ブログ記事3,528件
昨日は失礼いたしましたまだ悲しみが押し寄せる時もありますが、少しずつ落ち着いてきてます。明日はつば九郎様のディナーショーです‼️こんな泣き腫らした顔で行くわけにはいきません‼️元気に行って、思いっきり楽しみます‼️以下、昨日以前に書いた文章が含まれているのでテンションが違います。ご了承ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーー禁断症状が出てます。。。とんねるずTHELIVEの映像が見たすぎます。。。!!!DVDorBlu-ray発売のお知らせを待ちわびています。でも、と
また先日の伊豆旅話です。伊豆に行くと、立ち寄るところの1つが一碧湖なのですが、素敵なお店がいつの間にか…「ITONOWA」さん(写真お借りしました)素敵カフェとギフトショップがありました。一碧湖にしっかり立ち寄ったのは久しぶりだったので、全然知りませんでしたカフェの1階は店内もわんコもOKというありがたいお店。パンケーキが人気なようですが、時間がかかるとのことで、まずはドーナツを。スティックドーナツというこのドーナツ、いわゆるドーナツとは全然違って、フワサク?フワシュワ
Disney+親と子の「わかっているけど」(C)Disney/Pixarファインディング・ニモ一人息子のニモ(アレクサンダー・グルード)と暮らすカクレクマノミのシングルファザーのマーリン(アルバート・ブルックス)。ニモを初めての学校に送り出したはいいが、心配性のマーリンに反抗したニモは安全な珊瑚礁から抜け出し、人間のダイバーに捕まってしまう。ダイバーを見失ったマーリンは、目撃したと言うナンヨウハギのドリー(エレン・デジェネレス)の協力でニモ探しの旅に出る。(C)Disney/Pixar
「セットリスト2024年11月8日(金)、11月9日(土)『TUNNELSTHELIVE2024Budokan』29年ぶりの日本武道館」S12754・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.11.05初稿V1.1:2024.11.09追記V1.2:2024.11.092日目(最終日)開演につき初日セトリを掲載『●随時更新~最新
今年の紅白に初出場する新浜レオン。何故、選ばれたかの検証。(笑)この枠は、「演歌枠」この枠を勝ち取ったのが「新浜レオン」となった。さて・・・普通に考えれば、CD売り上げやオリコンリクエスト数、人気などがポイントで選ばれる。今、演歌の若手男性歌手は、かなり多い。10年までを若手とするならば・・。売れている若手男性演歌歌手10人あげてみれば・・・(個人的にテレビ等でよく見ると言う基準)真田ナオキ、新浜レオン、辰巳ゆうと、竹島宏、彩青、二見颯一青山新、松阪ゆうき、パク・ジュニョン
おはようございます先月グランフロント大阪で開催されている木梨憲武展〜TOUCH〜へ行ってきました以前から興味あったのでようやく観に行けました〜植物が描かれてる作品も多く色使いがキレイですユーモアあって楽しめる作品がいっぱい並んでましたよ〜ガラスで作られたお手ての作品かわいい〜ダンボールで作られたフェアリーシリーズたっくさんのさまざまな表情に出会えます商
65点の暮らしかた。1級建築士ハギヤマジュンコです。毎日100点じゃなくていいやん。手抜きしたって、楽したって、イライラしてるよりもニコニコでいたい。自分らしい65点を手探りしながら、暮らしています。詳しい自己紹介はコチラ2024年Ameba20thAWARDブログドリーム部門受賞しました掲載許可いただいていますAmebaLIFE2023年12月11日初の著書『ラクに楽しく過ごすための65点の暮らし方。』を出版します。ご予約はコチラか
大阪の個展に行く前に!祖師ヶ谷大蔵、木梨サイクル2階のなごみ堂に行ってきましたよ〜木梨サイクルのグッズいっぱい買ってきました黒のTシャツは手塚プロとのコラボでアトムの中身デザイン!真ん中にあるのはキャップ型ポーチです。かわいい通販でも買えますが、私は実物を見てサイズ感知りたい派。その証拠に、本当は帽子も欲しかったけど試着したら少し小さかった…まぁ、でも木梨サイクルグッズが増えてホクホクです
スポーツ王と木梨憲武さんの斜視とんねるずのスポーツ王は俺だ楽しかったぁ青森山田高校に福原愛さんの卓球勝負柔道部?、かな?生徒に絡んで行くところ爆笑ラケットの大きさ当時初めてみるパターンだったから笑ったなぁそしてみんな若い懐かしい1つ心配になったのは木梨憲武さんの右目の斜視若い時はそんなでもなかったはず…年齢で悪化すること有るんだろうか?【ふるさと納税】みんみんのチャーハン10パック餃子専門店ギョーザぎょうざ富山みんみん惣菜中華冷凍チャ
日曜日朝ドラのチョッちゃんを観るのが楽しみチョッちゃんが9:30に終了後、BSNHKでは興味深い番組が続くいつも見たり、見なかったり。昨日は木梨憲武夫婦がマチュピチュを訪れる番組でした面白かったのでみていたら、前編後編と、気づいたら4時間見てた憲武成美の南米・インカ夫婦道-NHKhttps://share.google/PXiPWEboOqpLr6j2Jマチュピチュ私も行ってみたい場所のひとつだけどなかなかハードル高いよねしかも高齢になるとさらにハードル高