ブログ記事25,473件
\ようこそ~/このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(22歳・海外歴約9年)とガル男(19歳・海外歴約11年)のたまにまだある異文化ショック!!なお話とワタシBoiが直面するアラフィフヘルス&美容そして認知症の実母の介護問題を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です!詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでねこんな記事が読まれてます元ホテルウーマンおすすめホテル選びのコツ『【元ホテルウーマンおすすめ】ホテル選びのコツとワンラ
土日は久しぶりに温泉へ行ってきました♨️夏休みや冬休みなど、長期休みがあると最近は義父が息子を連れて温泉旅館へ一泊してくれるのが恒例になってきましたありがたい。娘も行きたいと言うけれど、兄妹喧嘩ひどいのと、義父1人じゃ対応しきれないので、(義母は15年前に他界しています。)さすがに無理!と去年の冬休み、どうしても息子娘を東京旅行に連れて行きたいと言ってきかない時には旦那が付き添いで出かけていました。(私と次女はお留守番、笑)春休みは旦那の実家近くのホテルに息
2か月前にクリスマスステイで利用したシェラトン都ホテル東京都内ステイにハマったのがコロナ禍でしたがそこからぐんぐん宿泊代が値上げしている中、比較的お手頃なお値段で滞在できるし12月に初めて利用してみてマリオットプラチナ会員特典がなかなかよかったので、これから利用する回数が増える気がするホテル。この週末、2回目の滞在をしてきましたーとっても興奮した今回のアップグレードと来月(2025.3)からの改悪してしまう特典内容を備忘録ときして書いておこうと思います土曜日の2時半に
松本真理子@Mariフラメンコ教室です。昨日土曜日は午後からスタジオ入りして事務仕事をこなしました。初級ソレポルクラスは、インストラクターのチキが担当してくれたので私は東京校発表会の仕事をしました。15:30から小物クラス。構成振付けの整理をしながら、曖昧な動きを明確にしていきました。レッスン終えたらモノレールで大阪空港(伊丹)へ。私のスタジオはモノレールの門真市駅から近いので大阪空港に行きやすく、有難いです。スタジオから大阪空港への通いも1年以上なので慣れて
秘密のケンミンショーで、今まさに「おにぎり」ブームってやっていました。こちらのお店、海外にもあるようですね☺️東京旅行4日目、舞台は横浜になってます。2025年5月2日の朝ご飯は、「おむすび権米衛キュービックプラザ新横浜店」おむすび権兵衛のおむすび、熱々握りたてで、ご飯も大きめ、具材もたっぷり。とても美味しいです。しかも値段は、コンビニのおにぎりとそれほど変わりません。凄いな。広島にも欲しいお店😊購入したのは、「のりわさび」150円「和風ツナ」180円「日高昆布」150円「
※①からの続きです。神保町を散策をした後次の予約の時間があったので「東京メトロ半蔵門線」にまたまた乗車して「表参道駅」地下鉄から出てきて見た景色は人、人、人(笑)!!渋谷もスゴい人だけどこちらも負けず劣らずの人混みでしたww遥か彼方の「原宿駅」まで歩道いっぱいに人があふれています。今日はお祭りか(笑)!?通りの両脇にはハイクラスブランドの路地店が並んでいますね~「LOU
『キッザニアとカンドゥーの違いとは何か?2024』カンドゥーとキッザニアは何がちがうのか?って思う方多いんじゃないかと思うあくまで私の独断と偏見でちがうところもあるかもですが私なりに考えてみましたキッ…ameblo.jpカンドゥーとキッザニアの違いは何だ?はこちら。『激混みカンドゥー再び☆土曜日1部①☆6回目☆』『キッザニアとカンドゥーの違いとは何か?2024』カンドゥーとキッザニアは何がちがうのか?って思う方多いんじゃないかと思うあくまで私の独断と偏見で…ameb
ご訪問いただきありがとうございます大相撲生で見てみたいと行く事にした観戦。『初めての大相撲観戦①銀座ランチからの国技館へ』ご訪問いただきありがとうございます毎週末、実家で晩御飯食べるのですが、大相撲やってる期間であれば、大相撲見てから大河ドラマ観る流れが定着していて、テレビ見なが…ameblo.jp本場所は9時からやってるので、当たり前ですが、もう熱戦はそこで繰り広げられてましたはじめての枡席我々の席からこんな感じ。同じ枡席には、すでに姉妹?なのか、お友達なのか?な60代
GWに東京マリオットホテルに滞在した時の記事の続きです15:00にチェックインしてスイートルームにテンション上がってひと通りお部屋ステイを楽しんだあと…16:00頃に気になっていたエグゼクティブラウンジへ最上階26階はエグゼクティブラウンジ専用フロア。16:00はアフタヌーンティーの時間。なんとこの時間で3人一緒に座れる席は満席(2席はちらほら空いてましたよー)ラウンジスタッフの方に空くまで待ちます、とお伝えしたのですが奥のミーティングルームを開放してください
こんにちは♪昨日のブログにも、たくさんアクセス頂きありがとうございました✨『【福島】美味しい赤身肉を大人の隠れ家で✨「炭火焼肉福わらひ」さんで万葉牛に感動!』こんにちは♪昨日のブログにも、たくさんアクセス頂きありがとうございました✨『【東京】ミシュラン掲載系列店「そらのいろニッポン」で味玉醤油ラーメン♪』こんにちは…ameblo.jp個人的にとっても嬉しいニュースが♪大人気のUNIQLO×ANYAHINDMARCHが、なんと夏コレクションを発表✨UNIQLO×ANYAHINDMA
GW中のシェラトン都ホテル東京クラブラウンジの案内などお部屋で一休みした後にティータイムのクラブラウンジへ2階にあるクラブラウンジ予約サイトからの写真クラブラウンジ利用のカードを毎回の提示する必要あり予約サイトの写真ここ以外にもスペースありでそれなりに広いはずなんだけど…それを上回る利用客この時も私達でちょうど満席な感じでしたクラブフロアじゃなくてもマリオットのランクある会員の人も使えちゃうからだろうけど昼も夜もここファミレス?って感じでした…ビュッフェ台の写真をラムネ
2025年5月2日に訪問東京旅行4日目のおやつとお土産「マザー牧場」ららぽーと横浜店千葉、東京、神奈川に7店舗あるお店です☺️いただいたのは、「プチパフェモンブラン」580円「プチパフェ宇治抹茶わらび餅」580円「PATISSERIEPavlov(パティスリーパブロフ)」キュービックプラザ新横浜店横浜と東京に5店舗あるパティスリーです☺️購入したのは、「クロワッサン」316円やはり、広島にないお店っていっぱいありますね。当たり前だけど(笑)😆東京・横浜旅行、こ
サ活、みなさまは好きですか?私は、温泉で入りすぎると、ぶっ倒れたり、ホットヨガ後に熱を出してしまったり、そんな体質なため、熱い場所に長く居るのは苦手なのですが、身体を温めてあげるのは好きなんです。いわゆる「温活」は好きです。内臓が蘇る感じがするじゃないですか?基本的に冷え性なんで。体温を1度上げるとか、温活には興味あります。ちょっと違うけど、温活のつもりで、サ活にもチャレンジしてみました。◆サ活、つまり、サウナ活動という、「ととのう」感覚を味わってみたく、プライ
東京にしか無いものが食べたくて、ホテルの近辺(五反田駅)を調べていたら、美味しそうなうどん屋さんを発見おにやんま五反田本店前日通った時に朝の早い時間から並んでいたので気になりましたおにやんま五反田本店(五反田/うどん)★★★☆☆3.75■今日も庶民の食を支える、おにやんま■予算(夜):~¥999tabelog.comどうやらテイクアウトもできるみたいで、●券売機で買う●運良く誰も並んでいなかったので券を渡す際に店員さんに持ち帰りでお願い
2023年8月の日曜日にヒルトン東京ベイに宿泊しましたエグゼクティブルームにアップグレードしていただいたので、ラウンジで朝食をいただきます朝食ブッフェは品数は多くありませんが、1品1品がとても美味しく、レストランの朝食ブッフェよりも満足度が高かったですしかも月曜日の8時過ぎにも関わらず、めちゃくちゃ空いていました奥まったプライベート感溢れる席もありましたこの後、何組か来ましたがほとんど外国の方でした窓際の席からテラスが見えます
過去記事に書いていた(赤文字部分)うちの老親たち、大阪万博に行ってきました。⤵️チケットの販売低調大阪万博ほとんど悪いニュースしか聞かない大阪万博、いつからはじまるのかも知らなかった。正直言ってまったく興味がなかった。チケットの売れ行きが悪いというのもさもありなん。近所ならともかく、わざわざ行きたいと思う人なんているだろうか?と思っていたら、いた。我が両親が叔父と行くらしい。まさかこんな身近にいたとは。そんなわたしも‘愛・地球博’は期間フリーパスポートで複数回訪れ冷凍マンモスを
てんちんの東京物語①~きっと旅情編~おお、なんと狭い店内にたくさんの人か!東京という街の地価相場がうかがえる。アイスオレを注文するが、若いお姉さんの横にしか空き席がない。しかも、お姉さんの机と空き席の机の間はわずか20cm程。もうそれだけで、巨体の僕(てんちん)は言葉を失い躊躇してしまう。意を決して「すいません」と狭い隙間に身体を差し込むと、眉間にしわを寄せたお姉さんから、チッと舌打ちが聞こえた。クリティカルヒット。僕のHP(ヒ
今日の1枚「品川プリンスホテルメインタワーコーナールーム」おはようございます。今日は娘の誕生日です。平日なので盛大になにかをというのはありません。さらに大学受験体制に入ってしまったので、週末に食事を食べにすら行こうとはしません。まあ、妻の誕生日に一緒にお祝いをしましたけどね。では、2024年5月品川旅行記を続けてきます。今回滞在した「品川プリンスホテル」は大半の部屋がツインかダブルということで2名用となっています。それらの部屋にはエキストラベッドが入れられないみたい。(イース
東京旅行3日目、最終日神田明神を参拝した後、いわゆる「谷根千」をうろうろ散歩しながら昼食場所を探すが、めぼしいお店が無いよし!この機会にと西日暮里まで足を延ばして『一由そば』へ結構な行列だが、昨日の『ラーメン二郎三田本店』ほどではないので、躊躇せず行列に並ぶスマホでニュースをチェックしながら、行列が進むのを待つ佐藤早也伽が日本勢トップの2位名古屋ウィメンズマラソン2時間20分台前半は良く頑張ったんじゃないかそうしているうちに店頭へ
ハナですこんにちは今の自分には必要ないもの数年前から意識して手放している日々です『「あした死んでもいい片づけ」』ハナですこんにちは毎日スッキリとシンプルに丁寧に美しく暮らしている方々のブログを楽しみに参考にさせていただいていますお手本にしていますが現実は厳しくて。…ameblo.jpそんな中で出てきたディオールのプチスカーフ30年以上前のものですたくさん持っていたスカーフはリサイクルに出したり処分したり風呂敷がわりにしたりずいぶん少なくしたつ
ご訪問いただきありがとうございますおまーにさんがロエベ展行かれた記事を見て、『行ってきました♡ロエベクラフテッド・ワールド展』こんばんは週末土曜日は所用で原宿界隈へ🐾その足で次の目的地へ移動LOEWE初の大型展覧会ロエベクラフテッド・ワールド展へ行ってきました🍀ロエベクラフテ…ameblo.jpずっと行こう行こうと思って、でもなかなか行けなくてやっと行ってきた件。ちなみに会期は今日まで(笑)ロエベって可愛いんだよ雨降りしきるなか、原宿駅に降り立ちまして、押し入るLOE
仕事納め後の楽しみに、と予約していたのが東京マリオットホテルのアフタヌーンティー苺など果物が主役のアフタヌーンティーはこれまでにも体験した気がするけどこちらの主役は“幻の洋なし”ル・レクチェそのル・レクチェとキャラメルの組合せを味わうクリスマスアフタヌーンティーというセンスもツボで楽しみにしていました!ChristmasAfternoonTea-Pear×Caramel-(7,500円/税サ込)提供期間:2024/12/1~2025/1/4※終了
12月13日(月曜日)EmikoMiyazawa一日一食OMADエンドゥ【マトリックス突破編】【マッドフラッド・文明リセット】17世紀から19世紀に発生した破滅的大災害の時系列での出来事のまとめ21.10/26(31:23)エンドゥさんの動画によれば1601~1603年にロシアでは夏のない年として記録されていてどうやらこの時期に文明リセットがあったのではないかと思われます。日本では、あくまで公式見解として(私はもう教科書通りの歴史は信じていません)手持ちの『世
今年のGWは1泊だけ都内のホテルにステイしてきました東京マリオットホテル御殿山庭園に隣接した緑に囲まれたホテルです品川駅から車で5分の距離にあるホテル。(無料送迎バスあり)今回もマリオットプラチナ会員特典をフル活用で楽しんできました結果からいうと、めちゃくちゃよかった!!!!久しぶりに大当たりでした都内にいながら、海外旅行気分になれる!!そんなホテルでしたよー♪まずチェックイン&お部屋の紹介からボトムのお部屋(ツイン、39平米)を予約していましたが前日にマリオット
こんにちは♪昨日のブログにも、たくさんアクセス頂きありがとうございました✨『【ブログ】さすがDIOR✨2024年12月の人気記事BEST5✨』こんにちは♪昨日のブログにも、たくさんアクセス頂きありがとうございました✨『【東京】新年明けましておめでとうございます✨東京の年末散歩✨』新年、明けましておめ…ameblo.jp昨年末は、帰省のお土産を買いに麻布台ヒルズへ♪向かったのはGINNOMORI麻布台ヒルズ店麻布台ヒルズガーデンプラザBの地下1階にある、GINNOMORIさ
ドイツ人の元夫の妹さんが日本に遊びに来ました元夫とは別々の道を歩む事になったけれど、義妹であった私の母国、日本に興味を持ち、私に会いに来る、との事を聞いた時、全力でおもてなししたいなと思いました。備忘録のような旅日記ですが、良かったらお付き合い下さいね創業50年を超える老舗のカフェ【CafedeGinza】こういうの大好き熊本県産和栗を100%使用したモンブランが有名なカフェだそうです。美味しい~義姉のリクエスト
\ポチThanks/2020年12月のことですが、椿山荘に行ってきました。PR2日目。ホテル椿山荘東京1泊ですが、ホテルステイを楽しみます。※続きです。(前記事はこちら)朝食付きプランなので、洋食「イル・テアトロ」又は和食「みゆき」から選べます。が、朝食券(上画像左)に、“ルームサービスをお召し上がり頂いた場合の差額はお客様のご負担となります”とあったので、ルームサービスにしました。13時までのレイトチェックアウトなので、遅めにし
※1月のハナシです。今、話題沸騰中、師匠も足を運んでいる、みこグループ。※箸置きです自分もですね、みこ寿司みこ酒場みこ食堂は、実食していましたが、みこ市場だけ、まだ未経験でした。みこグループのグランドスラムを達成すべく、潜入新橋駅のSL広場の裏手の、路地を進んでいくと、みこ市場、発見。お得なランチメニュー。ここは、みこ丼大でしょ~。たまの贅沢、発動みこ丼大2,800円と、ハイ
上野の次は浅草へ。上野と浅草がこんな距離感だったんだと初めて認識しました歩こうと思ったら歩けるんですね(今回は電車移動でしたが。)粉花いつからか記憶にないくらいずっと昔からチェックしていたお店。粉花(浅草(つくばEXP)/パン)★★★☆☆3.75■予算(昼):~¥999tabelog.com食べログ百名店2022にも選ばれている自家製酵母のパン屋さんです姉妹2人でパン作り、お菓子作りをされているそう。やさしい雰