ブログ記事291件
昨日は神奈川県川崎市の東扇島東公園で競技会がありました。今回はアルクも応援隊として同行今回が2度目です。(1度目は4ヶ月で今のアルクとは性格別犬⁈笑)朝のうちは風が強くて耳もなびいて、寒がっていたけど陽が高くなってくると寒さも幾分落ち着いて、歩いてくれるようになりました。海沿いの遊歩道で海風を感じたり…公園内をテクテク散歩しましたあまりクンカツをしないアルクもここは気になる匂いがいっぱいなのか芝でクンクンを楽しんでたよ。ご近所散歩ではワンコラすることも珍しくな
先月、イビキの治療のためにレーザー治療を受けたことをこのブログで書きました。その様子はこちら↓↓↓実は旦那にはナイショ(今も)。話すと「やるな」とか「もったいない」とか「痩せれば解決する話」と間違いなく言われるから。痩せれば解決って、痩せないから困っているのに。と、旦那の悪口はここまでで、結局レーザー治療はどうだったかと言う話です。イビキは完全には止まっていないようです。でも以前は酔っ払いのオッサンみたいなイビキ(旦那談)だったのが、大きめの寝息ぐらいになったそう。
工場夜景のツアーに行ってきました✨こちらのバスで巡ります。大人になってから初めてのはとバスだったけど乗り場の周辺ははとバスカフェとか色々充実してました。おひとりさま女子も複数参加しててリピーターの多い人気のツアーみたい。この日の行程はこの通り↓まずは川崎コリアンタウンで焼肉ディナー焼肉桜苑https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/strJ000207004/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAZPEgOKx
散策日令和2年10月28日前回は多摩川サイクリングコースを離れ、工業地帯の中を国道132号線の夜光交差点まで来た。今回は東京湾の京浜運河を渡った先にある東扇島の”東扇島東公園”へ行く。夜光交差点をから国道132号線を東へ行くと、千鳥橋で運河を渡り千鳥町に入る。夜光交差点から約1.6キロ。ずっと道なりに来たが、途中で国道から市道川崎駅東扇島線となり、道がカーブしているので、進む方向も南向きに変わった。東扇島へ向かう”川崎港海底トンネル”入口の交差点の少し手前に歩行