ブログ記事817件
服部牧場ファームガーデン特別公開春のガーデンは初めての見学でした私達は初日朝早くに到着したので人がたくさん居てなかなか全景を写すのは難しかったのですが気になった素敵な所を写真撮って来ました牛舎の赤い屋根が借景になる細長いガーデンは春の芽出しの頃の木と若々しい宿根草達と球根類原種チューリップとカウスリップの花が咲いていました秋の大きく茂る宿根草も最初は可愛らしいサイズなのよねヘメロカリスやアカンサスどのくらいの間隔なのか興味津々入口付近の植栽ホスタやヤグル
宮ヶ瀬ダムで観光放流を見てオギノパンであげぱんを食べたあとは近くの服部牧場へ見学コースは長い牛舎の中を通り抜けるスタイル牛の迫力を間近で感じられます失礼しま〜すしかし、あれだな、やはり牧場はくちゃい…牛さんやお馬さん大きいうさぎや鳥たち回りきれてないかもしれないけど、こじんまりした牧場でした平日だったから空いてた♪で、感動レベルで美味しかったのが自家製ソーセージを作っている牧場内の工場で販売されていたフライシュケーゼサンドオギノパンであげぱん食べたけど
今日は服部牧場ファームガーデンへ行ってきました。服部牧場は神奈川県愛川町にある観光牧場。親子連れで楽しめそう。そんな牧場の敷地の中に作られたガーデンがあります。とはいえ,このガーデンのことはホームページにも載ってないし,私もほとんど知りませんでした(インスタでときどき見かけていたかも)。ところが,先日の秋のオープンガーデンに来てくださった方に「素敵なガーデンです」ということを改めて教えていただきました。改めて色々とチェックしてみると素敵なグラスガーデンを作られているらしい
夏のように暑くなった土曜日今日のスタートは早朝の骨董市から7時前には到着しました早朝はよかったけれどどんどん暑くなって北9座前には帰宅今日の戦利品は少しだけ帰宅して今度は愛川へ畑にナスやオクラなどを植えて次は服部牧場へ駐車場待ちもあってたくさんの人でした愛川園芸さんやルーシーグレイなど10店舗ほどの園芸店が出店お花などは買わなかったし名物のアイスは長蛇の列で諦めましたこんなに人が多い日に行ったのは始めてでしたそして最後は筍掘り今年は筍がなかなか出てこなくてヤキモキしま
神奈川県3月のおでかけ③前の記事の続き。オギノパンでお昼ご飯を買いだして、そこから車で5分ほどの服部牧場へあいかわ公園〒243-0307神奈川県愛甲郡愛川町半原5423TEL:046-281-3646○駐車場8時30分~18時(入場時間は17時45分まで)平日無料、土日祝普通車500円○パークセンター8時30分~17時○冒険の森9時~17時○ふわふわドーム9時~16時○工芸工房村9時~17時(月曜休館・月曜が休日の場合は火曜休館)○
Garden&Gardenや趣味の園芸でも紹介されている園芸好きの間で話題の服部牧場ペレニアル(宿根草)ガーデンへ行ってきました3尺バーベナ神奈川県愛甲郡愛川町アクセスは圏央道相模原ICより15分ほど服部牧場内の案内図やぎやウシなど動物とのふれあい体験などが楽しめますそして牛舎の奥の小高い場所にペレニアルガーデンはあります趣味の園芸でも'日本一美しい牧場の宿根草ガーデン'と紹介されていますこの時期にダリアの花が暑い中あちこちで花盛りなのがビックリ!ユ