ブログ記事11,448件
この日は部下3号と同行で営業に出ました。午前の仕事を終えてランチを食べて午後に備えます。3号に何か食べたいものはある?と聞くと『ガッツリ中華の定食が食べたいです~』とのことでこのお店で食べることにしましたよ~(^。^)中国日隆園札幌北郷店住所:札幌市白石区北郷5条4丁目1−2どのメニューもボリューミーな白石にある町中華の中国日隆園です(^_^)/前回来たのが1月上旬(こちら)なので半年ぶりの入店になります。メニューがこちら。前回も見ましたがオーナーシェフは中国大連出身と
現在のご時世なので、自分の感染症対策は、当然の事ですが、お店側の感染症対策がしっかりできているか?事前に調べてから行くようになりました。本日、仕事休みでのランチです!🥄新規開拓のお店にて、『チャーハン』を食べてきました。🥄昔からある町中華といったお店でした。とても美味しいチャーハンで、私好みのパラパラチャーハンでした!😋接客も親切、丁寧で、お店側の感染症対策もしっかりできており、安心して食事できました。タバコを吸わないので、全席禁煙は嬉しいです。☺️ごちそうさまでした!🙇
友人から「ステーキが食べたい」と連絡が入ったのは、前日の夜だった。店を調べると言っていたので、てっきり牛肉のステーキかと思いきや、翌日に来たメールには「トンテキはどう?」。その瞬間、私の脳裏に浮かんだのは、厚切りの豚肉に香ばしいソースが絡む熱々の鉄板料理だった。個人的にも今日は牛より豚の気分。二つ返事でOKを出し、札幌市白石区にある「サッポロトンテキ白石店」へと足を運ぶことにした。<メニュー>トンテキ定食(1,550円)ご飯大盛り(無料)お店に着いたのは17時過ぎ。夕飯には
こちらのメニューは2月訪問時、3/1から値上げ。カツカレー.札幌市白石区菊水上町にある大衆食堂。東橋を渡りすぐ左の小路に入ると豊平川淵の住宅街路地裏にこちらはある。構造的に家屋の一階部分が店舗で上が住居という感じ。小路のため駐車場はないが、すぐ目の前にスマホ決済のキャッシュレスパークがある。早速、入店。左手がカウンター、右手に小上がりの構成。カウンターに座りメニュー確認、オーダーを告げた。事前情報通りの手頃な価格。メニューのバラエティ
『進学会』とは言うものの、北海道では『北大学力増進会』でおなじみですがね。私に言わせれば、という前提で言うと、人件費は国公立の大学生を大量にアルバイト雇用、教室環境はほぼビルの賃貸のフロアで賄うことで、あまり経費をかけず、その結果として資本が貯まり全国展開を推進した、というのが『進学会』の歴史と思っています。しかしこの数年、それが難しくなりました。まず、講師の学歴について、国公立大学卒は14パーセント程度であるにもかかわらず、国公立大学在学中のアルバイトの講師を含めた割合で広告を出していた
みなさんこんばんはわんちゃんグッズのカタログを眺めていると「これほしい!!」と思うおもちゃに出会ってしまいましたリアルの『ベビーおしゃぶり🍼👶』早速購入〜かわいい「バブバブ」可愛すぎる噛み心地が良いのかとても気に入ってくれましたパピーちゃんにはもちろんいつまでも赤ちゃん気分なかわいい愛犬にとってもオススメですおもちゃコーナーで販売しておりますのでぜひ手に取ってみてくださいさてさて、本日は幸せたっぷりな卒業生ちゃんのご紹介ですチワワ×ポメラニアンらむねちゃん
4月から再講しようと思っていた教室も出来ずにいます。生徒さんとワイワイしながら写真整理早く実現させたいです。生徒さんからお月謝を頂く際、市販のものを使っていたのですが、教室専用に無地の封筒を買ってきて、スタンプで作成。以前に生徒さんが、月謝袋なんで学生以来で、「習い事してるって実感できてなんか懐かしく、こんなに通ったんだって自信になる」と仰ってくださいました。そうですね、月謝引き落としなども多い世の中、月謝袋ってレトロかもしれませんね。少しでも楽しく通って頂けるとありがたいです◟̊
皆さま、こんにちは札幌占いビックフォーチュンです札幌地下鉄、東西線東札幌駅1番出口を右に出て徒歩3分ラソラ札幌駐車場・イオン東札幌店駐車場より徒歩2分エスティーコート1階103号が店舗です今日の「幸せの秘訣」は『自分の心に辛抱強く根を張る』そんな生き方にあるように思うのでその事について書いています目まぐるしく移り変わる世の中にあって今ほど面白い時代はないように思うヤル気と才能に恵まれた人達が「野心」と「知恵」と「努力」という
皆さま、こんにちは札幌占いビックフォーチュンです札幌地下鉄、東西線東札幌駅1番出口を右に出て徒歩3分ラソラ札幌駐車場・イオン東札幌店駐車場より徒歩2分エスティーコート1階103号が店舗です占いの仕事を通して人が生きる一生の楽しさ、難しさを、毎日、勉強させて頂いています。人は誰でも幸せに暮らしたいと願い懸命に学び、努力して生きています。毎日、多くのお客様の思いを聞かせて頂く中で感じた『幸せの秘訣』のようなものを5つにまとめてみました
2025年7月11日(金)鶏白湯そば燠札幌市白石区にある、鶏白湯ラーメンを専門とするラーメン屋さんです。珍しく、会社の同僚と一緒にお昼ご飯。同僚おすすめのラーメン屋さんに行きました。私は初訪問です。味噌鶏白湯ラーメン1,030円(税込)何と言っても、ブレンダーによって乳化された、泡立つ味噌スープが目を引きます。(「20秒以内に写真を撮りましょう。」と書かれていました。)濃厚なコクとクリーミーな口当たりの鶏白湯スープです。味噌
この日は得意先への年始の挨拶まわりで外勤に出ました。午前の挨拶まわりが終わりランチを食べて午後に備えます。以前から気になっていたこのお店で食べることにしましたよ~(^。^)中国日隆園札幌北郷店住所:札幌市白石区北郷5条4丁目1−2白石の厚別通沿いにある中華のお店です(^_^)/結構大きな建物なのですぐにわかりますよ~そう言えばこの放送観たな。麻婆豆腐ラーメンを確かに食べてた・・・でも自分は定食の気分ですから~!残念~!あのタッチパネルでオーダーするシステムです。一
私たちが病院を出て向かったのは、母と妹のお気に入りのお蕎麦屋さんでした。【ゆう賀/札幌市白石区中央一条3-4-10】4種類の十割そばから選べる蕎麦屋さんとのことですが、平日の14時頃だったにもかかわらず、結構な人数のお客様がいらっしゃいました。店内の一部はこのような感じで、撮影したのは私たちが退店する時。まずは「お店の特徴」と「4種の十割蕎麦」の内容を確認。そして目移りするほど豊富な種類のメニュー。こちらは妹が注文した「冷やしたぬき」で、蕎麦に見えないくらいに白い「更科蕎麦」に
早いものでもう、100均にはバレンタインのラッピングなどがたくさんありました。どらもこれも可愛いものばかり。セリアではラッピングシール可愛い◟̊◞̊全部◟̊◞̊ダイソーではフレークシール◟̊◞̊あと、こんなの欲しかったインデックスふせん。一目惚れ◟̊◞̊受験生の受験料や願書提出など、いよいよ受験に向けて様々なことが一気に動きだして、気が気ではない毎日。のんびりなお坊ちゃんなので、心配。受験生の危機感のないことɿ(。・ɜ・)ɾ肝が据わっているのか、アホなのか。アホなのか
みなさんこんばんは先日、我が家のリムちゃんトリミングをしてもらいましたスーパー可愛くなっちゃって(親バカ)トリミング前のボサボサも大好きだけどトリミング後の可愛さは格別ですさてさて、本日は激レアなわんちゃんのご紹介です🐶アメリカンコッカースパニエル女の子お久しぶりに仲間入りしたコッカーちゃんコッカーちゃん自体もレアですがこの子はなかなか会えないレッド&ホワイトのカラーなんです仲間入りしたばかりの頃はとっても小さくて色も相まって「キャバリアかと思った!」と言われる
おはようございます北海道中陸続きならどこまでも踊る洋服屋さんダンスファッション優美ゆうび井出裕美❤︎ひろみです北海道札幌白石国道12号線沿いにある「緑の館スワン」さん石田先生より情報頂きました【ダンスホール緑の館スワン】札幌市白石区本通3丁目北1-150-5☎︎011-866-1200最寄り駅JR白石駅◇入場料曜日により異なります◇営業時間12時30分~15時30分◇駐車場近隣にタイムパーキングあり◇定休日日曜日❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤
こんにちはぷらす保育園です毎日暑い日が続いていますね熱中症や体調を崩さないようにしっかり栄養・休養を取って短い夏を楽しみましょう今日は、7月生まれさんのお誕生会を行いまいした本日の主役今日のお誕生会は、クイズからスタートです『これは何だかわかるかなー?』『・・・』見たことあるような、、、ちょっと難しかったけど、よーく見るとアイスクリームのコーンでした『みんなで魔法の呪文を唱えて、アイスを出すよ!みんなで、ちちんぷいぷいのぷーいと言ってね!』ちち
.池田食品@ikeda1948北海道札幌市白石区中央1条3丁目3210:00〜17:15定休日日曜日駐車場あり先日、ソフトクリームを食べに某お店に行ったら機械が壊れて提供できませんと😭ならば久しぶりに池田食品へ✨駐車場は広いので大きい車でもとめやすいです🅿『鬼ソフト(本店限定)ミックス420円』きなことミルクのミックス。ソフトクリームはミックスを選びがち🤭さっぱりしてて美味しかったです🍦今度は久しく飲んでないシェイクにしようかな🥰#札幌グルメ#札幌カフェ#札
パパらんど終了しました!#子育て支援ワーカーズみるきぃ#札幌市白石区#子育てサロン#親子ひろば#出張サロン#パパらんど
こんばんは✨今日の様な蒸し蒸しした暑い日の晩ご飯はみなさん何にしましたか?そしてどうお過ごしでしょうか?私は🙄💭温泉旅館に行って出てくるお料理を食べ😋🍴✨ゆっくりずっぷり温泉に浸かって♨️マッサージ💆♀️して冷たい飲み物を飲みたい🤤と想像しながら🤔1日が過ぎていく事でしょう(._."ll)さて、今日は元気モリモリわんちゃんのご紹介ですよーーー🐕ジャックラッセルテリア👦🏻男の子👦🏻可愛いお顔で人が来るの待っている姿は外からも人目を引く可愛さ💕🥺筋肉質
2022年12月18日(日)お持ち帰り専門店包・包■住所:札幌市白石区栄通7丁目3番18号■営業時間:10:30~20:00■定休日:なし■ホームページはお持ち帰り専門店「包・包」|札幌市白石区鈴屋草加堂お持ち帰り専門店「包・包」suzuya-soukado.jp中華まん・餃子など中華料理のお持ち帰り専門店。毎月8日・18日・28日はパオパオサービスデーとのことで、おトクな割引の日でした。(ちなみに、この日がサービスデーとは知らずに入店。)
2021年9月追記白石区流通センターのMCフープ札幌店の店舗は閉店2021年2月、白石区東札幌6条5丁目に、あたらに「業務食品倉庫美鈴」として、直営店舗をオープン。MCフーズ店舗一覧会社概要珈琲焙煎工房美鈴1932年創業の北海道で一番の老舗珈琲店www.misuzucoffee.com旭川、稚内、苫小牧、釧路、帯広、北見通販サイトMCフーズオンラインショップ美鈴コーヒー株式会社が運営する業務用スーパー「MCフーズ」のオンラインショップです。高品質でお求めやすい業務用食品
こんにちは、ワークライフです!いつもワークライフのブログをご覧いただきありがとうございます☆さて、この度ワークライフのブログがアメブロから当社企業ホームページへお引越しいたしましたのでご報告です!これまで、アメブロからアクセスしていただいた方々には感謝を申し上げます。ありがとうございます(__)引き続き、これからのワークライフのブログも楽しんでいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。新ワークライフのホームぺージは見学・体験
札幌白石区ネイルサロン爪だけじゃない!手まで綺麗になれるネイルケアサロン輝-HIKARI-こんにちは😃今日は輝で大切にしている事をお伝えします💕輝でとても大切にしていることそれは・・・お客様の生活習慣やお仕事の内容などをお伺いすることなんでこれが大切なの?と、思いますよね♪なぜ大切にしているかというとお客様の生活をイメージすることでお皿洗いはどうしているのか🤔パソコンは使うのか🤔シールを剥がしたりといった指先をよくつ
札幌市の東札幌駅徒歩5分にある愛と癒しの占い&クリスタルのサロン♡ミラクル•アースの果奈です。みなさま、こんにちは!もう5月終わりですが札幌はまだ寒いです。朝晩とストーブつけてしまいますみなさまの地域はいかがでしょうか?さて、ライラック祭りも終わり、6月はヨサコイに、神宮祭に、お祭りが続き楽しいシーズン到来です♡楽しい季節♡明るくなりますね今日は手相のコーナーです♡赤い斑点についてです^-^手相鑑定される方にいきなり赤い点が出てきました!なんの暗示ですか?と言
さて、本日のニ杯目は、「丸美珈琲店スペシャルコーヒーグァテマラ」(札幌市中央区・丸美珈琲有限会社)。「生産国:グァテマラ/農園名:セラニア」、「品種:マラゴジッペ/生産処理:ナチュラル」です。「ちくわパン」(札幌市白石区・株式会社札幌パリ)を添えて。『延長戦に入りました』(奥田英朗/幻冬舎文庫)を読みながら。
新しいスタンプが続々と入荷。写真整理はもちろん、手帳など使い道がたくさん。今月、セリアのスタンプセット6個ゲット。一気に増えた。キレイに収まってたスタンプも収まりきれなくなり新たな収納を考えないと。
少し遅い情報提供になりますが、個人住民税の納付のお話しを。ここ数年、札幌市では、企業規模や法人・個人事業に関係なく、『企業が年末調整をした方は、次年度の住民税を給料天引き』(これを特別徴収といいます)が原則となっております。※年末調整で特別徴収を選択していない場合でも、市の判断で特別徴収になるケースがあります。https://www.city.sapporo.jp/citytax/documents/tokutyoutettei.pdf特別徴収についての企業側の事務ですが
今年の札幌は雪が少ないですね。人生で一番少ないんじゃないかってくらい少ないです。このままいけば、いいんですが最後はいつも帳尻合うんですよねー笑今回は中学1年生の腰痛について症例報告させて頂きます。【症例】中学1年生の腰痛2か月程前に転倒し尾てい骨を骨折、先日病院にて骨折は治ったが、痛みが減らず残っているとのことで来院されました。特に腰の中心部付近に痛みが強く座った状態や体を前屈をすると痛みが増す、仙骨付近に突っ張るような痛みもありイスなどから立つ時に痛みが
現在の気温が「22.7度」で予想最高気温は「27度」。「大雨・雷・洪水・濃霧注意報」が発令中。終日、断続的に雨の予報です。昨夜からの降り続く雨も、今は小降りな、ここ富良野。そんな土曜日の朝に、「おはよう日本」(NHK)を観ながら、「Blendyスペシャルブレンド」(群馬県太田市・AGF関東株式会社)。「生豆生産国名」は「ベトナム、コロンビア、他」です。「北海道産豆の甘納豆豆パン」(札幌市白石区・株式会社ロバパン本社工場)と「フィリピン産バナナ」を添えて。
タクシーあるある探検隊今回は・・・今年の北海道は6月から30°超えが頻繁にある暑い夏ですが・・・日本のみならずヨーロッパや中国では40°超えなど世界的な猛暑であの北極圏のフィンランドでも30°超え異常な地球に熱が籠ってる状態でもしかして膨張してんじゃねぇ?てことで夏と言えば怪談ですね~ここ札幌にも恐怖が・・・名付けて「恐怖足舐め妖怪」現る7月18日のニュース↓↓↓Yahoo!News引用↓↓↓タクシーの車内で20代の女性客の足