ブログ記事5,394件
本日の体重63.8kg本日のカロリー摂取朝:ブルーベリーバナナヨーグルト、プチトマト昼:メンチカツ玉子とじうどん、かやくごはんチョココッペ、チョコパイ、チョコドーナツ夕:チョコ、ヤクルト夜:からだにユーグレナSAD2改コラーゲン3粒、にんにく卵黄WILD2粒SAD2改とは・・・こちら本日のカロリー消費立アブローラー:10回スクワット:40回アウトワーク:4分ウォールピラティス:3分本日、立アブローラー、スクワット無事完了昨日ダイエットフルコース
昨日、ブロ友さんが紹介されていた「くるん」と「ころん」というお寿司?がとても気になり、タイミングよく外出していた夫に命じてお願いして、買って来てもらいました。デパ地下でおなじみ、RF1グループ「いとはん」さんの期間限定商品「くるん」と「ころん」見た目もそうだけれど、そうそう見たことないわね、という食材の取り合わせw(特に「ころん」の方)麴漬けイカと柚子塩サワークリームだとか味噌漬け玉子と山椒アイオリソースだとか・・・面白い発見でした。教えて下さったポロンさん、あ
見つけちゃった目に入っちゃった手に取っちゃったそのままレジ〜雪印さん今年100周年なんですねいろいろイロイロあったけど味は好きです!というか小さい頃から染め上げられたのあなた色にまずバターの復刻デザインへえ〜こうだったんだ〜現在のしか記憶にないなあそして下のとろけるスライスチーズ!!!もちろん定番のとろけるスライスチーズの大ファンそしてオクサマみんな大好きな期間限定商品ワクワク早速トーストしていざパクっとなうん。バターを感じる〜でも、やっ
2月末のお話なんで..もう食べられないかもしれない情報です(^▽^;)遅い情報でスイマセン吉野家さんの期間限定商品..魯珈カレーっていうものを食べてきました魯珈カレー..東京・大久保の超人気店「SPICYCURRY魯珈(ろか)」さんが監修したカレーだそうです北海道に住んでるオイラにはよくわかりませんが..なんか美味しそうに感じますね(笑)オーダーは肉だく牛魯珈カレー839円(税込)初めて食べるカレーに”肉だく”の文字..期待しちゃいますね!待つ事2分程で着丼ですあいかわらず
本日の体重64.4kg本日のカロリー摂取朝:ブルーベリーバナナヨーグルト、プチトマト昼:鶏むね肉焼、からだにユーグレナSAD2改夕:チョコ、ヤクルト夜:リンゴ酢豆乳コラーゲン3粒、にんにく卵黄WILD2粒SAD2改とは・・・こちら本日のカロリー消費スクワット:40回立アブローラー:10回ステッパー運動:60分アウトワーク:4分ウォールピラティス:3分本日、ダイエットフルコースである。体重は横ばい。もちろん糖質制限の超節制である。――――――
ミスタードーナツの期間限定商品。つい先日まで、桜シリーズが並んでいましたが、早や、次の企画、祇園辻利の宇治抹茶ドーナツに替わっていました。こちらも、和のテイストが生かされなかなか渋い。全部で5種類あって、クリームやあずきがサンドされたケーキタイプと、シンプルなポンデ生地のもの。こうしたものは、いつも目移りして選ぶのに迷ってしまいますが、まずは、ケーキタイプとポンデをひとつずつ。そして、別の日に、また違う種類を試してみました。ケ
こんにちはニャー森永MOWの新作が出る度に買ってしまう今回は、華やぐジャスミンミルクティー銀毫(ぎんごう)ジャスミン茶葉粉末使用とあるけど、どうやら高級なジャスミン茶葉らしいひとくち目から口の中にジャスミンが広がり、鼻からジャスミンの香りが抜けるジャスミン、強っ!と思ったほど、ほとんどミルクの風味を感じなくて、失敗したかなぁと思いながら食べていくと、だんだん舌がジャスミンの味に慣れてきたのか、ちょっとミルクの風味を感じてきた2個買いしたけど、1個にしとけば良かった😐
本日の体重64.4kg本日のカロリー摂取朝:ブルーベリーバナナヨーグルト、プチトマト昼:鶏むね肉焼き、からだにユーグレナSAD2改夕:チョコ、ヤクルト夜:リンゴ酢豆乳コラーゲン3粒、にんにく卵黄WILD2粒SAD2改とは・・・こちら本日のカロリー消費立アブローラー:10回スクワット:40回アウトワーク:4分ウォールピラティス:3分本日、立アブローラー、スクワット無事完了昨日、昼にチョコ系菓子パン食べ過ぎたけども体重増えすぎじゃね!?てことで、今日
こんばんは今年もてりたまの季節がやってきましたね期間限定で『てりたまファミリー』が3/5(水)から登場!新作「炭火焼肉風てりたま」も!|マクドナルド公式新作「炭火焼肉風てりたま」、定番の「チーズてりたま」「てりたまバーガー®」、朝マック®限定の「てりたまマフィン」、「マックフィズ®/マックフロート®もものレモネード」をお楽しみいただけます。さらに「あんことおもちのいちご大福パイ」も新登場です。春の風物詩としてお馴染みの『てりたま』ファミリーを、ぜひお試しください。ww
秋田でも今やなかなか購入できない“超レアかりんとう”となった「あつみのかりん糖」。昨年末に東京・品川にある秋田県産品ショップ&ダイニング「あきた美彩館」にて購入したことをご紹介しました。<過去記事>*品川「あきた美彩館」にて入手困難な「あつみのかりん糖」購入〜♪【激レア品】秋田県産品ショップ&ダイニング「あきた美彩館」のX(旧Twitter)によると、1/20からは「あつみのかりん糖」の入荷があるそうです。[ショップ]今年最初のたけやのパンの入荷は1月12日
こんにちは👋😃今回は此方の商品についてアップしたいなと思います🎵先日ブロ友さんが召し上がられており気になっておりました、マクドナルドさんの『ベーコンポテトパイ』❗此の度GET出来ましてホットミルクティーと共に珍しくお店で頂きました🎵公式さんの説明によりますと···※画像は参考の為に拾わせて頂きましたサクサクのパイの中にホクホクのポテト、スモーキーなベーコン、オニオンなどの具材がたっぷり入った人気の期間限定商品です❗との事です中の具材が滑らかな気がしましたし、小腹が空いた時のお助けア
今日はちょっと珍しい物を見つけたので、軽く紹介するということで今回の主題はオレオの限定商品日本でもオレオはよく見かけるけど、韓国でも人気でずっと売れているそれで、時々期間限定商品も出している。去年は韓国のアイドルBLACKPINKとのコラボ商品が出て結構売れていたこれは残念ながら食べていない今年の9月にも不思議な味が出て気になっていたけど、会社の同僚が買ってみたということで分けてくれたので、自分も食べてみることができた。みんなどんな
巷で”幻のドーナツ”とも呼ばれる、ミスドの「ファンシードーナツ」について調べてみました👀ミスドの「ファンシードーナツ」とは?ミスドで時折、定番メニューでも季節メニューでもない、見たことのないドーナツを見かけることがありませんか?👀それこそが「ファンシードーナツ」。期間限定商品で使用する食材と、定番商品で使用する食材を組み合わせてできた、ミスドの気まぐれドーナツメニューです🍩「ファンシードーナツ」は、期間限定商品の切り替わり時期に、特に多く見かけます。
今週は2回目の大阪です。ANAのカウンターと自動手荷物預機のオープンが5:00になっていました。夏休みの繁忙期対応ということだと思います。ダイヤカウンターの方も5:00にオープンしましたが、保安検査場は5:15オープンと変わらなかったため、結局部屋の中に入ったものの保安検査場の前で待つ羽目となりました。すると5:10にGSさんから「C検査場はオープンしました」という案内があったので、C検査場からサクッと保安検査を通過し、ラウンジに行こうと思ったら、ラウンジが5:15オープンとい
明洞ダイソーでショッピング東大門から忠武路(チュンムロ)を歩いて、前のブログ⬇️[24年冬のソウル旅④]東大門から明洞方面へ『[24年冬のソウル旅④]東大門から明洞方面へ』東大門から明洞へ移動[24年冬のソウル旅③]リムジンバスに乗って東大門へ移動『[24年冬のソウル旅③]リムジンバスに乗って東大門へ移動』仁川から東大門に…ameblo.jp明洞のダイソーへ開店と同時に入ったから店内はまだすいている買い物は朝イチがおすすめ
昨年、めちゃくちゃどハマりしたこちら「かむかむレモン」🍋お仕事の際に、疲労を溜めない様に、、、体調を崩さないように、、、ビタミンをこまめに補給しようと購入したのがきっかけでなんと、実家の母もボトルの方を毎日食べている様で常にカバンに入っているのですがそこから「かむかむ=私」みたいなイメージになっている様で「新作、期間限定出ていましたよ」とか「この味食べた事あります?」などとみんなが、かむかむを見つけてはプレゼントしてくださる有難いですねぇ〜かむかむレモンがダン
お昼ご飯の後にクリスピー・クリーム・ドーナツをいただきました。『リトルフラワー』(313円)。オリジナル・グレーズド®にホワイトチョコのコーティング。甘いので、無糖のミルクティーと合いました。リトルフラワー∶281kcalにほんブログ村
2021.5.24松之助京都本店に行った日。前記事にあり。その後、午前中の間にテクテク歩いて鳩居堂へ。一足早く松之助京都本店でいちごショートケーキを食べて鳩居堂に買いに行ったお友達に簡単にいける道順を教えてもらっていました☺️FEILERと鳩居堂コラボハンカチのグレーを買いました。税込み2420円ハンカチを使いきれないもんで沢山コレクションしていませんが、これは可愛い❤️❤️家に帰り、改めて買って良かったなと思います。烏丸に行ったらお決まりの、ルプチメックへ立ち寄ってパン買い🥐大丸
Anneです!みなさま、ミスタードーナツさんが、『MisterDonut×祇園辻利第二弾』を期間限定で販売されるそうです!おいしそうなドーナツがでるので、ご紹介します!『MisterDonut×祇園辻利第二弾』についてミスタードーナツは、2025年4月23日(水)から、宇治茶専門店「祇園辻利」とコラボレーションをした『MisterDonut×祇園辻利第二弾』全2種およびミスタードーナツ55周年
こんにちは。トレダージョーズの話題です。新しくORGANICMAPLEBUTTERが出ていました。こちらは2年前にも出ており非常に人気がありましたがそれきりになっていました。質の良いメープルの調達がうまくいかなかったのかもと思っております。そして今年復活です。パンケーキやワッフル、トーストに最適です。チーズのお供にヨーグルトに入れて頂くのもあり。お味は濃厚。甘味は強いですが量で調節できるので問題なし。食べ過ぎ注意何がいいって
今日の朝ごはんはクリスピー・クリーム・ドーナツ。『さくら』(334円)をいただきました。冷凍保存していたものをやっと💧ピンク色のクリーム入り。美味しくいただきました🌸さくら∶349kcalにほんブログ村
ワンハンドレッドベーカリー待ちの人達!1人で並びに行った生ドーナツ販売開始で11:30到着❗️着いた時は20人くらい並んでた💡6個入りと、できたてトリュフプレーン3個お買い上げ💰トリュフプレーンは私で完売!6個入りあと2つのみだったわ生ドーナツTRUFFLEDONUTとコラボ販売🍩
ミックスかりんとう「イスパハン」1/20から販売開始の、期間限定商品ミックスかりんとう「イスパハン」ピエールエルメと、日本のおせんべいメーカーのびっくりコラボ購入してみましたお菓子のディスカウントストア「おかしのまちおか」で購入しましたが、多分値引きとかは無いです新商品ですしね中には大き目の個袋3つ入り袋も可愛い向かって左から、フワンボワーズ・ライチ・ローズ(多分)個袋1つでこんな感じ3つ一緒に食べるとイスパハンとはいえ、3個頬張ると結構口の中占拠さ
ペヤングの期間限定商品、こんどはチーズタッカルビ味です…作る前から胸騒ぎ…チーズタッカルビは好きだが、焼きそばにする必要あるのか…?メーカーさんも商品開発大変ですよね…再現度上げるために粉チーズ入りなんだね…チーズタッカルビだもんね…おいしいかな…胃がムカムカしますが…胃薬必須です。
毎度アメリカのスーパートレジョ従業員のネコママです訪問ありがとうございます😊ジョージア州在住先ずは業務連絡ポテトステックオリジナルのはdiscontinuedでしたケチャップ味のは現在注文出来ませんでした昨日コメントで頂いた冷凍のporgy黒鯛だそうですが、ジョージア州では取り扱い無しです同じリージョンのフロリダノースとサウスカロライナも無いと思いますざんねーんではジョージア州のトレジョにある冷凍のお魚全部は紹介出来ないので一部ですHaddock多
ずっと降り続けていた雨がやっと上がり、昇らない陽もない、止まない雨もない、と歌った歌詞がなんとなく頭に浮かんだ鹿吉です。こんばんは!これを歌ったのはゴスペラーズだった気がします。今は暗闇に囚われていたとしても、いつかは朝陽が昇り、闇は払われる、という希望を忘れない歌詞だったような…本当によくもこれだけ大気中に水分があったもんだな、と思うほどの大雨でもこうして曇り空ながら止むんですから、確かに止まない雨はないのです。さて本日は昨日のブログの追記をさせていただきます。母と
先日いただいたいちじくの紅茶の甘いフルーティな香りに癒されている鹿吉です。こんばんは!なかなかいちじくの紅茶は手に入らないだろうと気を遣ってくださったのですが、確かにいちじくフレーバーのものはありませんので、本当に嬉しく思います。そしてとても美味しくて、先日作ったプリンをおともにしっかりと堪能しております。ありがとうございました♪それでは本日は旅先での一コマを…まぁまぁのホテルだよ、とのことで寝るときに着るものとそれなりのお洋服を準備していった私はうっかりと部屋でくつ
気付くとじんわりと汗ばむ陽気になってきたなぁ、と季節を感じる鹿吉です。こんばんは!エアコンがあまり好きではない私としては辛い季節がやってきます。といっても昨今の日本でエアコンなしで過ごすなど自殺行為にも等しいので、設定温度高めにドライ運転を始めました。「エアコン、はじめました」なんか「冷麺、はじめました」みたいで、一人くつくつと笑っています(笑)本日は亡き祖母の話をひとつ。母方の祖母はとても柔らかく優しい嫋やかな女性でした。美しく、その姿はまるでロシア人形のよ
業務用シリーズ最終話↑※司会はレイヤー福岡特有のスーパー・サニーなどで売られている「西友シリーズ(みなさまのお墨付き)」にも不味い噂がある。今回はイオントップバリュー並ではないとはいえ、割と深めなPB商品の裏側を3人で見ていくとしよう。ユウ「例えばこのバウムクーヘンも西友商品だ。BD熟練度1話で一緒に食べた思い出の味だ。」ニムバス「西友のポテトチップスも安価な割に美味しい。王道フレーバー以外にも期間限定商品があるのが面白いところだな。」今回は「前編」というように49位
コスモスが咲いていて、暑さと視覚からの情報との季節感の差異に戸惑う鹿吉です。こんばんは!コスモスの開花時期は8月から10月とのことですから、すでに咲き始めてもおかしくはないのですが、小学生のときに刷り込まれた知識が8月に開花する事実に違和感を覚えさせているのでしょう。私の小学生のときの国語の教科書に記載されていた安房直子先生の「秋の風鈴」という作品をご存じの方、いらっしゃるでしょうか?とある青年が夏に軒先にかけておいた風鈴の音を気に入り、秋も近付く季節になっても涼やかで軽やか