ブログ記事29,751件
術後(人工肛門閉鎖術)1296日目の状況です。昨日は、有馬記念の馬券🐴🎫を買って、ふるさと納税をしてから出掛けました🏇ちょっと雪と凍結が心配でしたが、北口本宮冨士浅間神社まで~🚐💨今年のお礼と来年の幸先詣と毎年恒例の干支の置き物を買いに行ってきました ̄(=∵=) ̄可愛い竜神さまの顔のような雲がなかなか取れませんでした🐉🗻山梨県北口本宮冨士浅間神社富士山の女神とも伝わる木花開耶姫命🌸さまが主祭神その夫の彦火瓊々杵尊さま父の大山祇神さまがいらっしゃいます(‐人‐)本殿東
今日からシャッフル公演スタートということでチームKⅡの「愛を君に、愛を僕に」公演でしたが、藤本が体調不良で仲村のスクランブル出演となるトラブルもありました。本日からいよいよ#SKE48シャッフル公演!#チームKII「#愛を君に愛を僕に」公演18:30開演です🎤🎶SKE48LIVE!!ONDEMANDではこちらの模様を完全生配信します!https://t.co/zuvGQFVGsu▼開催記念くじは18:00スタート✨https://t.co/UNu8jDENsR#SKE
昨日と今日は天気がイマイチでした雨が降りそうで降らない曇り。一番イヤな天気。セローで祖谷方面に紅葉狩りツーリング予定してたのに…。残念、紅葉も時期があるからね昨日は整形外科と整骨院に行って、身体のメンテナンス。今日はZ900RSのオイル交換と通勤に使っているマウンテンバイクのビアンキ2号の泥除け取付、ついでに工具箱の補修を行いました。実施した順番通りでは無いけど、Z900RSのオイル交換から。前回のツーリングでギアが入りにくくなっていたし、24日(日曜日)はブロ友さんとうどんツーリング
※色分けが正しく表示されない場合は、こちらから記事に飛んでください各サブスクはこちらJOinus!!ListentocontentbyJO1.lnk.toJOinus!!/JO1作詞:西野蒟蒻作曲:佐野仁美編曲:陶山隼,つちやみさと2024.12.09DigitalReleaseJRA「2024年度有馬記念プロモーション」TVCMソングJRA×JO1|JOinusAR1MAJRAと人気ボーイズグループ「JO1」が夢のコラボレーション!完全オリジナ
ご覧いただきありがとうございます♡アラフォーが着るUNIQLO・GUをメインとした大人カジュアルなコーデを毎日更新していきます時々、夫婦コーデも紹介しますMYPROFILE身長166cm、46kg骨格ナチュラル×ストレートパーソナルカラーブルベ夏Instagram▶︎emiliopucci__(22万人)TikTok▶︎emiliopucci__(3.3万人)楽天room▶︎えみの楽天room金アレ対応アクセサリーSHOP▶︎eclacoco
「3分名馬」オグリキャップ【3分でわかる】オグリキャップ・伝説のラストラン"オグリコール"|JRA公式ファンに愛された名馬を細ペン先生が3分で解説する「3分でわかった気になる名馬シリーズ」。今回は、暮れの中山を揺らした伝説のアイドルホース・オグリキャップをご紹介します!地方から中央へ鳴り物入りで移籍してきたオグリキャップ。タマモクロスとの"芦毛対決"やイナリワン・スーパークリークとの"平成三強対決"、8日間でのG...www.youtube.com動画の後半で、ヒーロー列伝
今日は、「ルチルクォーツ置き石を手に入れてから、競馬が当たり続けている」という女性の体験談です!こんにちは!北国札幌からあなたにパワーストーンをお届けしますストーンブレス白石店店長の斉藤美佐貴です。有馬記念2024ファン投票1位を背負い、天皇賞(秋)、ジャパンカップに続くGⅠ3連勝に挑むはずだったドウデュースが出走取消。だが、その衝撃をかき消すほどの激闘と、歴史に刻まれるであろう驚異の瞬間が、有馬記念(GⅠ)のゴールには待っていた。興奮と絶叫のレース動画-Yo
12/22(日)京都競馬場へ😊🏇わたしは競馬場は初めて😊すーっごく広くてビックリ😃そしてお馬さんがいっぱい🐎🐎🐎(←当たり前😆)朝からずっと見てていよいよメインの有馬記念が中継で始まるとすごい歓声で盛り上がりわたしも、全然わからないなりにもワクワクしました😊そして、それまで全然当たらなかったUくん、ここでなんと万馬券🎯すごーい😆🌟使ったぶんよりはちょっとだけプラスで帰ることができました😉Uくんはホクホクでしたが…わたしはこの日、朝からちょっとのどが痛いなぁと思って
今日は、チキンとケーキを夕食に家族で食べる。こんな普通だった事が、涙がでそうな日に。膵臓がんの力はすごいなあ。寒いから、家でダラダラだけど、幸せ。こんなゆっくりできた年は、人生初だなあ。今まで、急すぎたかなあ。競馬の有馬記念も買った。当たらないかなあ〜
こんにちは!今回のブログを担当します、藤澤です!12月も後半に差し掛かり年末特有の雰囲気が感じられますね。今年も年末の楽しみがやってきました私は競馬とお笑いが好きで、毎年12月の後半はワクワクする季節です。このブログが公開されるころには、有馬記念やM-1グランプリの勝者が決まっていることでしょう。どちらも結果が気になりますが、予想が外れてしまうと少し恥ずかしいので、ここでは控えさせていただきます。ただ、どちらの勝負も見る人を熱くさせてくれる素晴らしいイベントですよね。
息子旅、今日はお休みです。いつもとそう変わらない土日の出来事を綴ります。21日(土)この日は、ポカポカ暖かでした大掃除するなら、この日かなぁと思ったのですが、夫は、まるでその気なし・・・まぁいいか、一人のときにすればAM、夫は、馬券を買いに成田まで私も有馬記念だけは買おうかなと。一応、お願いしました。お昼は、「とん膳」さんへ。この前、息子夫婦と行きましたが、夫と行くのは、3年ぶりくらい。私がダイエットを決意したときから行かなくなっていました。でも、他の
2025/07/03thu2001年度の俺の当時の手帳時期は2001年の有馬記念終わったあと有馬記念レース結果|2001年12月23日中山9R-netkeiba2001年12月23日中山9R有馬記念のレース結果です。出走全頭の着順・払戻、ラップタイム、コーナー通過順、レース映像などがご覧いただけます。db.sp.netkeiba.comテイエムオペラオーとメイショウドトウこの二頭は買わないと来て、俺が買うとコケる大嫌いな馬でした(笑)『2014年&20
中山11Rの有馬記念(GⅠ)サンデーサラブレッドクラブのレガレイラが、1年振りの復活勝利を飾った。レガレイラ3歳牝父スワーヴリチャード、母ロカ、戸崎騎手、木村哲厩舎優勝この季節が合う馬で、距離延長もプラス。今日は大事な一戦だった。戸崎騎手と5番手で折り合ったレガレイラは、最後の4コーナーでスムーズに外に。外からの強襲に対し、内から根性を発揮。復活のグランプリ制覇を成し遂げた。=====================================
メリークリスマス🎄🎅✨本日、術後5年を迎えました!5年を目前にして、病状が進んでしまい、新たな治療をすることになり、体調も思わしくない日が続いているけど、今こうして生きていることが嬉しいです。この先の1年は、どんな1年になるんだろう。もしかしたら、ものすごく辛い日々が待っているのかもしれないけど。でも、何とか来年、術後6年というブログが書けるよう、希望を捨てずに頑張りたいです。ということで、恒例の有馬記念、行ってきました。途中から手がかじかんでビリビリに痺れてたけど、意地で写真撮り
日曜競馬お疲れ様でした🐴クリスマスステークス③ガイアメンテ出遅れ大外ぶん回しの4着でハズレ2着⑬モズロックンロールも抜けオルフェーヴルカップ⑧ユキノロイヤルが5着でハズレ2着、3着も拾えずりんくうステークス⑧スタータンが2着で三連複2090円的中🎯安いけど、これで流れが変わったのか…有馬記念①ダノンデサイルが3着確保で三連複20850円的中🎯軸をアーバンシックと迷ったけど、ダノンデサイルにして良かったよダノンデサイル&ノリさん、ダービーに続いて万馬券ありがとう~これ
休日です。家事を済ませて、長男(10歳)を歯医者に連れて行きます。彼の抜歯した痕は、回復に向かっているようなので本日で終了しました。帰宅してからは、明日の準備をします。明日は唯一行うギャンブルJRAの「有馬記念」があります。しかし、ギャンブルは向いていないことは分かっているので、この「有馬記念」だけで勝負をします。とは言え、賭ける金額は予算内なのでトータル5000円までで10点買いとしています。家族の目を盗みながら予想を立てました。勝てるかどうかは「運」次第ですね。私の不思議な
(続き)⑥2022/12/25有馬記念(GⅠ)中山芝2,500m1人気2.3倍優勝天皇賞・秋の後、10日程度で「疲れが出なければ次走有馬記念」との発表があった。タイトルホルダー、エフフォーリアなど歴戦の古馬達との初顔合わせの一戦。パドックでは気合が乗って仕上がり上々に見えたイクイノックスは、中山の舞台で最後の3角から4角にかけて、持ったままの凄まじい手応えで上がってきた。直線でルメール騎手が右ステッキにて軌道を修正。皐月賞の教訓も活かして無事にグ
お疲れ様です。生レモンサワーです🍋今週の彼女とのデートは…ラブホデートではなく、お昼頃から神社を巡るデート大学生の頃なんて神社仏閣に全く興味はなく拝観するだけで金取るなんて!って思っていましたが、歳をとると嗜好も変わりますね最近は御朱印帳なるものを購入していろんな有名な神社の御朱印をいただいていますハローキティ御朱印帳【花かるた】蛇腹タイプAmazon(アマゾン)いつもラブホデートばっかりなのでたまには外をぷらぷら歩きたいって彼女に言ってOKをもらいましたエロ魔人の生
◎14アブキールベイ坂井瑠星父はファインニードル(スプリンターズステークス、高松宮記念)。その父はアドマイヤムーン(ジャパンカップ、宝塚記念)。フォーティナイナー系。母はアゴベイ(2勝)。その父はハーツクライ(有馬記念)。その父はサンデーサイレンス。単勝14ワイド14-総流し
年末の楽しみ、有馬記念まであと10日を切った。短期連載の途中だが、今回は私の隠れた趣味である"レースを見ること"、特に競馬に関しては色々と一喜一憂させてもらっているので、その歴史を活躍した競走馬や種牡馬を軸に分けてみました。尚、ここでいう世代は現在の3歳を基準とします。第1世代~日本における近現代競馬の始まり、天皇賞の源流(1866年~1931年)~大政奉還の前年となる1866年に日本初の洋式競馬場が横浜の根岸に出来、天皇陛下(当時は明治天皇)の賞品が勝者に授与されるレースが1880
というわけで前回のテーマの続きから参りたいと思います。朝日杯も終わり、いよいよ今年も残す中央G1は有馬記念とホープフルSを残すのみとなりました。前回は昭和生まれまでの競走馬を時代ごとに細かく分けました。今回は平成生まれ以降の競走馬を時代の移り変わりとともに第9.5世代から紹介したいと思います。第9.5世代~牡牝三冠への挑戦と現代種牡馬への過渡期(1992年~1994年)~この年代から活躍する競走馬も昭和生まれから平成生まれへと移り変わります。平成生まれのG1馬第1号は阪神三歳牝
第69回有馬記念(GⅠ)12月22日(日)中山競馬場芝2500mファン投票で選ばれた豪華メンバーが集う!年末の総決算!鈴木淑子注目馬はこの4頭(差替え版)ドウデュースローシャムパークレガレイラシャフリヤールダノンデサイルご検討(券当)出来ますように1着4枠8番レガレイラ戸崎圭太5人2着8枠16番シャフリヤールC.デムーロ10人3着1枠1番
有馬記念はいかがでしたか?売上は昨年と比較し微増とのことで、中央競馬はほっとしていることでしょうね。既にご存じのことと思いますが、武豊騎手が騎乗しなかった翌年は、大地震が起きているというジンクスがあります。1994年騎乗なし→1995年阪神淡路大震災2010年騎乗なし→2011年東日本大震災2015年騎乗なし→2016年熊本大地震2024年騎乗なし→2025年は・・・・・・・・・ノストラダムスの大予言で、2025
こんにちは。今月11日のブログで大庭が失恋ソングについて少し書いていました。ところが、私の好きなラジオ「問わず語りの神田伯山」にて、伯山先生が「失恋ソングって失恋した人に寄り添うような歌詞だけど、あれ書いて歌ってるやつらは幸せな恋愛してるんだから」というようなことを言っているのを聞き、SaucyDogもbacknumberも頼れなくなってしまいました。ピアノがデカすぎるアンジェラ・アキさんだけが私の味方です。しんみりとしたバラードを聞いて涙するより、自分でもよくわからないことで腹筋が攣るぐら
分かりきってる事ではあるが、書いておく。天皇賞春未勝利菊花賞はるか昔にビックウィークで一勝。有馬記念未勝利ジャパンカップ未勝利ここ三年ほどの平地2800メートル以上のレース未勝利優秀なエージェントが集めてくれた、乗りやすい癖のない馬ばかりで勝ち鞍は増えますが、まさかジャパンカップと有馬記念まで未勝利とは知らなかった。さらに天皇賞秋は二千ながら未勝利。つまり、秋の中距離以上の王道G1では勝てないということ。これが近年は、秋シーズンに欧州がオフシーズンを迎えて外国人騎手が
12月21日(土曜日)曇り今年もあと10日となりました。今日は1年で昼間が一番短い日の冬至です。今日は眼科へ8時前には行く予定なので朝の仙元山の散歩はお休みです。でっ、近所の東公園へ出掛けようかと6時に外へ出たらまだ薄暗くて..やめちゃいました。改めて冬至を実感しました!3ヶ月ぶりに眼科検診へ〜結果は今回も無事チャレンジ、CLEARでした♬加齢黄斑変性でダメになった組織は元には戻らないので視力検査はいつものように0.1以下?で変わりません。今の私の場合、現状維
イカ天(人*´∀`)。*゚+チャンピオンジョッキーは、ゲーム時系列で18年目、年間500戦ほどで勝率は6〜7割、頻繁に大穴空けてます。Switch版を買う予定はありません。実際の競馬をよく見ます。ウマ娘もやってます。美徳として、「依頼は基本断らない」「基本、お手馬、特に育成馬に乗り続ける」「他の馬の進路が詰まっていたら開けてあげる」「アビリティのために下手な競馬をしない」「レボリューションを狙わない」があります。得意:先行馬。捲り。障害戦で後ろから。苦手:短距離の差し
皆さんこんにちはエアコン屋のカカです。本日はクリスマスということで皆さんどうお過ごしでしょうか恋人と過ごす人もいらっしゃれば友達と過ごす方もいらっしゃるでしょうどうか素敵なクリスマスになっていることを心から祈っております。さて、本日12月25日は競馬界の一大イベントがある日です。それは、有馬記念です。有馬記念は今週太陽くんが書いているので有馬記念については下記ブログをご参照ください。『今年も来たぜ有馬記念』どうも!雪の影響で北陸出張に行
本日は2013年生まれです。G1馬頭数19頭(牡馬13頭牝馬6頭)G1勝利数30勝(牡馬22勝牝馬8勝)G1頭数、勝利数とも数としては小粒な印象ですが、クラシック(特に牡馬)を戦っていたときは、レベルが高いと呼び声が高かった世代です。それだけ早熟な馬が多かったのかもしれません。それでは、ランキングです。いつも通り、G1馬のみのランキングです。(1)G1勝利数ランキング1位ゴールドドリーム5勝(中央2勝交流3勝)2位ケイティブレイブ3勝(中央
厩舎から顔を出すブラストワンピース「通称ブラスト」。非常に凛々しく現役時代のオーラが漂います。皆さんこんにちは♪本日はノーザンホースパークにて乗馬として余生を送る、ブラストワンピースについて紹介していきます。↑ブラストの詳細。ブラストワンピースは父ハービンジャー、母ツルマルワンピースから誕生しました。馬名の由来は「突風」+母親からとなっています。ブラストは3歳から7歳にかけて長きに活躍し、代表勝利はG1の有馬記念。また生産者がノーザンファームと、生まれた土地に引退後は余生を送れる