ブログ記事463件
嬉しい新作まさにこれからの時期から年の瀬までみんなでお餅つきみんなが笑顔になる◆天然けやき臼・杵伝統工芸職人作みんなでペッタン!餅つきペッタン!つきたてのお餅が美味しいんですよ~♪
透明のアクリルメディウムを使って水を流します。樋から垂れてしまいました・・面白いので、そのままにしてみます。そのまま乾きました。水が垂れたところも水車には触らずで、回すと小屋の中の杵がかすかに上下します。次は、おなじくセリアの立体パズル茅葺家屋を使って新しい課題にすすみます。
揖斐川町諸家にいきました。ここは山村ののどかな集落になります。揖斐郡志によると、坂内村の坂内に元禄12年枝郷帳に、坂内村の枝郷親村より甲の方に諸家平といい、家数19軒、近州まで16町と記載されている古い集落になります。前に一度来ています。前回水車を離れたところ見ましたが、今回は水車小屋の中までいきました。私の子供ころ、生家近くに水車があり小屋の中に入ったことがあります。なっかしく思い中に入りました。中には籾から玄米にする籾摺機や、玄米から精米にするための機械、器具(歯車、杵)などが目の当
おや・・・👀❓大碓命=トート・ヘルメス=ニニギとブログを書いてる方が居まして。ついさっき別の方のブログも読んだばかりでした。頭がこんがらがっています(勉強不足)もっと勉強しなきゃです💦表裏??🧐神々の話には、『習合』という言葉が出てくることがあります。そう言うことと違うのだろうか?分かった気になっててもまだまだです。終わりなき学びです。因みに、『どうやってもウルトラマン。』今日は出かける用事が急遽取りやめになりブログを書ける時間が出来ました【その1】『この見事な呼
淡い赤茶色の地色に、細かなピンクの杵柄の江戸小紋です。帯は水色と黄色白に鯨の模様を締めました。帯締めに紫を締めて、差し色に
1/21(日)はらっぱ☆くらぶ『もちつき』:報告今年も、こどもセンターで杵と臼を用意し、本格的なおもちつきを行いましたもち米が蒸しあがり香ばしい香りが立ちこめると、みんなが集まって来て、お父さんや青年達にサポートしてもらいながら、子ども達が順番におもちつきに挑戦しましたおもちつきのあとは、おもちをそれぞれのボールに入れてもらい、それぞれ丸めて〜きな粉やぜんざい、大根おろしなど、好きなトッピングを選んで、つきたてのおもちを食べました子ども達も何度もおかわりをしに並んだり、
今回の一日レクなのですが、、、場所は普段からお世話になっている溝延研修センターをお借りしての一日レクでした💡さて、、、、どんなことをしたのでしょうか・・・・💡?スピカ:もちつき大会と新年会をmixしてどのような会になるのだろうか?と思いきや、ちゃんとした杵と臼でお餅をつけて大変楽しかったです!リズミカルにつきました!スピカさんありがとうです(/・ω・)/そう!溝延研修センターを借りてのもちつきをしたんですよ💡どんなもちつきになったんでしょうか
いつも読んでいただきありがとうございます昨日は、子どもNPOはらっぱの「おもちをついて食べよう!」に参加してきました杵と臼でついて、色々な味でつきたてのお餅を楽しむ企画なかなか家で実際にお餅つきをする機会のない家庭が大半で、子ども達もわいわい集まって賑やかにお餅つきが行われましたお餅がつきあがると、わけてもらい、いよいよお餅タイムトッピングも、きなこやぜんざい、お醤油や大根おろしなど、色々で子ども達、好きな味を選んで、おかわりして、心もお腹も満たされて嬉しそうでした
わ〜いお餅つき!四年ぶりのお餅つきお父さん方もつきてとしてお母さん方は調理担当として参加してくださり楽しくお餅つきができましたはじめて餅つきを経験する子どもたちも多かった小さめの杵を持って子どもたちもつく真似事?出来上がったお餅は磯辺ときな粉合えにお餅を食べたことがない子あまり好きではない子食べものの好き嫌いがありお餅も食べられるか?の子つきたて美味しいに決まってる!そんなに食べて大丈夫?てくらいたくさんおかわりなかには気持ちはもっと食べたいのに
「高速餅つき」の動画を見る機会があってから。餅つきに興味津々な私と愛犬(どんちゃん)中谷堂ってお店が奈良にあるらしくて、動画に出ていた男性二人は、その店の方々らしい。個人的に、よもぎ餅が大好き♪愛犬「ボクが餅をつく係をします。飼い主は餅を手でペッタン♪ペッタン♪する係をしてください。だって、杵で手を誤って叩きつけたら痛いもん!」どんちゃん、大丈夫?私の手を杵で叩いたりしないよね?来月の休みの日に、中谷堂まで行ってみるよ♪うん。
年末年始はバタバタでブログを全然書けませんでした…備忘録がわりに年末年始の記録を。ワタシのお仕事は29日まで。例年より1日早くお休みに入ったので翌30日は旦那さん実家のお餅つきに行きました。我が家から車で1時間半(高速使用)。京都の山の中の集落にある旦那さんの妹のお家でお餅つきです。家の裏手にある大きなお庭で一斗缶とお釜でもち米を焚き、杵と臼でお餅をつきます。子どもたちが小さい頃は大人だけですべてこなすのが大変でしたが、甥っ子、姪っ子ちゃんたちが大きくなり、かなりの
毎年12月30日に餅つきをする義兄の家へまたお邪魔しました。姉の旦那さんの実家。男3兄弟が帰省して、お母さんと餅つき!仕上げに息子もつかせてもらいました。杵の持ち方がおかしいけど・・・出来た!つき立て、出来立てを神様よりも早くいただきましたうっふ~ん、おいしい小さい頃はお餅が上手に噛めなくて、小さく切っても喉に引っ掛けそうになったり、吐いてしまったり。でも今、小学4年生。だんだんいろい
大阪で滞在していたのは吹田市ですが、元旦の午後、長女と私が大晦日の喧騒の後片付けをしていた時、ゆーらゆらとしだした。いち早く孫の1人が「あ、揺れてる。地震かな。」すぐにぐらりと横に揺れ始めた。どこで地震が起きているのか、「テレビつけて!」震度3あるかないかかなと思ったが、豊中市や吹田市は震度4だったそう。また、神奈川の自宅地域でも震度3だったそうだ。テレビは、「大津波警報、大津波警報。いますぐ避難して下さい。」と独特の口調で言い続ける。その時点では予想の津波高さは5mや3
今年も毎年恒例の餅つきを行った。まずは、餅米を蒸して温めたウスにいれる。そして、こねる。こねる作業が地味だけど大切。そして、うつうったら、台に上げてできあがりー✨今年も良い一年にでした。皆さん、ありがとうございました。良い年をお迎え下さい✨
恒例となった鯨ヶ丘倶楽部メンバーによる年末の餅つきを、今年も実施しました。ブログ続き⇒国際色豊かな餅つき…!国際色豊かな餅つき…!、茨城県常陸太田市議会議員の藤田けんじOfficialSiteです。「この大地は我々のものでなく、未来からの借り物である。」これは私の好きな言葉です。次世代からの借りものである愛する常陸太田を「住みたい」「住んでよかった」「住み続けたい」と思えるまちにみんなで創っていきましょう。これが私の「常陸太田熱愛宣言!」です。fujita-kenji.net
29日は「くにちもち」、31日は「みそかもち」と言って敬遠されるようですなので30日オトウット(右の太いの)も帰省して加勢エンドリ(合い取り)はじいじ見づらいけど奥で杵を持ってるのがだーりんその手前が甥っ子くぅたん(仮)です160cmには未だ届かずの小6…でもデカくなったなあ…(*´∀`*)最初は突かずにぐりぐりと練ります力がいるので男の仕事…くぅたん(仮)はやっぱりまだへにょへにょですだいぶ餅になって参りました!!突き上がったお餅はぬるま湯を張ったボウルに入れて
我が家は、年末恒例のお餅つきです。餅米は前日から水に浸しておきます。石臼に熱湯を注ぎ、温めておきます。杵も準備OK。おばんじゅうも洗い、あとは餅米が蒸しあがるのを待つだけ。沸騰するまで約1時間もかかります。沸騰したら、餅米を蒸籠に移し、約2、30分蒸して、柔らかくなるまで待つ。蒸しあがったら、石臼に移して、さあ餅つきです。まずは、コツコツと杵を餅米のつぶを潰します。実はこの地味な作業が重要であり、職人技を要します。米粒を潰さないと、力強く餅をついたときに、あたり一面米粒だらけ
昨日は「もやい畑」この日は!お日柄も良く♪体調は少し?万全ではないが……。前日に静養して。この日のため?竹林の中から。「餅つき」その「杵」とにかく肉体?肉体的にシビア?なんやかんや?あれやこれや?ともかく、、、てんやわんや?サロン・ド・カフェこもれび/もやいhttp://www.npomoyai.or.jp/category/blog/dekigoto/saronAmebaPickhttps://content.ameba.jp/ameba_pick/
いろんなお餅が出てくる絵本を見ているめろんさん(2歳児クラス)絵本の後はお餅つき昨日みんなが洗ってくれたもち米でお餅を作ります餅つき機ですが杵で餅つき体験だんだんと丸くて大きなお餅になってきたお餅ができたら鏡餅を作ろうころころ丸めてね丸めたお餅を重ねようみかんをつけて鏡餅の完成ですリールキッズ門真保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒571-0002門真市岸和田3丁目36-10サンピカA201C号072-813-3360
子どもたちも冬休みに入り一気に年末モードに。ありがたいことに昼間の気温はやや高め。お正月もこの調子のようで、ありがたいことこの上なし。夫は、明日から冬休み。私は28日が仕事納めで、昼食をとって帰ってくる予定です。昨年同様、お節はお取り寄せに決まり、大晦日の夕方からの忙しさから解放されています。29日の大掃除と30日の実家でのお餅つきと、迎春準備の生け花。お餅つきと言っても父が石臼と杵でつかなくなってからはもち米は釜で蒸
お気に入りの小紋の一枚クリーム色に鮮やかな杵(きね)の柄の横縞の小紋です。帯は黒地にピンクの博多帯を締めました。今日はお昼前迄、暖かかったので、紫の羽織を着て出掛けました。
はーい!今回は100均キャンドゥのミニチュア木製オブジェ杵と臼をレビューするわもうクリスマスとお正月商品がいっぱい売ってますね松野工業株式会社さんの商品木っぽいプラじゃなくて素材は本物の木ねこんな感じです大きさはこれぐらい100円ですし文句はないですが、ちょっと綺麗すぎますねということで、スポンジ研磨材で表面を慣らしてからダイソートップコートを塗るわあとはウェザリングカラーステインブラウンをテキトーに塗れば完成です
2023/12/1金曜日「登場人物」と言う物語49エイズと言う束縛⑩ソムタムソムタムその彼女との生活は毎日が同じだった。何も新鮮な事は無い。僕等は毎日一緒に寝て、僕はほぼ毎日射精して、彼女が生理だと言うならソムタムしてもらい、眠りにつく。ソムタムとは「ソムタム(タイ語ส้มตำ)はラオスやタイで食べられる青いパパイヤを使ったサラダ。もともとラオスとイーサーンの料理であるタムマークフン(ຕໍາໝາກຫຸ່ງ)が、変化を遂げながら南下し、タイ全域で広く食
今日は、昼前から地域の餅つきに参加させていただきました。こちらの餅つきも4年ぶりとのことで、準備の時も「何が必要だっけ~」や「少し忘れてるね~」などの声もある中での開催です。以前から自治会役員や有志が参加して、餅つきをするのですが、自治会役員や有志の方も高齢なので、20回近い餅つきには、体力がついていきません。その為、4年ぶりの餅つきに「自動餅つき機」が新しく導入されてました。炊き上がったもち米をつく前に「こねる作業」が肝心なのですが、これが、機械で!素晴らしく「らく」です。少し残っ
穀物、糖質について、いろいろと書いてきましたが・・『さらに「穀物」「糖質」について』以前から、豊さの象徴のような「農耕神」や「穀物」が、「冥界」や「死者」と関連がある、ということが謎でした。その件についてはこちらにも↓『さらに穀物につ…ameblo.jp以前、「杵(きね)と槌(つち)」を、脳の「シナプス」と解釈しました。「シナプス」その件についてはこちら↓『「杵(キネ)」と「鎚、槌(ツチ
独鈷杵三鈷杵五鈷杵この世では色々使えておもしろい!ちょと楽しむか。昔は三鈷杵が何となく好きでね。今はどれでもいい。この世では、ちゃんとした使い方があるのであろうが、どう使っても良いんだ。楽しもう(^_-)宇宙エネルギー協会M&M
岐阜県中津川市蛭川の方々が4月16日、カラフルな衣装で踊る安弘見(あびろみ)神社の祭礼「杵(きね)振り花馬祭り」を催して、普段は静かな地域が笛と太鼓の音色で華やいでいました「杵振り花馬祭り」の開催は、コロナ禍の影響で4年ぶりとなります踊りは、五穀豊穣(ほうじょう)を願ったと伝わっていますかさは臼をかたどり、手には小さな杵を持っています。赤、青、黄に塗り分けた、かさ姿の約40人が約2キロの道のりを2時間がかりで神社まで「そーい」「おー」のかけ声を交えて、踊り進みますももを上げて
散歩中見つけた😳臼がいっぱい!もう、要らなくなったんでしょうね~😲そして、急に気付いた❗九州大分に臼杵市って臼と杵だったんだ何で❗❗❓
今回、いろいろな場面に登場する「杵(キネ)」と「鎚、槌(ツチ)」について、思ったことを書いてみたいと思います^^雷神ゼウスの持ち物、「雷霆(らいてい)」=「雷(イカズチ)」同じく雷神トールの「ハンマー(鎚)」=「ミョルニル」(こちらはおなじみトールがモデルのソー♪)空海の「金剛杵(こんごうしょ)」餅つきうさぎの「兎杵(うさぎきね)」