ブログ記事2,383件
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。帰国したら行きたかったところしまむら、に行ってきました。少ない服推奨派がゾクゾクするこのごちゃごちゃ感笑試したかったしまデニを試してみました身長168センチだとやはり長さが少し物足りないのですがドクターマーチンみたいなボリュームブーツを活かしたい(見せたい)コーデならばこの長さでもOKだとわたしは思っています。ですが。それも長さ(裾)だけの話トップスにこのようなふつうなスウェット(失
おはようございます。🎶昨日は母の持ってきた服の山と向き合う8時間でした。1番驚いたのはここ最近とても疲れやすくて家事もそこそこ朝長男を職場に送ったらその日は動けない…と言いつつ最低限の家事はしてるけど…それが昨日は朝長男を職場では送って帰宅してから夕方5時まで服の断捨離と片付け、収納まで出来たのです。片付け好きなんですよね〜『さぁ始めるよ』最初の一枚目から『作った夏用の羽織物(パーカー)で必要』『あら素敵💕同じの欲しい💕』ここから『〇〇で必要』が続き
おはようございます。日本でいろいろ買ってきたので写真を撮り直しました!じゃっかん増えてます1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。日本から戻り購入品をクローゼットに入れて写真を撮り直しました。しれっと増えてるモノもあります追々触れていきますので今は見守っていただけたら、、と思います笑さて。約1カ月の日本滞在でしたが、日本では穴の空いたニットをまず処分してきました。これは簡単。こんなでっかい穴が開いたので手放しはほんとに簡単でした。もうふたつ。
今日は、実は合成写真です。笑別の部屋で撮ったのですが、家具やら入っていたので、いつもの背景と合成してみました。笑我ながら上手くできた。笑服の断捨離・もったいなくて捨てられない時の捨てられる考え方♡服を断捨離する時に、「もったいない」と思うことってあると思うんだよね。でも、その本当のところは、全然そう思ってないんだわ。「もったいない」そう思う人ほど、着ていない。着ていないからこそ、「もったいない」って思う
これを気に片付けを…ということで早速今日朝に片付けやってみようと開始‼️まずは、服の断捨離🎽着る、着ないで分けてみた…でも思ったほど踏ん切りつかずごみ袋3袋ほど…冬のコート類ふくんでやからあまり量的には多くない…。。まだ服コーナー残ってるからやらなきゃ…寒くて進まずやなー。ある意味時間があるから、ちょうど後1ヶ月コツコツ頑張ろう🎵
新しい服が欲しいけど、収納場所が無いことに気付いてまず服の整理を。いつもはガンガンゴミ袋にinしてたけど、セカンドストリートが買取金額20%upしているということで、セカストへ持っていくことにしました。ただ、使用感ある服は持っていくの躊躇ったのでゴミ袋へ…要らないものが少しでもお金になったら嬉しいなって売りに行くの楽しみにしてました服売るなんて久しぶり!昔はヤフオクで売ったりなんかしたけど、今はめんどくさくて…今回持って行ったもので多く入っていた服は、・vis・ロペピクニック・
大好評!1ヶ月の洋服を13着でコーディネートする企画4月はこちら『4月も13着でコーディネート』もうすぐ春ですね!3月後半ちょっと寒かったけどあと少しで暖かくなりそう✨先月はこんな感じ『3月も13着で着回しコーディネート』3月も13着で着回しコーデを作り…ameblo.jp月曜から金曜日、日曜日の服を事前に決めておきます。土曜日は遊びに行くのでその行き先にあった服にしています。まずは1週目相変わらず服の置き方が雑ですいません。月曜日デニムシャツ、黒タイトスカート火曜日白
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。今日のコーディネートニューヨークは今日も暑いくらいでした。夕方撮ったので暗い!サマータイムが終わり暗くなるのが早くなってしまいました。。GAPでこの秋買ったグレーのカーディガン↓メンズものです。サイズと着る人が変わるとこんなにコーデは変わるものなのですね基本的に着まわし否定派ですが、、、なんだかんだで着まわししちゃってますカーディガンはこの一枚しかないしニットも数枚しかない。なのでとにかく
Nagoyaの気候9℃〜26℃☀️今朝も寒かった(*_*)朝と、日中の寒暖差あり過ぎ!休みの日は、昼以降…まず外に出る事が無いから…夏日を味わう事が少ない。柄が、面白いから気に入っていた服♪1枚の生地で、色々な柄が有るので有る。これも、okomeがブタになったから廃棄した。1度着せて〜廃棄!5月中に、10枚は廃棄かな〜後、8枚!廃棄しても…また合うサイズで作ればすむもん。ウトウト寝の時は、ハンドタオルを〜かけてあげてます。こうしてみたら(笑)小さくokomeが見える!今日は、M
こんにちは!ご覧頂きありがとうございます衣替えのタイミングで断捨離します!冬物であまり着なかった服…久しぶりに収納ボックスを開け(約半年経って)もう着ないな…と思う春夏服を手放します衣替えも十数年くらい前から特に意識してない方も増えているように思います…日本の四季も曖昧になりつつある昨今、季節で衣服を替えるのでなく、その日の気温で服を選んでますよね衣替えというのも学校の制服くらいですかね私の友人ももうずっとしていないそうです通年夏服も冬服もクローゼットのハンガーにか
エコリングは16周年。定期的にDMが届くんやけど、いつもすぐに捨てる。でも今回はノーブランド衣類(ゴミ袋1袋)の買取額が100円→500円にアップするクーポン付き!これは何とか断捨離せねば…と、不要な服をゴミ袋に入れていくも、全然足りない…。旦那が着ない服を手放してくれたら、すぐにいっぱいになるんやけどなぁ…。後3日、ゴミ袋いっぱいになるかな…。人気ブログランキングへにほんブログ村◾︎朝(7時)・たまごロールパン×4つ・カフェオレ◾︎昼(13時)・弁当・カフェ
こんにちは、あかです。3歳の娘を育てながら、時短で医師として働いています。学生時代から服が大好きで、服のことについて防備録的に書いています。お時間あったらぜひのぞいていってください。先日、ZOZOTOWNの買い替え割を利用しました。『【服の断捨離】ZOZOTOWNの買い替え割候補【衣替え】』こんにちは、あかです。3歳の娘を育てながら、時短で医師として働いています。学生時代から服が大好きで、服のことについて防備録的に書いています。お時間あったらぜひ…ameblo.jp
こんにちは。さいたま・大宮で骨格診断・パーソナルカラー診断ひらまつきくこです。お客様からのご質問で皆さんも気になるかな?という内容がありましたのでブログでもシェアしようと思います^^Q.服は何年くらい着たら処分しますか?皆さんはいかがですか?年数もですが、どういう基準で、とか捨てるタイミングの目安は気になりますよね。私は「劣化の度合い」と「トレンド感」の2つの軸で考えるのがいいと思います。「劣化」はわかりやすいですよね。着ているうちに、新品に比べて使用感、型崩
無事おば〜をデイサービスへ送り出しおうちに帰りお茶タイム(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ホッ今日はお天気も悪いし服の断捨離でもするかなぁ。。昨日は寝る前にインスタでダイエット動画見たもんだからひと踊りしてから寝た(〃゚艸゚)プッ毎日継続したいもんです…(´-`)甘い飲み物辞めるだけでも体重落ちるとわかってるのに甘い飲み物しか飲んでなかった今日はお茶と白湯だけにすりゅか。ダイエットの神様〜私に降りてきてくださーい(*」´□`)」