ブログ記事743件
関です。朝は結構寒かったのに日が上がってからは暑いくらいでしたね。今日も乗馬レッスンに行ってきました。197鞍目。パートナーははじめましてのリバティ君。先生は横尾先生。抜群の安定感です。栗毛にあまり乗らないので珍しい写真。最近お知り合いになった方から、馬の情報を頂く。止まらない前進気勢抜群、口弱めで引っ張ると頭下げる。この情報を頂いたおかげで、マシに乗れました。引馬の時から速い速いそして止まらない。うーんあまり乗らないタイプなのでちょっと怖
ご来訪ありがとうございます!眠すぎてブログ書こうと思いながらも昼間冷えたせいかヒーターの前にいても寒いし。ベッドに横になったらそりゃ寝るよね。。起きたら喉痛いし…やばいかなと思ったけどしばらくしたら大丈夫そうなので乾燥かな。初級駈歩マジェスティ:選定ASD指導員ガゴが…隙間から噛んだらしいね。この補強のおかげで曳き馬は一人で行っていいらしいさて、すれ違ったKRG指導員さんやレッスンの指導員さんに頑張れって言われるんだけど…え?そんなに?あとで聞いたら最
ご来訪ありがとうございます!抽選出ていましたね。駈歩の専用馬は…まぁ…まぁ…うん〜まぁ。だがしかし!自分へのお誕生日祝いと銘打って輪乗りで専用入れてみたのん当たった3級取得の為の練習会マジェスティ:選定ASD指導員やばいやばい。今日は、速歩さえしなかった…てくてく歩いて。それなりに順調かなと思ってたんだけどね。速歩ってなったら止まって。なんぼかくるくるして頑張ったけどなんていうかそこまで気合入らんかったんよね。だからこそ速歩さえしなかったのかもね。馬総点検で
ご来訪ありがとうございます!いいお天気で。キャンセル待ち1番目だったけど結局空かず。2番目の馬友さんとやさぐれていたら耳を疑う話が。。確かにね、専用馬が故障してその埋め合わせってのはわかるけどさ。だからってそんな話何度もあった専用馬故障乗れずの時に言ってもらえたことないしさ。で、何がって。専用馬が故障したからって別のレッスンどうですか?と勧めたのがいっぱいキャンセル待ちいるレッスン。そう私たちが待っていたレッスン。ハア?正しい輪乗り練習ルイージ:選定UEG
フレンドリーカップに振り返りです。ジムカーナ始めて出た事もあり、まさか調馬索がついてるとは思いもよらなかった💦走行タイムは、規定62秒のところ、61.03秒あんなに速歩でなくて焦ってたのに、早かったのか後半追い上げたかのどちらかだな。それにしても速歩出せないなんてちょっとショックが大きいももとは触れ合える時間もそんなになく、不完全燃焼。こんどサークル駈歩で専用とって乗ろうかな。そうだな、3級取れたらご褒美に!3級経路各項目10点満点で、ほぼ
KG先生の姿勢レッスンは全然取れないのもあり、こちらのレッスンへ。🐴545鞍目駈歩輪乗りピカイチ久しぶりのピカイチ。4回目?5回目??前情報では・・・とにかく輪乗りが嫌いらしい・・・そういえばカドリールのピンチヒッターで出てきた時もそういってたなぁ。しかも重そう・・・・お腹には拍車傷回復後の、キレイな白い毛がふさふさ・・・拍車ゴリゴリされてるのね・・・そして、鞭が嫌いと・・・・重くて鞭が嫌いで、拍車は可哀そうで・・・って武器はなんだ!?馬装は大人しいで
虫の気になる最終レッスン。専用だったボールドライトはまだお休みだそうで、急遽変更になりました。🐴325鞍目3級取得練習会専用馬ファイナルファングとても人気みいたいですが、前回乗った時にはあまりそれが実感できませんでした💦結構重かったんですよね。そして、お利口さんがゆえに、やる事がわかってる感じで自らやってくれちゃうという。今日はいつものK先生です。第三蹄跡から斜め横脚→駈歩発進。を両手前で。前回の騎乗とは打って変わって!?すごくよく動いてくれました
関です。小春日和が続いていたのに今日は急に冬へ戻ったような寒さ。この頃本当に多岐に渡る作業に追われバタバタしております。この天気の悪い中、乗馬レッスンに行ってきました。自他ともに認めるピーカン晴れ男!!レッスン中は雨の降りそうな雲行きの中何とか持ちこたえました。195鞍目。パートナーはノーチェデパス君。先生は横尾先生。もう馬装の専用道具が多くてバタバタ。でも今日もかわゆいノーチェ君。やっぱり乗ってすぐの蹄跡はショートカットされる。背中の
今日は珍しく、連続で同じ馬に騎乗です。〇1鞍目4級取得レッスン〇2鞍目ベーシック駈歩A・騎乗パートナープロスパーアゲン(通称プロスパー)すぐ寝ようとするところ、ご飯をめっちゃ食べたがるところ。自由奔放な牝馬です(笑)レッスン中はとても真面目に走る馬です。真面目すぎるゆえ、スピードコントロールが課題です。・自己採点(各5点満点)リラックス3点バランス4点連携3点・よかったところ駈歩時、馬のスピードをある程度コン
ご来訪ありがとうございます!なんだか物騒な話を聞いてちょっとお迎えが怖くなるようなとりあえず手袋はちゃんとつけて危機センサーの感度あげよう。初級駈歩トロイ:専用ASD指導員珍しくあっぷでしばらく雨の降る日が多かったからか足が結構泥だらけ。なんていうか。裏掘りが優しい特に後ろ足、自ら上げてくれてもう良いよって言ったら、ホイよって戻すん。小さなことだけど嬉しいよね。さてレッスン。今日はちゃんと順番をみきわめて…サクサク動きそうなメンバーの後ろに。。てくてくてくて
先日のスキルアップコースは、お断りする事にしました。たくさんアドバイスありがとうございます!いつもいつも話は、ふんふん!いかにも、やります!みたいに聞いてるのに結局断ってしまってスタッフさんには申し訳ないな・・・なんにでも興味示して、鵜呑みにしちゃうの悪いところ。でもそのかわりと言っちゃなんですが、年間250鞍乗ってみよう!と思っています😊たよりにしてる先輩方が、スキルアップに出なくても、三級取れるよ!と背中を押して下さってるので、ちょっとつめて行
本日の乗馬🐎𓂃𓈒𓏸2025.01.29.119鞍目(ベーシック駈歩A17鞍目)Today'sPartner▷▶▷マティウス噂には聞いていたマティウスさん。今回初乗りです。速歩は、、少し反応が悪い?でも何度か鞭を使うとそれなりに反応してくれるようになりました。それでも前の馬とは離され気味ですが⋯。駈歩の前にはテンションが高くなってしまって、首をブンブン。指導員さんからあんまり持ちすぎるとテンションが上がるから少し長めで!と言葉を頂いたので普段よりも手網は緩めで持つ。
ご来訪ありがとうございます!久しぶりにお昼を挟んでのレッスンです。お昼ご飯食べて配りおばさんやって戻ってどうしよかなと思ってたら怪我のためいないはずの知り合いが。お馬さんに会いたくておやつ持ってきたとか。もう一度おやつ配りにおつきあい乗れなくても癒されるね、と。ワタクシも腰痛で乗れなかったとき会いに行っちゃったもんね。3級取得の為の練習会ハルジオン:専用KHN指導員連続です。日当たり良くぽかぽか風に吹かれて気持ちよさそうですね。ハルちゃん。さすがにだいぶ慣れて
🤓「今日もよろしくね。チェス。」🐴「よろしくね。」🤓「馬場鞍の試乗をさせてもらうね。」🐴「どこの鞍なん?」🤓「アメリゴVEGAシエナピネロロだよ。」🐴「辛そうな名前!笑」🤓「それはハバネロやで(笑)」🐴「辛そうやけど、柔らかくて初めから乗りやすいらしいわ。」🤓「そうなんや!スタッフは総合鞍と違うから戸惑うかもと言ってたよ。」🐴「感覚がだいぶ違うからね~。それを楽しんで!」🤓「うん。楽しむよ!」🟦3級取得のため