ブログ記事1,157件
こんばんは。さときちです。まず、全国のカープファンの皆様へ精一杯応援しました。負けたら首位陥落の大事な試合。はい、ベイスターズの連敗を止めました(´△`)昨年9月以来の横浜スタジアム。末包の一発で、「今日勝てるんじゃない!?」と思ったのに....はい、ハマスタでは打ち崩せない、エース東。それでも、8回、末包の二発目が飛び出すのではないかと、現地大盛上がりでしたが、最後は空振りの三振(>_<)ちょっと話題変えて。先週末久々に亀有に行きました。先月オープンした、こち亀記念
ちょっとお久しぶりですございます🙇♀️色々バタバタしててお兄がまた先週から嘔吐発作が起きたりで🥲皆さまのところにもなかなかお邪魔できずですみませぬ🙇♀️2年振り⁉️電車に乗って🚃いざハマスタへ➰2年前のGWの🆚横浜戦はバウアーに負けたんよね(^◇^;)昨日はここから!サードの小園がよく見える席でしたけどねぇ…ハマスタはもー3塁側もベイファンいっぱいで😓さすが昨季日本一のチーム連休前とは言え平日ナイターで満員御礼だったみたいだねそれととにかく席が狭い!狭くて身
実家のしゃくなげが満開色違いのピンクは背丈が低いけど、やっぱり満開で、我が家は芍薬ですが、何と!何と!何と!3年ぶりに蕾が!実は3月後半だったか、突然の雪に紫陽花の新芽が黒くなり、えーー、ダメになった?と、思って、ひたすら養分補給してました。紫陽花は強いと聞いていたけど、不安で(笑)それで?なのかな?紫陽花の隣の芍薬も元気になった?毎年、葉は青々繁るのに、ここ2、3年花が咲いてませんでした。そして、新芽が黒かった紫陽花も葉が青々と繁り、こちらも蕾が開花💮といえば、今
末包昇大【外野手】メイン再現年度...2024年&期待値込みパワナンバー...121009251198256※こちらは実在の選手を実際の成績以上に盛っているため、現実きっちりの再現とは少々異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。2024年期待の選手シリーズ⑩社会人で花開いた巨漢スラッガー。高松商-東洋大-大阪ガスを経て2021年ドラフト6位で入団し、1年目のオープン戦から4番打者で起用。開幕戦でもスタメンに抜擢されたがこの年は一軍定着なら
小園・末包の2人で5安打3点さらにファビアンが打席で粘りを見せ、野間が左先発でも2安打とどめは二俣のホームランドミンゲスは援護ありながらも5回95球の投球塹江→中崎→鈴木が不安定な勝ちパターンより安定した投球最後は岡本が3人で締めました
〇広島1中二俣2遊矢野3三小園4右末包5左ファビアン6一田村7二菊池8捕會澤9捕大瀬良〇中日1中岡林2二樋口3左上林4右細川5一ボスラー6三高橋7遊村松8捕石伊9投柳8.9番が自動アウトのうえ菊池が不調菊池を二俣に変えて、センター野間でもよかった気がする
😍【広島】二俣翔一がフェースカバー脱いだ!前歯8本破損の顔面自打球から13日全快アピールhttps://t.co/5m8yDSmIxo—日刊スポーツ広島担当(@nikkan_carp)April15,2025若い寿司職人!🤣そんな角刈りマティが表紙!!!😆予約しました😆←龍馬の表紙以来🤭5連勝!🎉1番ファースト二俣!←新井さん遊んでます?😅こんなお手本みたいに得点するカープちゃんどしたんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ初回1番マティが9球2番矢野くんが10球投げさせて出
2025年・リーグ戦先発・玉村投手が7回・2失点と好投するも、打線が散発2安打・1得点で見殺し...●責任投手・本塁打勝利投手:バウアー1勝3敗0S敗戦投手:玉村0勝2敗0Sセーブ:伊勢0勝0敗2S本塁打広島:横浜:●投手の情報先発・玉村投手は、7回・2安打・2失点(責2)。球威・制球共に安定した内容で、横浜打線を7回まで2失点に抑えてHQSを達成しました。逆転負けで勝ち星を逃しましたが、次回の登板でもしっかりと試合を作っていただきたい。8回は塹江投手が登板し
こんばんは。今日のカープはDeNAに惜敗、不調のDeNAに敗れてしまいました。森下は良かったんですが、東はなかなか打てません。試合を決めたのは堂林のエラーでした。森下がさすがに可哀想ですね。初回の森下の立ち上がりは抜群でした。球威も制球も完璧、逆に飛ばしすぎではないかと心配になるくらいでした。二回に先頭末包が初球を捉えてレフトスタンド上段へ。東キラーの末包、失投とはいえ完璧に飛ばしましたね。三回、一死から山本のライン際ツーベースから東のバントヒット、好調三森を歩かせて満塁。バントヒットは
4月25日(金)広島対横浜3勝1敗広島0100000001横浜00100010×2勝東3勝S入江2S負森下3勝2敗広島●森下-島内横浜◯東-ウィックー入江本塁打末包3号(2回東)広島・森下と横浜・東の予想通りの投手戦も末包が2回の先頭で本塁打で先制。しかし3回裏に一死から山本の2塁打から、続く東の送りバントを森下が見送っての内野安打でピンチ拡大。三森を四球で歩かせての満塁から蛯名に犠飛を打たれて同点。続く度会にヒッ
すいませんねぇ、またブログサボっちゃって。まあちょっと更新する気力なかったわ、ホームでヤクルトに2連敗で借金生活突入だったんでね、また愚痴しか出ないブログ書きたくなかったってのもあるんですが、単にめんどくさかったのかな。そして今日は阪神に引導渡す勝利というね、まあ末包もよく打ったよ、ただあの場面は1アウト2塁でゲッツーもないし、気楽に行ける場面だった、カウント悪くなったら1塁詰めるって感じもあったろうからね阪神的には、だからすぐに1塁に末包歩かせれば良かったと思うんだけどね、何で勝負
昨日はBSの珍しいチャンネルでカープ中継がありました。苦手の東投手から末包がホームランで幸先よく得点!ですが結局その後は追加点取れず、その上堂林のタイムリーエラーで失点するという何とも締まらない結果になりました。誰もエラーしようと思ってやっているわけじゃないのはわかっています。でも、こういう僅差のゲームはこんなエラーをしている方が負けますね。その前に森下が筒香に与えた四球が痛かったです。アンパイアも厳しい。確かにボールと言えばボールだけど…。前回の対戦ではマツダで三タテしたDeNA
す野手陣は床ちゃんに土下座せんといけんやろ😤ほんとストレスのたまる試合やったわ😔昨日のタイムリーエラーから悪い流れになってしまったねぇ😩広島が2戦連続守備の乱れから失点一塁手・二俣が送球捕れず…ファビアンもダイブで後逸前夜は堂林の失策で決勝点献上(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュース「DeNA-広島」(26日、横浜スタジアム)広島が守備の乱れから先制点を与えた。前日の試合でも失策から決勝点を献上して敗れていた。0-0で迎えた三回は1死から三森の一、二塁間のゴロを二news.
【広島】3試合連続守備の乱れで今季初の3連敗玉先発村昇悟は7回2失点も援護できず(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース<DeNA-広島>◇27日◇横浜広島が今季初の3連敗を喫し、横浜スタジアムでの同カードは昨年9月3日の対戦から7連敗となった。開始直後は広島ペースだった。1回1死一、三塁、末包昇大外野手news.yahoo.co.jp今年もまた投手陣に負担かけるばかりで、また去年みたいに投手陣が疲れて失速するよ😤打線の弱いカープ、せめて守りはしっかりして貰わんと😤しかし、ポジション
2025年・リーグ戦先発・森下投手が7回・2失点と好投するも、打線が末包選手のソロ本塁打の1点止まり...●責任投手・本塁打勝利投手:東3勝0敗0S敗戦投手:森下3勝2敗0Sセーブ:入江0勝0敗2S本塁打広島:末包3号横浜:●投手の情報先発・森下投手は、7回・4安打・2失点(責1)。球威・制球ともに素晴らしい内容で、狭いハマスタで横浜打線を抑えてHQSを達成しました。7回の堂林選手の失策で逆転を許して勝ち星を逃しましたが、次回もしっかりと試合を作っていただきたい。
🎏広島1対DeNA2DeNAが連敗を5で止めた7回に広島の適時失策で勝ち越した東は7回1失点で3勝目広島は好投の森下を援護できず首位滑落堂林翔太さんのタイムリーエラーテレビで見ておりました直後の悲痛なお顔が目にやきついて…ええ~い気分切り替えてこ~っ●森下暢仁(広島)3勝2敗7回打者28被安打4奪三振5四死球2自責点1◎東克樹(DeNA)3勝7回打者27被安打4奪三振7四死球
おはようございます!昨日は雨が降ったり止んだり晴れたりと不安定な天気で寒かったですね~病院でしたがセーター着ていきました。昨夜の鬼門の中日戦。途中から勝てると思ったらうたた寝してしまい、目が覚めたら終わってました(笑)ドミンゲス投手が初勝利末包選手・小園選手・ファビアン・矢野選手・野間選手と打線も好調!!二俣選手にホームランも出て最高だったのですね今日も連勝できたらいいなぁ~(画像はお借りしました)昨日は自分の病院が終わったあとは、久しぶりにスタバへ
朝岩国を出て新白島駅までJRで、移動。新白島駅からローズライナーの高速バスで福山駅へ。およそ2時間。試合開始前に師匠が福山駅から車でお迎えに来て頂きまして、師匠誠にありがとうございました。カープ先発は遠藤くんでしたが、球がうわずることも多く、コントロールがイマイチでしたね。育成の上野選手に2安打されたのかな。オリックス先発はアンダースローの村西良太投手かなり打ちにくそうでカープ二軍は6回まで苦しめられていたとは思います。遠藤くん3失点の後、坂田怜くんがあがりましたが、ナックルボールの制