ブログ記事2,676件
こんにちは万博16回目-2ウズベキスタン実は、、、朝、イタリア🇮🇹レストランでビール🍺飲んで気持ち良くなり大屋根リングの下のベンチで休んでた目の前にそびえ立つのは入館規制中のウズベキスタンところが❗️ウチラが立ち上がった瞬間規制解除なので一番に並んで直ぐ入れました〜以下ネット画像3枚拝借大屋根リングの上から見渡せるパビリオンの屋上大屋根リングと至近距離大屋根リングと同じ日本の杉の木で造られてる
おばんです本日は久々に三姉妹ランチひたちなか杉の木おまかせ限定15食¥1100〜安い✨すべてお魚料理でどれも美味しゅう御座いました🙇手が込んでるぅ~✨✨✨杉の木と言えば石焼飯?なのかな?次は食べたぁ~い😍また行きたいお店✨✨✨でした🙏コチラは昨夜の辛味噌らぁ~めん😍んんん~😳✨✨✨地獄らぁ~めんに近💕実に旨し❣いただいたらぁ~めん🙄飛勘で見たことあったけど😳えっ辛味噌〜〜〜もぉ〜入ってたのぉ~✨✨✨🔥🔥🔥知らなかった生麺で辛味噌ってなかなか無いよねぇ〜〜
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は、神社のご神木から、「気」をフルにいただいて、オーラを強める方法についてですまず、木自体に。良質の霊気と、悪質の霊気を引きつけるものがそれぞれあって。良質の霊気を引きつけるものに、杉・松・つげ・山椒の木などがありますこうした木は、神社のご神木になっていますが。
こんにちわ🙂いつも覗いて下さりありがとうございます★いいねやフォロー、コメントもほんっとーにありがとうございます★夕べは娘達のお店で飲んで食べて私はレモンサワー2杯でご機嫌主人の父親の命日が昨日だったので今日はお線香をあげに行ってきました🙏🏾今更・・・・・とは、、、、同じような病気で闘っていらっしゃる色々な方のブログを参考にさせて頂き、力がなくなる、指の動きが悪くなる、腕が異様に重くなる・・・点滴薬が切れてくると更に感じる・・等など主人に注意をする。そしたら
いよいよ明日でーす!https://fb.me/e/1CFWO8uQz【無料】コンポストの作り方!DIY、木製、簡単コンポストこんにちは、ささあやです!子どもたちと、木材で、コンポストを作ってみました。DIY初心者の私でも、簡単にできました。3,6歳の子供も、電動スクリュードライバーを使って、お手伝いしてくれて、かなり戦力になりました(笑)地球に優しい暮らし、なるべくプラスチックフリーの生活を子どもたちにも話しながら少しずつ体現している途中のわたしたち…fb.me杉の木で作ったので、うち
おはようございます、こんにちは🤗ようやく、先週から涼しくなってきましたね今年は残暑が長かったですね💦ま、暑くなんてなかったんすけど!笑さて、今年の夏も海やコテージキャンプやその他いろいろやったんですけどちょっと自分でやってみたかった自宅の庭でカブトムシ、クワガタ捕獲チャレンジやってみましたペットボトルの空の容器を頭をカットしてそれを逆さにしてテープでぐるぐる巻きにしますその中にバナナと焼酎を醗酵させたものを作ってネットも何個か作りますさぁ、自宅のツリーハウスの
家の回りが田んぼなので…田んぼに水張ってない時期に?風に乗って雨どいにも土が貯まるようで…おまけにうちは5年くらい前に伐採しましたが、防風林の為か?田舎の家の回りにはよく杉木が植えてあります我が家の杉木は、祖父が父が生まれた時に、家を建てる時の為に植えてくれた…と父が言ってました。なので樹齢60年越えの杉木でしたが…父が30年くらい前に?家を建てた時には、その杉の木を切って使う…などと言うことはありませんでした台風やら強風の度に、杉の葉が庭中に落ちまくり…ベランダにも降り注ぎ…落ち葉拾い?が
八幡宮来宮神社主祭神として誉田別命(ホムタワケノミコト)と伊波久良和気命(イワクワワケノミコト)の二柱の神様が祀られています。誉田別命(ホムタワケノミコト)は応神天皇の別名であり八幡神として広く信仰されています。伊波久良和気命(イワクワワケノミコト)は、瓶に乗って大昔八幡野港の付近の金剛津根に漂着されたといわれています。それを海浜の洞窟(堂の穴)にお祀りしていたものをのちに現在地に移したのだということです。この神様は大変に酒好きであったと