里子さんも役にあってたし、こちらの2人、最高でしたね井浦新さんは、前から魅力的な俳優さんと思ってましたから、凄く良いのはわかっていたのですが、
ミュージカル「スリルミー」を観ました。キャストは二人、演奏はピアノ一台のミュージカル。2011年の日本初演から、再演を続けている作品。話題になっていたけれど、これまではちょっと怖くて観る勇気がありませんでした。今回、初演時のオリジナルキャストと新たなキャストを迎えての上演に、意を決して臨みました。物凄く評判がいいので、先入観を入れたくないので余計な情報はシャットアウト。知っていたのは、同性愛の男性2人が放火をする話、しかも、実際にあった事件を基にしている、ということだけ。オリジ
ミステリと言う勿れ2023年9月15日公開田村由美による同名漫画を原作とした本作は、警察でもない探偵でもないただの大学生の魔法のようなおしゃべりだけで事件の謎が解かれていく新感覚ミステリー。解説累計発行部数1,800万部を突破する原作漫画は、天然パーマがトレードマークで友達も彼女もいない、カレーをこよなく愛する大学生・久能整が、「僕は常々思ってるんですが……」から始まる膨大な知識と独自の価値観による持論を淡々と述べ、登場人物たちが抱える悩みや、事件の謎までをも解き明かしていく物語。映画版
貴山の家族問題についての回だった。少し前から、父がワケアリ入院中なことが小出しにされていて、どうなるのかとヒヤヒヤしてたから、スッキリできてよかった。6話はというと、夫の死の真相を調べてほしいという依頼を受けて調べた結果、勤め先の八雲建設の社長・八雲と外務副大臣・増本が不正を隠ぺいするために殺したことを突き止め、さらに貴山の家族の命を奪った犯人であることも特定したというお話。前回のラストは、貴山が大暴れだった。意識を取り戻しかけた父につかみかかったわけで、その結果
久しぶりの洸平くんと~今日は飲んでるらしいそして尊敬する先輩、達也さんと鱈々の楽屋ね共演するのを観てみたい大先輩、木場さんも鱈々楽屋ねカフカ繋がり真面目な顔がなぜか笑える昨日の夜?は、カッキー&イッチー一和くんと春のめざめの共演が懐かしい~カッキー、大分酔ってる?(笑)そしてこの視線はなに?カッキー元気そうで嬉しいなぁリハビリはフランケンシュタインの稽古開始にギリギリ間に合うくらいと言ってるけど順調にいきますように
洸平くんのブログ読んで涙出そうです役者はノミの心臓で二人とも命削ってやってる感ビシビシきたってコニタンもブログに書いてるねお互いをリスペクトできる関係が素敵でうらやましい
待ってたよ!2018〜2019年版スリルミー。私は東京公演へは行かれませんでしたが、大阪名古屋はなんだかんだで全公演制覇です。最初は松柿ペアしかチケット取れなかったり成福ペア取れても1公演だけとかだったりしたのに、諸々のチャンスを活かしながらいつのまにか手元に6枚のチケットが。ありがたや。さて、以前この記事などでも書いてますが、私はこの作品を2013年のらちこにペア1公演しか観ておりませんでした。2014年も観ていないので(ライブ盤は聴きまくってますが)、今回の再演は本当に楽しみにし
天海祐希って「緊急取調室」の時もそうでしたが、相手が強めのキャラで強敵であればあるほど、天海祐希自身も更に輝くんですよね。そういう意味では、今回の水野美紀との対決は期待通り見ごたえがありましたね。ホストクラブでシャンパンを頭からかけあうシーンとかは、映画「疑惑」で桃井かおりと岩下志麻がワインをかけあう名シーンを彷彿とさせましたね。フジテレビ月曜22時「合理的にあり得ない~上水流涼子の解明~」第4話主演…天海祐希脚本…根本ノンジ演出…光野道夫今回は久実(白石聖)に涼子(天海祐希)
合理的にあり得ない。見た。天海祐希。松下洸平。仲村トオルも出てるんだ。天海祐希案件は絶対見ちゃうな。弁護士で探偵で。また変わった設定だな。今回は石黒賢か。ちょっと映画っぽい要素もあるよな。1話完結は見やすくてありがたい。来週も見ます。合理的にあり得ない上水流涼子の解明(講談社文庫)[柚月裕子]楽天市場770円合理的にあり得ない2上水流涼子の究明[柚月裕子]楽天市場1,760円合理的にあり得ない上水流涼子の解明(講談社文庫)Amazon
ミッションクリアによりアラームの恐怖から解放された逃走者たち。しかしまだゲームは終わらない。田中「・・・・めっちゃ楽〜。」ミッションクリアに一安心の田中。田中「・・・・おっとハンター来るかもしれないな。」だがすぐに気を引き締め直す。長田「・・・・このサングラスもしかしたらすごい重要なのかもな〜。」長田は改めてサングラスの重要性を考える。長田「もしかしたらまたこのサングラス使う時が来るかもしれないな。」果たして長田の
さりげなくフォローしてくれる人今のドラマなら、『合理的にありえない』の松下洸平さんちなみに私のダーリンもそんな人です▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう相棒初放送の日2000年6月3日、刑事ドラマ『相棒』(テレビ朝日)が初めて放送されました『相棒』大好き再放送とかやってると、見ちゃうんですよね今日は何の日世界自転車デー測量の日雲仙普賢岳祈りの日・いのりの日ケロミンの日ポンコツの日紅緑忌(明治から昭和前期の小説家・俳人である佐藤紅緑の1949年(昭
ムキになってツッコミとか入れちゃダメなドラマなんですね、これって。この第2話を見て、確信しました。あえてツッコミどころ満載でゆるく作っているんだなと、私めは好意的(笑)に見ることにしました。なので、ツッコミは入れません。入れ始めたらキリがないので。フジテレビ月曜22時「合理的にあり得ない~上水流涼子の解明~」第2話主演…天海祐希脚本…根本ノンジ演出…光野道夫上水流(天海祐希)が弁護士時代にクライアントだった諌間(仲村トオル)から依頼が。娘の久実(白石聖)が誘拐されたとか。
『ラストマン』日曜劇場は時々熱すぎてついていけないこともあるので少々不安だったのだが思ったより1話から引き込まれた全盲でFBIで人たらしテクノロジーを駆使してほぼなんでもできてしまう皆実(福山雅治)それでも人に助けてもらわないとできないこともあるそこのところをバディとして補うのが護道(大泉洋)なわけですね。了解した。それにしてもなんていうか日曜劇場というのは警察内部の対立を描かないと死ぬのか?っていうぐらい必ず対立出てくるよね初回は昔はいじめられ
気持ち良い晴天だった。昨日、22時まで頑張ったら、帰りのタイムカード打刻を忘れていて😱残業代はつくけど、ちょっと手続きが。今日も忙しく、急ぎの仕事が終わったら、疲れちゃったので、19時半には退社。明日頑張るから大丈夫・・・の、はず。いっぴん通りで200円引きで買ったガパオライスにセブンのサラダ。2個で30円引きだったので。美味しうございました😊これは、次女の仙台土産。電車好きの孫に見せてあげたい。そして、東北と言えば↓来月、博多阪急で始まる「東北物産大会」去年、1
遂に大千穐楽。本当にお疲れ様でした。観られて良かった。しかも、今回は初の名古屋ミー。名古屋飛ばしの洗礼を常に受けている者としては歓喜です。それにしても、ものすごくちんまりとした手書きがいかにも地方って感じですよね。笑ちなみに大阪公演のレポはそれぞれ以下に書いてます。1/19松下洸平×柿澤勇人@大阪1/20成河×福士誠治@大阪だがしかし、名古屋で観たのとやはりだいぶ違ったし、自分の解釈が変わったところもありました。さて、ペアごとに書きますのでま