ブログ記事17,939件
本日(5月5日)、こどもの日です。そして、今日は”望海さんに届け鯉のぼり”の日です。いつだったか、望海風斗さんが弟さんの鯉のぼりがうらやましかったと言われて、望海さんのファンの方々が5月5日になると、Xに鯉のぼりの写真を上がられるようになりました。望海さんが2021年4月に宝塚歌劇団を退団されて、いつから始まったのか・・・退団されてから、望海さんご自身が鯉のぼりの写真を上げられたときがあったと思います。その後でしょうか。ファンからの鯉のぼりの画像は少なくとも昨年はありました。ファ
昨日(11月26日)、海外ミュージカル「ガイズ&ドールズ」月組が発表されました。2023年6~8月星組「1789」以来なので、海外ミュージカルは本公演では約2年ぶりです。実は、NHKFM「望海風斗のサウンドイマジン」11月24日放送で、「ガイズ&ドールズ」が取り上げられていたんです。単なる偶然でしょうか?目次NHKは知っていたエリザも版権あるタカラヅカスペシャルもNHKは知っていたいやいや、単なる偶然ではないでしょう。ブロードウェイミュージカルは版権が厳しく、
本日2度目の更新です。今年秋から来年1月にかけ、東宝「エリザベート」上演決定!!!エリザベート役には元雪組トップ・望海風斗と元花組トップ・明日海りお!!!残念ながら望海さんはトートではありませんでしたwww。しかしついにエリザ再演来ましたね~。帝国劇場が建て替えに入るので、東京はシアターオーブでの上演(動線が…💧)。シシィにまどち(星風まどか)はいないのね。さすがに朝夏さん(朝夏まなと)もいないね。東宝芸能、さすがにわきまえてるな…w。ゾフィは今朝上げた記事のタータン(香寿たつき)であってほ
10月15日、NHK望海風斗「サウンドイマジン」のゲストは、元星組トップスター安蘭けいさん。安蘭さんと望海さんのトーク、面白くないはずがありません。望海風斗のサウンドイマジン宝塚の男役トップスターとして絶大な人気を誇り、退団後も圧倒的な歌唱力を持つ実力派として、ミュージカルを中心に活躍している望海風斗。そんな望海がパーソナリティーをつとめる音楽&トーク番組!すてきなゲストをお招きし、その人のゆかりの場所で“耳をすます”と聞こえてくる音の世界に着目し、そこから見えてくるゲストの魅力に
またもや、まゆゆの話。日刊スポーツさんが「渡辺麻友は宝塚ファンだった話」を取り上げてくれたので、ほぼ全文抜粋。-------------------------------------------------------渡辺麻友は宝塚ファン「ムラ」「遠征」するほど愛す(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースAKB48に加入前はアニメ好きだった渡辺麻友(26)ミュージカル、宝塚歌劇にも興味を持ち、宝塚歌劇団100周年だった14年には、日刊スポーツの「宝塚100周年」連載にも登場して
こんばんは日付変わっちゃいましたが、今日は、ついにムーラン・ルージュを観てきました。プレビュー公演から今日まで、1ヶ月ほど経っていたかと思います。ずっと楽しみに今日という日を待っていたけれど、私にとっては今日が最初で最後の観劇でした!井上芳雄さんも望海さんも他のキャストの皆様も、きっとたくさん初演から比べて進化してこられたのでしょうが、私にとっては今日のムーラン・ルージュが全て。比較する「時」も「キャスト」もありません。でもきっと、たくさんたくさん進化して今日という日を
2025/04/24(木)早朝、友人からニュースのURLが届きました。朝っぱらから、なんとめでたい。2024年度(第50回)菊田一夫演劇賞の発表がありました。演劇賞に、明日海りお(89期・元花トップ男役)が選ばれました。受賞の根拠は「王様と私」のアンナ役、「昭和元禄落語心中」のみよ吉役の演技に対して、とのこと。審査員の皆さま、俺達のみりおを選んで下さって、ありがとうございます…!『昭和元禄落語心中』は昨日4/23(水)博多座で大千秋楽を迎えたばかり。配信はアーカ
宝塚歌劇を初めて生観劇した時、衝撃を受けたのは、ある娘役に対して。男役よりもカッコイイ!!……と、クラクラした娘役。それは、『MEandMYGIRL』のジャッキーでした。どんな男役よりカッコイイ娘役。それが、のちの月組トップスター涼風真世様でした。(本業は男役)「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもので、私にとっていまだに「最もかっこいい登場人物」はジャッキー(涼風真世版)です。「結婚したい登場人物」はクリス・ヨハンソン(ハンナのお花屋さん:明日海りお)ですが。…え?そん
宝塚大劇場雪組公演のライブビューイングを映画館で観ていた時のことです。舞台を観ているのと同じで、30分の休憩時間があります。休憩時間になってスマホの電源を入れたら、友達からLINEが来ていました。「明日海さんと望海さんで『エリザベート』決定だって‼️凄くない」って。私は明日海さんと望海さんのダブルキャストでエリザベートとゾフィーかしら❓と思いました。舞台だけど、シシィ(エリザベー
元雪組トップ・早霧せいながSNSで「早霧せいなとしての活動にピリオドを打つ」と発表。所属事務所のサイトからも名前が消え、実質的に引退したようですね。ちょっと前にファンクラブを解散し、Instagramの過去投稿を消したことも話題になっていて「あ~、店じまいモードなんだな」と思っていました。この秋の雪組創設プレ100周年イベントにも出ないのだろうと思っていたら、案の定、出演者リスト名前はなし。舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の全公演日程の出演も前日に終了しており、一通り身辺整理をした上で、表舞
“INTOTHEWOODS”観てきました。2/12(土)ソワレ。前楽です。まずは、この公演が今のご時世、東京初日から大阪千秋楽まで全公演上演出来たことには心から祝福いたします。その一方で…全く持って意味のわからない公演だった、という素直な感想内容がとかではなく。確かに内容は多少とっつきの悪いところもあるかもしれないし、音楽はソンドハイムだから難解。でもこの辺は観るごとにハマる予感も感じさせるし、なんとも浮かばれない結末もありだとも思える。非常にシュールなお話。ここからはすみま
本日2度目の更新です。望海風斗&明日海りおの主演が発表された東宝版「エリザベート」。いろいろなご意見があるようですねー。よく見かけるのは「娘役じゃない!」というもの。私にとっての東宝エリザはやはり初代の一路真輝。その後の涼風真世も見ていて、むしろ「男役のもの」なんですよねー。朝海ひかるや瀬奈じゅん、春野寿美礼はもうどうでもよくなってたのですがwww。2015年に花總まりと蘭乃はなが出てきて、その後に花總&愛希れいか。娘役がやるようになったのはつい最近なんですよね。おハナは日本初演の雪組版、そ
こんばんは☆懐かしいこのショーを久しぶりに観ました。やはり、昔は、トップ娘役よりも2番手の方が名前も先に出ていましたし、目立つ扱いでした。きっとこの頃の杜さんと一路さんはヤンミキっぽい感じだったんでしょうね。マイクを手に持って歌う感じが昭和チックでいいわあ~のぞ様のコンサートもマイクを手で持って歌ってほしい↑そのマイクになりたい😍あっ、そうそう、はいからさんの第一次抽選は外れました。はい、8枚ともですもう
遅くなりましたが・・雪組、中日劇場公演星逢一夜見てきました。もう話も知ってるはずなのに・・めっちゃ泣けました※前回大劇場で泣かなかったS先輩も、今回は泣けた・・と言ってました。マイ初日は客席に雪NWチームがいたりと、別な意味で脳みそパーン!状態だったのですが、翌日の観劇でも泣いてたりと・・いや、本当に大好きなんですよ。このお話がなので・・ちょっと好き勝手語ります「星逢一夜」くーみん先生(上田久美子先生)は、本当に私と気が合うというか・・※私そういえば、「翼ある人々」も
おはようございます今日は曇り空、夕方には雨の予報です蒸し暑い日が続いていますが夜はほんの少し涼しくなってきました(それでもまだ夜もエアコンは弱くつけています…)さて…『御朱印集め』もワタクシの趣味の一つですが、つい先日ずっと行きたかった白金氷川神社へお参りしてきました白金高輪駅から徒歩5分マンションやビルに囲まれていますが境内には神聖な空気が流れ、本殿は緑に囲まれています太陽が照りつける暑い日だったので、逆光になってしまいました御祭神は…・素盞嗚尊(すさのおのみこと)・日本武
おはようございますワタクシ昨日から帰省中ですこの歳になると、親の老化などによる諸問題が色々ありまして…帰省中はバタバタでなかなかブログが更新出来ないかもしれません毎晩のお楽しみだったDVD『BrilliantDreams+NEXT』…帰省前に全部観てレポをあげたかったのですが、昨夜は準備もあり最終回#6の途中までしか観れなかった一応、DVDは持参してきましたが…続きはいつ観れるか中途半端ではありますが途中までの『BrilliantDreams+NEXT#6』の感想などを…
こんにちは20℃以上の気温が続いていますが、明後日からは25℃を超える夏日になるとかそんな気候なので、昨日は冬物から春夏物へ衣替えをしましたさて…良いお天気だったので御朱印をいただいて来ました昨年行った『御朱印展』で、気になる御朱印の神社をメモしておいたうちの一つ…『『御朱印展』へ行って来ました❤️東京都の御朱印が大集合‼︎』こんばんは今日は曇り空でこの冬一番の寒さでした始まったばかりの『御朱印展』へ行って参りましたXやインスタのお知らせで、都内225社の御朱印が一度に見られると知…
おはようございますこの2日間、珍しく?自分の部屋の片付けに集中しておりました宝塚デビューした3年ほど前から、劇場でプログラムだけは購入していました…そして、だいもんの沼にハマった2年ほど前からはキャトルで公演グッズにスターグッズ、舞台写真、円盤やCDなども買うようになり、更に1年以上前からは歌劇&宝塚グラフを定期購読するようになりました次々に買ってしまうので…とりあえずの場所に置く→時々見る→また、とりあえずの場所に置く…の繰り返しで、宝塚関連のモノが全部でどれぐらいあるのか、どれほどの収
月組公演「夢現無双」「クルンテープ~天使の都~」集合日。そして東京公演千秋楽で2番手スター・美弥るりかの退団が発表に。先日の花組・鳳月杏の月組里帰り組替えが発表になった時点で、みやるり(美弥)に何らかの変化があるなーと思ってはいたものの、星組で次期トップ、の方を予想していたんですよね…。退団だったか…。それにしても毎公演、集合日のたびに去就が注目される2番手スターってのも極めて不思議な存在だけど、退団が現実となってしまうと寂しいですね。下級生トップ・珠城りょうを支え、たまきち(珠城)よりも人
2025年3月22日19時公演急激に季節は春へと進み、暖かな東京。のぞみさんの「マスタークラス」、もう明日いや今日は、東京千秋楽です。かくいう私も本日がラスト観劇。いやしかし、どこか…大阪あたり?に遠征しようかなーこのまま見終えてしまうのはあまりに惜しい…と、考え初めてしまいました。望海風斗のたびたびの覚醒のプロセスを、見逃してよいものか。芸術論としていろいろ刺さる科白があり、それをマリア・カラス(≒望海風斗)が語るからこそ説得力がある。芸術は冗談事でなく一生かかる仕事だと彼女は繰り返
こんにちは帰路の新幹線に乗車中です。これから何回かに分けて、まだ記憶に新しいうちに「はばたけ黄金の翼よ」についての観劇レポや感想を綴っていきたいと思っていますココはこうだったとか、この時の衣装は…とか、お芝居の内容に触れる内容になり、ネタバレだらけかと思います…知りたくない方はどうぞお気をつけくださいワタクシは…観劇前に何から何まで知りたくて、皆さまの観劇ブログを読み漁るもので…そういう方もいらっしゃるかなぁと思って綴らせていただきますねそれでもOKな方だけ、スクロールをお願い致します
人様のドン・ジュアン感想レポをあさっているうちに、「ドン・ジュアンもドン・カルロもエルヴィラもラファエルもお酒を飲んでいるのに、マリアだけお酒を飲むシーンがないのは、マリアが亡霊によって導かれた存在であることを示している」みたいなレポにで出会って、そんな深い意味があるとは!と感動しております、みことです。私なんて、「だいもん……この数年で酒をあおる演技、いやに上手くなったね……」(理由:クズ役が続いたから)としか思ってなかったのに←いやぁ、勉強になりました!←というわけで、
『エリザベート』の上演が発表された。花總まりさんが集大成を迎えたのでてっきり、愛希れいかさんと星風まどかさんでくると思っていたら明日海りおさんと望海風斗さんでした。望海さんの回、行ってみたい!チケットが取れる気はしないですが…とりあえず頑張りましょう。トート役はトリプルキャストで馴染みのメンバーです。小池先生演出なので仕方ないと思うけれどエリザベート役は宝塚OG、それもトップ経験者しか配役されないの?もっと違うエリザベートを見てみたい。花總まりさんは日本初演
こんばんは今日4月11日は、あやちゃんの宝塚退団4周年記念日おめでとうございますあやちゃんもまあやちゃんもそのことをインスタにアップしてくれていますあやちゃんが卒業してからも応援する気満々でしたが、退団後の活躍ぶりが想像の遥か斜め上を行っていて…ただただ夢中で追いかけていたら4年も経っていたという感覚あやちゃんが出演するミュージカル、コンサート、ビルボードライブ、ファンミ、そしてストレートプレーの舞台などなど…今のところは全てを会場で観ることが出来ている奇跡に感謝してもしきれませんチ
ネットニュースの、「のぞき事案発生」という見出しを、「のぞみ事案発生」と空目してしまい、「だいもんの色気のヤバさがついにニュースにまで!?」と勘違いしてしまったみことです、こんにちは。最近忙しいとは思っていましたが、だいぶ疲れがたまっているようですね←というわけで、雪組『ドン・ジュアン』観劇してきました!※以下、ネタバレ注意!!☆ドン・ジュアン(望海風斗)「ブロンソンみたいな、クズでゲスいだいもんが好き!」というだいもんファンさん、「ルキーニみたいな、狂気っぽいだいもんが好き
元花組トップスター明日海りおさんが、2024年度菊田一夫演劇賞を受賞されました。おめでとうございます!菊⽥⼀夫演劇賞|一般社団法人映画演劇文化協会菊⽥⼀夫演劇賞日本の演劇界に偉大なる足跡を残された菊田一夫氏の業績を永く伝えるとともに、氏の念願であった演劇の発展のための一助として、大衆演劇の舞台ですぐれた業績を示した芸術家(作家、演出家、俳優、舞台美術家、照明、効果、音楽...eibunkyo.jp「王様と私」のアンナ役、「昭和元禄落語心中」のみよ吉役の演技に対してどち
こんにちは月組『EternalVoice/GrandeTAKARAZUKA110!』東京公演の初日おめでとうございますれいうみトップコンビの退団公演が、大千穐楽まで無事完走出来ますようお祈りしております4月にのぞコン『Hello,』大阪公演に遠征した折に、宝塚へ足を伸ばし月組大劇場公演を1回観劇することができ幸せでした東京では2回観劇予定なので楽しみにしていますさて…今日は花組『ドン・ジュアン』御園座公演の一般発売日でした↑きゃ〜素敵〜あやちゃんが日本版初演を演じた作
昨日、マシンピラティスに行っている間に発表されていたビッグニュース。そう、東宝版25周年「エリザベート」の上演が決定して、そしてなんと、シシィダブルキャストが明日海りおちゃん(みりりん、みりおちゃん)と望海風斗さん(だいもん)ということ東急シアターオーブミュージカル『エリザベート』ミュージカル『エリザベート』2025年10・11月東急シアターオーブにて上演決定!www.tohostage.comみりりんは、きっといつか演じてくれると信じていました。ただ、帝劇の建て替え後のこけら
「月刊ミュージカル」2025年3・4月号で、2024年ミュージカル・ベストテンが発表されました。なんと!女優部門で、望海風斗さんが3年連続1位!(コメントで2年ではなく3年連続と教えていただきました。ありがとうございます!)おめでとうございます!そして、なんと礼真琴さんは2位!昨年3位から1つランクを上げられました。さすが!OGの方々もベストテンに多く入っていらっしゃていてうれしい!目次女優部門ワンツーやっぱりあの作品礼さんオリジナルが女優部門ワンツー
人事考察シリーズ、第3弾は先日外箱の演目が発表されたばかりの雪組です。[雪組スターデータ]トップスター:望海風斗89期トップ娘役:真彩希帆98期二番手スター:彩風咲奈93期男役スター:・彩凪翔92期・朝美絢95期・永久輝せあ97期・綾凰華98期・縣千101期雪組といえば「一人っ子政策」ですね彩風⇒永久輝⇒縣とキレイに4期ずつ隔てて育てていることを考えると本当計算ずくでやってるんだなーと思います。笑しかしながら、この雪組御