ブログ記事2,416件
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。大がかりな服の断捨離を経て思ったこと。それは、高かった服の手放しはとーーーーーーっても難しいということ。ただしこれには例外があって。高額だった服でも長年着た。劣化するまで着た。これだけで、手放すのはもんのすごく簡単になります。例えばわたし
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。日本に馴染んでいくごとにニューヨーク生活が遠のいていっています。ただ、ただ懐かしいさて。そんなニューヨーク生活ではわたくし、働いていなかったこともあり手持ちのバッグはひとつ、だった時期があります。それがこちら↓バグマティのカゴバッグです。ご質
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。信じられないかもしれないですがまだニューヨークにいますただ、いよいよ大詰め!食材も庫内整理の域に入っています。ここにきてメイプルシロップ、ココナツシュガーどちらも使いきってしまい、、、。ディアマンクッキーやタルト生地つくりで使う粉砂糖のみが残っ
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。帰国して2週間が経ちました。新居の立ち上げは焦ることなく、ゆっくりと♡を、信条に買い物を進めてきたのですが、、、あれよ、あれよという間に航空便が届き、キッチン雑貨は全てすでにニューヨークからご帰国。こちらは新居のキッチン収納。収納容量はさほど小
おはようございます。1年365日。毎日この服たちだけでシンプルなコーディネートを作っています。物価高のニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。今日はお友だちのピアノコンサートに行ってきましたプロ級な演奏で仰天!カジュアルなコンサートだったので先日購入したデニムで出かけました。髪の毛を結ぶか、、、迷いました↓もう何年も着ているドットブラウス↓過去数年、こんなふうに着ていました↓ちょっとしたお出かけトップスはいろいろ持っていましたが、断捨離の結果、結局このブ
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。アメリカ生活終盤。アメリカらしい食べ物を、と、、、でっかいふかふか生地のピザを食しましたさて。今日のお題である、「たくさん服を買わないための努力」わたしは、服を買わないために、ただ、ただ、「服をコーディネートする」ようにしています。たとえ
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。月曜日の今日は、ダンボールや古紙回収の日。でも、いるんです!古紙回収だというのに!ペットボトルなどを忍ばせる人が、、、先日のブログにも書きましたが、、、『服の断捨離に成功した今!!できるようになって嬉しく思っていること』物価高のニューヨーク駐在中
今日は、実は合成写真です。笑別の部屋で撮ったのですが、家具やら入っていたので、いつもの背景と合成してみました。笑我ながら上手くできた。笑服の断捨離・もったいなくて捨てられない時の捨てられる考え方♡服を断捨離する時に、「もったいない」と思うことってあると思うんだよね。でも、その本当のところは、全然そう思ってないんだわ。「もったいない」そう思う人ほど、着ていない。着ていないからこそ、「もったいない」って思う
おはようございます。1年365日。毎日この服たちだけでシンプルなコーディネートを作っています。物価高のニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。いきなりですが、ちょっとブロガーっぽいことさせてください今行っている美容院でいつもつけてくださるヘアオイルがすごく良くて、、、↓【最大400円OFFクーポン】ニュクスプロディジューフローラルオイル100ml【ボディオイルヘアオイルフェイスオイル】【SBT】(6048854)楽天市場2,920円香りよし!テクスチャも最
おはようございます。日本でいろいろ買ってきたので写真を撮り直しました!じゃっかん増えてます1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。日本から戻り購入品をクローゼットに入れて写真を撮り直しました。しれっと増えてるモノもあります追々触れていきますので今は見守っていただけたら、、と思います笑さて。約1カ月の日本滞在でしたが、日本では穴の空いたニットをまず処分してきました。これは簡単。こんなでっかい穴が開いたので手放しはほんとに簡単でした。もうふたつ。
おはようございます。1年365日。毎日この服たちだけでシンプルなコーディネートを作っています。物価高のニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。※最近メッセージをよくいただきます!ありがとうございます何度も読み返して、ブログを書く際の参考にさせていただいております。感謝の気持ちでいっぱいです。日本も物価が高くなってきているようですね。ニューヨークほどではないようだけど。ナゾな上から目線これは!服の断捨離のチャンスかもしれません。なぜなら、、、わたしは物価高の中
おはようございます。1年365日。毎日この服たちだけでシンプルなコーディネートを作っています。物価高のニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。廃品回収のボックスの中に、ご近所さん、どなたかの新聞が処分されておりました。クロスワードパズルをしっかり解かれたようです。しかしアメリカって新聞のクロスワードもデカいんですねニューヨーク生活で服を断捨離して、気づいたことがあるんです。それは、、、服って、何を持っているか、ではなくてどれだけ少なく持っているか、が服の
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。帰国して、初めてアメリカの食べ物を食しました。それは、ハンバーガー。モスバーガーに行ってきました本場より美味しいって、、、どういうこと、、、笑素晴らしきニッポン。さて。航空便も届き、、、まだまだクローゼットは煩雑ですがそろそろ少ない服で、、
物を捨てるときは限界まで使い切って、もう捨てるしかない、良し!と思ってから捨てたい。根っこがケチなので、買ったばかりだけどここが気に入らないから捨てる、もっといいものが売ってたから捨てるってことがなかなかできないです特にまだ使えるものを捨てるときは心が苦しい捨てて捨てて捨てまくったから、捨てるときに心が痛むこともわかったし、あんな思いをするなら妥協してどうでもいいものを買うもんじゃないともわかりました。それは
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。しかし暑いですね。暑いというか、湿度が、、、駄菓子屋に行きたいという息子のご希望で行ってきました。そこで見つけたのがこちら↓わたしはめちゃめちゃ懐かしかったのですが、ご存じの方いらっしゃいますかね?誰に聞いても???な顔をされて悲しゅうござい
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。無事に帰国しました着陸前の機外カメラ。日本だぁぁぁぁぁと、息子は久しぶりの母国に感激しておりました。感激していたのもつかぬ間。とにかく新居で寝られるようにするために、、、。この3日間奔走しておりました。優先順位としては布団がいちばん。まず
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。こうやって、、、シカさんに急にでくわす生活も残りわずかですっていうか、いつ帰国するんだよっ!ツッコミごもっともですさて、今日は。帰国間際のわたしの身に起きたハプニング、、、これを書かせてください。息子は学校が終わり夏休みに突入(早い)。ニ
ニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。物価高のニューヨーク生活で身についたのは英語力ではなく、断捨離力でした。断捨離して立て直したクローゼットのこの服たちだけで、1年365日。毎日シンプルコーデを作っています。服は少ない方がいい。明確な理由もなくそう主張しているような気がしたので今日はその理由を書いてみたいと思います。今日のわたしのコーデ。カーキ×ブラックのコーデ。ここに少しのパープル(バッグ)と白(時計)を入れるのが好きなわたし。さて。わたくし
昨夜は会社の先輩と焼き鳥とビール。(画像は借り物です)二次会は近くのバーで久しぶりにウイスキーを。いい感じに酔いました。そして今日は妻と買い物に。チノパン買いました。お仕事用です。2本買ったら2本捨てます。服の断捨離は定期的にやらねば。さて、今日は買い物ついでに見つけたクレーンゲームにチャレンジ。たぶん20数年ぶりじゃないか。小さなパディントンをゲット!ゲットしたのは妻です。昔々、ワタシも子どもたちのリクエストにこたえて大きなぬいぐるみを取りまくったいたものです。たぶん大
こんにちは。さいたま・大宮で骨格診断・パーソナルカラー診断ひらまつきくこです。お客様からのご質問で皆さんも気になるかな?という内容がありましたのでブログでもシェアしようと思います^^Q.服は何年くらい着たら処分しますか?皆さんはいかがですか?年数もですが、どういう基準で、とか捨てるタイミングの目安は気になりますよね。私は「劣化の度合い」と「トレンド感」の2つの軸で考えるのがいいと思います。「劣化」はわかりやすいですよね。着ているうちに、新品に比べて使用感、型崩
おはようございます。1年365日。毎日この服たちだけでシンプルなコーディネートを作っています。物価高のニューヨーク駐在中に服の断捨離に成功しました。今日は航空便の第一便を出しました。お部屋にダンボールが並ぶようになりました。引っ越し業者の方が嬉しいことを言ってくださったので聞いてください。ブログに書きたくてうずうずしてた!更新時間を待ち構えてた航空便第二便&船便で出す予定のものたちをざっくりとお伝えしたところ、、、「これはもしかすると航空便だけでいけちゃうかもし
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。今日のコーディネートニューヨークは今日も暑いくらいでした。夕方撮ったので暗い!サマータイムが終わり暗くなるのが早くなってしまいました。。GAPでこの秋買ったグレーのカーディガン↓メンズものです。サイズと着る人が変わるとこんなにコーデは変わるものなのですね基本的に着まわし否定派ですが、、、なんだかんだで着まわししちゃってますカーディガンはこの一枚しかないしニットも数枚しかない。なのでとにかく
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。帰国したら行きたかったところしまむら、に行ってきました。少ない服推奨派がゾクゾクするこのごちゃごちゃ感笑試したかったしまデニを試してみました身長168センチだとやはり長さが少し物足りないのですがドクターマーチンみたいなボリュームブーツを活かしたい(見せたい)コーデならばこの長さでもOKだとわたしは思っています。ですが。それも長さ(裾)だけの話トップスにこのようなふつうなスウェット(失
引越しに向けての断捨離、少しづつ進めてます。今回は洋服の断捨離。まずは、スーツとしても着用していたセットアップを処分することに。自分の中で、洋服の処分はハードル低くできるものの1つだと思っていたけれど、仕事用の服となると、思っていた以上に躊躇してしまう自分がいる・・・。スーツは、この他にシーズンごとに3着あります。コロナ前は着る機会もそれなりにあったものの、コロナ禍以降、1着を除いては、1度も着ていないのが事実・・正直、とても迷う。けど、一旦、今の時
こんにちは、あかです。3歳の娘を育てながら、時短で医師として働いています。学生時代から服が大好きで、服のことについて防備録的に書いています。お時間あったらぜひのぞいていってください。先日、ZOZOTOWNの買い替え割を利用しました。『【服の断捨離】ZOZOTOWNの買い替え割候補【衣替え】』こんにちは、あかです。3歳の娘を育てながら、時短で医師として働いています。学生時代から服が大好きで、服のことについて防備録的に書いています。お時間あったらぜひ…ameblo.jp