ブログ記事3,367件
以前、テレビドラマ「相棒」に三菱一号館美術館併設のCafe1894が登場したことを記しましたが、その「相棒」(再放送)の録画をまとめて見ていたところ(*)、今度はこんなシーンに出くわしました。ああ、これは・・・あの美術館ですね。背景に写っている特徴的な逆三角形の透かし模様ですぐにわかります。右京さんの向かって右には、「有吉比登治」という架空の画家の展示ポスターが見えます。有吉氏の特別展がここで開催されている、という設定なので。そしてこれが先日訪れた東京都現代美術
ゴールドスタンダード2.27kg+シェイカー(600ml)セット甘さ控えめカラダに嬉しいフォーミュラ楽天市場7,500円美味しくてお気に入りのプロテインときめいた彼2に進展がありました彼に教えてもらった漫画が面白すぎて美大がテーマなのですが、私も美術系大学だったので、理解できるところも多くて...教えてもらった漫画面白すぎて本気で一気読みしました!と報告しました絵とかよく分からん?って人にもすごく楽しんで貰えると思いますブルーピリオド(1)(アフタヌーンコミックス)Amaz
昨日も東京で楽しく過ごして参りました『【娘のお誕生日】念願のハリーポッターへ❣️❣️』昨日は娘の10歳のお誕生日でした🎂🎉誕生日当日は学校→新幹線に飛び乗り→娘の念願「ハリー・ポッタースタジオツアー」へ❣️❣️夫とは、新幹線の車内でバイバイ👋…ameblo.jp(こちらのつづき)ハリー・ポッター翌日のランチはこちらに行くと決めていました100本のスプーン✨100本のスプーン100本のスプーンはコドモがオトナに憧れて、オトナがコドモゴコロを思い出す。そんな思いを叶えられるファミ
ごきげんよう。栗毛馬です。東京都現代美術館で開催中の「デイヴィッド・ホックニー展」へ行った話の続きです。『デイヴィッド・ホックニー展のおしゃれおじさん』ごきげんよう。栗毛馬です。東京都現代美術館で開催中の「デイヴィッド・ホックニー展」へ行った話の続きです。『デイヴィッド・ホックニー展へ行ってきました』ごきげ…ameblo.jp併設のカフェのサンドウィッチが素晴らしかったので、本日はその話を。食いしんぼうの、うちの老婦人と私です。会場に着いたらすでにお腹が空いていたため
暖かすぎる日が続いて花粉も多くて時々朝鼻がぐずぐずする春も早くていいんだけど…もう少しゆっくりがいい母の退院の日が決まりそうだった月曜日思うよーに進まず連絡事項が火曜日にずれ込んでしまっただから色々と落ち着かずメンバーに申し訳なかったよけど無事お花見🌸行かれてよかった〜地元いつメン、元、地元えぐ友とも言う3人で7日火曜日にお出かけふるさと祭りは残念ながらなっち欠席だったからほんとに楽しみで何しろ安定のリーダーなっち今回のプランニングも完璧だった💯さすが早速迷う
今月で終了する坂本龍一展坂本龍一|音を視る時を聴く|展覧会東京都現代美術館は、常に動き続けるコンテンポラリー・アートを肌で感じることのできるスペースです。www.mot-art-museum.jp娘が見たいというので家族で行ってきましたもう前売りチケットは売り切れてますー昨日は65歳以上が無料デーだったのでさぞかし混んでると思いきや当日チケット10分でゲット入場まで+10分で行けましたビバ悪天候予想並んでる時見た霧の彫刻風強くて霧がうまく発生しない(*_*)
ふー、今日も色々ありました。プロトコルがあわない人たちと毎日対応しているのでしんどいですね。こちらが気を遣ってやっていることが気に障るのかここ3週間くらい、手を変え品を変え、すごい剣幕で罵倒されています。なんか普通に指摘やお願いができない感じですね。ちなみに先々週は謝罪したところ、謝罪しないでくれ、俺たちはもう何も言えなくなるって。ただ何かいちゃもんをつけたいだけの人=かまってもらいたいだけの人たちなのか?こういう人たちは絶対に分かり合えることはないし、おそらく自分が思い通りの答
今日は早起きしてまずは銀座へ。休日の10時前の銀座は観光客しかいないので自分も観光しているような錯覚に陥ります。その後、清澄白河まで。目的は東京都現代美術館で開催されている『音を視る時を聴く坂本龍一』展をみにいくため。3月で終わってしまうため前売り券を買おうと思っていてチェックしていた時にはまだ余裕だったのに1週間くらい前にみたら完売。当日券しかない。情報によると80分待ちとかのようで戦々恐々としていました。なのでそれを覚悟に行きました。着いてみたらチケット購入ま
https://minamisuna1.com/13479/白河・コーヒースタンド「CoffeeStandOZ」2023年8月1日(火)、東京都江東区白河2-4-12に、コーヒースタンド「CoffeeStandOZ」がプレオープンしました。おめでとうございます!8/1(火)-8/2(水)がプレオープン、8/4(金)がグランドオープンとのこと。minamisuna1.com初めての清澄白河(きよすみしらかわ)駅その日は…坂本龍一さんに会いに行った日そうそう東京都現代美術館
にほんブログ村夏のような暑さで一気に桜が咲いたかと思えば真冬の寒さに花も震えるこの数日私もこの寒暖差にやられて3日ほど風邪をひいて寝込みましたが週末はお友達とのディナーを予定していたので風邪が治らなかったら嫌だな~と思っていたけれどなんとか間に合いましたこの日も前日の27℃が嘘のような寒空皇居や東京のビル群を見渡せる素敵なお店ですがこの日はお天気がちょっと残念だったけど・・でも夜は晴れてきて夜景は本当にきれいでした。丸ビル36階のレストラン「MonnaLi
有給休暇ともなれば、水族館や博物館に足を運びます。平日なら混むことも並ぶこともなく、気になっていたカフェにも気軽に行けます。今は有給休暇ではなく休職期間ですが、何も考えず、何も悩まず、コンデジを持って街を散策しています。休職期間中、松濤美術館、Panasonic汐留美術館に行きました。今回は東京都現代美術館に行ってきます。清澄白河駅から東京都現代美術館まで歩いて行きました。途中、美味しそうな匂いに包まれてしまいます(それは後ほど)。建物自体が芸術作品ですね。建設業に携わっていたので、建築
日曜美術館でやったのでこれから混むかしらん?6/15までやってます。近代美術館。ヒルマ・アフ・クリント展(展覧会)-東京国立近代美術館2025年3月4日(火)~6月15日(日)東京国立近代美術館(竹橋)で開催www.momat.go.jp【公式サイト】ヒルマ・アフ・クリント展|東京国立近代美術館NY・グッゲンハイム美術館で史上最多の60万人(2019年時点)が来場した、「ヒルマ・アフ・クリント」のアジア初大回顧展。2025年3月4日(火)~6月15日(日)東京国立近代美術館にて開