ブログ記事445件
分譲賃貸が競売にかけられてしまった2年ちょっと前から、都内某所の単身者向け分譲賃貸に住んでいて、去年の中頃に、賃貸借契約を更新。その直後に、裁判所からのお知らせキター現在、物件落札者から6ヶ月の猶予をもって立退を迫られています2021年7月賃貸借契約更新2021年8月物件の競売が決定2021年9月突然裁判所からのお知らせが来て、平日に仕事休んで物件調査の立ち会いをさせられる。2022年1月競売&開札私が住んでいるマンションは、某不動産投資会社が落
不倫慰謝料請求自分で出来るって素晴らしい✨今回やるか、やるかをやる時は自分でやろうと思ってたりします参考になるわぁ
まさかこんなところまで来るとは思いもしなかった。再審上告よりもさらに門戸はほぼ無いに等しいという法制度だけど、やらないことには行き止まりに違いないし、僅か、極極僅かでも、やるしかない。やらないで終わらせることはできない不当判決だから。ということで、再審請求は、最高裁の棄却決定には→「再審申立書」高等裁判所も判決には→「再審訴状」それぞれ、正本と副本各1通相手が法人なので、登記の全部事項証明をそれぞれに1通最高裁の分には、決定通知の写
ベランダ栽培のレモンの塩漬け長男、長女の家庭分と合わせて作りました。さて、安江工務店による有機溶剤ばく露の健康被害と日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(八事日赤病院脳神経内科)に対して起こした訴訟の判決が出て、落ち着いた日々になり、お勉強も楽になりました。安江工務店に対しての判決も到底、納得できないですが最高裁も、1回の上告の経験で十分とし、納得できない損害賠償金で裁判を終わりにします。裁判所の内実が分ったので、賠償金の請求しました。この2件の裁判には
素人ながらも訴状が完成して取り敢えず裁判所へ成年後見人や遺産分割調停でよく通ってた家庭裁判所と同じ建物内に有る簡易裁判所仕事の事務所からはクルマで30分程の距離を梅雨の雨空を淡々と高速道路で向かう。前日クルマの窓ガラスに撥水処理をしていたので気持ちが良いくらい雨粒が流れて行くのを見ながら裁判所に到着。訴状を入れたアタッシュケースを持って一階の簡易裁判所の窓口に感染防止のパーティション越しに「スイマセン少しお聞きしたいんですけど」と声を掛けると座ってた職員の方が対応
利用停止請求は拒否されました!次の文面は、利用停止申請書に添付した書面です!「2025年3月17日利用停止請求理由の詳細私は、2021年11月25日に、有機溶剤ばく露による脳の異常検査を目的として脳神経内科を受診しました。しかし、担当したA医師は、適切な診察を行いませんでした。その後、翌年の1月20日の予約日は、B医師(代診)に検査結果等の受診をし、診断書を求めたところ、「外でお待ちください」と言われ渡されたのが終診書で
東京簡易裁判所の案内窓口で頂いた、少額訴訟の説明資料。これに色々書き込みながら、丁寧に教えていただきました。鉛筆書きが、裁判所の窓口の人、赤ペンが私による書き込みです。当事者の表示訴状(裁判所の書式を使用)これに裁判費用の収入印紙を貼る。訴状本文(ほとんど自分で作文)
(はじめに)昨日、投稿したように、判決がでて、記録に残った以上、もう、一人では抱えきれないし、この事件を考えたら、どうして、被害者が、多額の出費をして、なおかつ、裁判所にクレーマーとして、人格を傷つけられなければならないのか、その裏の真実を・・・「こんなことがある」ということを知ってもらいたいです。これは、社会問題、医療問題、人権問題です。加害者が何食わぬ状態でいる、隠ぺいを許してはいけないとの考えに至りました。この、ニュースにならないニュースは、誰にとっても起こる
分譲賃貸が競売にかけられてしまった2年ちょっと前から、都内某所の単身者向け分譲賃貸に住んでいて、去年の中頃に、賃貸借契約を更新。その直後に、裁判所からのお知らせキター現在、物件落札者から6ヶ月の猶予をもって立退を迫られています2021年7月賃貸借契約更新2021年8月物件の競売が決定2021年9月突然裁判所からのお知らせが来て、平日に仕事休んで物件調査の立ち会いをさせられる。2022年1月競売&開札私が住んでいるマンションは、某不動産投資会社が落札。
前回の続き家庭裁判所での遺産分割調停から審判に移行して何度か審判が開かれましたが話は平行線母の代理人H弁護士が主張が正に荒唐無稽で、如何に荒唐無稽でも反論しないと主張しないと認めた事に成るので一つ一つ丁寧に反論するんですよ・・・一例ですがH弁護士が制作した主張書面でボクが父の預貯金を勝手に下ろしたと↓当然そんな事実は無いわけで反論を書面と弁論でしますが↑コレは流石に支離滅裂でボクが反論しようとしたら前任の裁判官も「私も相手方(ボク)が提出の財産目録を見ましたが申立
抑々今回なぜ母親を相手取って訴訟を起こしたのか?此方にも概要は書きましたが現在係争中の母が起こした遺産分割調停が紆余曲折を経て遺産分割審判に移行しました。調停で話し合いをしていましたが今回母が頼ったオジイチャン弁護士Hが曲者で三度目の調停で審判に移行を申し出ました。裁判や法曹界の素人のボクは審判への移行時の変更点や注意点の説明や書類を一切受けずに法廷で申立人・相手方を交えての審判という名の裁判が始まりました。この時の担当書記官はMと言う女性書記官でしたが最初の頃から此方か
訴状の問題はクリアして何も知らない素人のボク職員の方に「印紙と此処に書いてある金額と枚数の切手を郵便局で買ってきてください」と教えて貰った。渡された紙には500円切手が8枚100円切手が8枚・・・こんな感じで書かれていて近くの郵便局の地図まで書いてあり、土砂降りの中郵便局へクルマに載せてた小さい傘では役不足の雨の中濡れながら郵便局の窓口で切手と印紙を購入裁判所に戻り予納郵券と印紙と一緒に提出添付書類に【甲第○号証】とハンコを押してもらい、改めて引き締まった気持ち
昨年の7月1日父の命日の朝、父の夢を見ました・・何かをしてるわけでもない60歳代の頃の父と一緒にバスの最後尾の席に座って流れる景色を観ているだけの夢目が覚めたら小雨が降ってる梅雨の朝命日だったし父は何か言いたかったのかなぁ・・大して気にも留めなかった夢なんだけど何か心に残って、午前中の仕事が終わっても不思議と空腹も感じない。悶々と胸に閊える気分・・原因はこの前の遺産相続審判でM裁判官に言われた一言!「訴訟を起こすしか無い」詳細は係争中なので話せませんが
お久しぶりです。未だ母との遺産分割が係争中の為、記事の更新・公開が出来ませんでしたが昨年7月から母を相手に葬儀費用立替金返還訴訟を弁護士等の専門家には一切頼らず本人訴訟を始めました。先日結審しまして来月に判決が出ます!何も知らない一般人が本人訴訟を始めたらどうなったのか?を番外編として始めます。よろしくです。
お昼休みの時間も終わり、仕事を始めようとしても手に付かない・・パソコンで【本人訴訟】とか【民事訴訟】とか検索し始めて出てきたのは【少額訴訟】ザックリ説明しますと60万円迄の金銭請求に限って審理は一回で決める初心者向けのハードルの低い素人向けの裁判でもこれ迄遺産分割審判前にボクが立替えた諸々の費用はソコソコの高級車が買えるくらいの金額で母に絞って法定相続分を請求しても60万円で済む話ではないのです・・・と成るとハードルの高めの【民事訴訟】になるんですよねぇそこで思い
もう午後2時を過ぎてから訴訟の一丁目一番地である訴状を作り始めた取り敢えず裁判所のサイトから少額訴訟の訴状の書式と記入例を見つけた記載例を見たら「出来そうじゃない?」との根拠もない自信が芽生え、やる気スイッチのON書式は手書きがベースでしたがPDFだったのでパソコンでドンドン記入請求の趣旨は法定相続分だけを計算して紛争の要点はシンプル且つ簡素に四行で纏めました!平成24年7月1日に実父〇〇父男が死亡。葬儀費用金△△△円を原告〇〇ヨシヲが全額を立替え、
自宅に帰って小雨の中ワンコに雨具を装着してお散歩ちょっとスッキリしたのか足取りの軽いこと!仕事が終わった妻氏が帰宅して今日起こった怒涛の顛末を報告訴状を見て妻氏は「今日なんだね・・」まぁ父の命日でしたからねボクのスッキリした顔を見て妻氏も納得したようでした。晩御飯の時に父の位牌に今日の報告をして献杯お酒が好きだった父を思い出しながら夫婦で遅くまで盃を酌み交わしました。続く
はじめにこの投稿には、屋外用塗料(油性)の有機溶剤に曝露して出現した皮膚症状を知ってもらい、何かの折に役に立てばとの思いがあります。皮膚書状に対して、近隣の皮膚科の医師は「接触性皮膚炎疑い」と、情報提供書に記載されましたが、紹介先の大学病院の医師は、「掌蹠膿疱症」の疑いと言われました。有機溶剤の健康被害のネット検索資料と、症状の写真、経過書面を持参してもです。その後のカルテでは、「掌蹠膿疱症」と、言っていないと、記載され、つぎに、ブレて、結局、足裏の症状から「掌蹠膿疱症
報酬は値切れるのか?~その報酬は適正ですか?~こんにちは。司法書士の須永みわこです。千葉県松戸市で司法書士事務所を開業しています。裁判関係業務をメインとしている、司法書士では珍しい事務所です。さて、今日の内容については、私がドキドキしています。こんなこと書いていいのかな?報酬について踏み込んだ記事を読んだことがなく、敢えて書いてみたいと思います。報酬は値切れるのでしょうか?値切れたとして、皆さんどうやって切り出しますか?「いや~、先生高いからまけて