ブログ記事265件
こんにちは横浜旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範カメラ講師の平田真理です。時々愛犬の事を綴っております♪今回は、新入ワンコ芽依のお話です。3月末に我が家にやってきた新看板犬の『芽依(めい)』ヨークシャテリア女の子3か月まさかの胆泥症発覚!愛犬に合うフードを見つける旅が始まる・・・お転婆で、元気!!だった筈が、
こんにちは横浜旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範カメラ講師の平田真理です。5月30日㈮~6月4日㈬に東京都美術館にて開催する一財)日本手工芸指導協会主催『手工芸作品展』開催中に併催するチャリティーバザー作品お出掛けが楽しくなるコサージュやハットピンお部屋を彩る木の実のプチブーケも作りました~。作品のご紹介木の実のプチブーケスズランの
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範カメラ講師の平田真理です。☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆出張講座のお知らせ~カルチャーセンターで習得できるヨーロピアン工芸一覧只今、自宅教室以外にカルチャーセンターにて出張講座を開催していますので、お知らせします☆マルタ伝統工芸『レイシーフラワー講座』開催場所・・・よみう
こんにちは横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範平田真理です。寒暖差があり過ぎた4月皆様はお変わりなく過ごされましたか~?さてさて、半そでになったり、長袖になったり忙しかった4月に読まれた記事ランキングです♪4月に読まれた記事ランキング1.宙組観劇~宝塚110年の恋の歌~エキサイティングなマイ楽♪観劇の記
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範平田真理です。☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆ワイヤーで糸を作る?え?大変?ドラ―フラワーは初めてが沢山のワクワクする楽しい工芸(ドラ―フラワーとはドラーティクンストで作るお花の略です。)はい。そうなんです簡単には出来ないけど、ちょっと大変だけど、初めての体験がたくさん
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆カメラ講師のひらまりです。N様の作品先日はドラーティクンスト体験レッスンになんと長野県から新幹線で、N様がお越し下さいました~。感謝です!!ドラーティクンストの説明もそこそこに、早速お作り頂きました。やり方を細かく
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。愛犬蘭丸&葉愛が付けていたお守りをお納めしようと、出雲大社相模分祠へ行ってきました~!愛犬蘭丸(行年15歳)が虹の橋に旅立ってから、4か月になろうとしています。早かったような遅いような・・・・。でも、まだ蘭丸ロスが続いています『寂しくて悲しい時辛い時こそ、手を動かして集中力を高めよう!!【ペットロス】』こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまり
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆カメラ講師のひらまりです。先日はガニュテル工芸『レイシーフラワー』体験レッスンを開催しました~。レイシーフラワーとはマルタ共和国伝統工芸ガニュテルの技法を使って作る工芸です。※ガニュテルとは刺繍糸とワイヤーを使って、お花やリーフを作るアートの総称です。ご
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範カメラ講師のひらまり(平田真理)です。G(ごきぶり)を見たくない!!少しでも快適に過ごすために~スパイス『クローブ』のススメフローエスゲビンデ(木の実アレンジ)では、必ずと言って良いほど、スパイスのクローブを使います。1000個ほどのクローブを使っていますそのクローブ、
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範平田真理です。☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆緻密な作品が一堂に並ぶ一財)日本手工芸指導協会主催『手工芸作品展』のお知らせ今年も一財)日本手工芸指導協会主催『手工芸作品展』を開催します!一般財団法人日本手工芸指導協会日本手工芸指導協会は優れた指導者を育成、手工芸の発展を目指しています。www.sy
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。時々我が家の愛犬、蘭丸&葉愛の事を載せています左が葉愛はな(ヨークシャテリア女の子6歳)右が蘭丸(ヨークシャテリア男の子15歳)ローソファが快適ハイシニア犬と暮らし方【愛犬との暮らし】ハイシニア15歳の蘭丸です以前、生活環境を見直すことになり、ソファーを変更中と記事にしました『ハイシニア犬との暮らし方~ソファ編【愛犬との暮らし】』こん
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。時々、愛犬との暮らしを書いています。先代蘭丸(ヨークシャテリア行年15歳)が虹の橋に旅立って、7か月がたちました『寂しくて悲しい時辛い時こそ、手を動かして集中力を高めよう!!【ペットロス】』こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。昨日、愛犬蘭丸が虹の橋に旅立ちました。ヨークシャテリア男の子15歳と10か…ameblo.jpまだ、蘭丸の
横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者カメラ講師のひらまりです一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆スマホで写真を撮る時にグリッド線を出しましょう~!!と、お知らせしていますが、『スマホカメラのグリッド線設定の仕方~iPhone版【スマホカメラ上達への①追記】』こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。昨年の桜
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。昨日は、フラメンコの発表会を観に行ってまいりました知り合いが沢山出演する発表会あっち観たり、こっち観たり、目が忙しかった~あと数人分の目が欲しいと本気で思いましたもう、皆様が素晴らしすぎて、、ラストの蘭このみ先生の踊りは、靴の音、、、手の動き、、、細い身体からほとばしるエネルギーは本当に素晴らしく、感動しっぱ
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。TBSで放送してます『東大王』ご覧になりましたか???先週の放送で、『本当に住みやすい街ランキング』から出題するクイズがあって、、、10位までの住みやすい街が発表されていたのですが、本当に住みやすい街大賞2023in関東ランキング|アルヒ株式会社本当に住みやすい街大賞は、理想ではなく、実際にその地域で
こんにちは横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範カメラ講師のひらまりです。実は、、、今年、カメラを新調したのですが、、、こちらこのカメラ、重いんですよ~。戸外フォトレッスンでは、一眼レフを試してみたい方用に貸出すこともあるので、結構な割合で2台持ち歩くことが多く、なおさら、重いのです
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。バルサ材とベニヤ板(合板)の違いって?ビスを使うならベニヤ板(合板)ですブリヨンで作ったお花やリーフの作品やガヌテルアート作品を作った場合、ワイヤーの劣化を防ぐために、ボックス型の額にいれて飾っていますが、そのボックス型の額の厚みの部分。その厚みの部分にベニヤ合板やバルサ材を使って、ボックスにしています。では、額作りに使
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範の平田真理です。☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆ワンコのマイボーム腺腫ってご存知でしょうか?マイボーム腺というのは、瞼の縁にぐるっとある細胞群を指して言います。瞼の縁、まつ毛の毛穴のある部分に沿って転々と存在しています。マイボーム腺は、瞬きするたびに目の表面に油分を補って目の潤いを保つ役割を持っています。
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師の平田真理です。松ぼっくり(カラマツ)を拾ったら~楽しく遊ぶための下処理方法お伝えします!とある場所に、私の木の実アレンジ作品『クランツ(リース)』を飾らせて頂いてるのですが、それをご覧になったかたから、御厚意で、沢山のカラマツ(松ぼっくり)をいただいきました~段ボールにびっしりと有難いです~しかも、このカラマツ、長野県(?)の方で拾ったとの事で、小ぶりで可愛い
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。ワイヤーアートを作るためのワイヤーの選び方と、言いましても、私もまだまだ、ワイヤーを熟知してるとは言えないので・・。あくまでも私の場合のお話ですが。こちらの画像のお花ワイヤーをクルクルとねじって作った2㎝弱の小さなお花なのですが、こういった小さいものを作る場合は、ジュエリーワイヤー、コッパー(カッパー)ワイヤーと呼ばれているワイヤーた
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープの平田真理です。時々、愛犬蘭丸(ヨークシャテリア男の子15歳)と葉愛(はな)(ヨークシャテリア女の子6歳)の事を載せています。昨日9月25日は、葉愛(はな)、6歳のお誕生日でした~。左が蘭丸。右が葉愛です今日はヨーキーの毛色の変化ついでに葉愛(はな)の毛色を振り返ってみたいと思いますヨークシャテリアの毛色の変化を載せていますので、これから、ヨーキー飼おうかな・・・とお考えの
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープの平田真理です先日、桜木町駅に行った時に、エアキャビン待ちの方が沢山おられて、去年乗ったな~。。。。昨年の記事ですが、今一度、再アップですお客様へお届けの帰りに、あの、横浜エアキャビンに乗ってみました~。高い所が好きな私でーすYOKOHAMAAIRCABIN日本初、世界最新の都市型循環式ロープウェイyokohama-air-cabin.jp
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範カメラ講師のひらまり(平田真理)です。撮影で使う背景ボードはほとんど自分で作るひらまりです。白背景ボード、黒背景ボード、茶、ピンクとりあえず、何種類かあるのですがずっと欲しかったのが漆喰!!!こんな感じ漆喰(風)です!漆喰って、難しい
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです相棒ロケ巡りにぬい撮りに暑さも忘れて撮りまくり!【フォトレッスン開催レポ】相棒・・・ご存知ですか?水谷豊さん主演のあの『相棒』です。戸外フォトレッスン。相棒ロケ巡りがしたい!!!と、リクエストにお応えして。。。。日比谷公園へ日比谷公園|公園へ行こう!www.tokyo-park.or.jpドラマの場面で出てくる『松本楼』『噴水の前』等を撮って来ましたよ