ブログ記事367件
エクシブ有馬離宮に行きました。いつも素晴らしいですが今回もスタッフさんの対応、食事、部屋、全てにおいて良かったですありがとうございます🙇🏻♀️夕食中華。今の料理長さんは、現在芦屋ベイコート中華料理長さんと以前有馬で一緒にお仕事されていた方だそうです小泉正樹料理長さんですね。お料理とてもおいしいスナック的に食べられるあまり辛くない唐辛子🌶️ギリシャヨーグルトもかなり濃厚で美味しい!ココナツ🥥チップも良い感じ朝食は和食2泊目朝食バイキング。ガラスコップが安定して置けるど
エクシブ有馬離宮お部屋はラージグレード洋洋ルームです定員4名までのお部屋ですリビングにベッドが2つベッドルームにベッドが2つ合計4つのベッドがあります。以前もブログに書きましたが私は有馬離宮は和モダンルームよりも洋ルームが好きです。お部屋のお風呂は使ってませんが、広くて綺麗なバスルームです。もう一つのベッドルームも広くてテレビもクローゼットもあります。営業さんの心遣いでメッセージカードとくまちゃんのタオルアートが置いてありました。エクシブ有馬離宮から
2022年3月桜の季節の有馬温泉は別世界、と聞いていて一度訪問したいと思っていた場所みんな思いは一緒のようで、三月下旬から4月上旬の予約はかなり早くから埋まる。その年の桜の咲き具合を予想しながらどこの日程にするか?悩みどころである有馬温泉駅から徒歩で10分ほど上り坂道のうえに、歩道はあまり整備されておらず、でこぼこ道。ガラガラ(スーツケース)を引っ張ってだとかなり苦労する二月初めに、3月の最終日を予約した桜のど真ん中を取ったつもりだった。今年は早いのではないか
エクシブ有馬離宮はスパ専用のエレベーターがありますので、お部屋に置いてあるパジャマと専用スリッパでスパに行くことができます。スパ専用のエレベーターがあるのですが、私は(荷物が多くなりますが)リラックスウェアとフラットシューズを持参していきます。有馬離宮のスパは金泉と銀泉、両方のお湯が楽しめます。スパには、シャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプー、置いてあります。こちらの「花雪肌」もエクシブ有馬離宮のスパには置いてあります角質がとれてお肌がツルツルに
『有馬離宮①2021/11/01SE和モダンルーム』有馬温泉に両親と3人で行って来ますコロナもあり、大阪の両親とは2年半以上ぶりに会います名古屋にいる私が大阪の両親をピックアップして、有馬に向かう予定なので、や…ameblo.jpスパの前にちょっと休憩ですラウンジでロイヤルミルクティを飲みながら、歌野晶午さんのミステリーを読みました明るいラウンジだったので、老眼鏡がなくても読めてよかったです今回、膝の悪い父を1人で大浴場に入れるのが心配で予約したプライベートスパは、初めての利用ですでは
11月初旬有馬離宮に行ってきました今回は➩➩➩客室:スイートグレード/2ッドルーム(禁煙バリアフリー)夕食:ボールルーム「ルーナ」離宮スペシャルブッフェ朝食:華暦離宮和朝食膳連休の為プランは使えず…有馬離宮に到着しました🚙チェックイン後ラウンジへ写真は翌朝に撮ったものですがチェックイン時はほぼ満席の状態でしたお部屋の準備が整うまでゆっくりさせていただきました客室はスイートグレードの2ベ
こんにちは9月末家族3人でエクシブ京都八瀬離宮に行けちゃいました〜8月のブログ、まだ残っているのですがちょっと先にアップさせて頂きます8月『miyuki、これ見て〜💨💨』とスマホの画面を見せられる『エクシブの、、、9月の予約画面』『(旦那さまのお友達)が、ずっと前にエクシブ買った。って、言ってたやんかー。実は、ずーーーっと《行きたかったら、言ってな💨💨》って言ってくれてたねんけど《ありがとう。気にせんといてな》って3回くらい、断ってたねんそしたら、この予約画面みたいなの
『有馬旅行①出発編』おはようございます。先日、有馬温泉への一人旅を満喫してきました。楽しかった思い出を忘れないうちに記録に残しておこうと思いますまずは、出発日からの記録です。この…ameblo.jpつづきです。ずっと訪れたかった、有馬離宮。六甲の山懐に抱かれたヨーロッパの王宮のような佇まいです。きっと、四季折々に違った風景を楽しめるのでしょう。今回の滞在では、色づいた山々を眺める事ができました。レセプションでチェックインを済ませた後、クーポンを
※本日は番外編のラストエクシブ有馬離宮(朝食編)ですエクシブ有馬離宮の朝食は、3パターンから選べました*日本料理『有馬華暦』・離宮和朝食膳大人(中学生以上)2,200円・離宮和朝食膳小人1,300円*イタリア料理『リストランテマレッタ』・アメリカンブレックファスト2,200円・お子様セット1,300円*ボールルームルーナの『和洋中バイキング』・大人(中学生以上)2,200円・小人(6才~小学生)1,500円・幼児(3才~5才)500円朝食は全て同じ金額なの