ブログ記事463件
12日の続き・・・「杵の修理、メンテナンス」~杵が割れたり、ヒビが入ってしまったら~まずその問題の箇所をカッターやナイフで削り取ります状態がヒドい時はノコギリ等で先端部分を切り落としてから行います。バランスよく、割れていない箇所も削っていきましょうカンナを使っても構いません。次にヤスリがけです。画像のようなドレッサーがあればスムーズに仕上がります。中目だけでも大丈夫ですが、細目があるとさらにGood凸凹だったカッターの跡が滑らかにこれでメンテは終了元の状態に戻りました
普段わたしたちが主食として食べている白米はうるち米を炊いたもので、お正月などに食べるお餅はもち米を炊いて杵でついてつくったものです。うるち米ともち米は同じ米ですが見た目が違っていて、うるち米は半透明でもち米は白く不透明です。また、うるち米を用いてお餅をつくろうとしてもうまくいきませんふつうのご飯を杵でついてもお餅のような粘りは出ないのですが、それはうるち米ともち米のデンプンの成分が違うからです。お米の構成のほとんどはデンプンですが、そのデンプンは構造によりアミロースとアミ
はーい!今回は100均キャンドゥのミニチュア木製オブジェ杵と臼をレビューするわもうクリスマスとお正月商品がいっぱい売ってますね松野工業株式会社さんの商品木っぽいプラじゃなくて素材は本物の木ねこんな感じです大きさはこれぐらい100円ですし文句はないですが、ちょっと綺麗すぎますねということで、スポンジ研磨材で表面を慣らしてからダイソートップコートを塗るわあとはウェザリングカラーステインブラウンをテキトーに塗れば完成です