ブログ記事5,604件
ちょうど1年前末っ子くんが県外就職で家を出て行きしばらく「空の巣症候群」で夫婦2人暮らしに寂しくてふとした時に末っ子くんを思い出してはメソメソしてた…楽しいことを探して暮らし「推し活」は子どもたち!って。まあ去年は娘の引っ越しから始まり末っ子くん就職での引っ越し長男くん彼女との同居で引っ越し長男くん結婚が決まり顔合わせや結納と子どもたちのあれこれで忙しくなりいつの間にか子どもたちがいない生活もそれなりになった…が、長男くん結婚式後コロナ感染して後遺症
3/28(金)曇り時々雨仕事帰りにスーパーで買い物。夕食は三色丼キンピラごぼうマグロ刺身わらびの煮物即席スープ末っ子くんからリクエストで鳥ソボロとキンピラごぼう冷凍して持って帰りたいと。…で、夕食に作る深夜2時前に末っ子くん帰宅。3/29(土)晴れ☀️末っ子くんは朝ゴパン食べて友達と遊びに行った旦那くんと昼過ぎにホームセンターに行き肥料を買って家庭菜園の畑を耕し草取りして肥料を混ぜる今年は何を植えるかなぁ?夕食は鶏胸肉のチーズ大葉焼きちくわ
末っ子くん駅前の駐輪場の更新の時期になりました3ヶ月って早いねぇで1年前の話大学院進学に合わせて駅に一番近いA駐輪場と2番目に近いB駐輪場に空きを聞いてみたところ両方満車だったのでとりあえず両方に申し込みをして待つことにそしたら先に遠い方のB駐輪場に空きが出たのでひとまず申し込みをして一安心3ヶ月8,200円か(˘ω˘)フムフム4月になってBを利用しながら通学ししばらくすると駅近なA駐輪場からも空きのお知らせが入りました末っ子に空きが出た
こんばんは慣らし保育2日目が終わりました昨日同様先生と少し話して…食材チェック表のクリアしている項目が少し少ないですと言われてしまった離乳食初期はあんなに意気込んでたのになぁ…他に言われてた子が3月、2月、1月生まれの子だったので、まあ月齢的にも仕方ないよね…2日目も、書くことないくらいきんたろうは馴染んでました昨日より泣く子も少なかった!先生がまた1人1人に明日のスケジュールを言ってくんだけど、うちは明日からは親無しでOKでした明日は1時間だけ。でも1人き
おはようございますみやこ写真ですいつもありがとうございます^_^桜は満開ありがとう🌸みんな楽しみにしていました♪今日も一日よろしくお願いします‼︎3月30日スタジオでは4件の卒業.入学桜撮影がありました^_^*桜撮影は近くの土手まで歩いていきます幅広のあぜ道にはたまに💩もあって気をつけてくださいねとお客様に言っているのに昨日はボスと嫁が💩ふんじゃいました😂1組目のお客様午前中はまだまだ寒くてでも桜満開でとっても綺麗でしたお兄ちゃん達も一緒に頑張ってくれました♪
我が家の末っ子くん今月の28日で1才になりますっ(*^^*)なので1年前のことを妊娠中のこと振り替えってみようと思います。☆☆☆3月28日朝方何日か前からあったお腹のはりがあまりにも痛くて担当医が来てくれてエコーして4月に産みたいよねーときかれながらも赤ちゃんの元気がなくなってきてるから今日誕生日にしようかってことで手術無事に末っ子くん産まれてきてくれました。すぐに末っ子くんは手術に!私は,お腹を閉じないといけないため行ってらっしゃい出来なかった。
末っ子くん県外就職で夫婦2人暮らしになって14日目末っ子くんを会社まで送っての帰りから毎日泣いてた1週間…先週土日も流れてくる歌に末っ子くん思い出して泣き😭平日でも久しぶりに行ったスーパーで思い出して泣き😭いつまで泣くんだ?アタシ😭そう思って寂しい気持ちをウォーキングで吹き飛ばしてみたり桜🌸に癒されてみたり…がこの土日は大丈夫だった土曜日に友達と会っていろいろ話して末っ子くん居なくなって寂しい😔って言うたら友達は、1人暮らし3年目だった…友達は旦那さ
ご訪問ありがとうございます生きてるだけでママを実感するいきまま最低賃金限界パートです←小学生2人幼稚園児1人の5人家族座右の銘は人を変えようと思うな、自分が変われ自己紹介はこちらよろしくお願いします♡\オススメのもの集めてます/いつもコメントやいいねをありがとうございます前記事も見ていただきありがとうございます!『【#7119】末っ子くん初めての救急病院』ご訪問ありがとうございます❥生きてるだけでママを実感するいきまま30代3児の母、最低賃金パートです
西宮市の子どものこころと体の健康を守るクリニックはやしま小児科です【ホームページはこちら】小児科、予防接種、乳幼児健診発達相談(子育て相談外来)宝塚市、伊丹市、尼崎市からもすぐこんにちは。受付スタッフNです我が家の小学3年生の末っ子は2年生になったころから貧乏ゆすりをするようになりました初めのころは椅子に座ってゲーム🎮をしている時、宿題をしている時に足がユラユラ~貧乏ゆすりと言うよりは、軽ーくユラユラ~と揺れていてリズムにノッテいるかのようで見ていても楽
ご訪問ありがとうございます❥生きてるだけでママを実感するいきまま30代3児の母、最低賃金パートです←座右の銘は人を変えようと思うな、自分が変われよろしくお願いします♡自己紹介はこちら❥\オススメのもの集めてます❥/いつもコメントやいいねをありがとうございます前記事も見ていただきありがとうございます!『週1のまとめ買い【3月3週目食費】』ご訪問ありがとうございます❥生きてるだけでママを実感するいきまま30代3児の母、最低賃金パートです←座右の銘は人を変えよ
ご訪問ありがとうございます❥生きてるだけでママを実感するいきまま30代3児の母、最低賃金パートです←座右の銘は人を変えようと思うな、自分が変われよろしくお願いします♡自己紹介はこちら❥\オススメのもの集めてます❥/いつもコメントやいいねをありがとうございます前記事も見ていただきありがとうございます!母親ってこんなもん|▶最低賃金限界パート◀いきままlife生きてるだけでママlifeameblo.jp『春見つけた♡』ご訪問ありがとうございます❥生きて
先ほどの続きになるんだけども、元々、昨年育休から復活した時に、子ども2人いる状態で、平日はほぼワンオペ状態で絶対、毎日、毎朝、毎晩、発狂するであろうことは安易に予想できたわけで尚且つ、職場の勤務時間は、通常8時からー17時朝、寝起きが最悪な長女と手がかかりまくる末っ子くんを抱えて、保育園に預け、7時半過ぎに職場に着くようにするなんて。。。正直、無理難題な訳で、使っても何も問題ない、当たり前の権利である育児短時間制度を使わせてもらうことにした!!!これは、勤務時間が9時から16