ブログ記事201件
ハイテクハーフマラソンから東京ニューイヤーハーフマラソンに改名したんだってね。前より、かなりいい響きさて、昨日のつづきで「はくさいマラソン」レース編。スタートはAブロック。整列してたらお知り合い達と会い、ちょこっとおしゃべりしてリラックスムード。いつものレースより緊張感は無かったかもしれない。でもヤル気は漲っていた。9時号砲!目指せ1時間40分カットだよーいドン!いきなり上り。そして下り。まあ、そんなのばっか。とにかくアップダウンの繰り返しだ。こぢんま
月9ドラマ「海のはじまり」っていいドラマだ。主題歌をbacknumberが歌ってるってのもいい筋肉痛2日目。ハーフマラソンでこんなに酷い筋肉痛になったのは初めてである。それだけ激走したっていうことか?さて、そんな「やぶはら高原はくさいマラソン」レポート。まずは、スタート前。5:50クリちゃん拾ってマイカーで木祖村へ出発🚙天気予報ではレースの途中から降り出すことになっていたんだけど、既にパラつき始めていた途中、セブンに寄ってランナーめしを購入し、そこの駐車場内
2017年11月5日この日も、JR東海主催のさわやかウォーキングに参加しました。愛知県からJR中央線を北上して「藪原駅」までやってきました。休日だと「青空フリーパス」が使えるので、お安く往復出来るのが魅力でした。藪原は、長野県西部にある木祖村の中心集落です。鳥居峠の南麓にあり,北麓の奈良井とともに中山道の峠越えの宿場町として賑わっていました。「きそむら」といいますが、「木曽村」じゃなくて「木祖村」でしたよ。いつもは静かな木祖村にも、この日ばか