ブログ記事12,748件
週末は研修で出勤でしたので、昨日は振替休日久々に同僚とランチしてきました。久々っていうより、ランチは初めてかも同僚の希望で、昔家族でよく行っていた洋食屋さんに行きました。ランチセットとパフェランチセットは色々なものがあり、かなり迷いますここのお店は、美味しいものがいっぱいで、毎回とてもとても迷うんです久々に揚げ物をチョイスそういえば、1月にインフルになって食欲低下、食事摂取量も減少2ヶ月経って、回復してきたかなーと思ったら旦那の仕事で悩み体重はトータルで6kg落ちました。
東京2025デフリンピック開催まであと206日開催期間2025年11月15日~26日(12日間)4月23日(水)昼例会●ストレッチ●今年度の班決め●報告●手話に関する質問など今日は、2025年度定期総会後、初めての昼例会でしたので、今後の例会の進め方について確認しました。手話に関する疑問🙋♂️質問🙋♀️…みんなで意見交換し、有意義な時間になりました!
講義に触発されて行動の変容をはかるのは、いいですね。熟慮しつつ行動を!というコメントに出会いました。💎まあるいシマエナガのコメントQ1今日の講義で学んだことを2点書きましょう。たっぷりね。(4点)今回の講話では、普段聞けない海外での生活や今のうちにしておくべきことなど、経験や教訓をもとにした講話を聞いた。今回の講話で「アーティストビザ」という単語を初めて聞いたが、芸術を職業としている人にとってとても重要なものだと感じた。そのほかに、海外での生活や、その中で感じた文化の違
今現在不安な事があるんや今日も一日気がついたら考えてたわ…まぁたいした事じゃないただ俺が非常に気になってるだけブログを見てくれてる人なら分かるやろうけどみんな大好きピュアな共犯!あのボケが日曜日の夜中2時前にLINEをしてきてたんや…俺は当然寝てるやん朝まで無視やしなまぁ起きても俺はチラッとスマホを見るだけですぐに会社に向かうそこで共犯のLINEに気がついた『おはようさん!何やねん夜中に?』って返事を送ったんやわまぁ向こうもトラック乗ってるからすぐには返
障がいのある子もイキイキ通える我孫子市の大野木音楽教室勇気づけELMリーダー栗原です先日、あるピアノの先生からご相談がありました。先生自身はレッスンにストレスを感じているわけではないけれど、”もっと生徒さんにとって有益なレッスン”をしてあげられるのではないかと感じているということでした。私はその生徒さんに会ったことはなく、先生からの情報でどんなタイプの子なのか、ご家族はどのように考えているのかなどお聞きしました。でも、聞いたところで私が有益なレッスンの提案をしてあげられ
土曜日はパーソナルトレーニングもありました。ペアレスウルフ理学療法士さんでもありパーソナルジムのオーナーさんでもありとてもお世話になっています。オーナーさんのお母様が撮ってくださいました。1時間のパーソナルは有意義な時間です。お世話になっています。お読みくださりありがとうございます
※いままでの記事はこれまでのことを振り返って書かせてもらいましたが、これからは基本的にその日にあったこと、感じたことを中心に投稿する予定でいます。この日は、セカンドオピニオンで都内の病院に行ったのと、と幼馴染のYと久しぶりに会ってきた。朝、上の子が小学校に行った後、家族4人で妻の実家へ。下の子を義母に預け、妻と真ん中の子の3人で、幼稚園バスの停留所に行った。この日は幼稚園最後のバス通園。パパが来ているのは自分だけだったが、ママ達が良い人ばかりなので居ても気まずくはならない雰囲気であった
🔥深川不動堂🔥毎月、整いに来ています😊よく、「サウナで整う」って、聞くけれど私にとって深川不動堂の護摩焚きは色んな意味で抜けます✨今回の護摩焚きもご縁のある方たちととても有意義な時間を過ごすことができました素敵なご縁とお導きに感謝です✨🥰✨近くに流れる大横川では寒の戻りの寒い中桜が遠慮がちに咲き🌸それもなんだか愛おしくて🍀3月は💎初めてのスピリチュアルイベント出展💎開業💎皆既月食の満月💎宇宙元旦の春分の日💎部分日食の新月💎海王星の
今日は朝からヘアサロン行って、お昼にすぐ下の妹と合流して買い物&ランチに行ってきました🥹妹に会うの、久しぶりでしたがノリと感覚が合うので気楽😁買い物はそれぞれ楽しんで、ランチは海鮮丼♡初めてのお店でした✨並でコレ😂めっちゃお腹いっぱいになったし美味しかった♡そしてあたしの誕生日のお祝いね!とご馳走してくれた😭あざーっす!!貴重なお休みが有意義な時間になった✨ホントありがたい🥹💕
ひたちなか爪屋のマキです2ヶ月おきの楽しみ♪くくるの茜さんと🍻今回は沖縄料理久しぶりの大好き海ぶどう♡2ヶ月おきに話しても、話は尽きません頑張ろう!と前向きになれたり、答え合わせができたり、これでいいんだな、と思わせてもらえたりとても有意義な時間です最近、揚げ物がちょっと辛くなってきたお年頃ですがもずく天ぷらは食べたい🤤そしてこちらも胃もたれが不安でしたがやっぱり美味しいので好きです!少し愚痴らせてもらい肩の荷がおりたこの日あまりしたくない話だけど、限界が近い感じだったので
本日は、母娘の2名と、女性1名の計3名の施術を行いました。3名とも、以前に破壊済みです。母娘の2名は仙台店。女性の方は大宮遠征で。20代の娘さんは、別人かと思うほど元気になっていました‼️人工物👇3名とも、同じような指の状態でした。血流が悪く、ハリガネはあまり出ませんでした。しかし、ハリガネは排出されますから。さて、今日の何が神回かというと、まず、お母様は宮城県、娘さんは埼玉県にお住まいです。女性は埼玉県にお住まいですが、宮城県出身。さらに、女性は元看護師。医療の知識が豊
昨日は塾で激励会がありました。娘は、始めの、「先ずは今までお疲れ様でした。」の、言葉でもう涙が溢れてきたそう。辛い事だらけだったもんね。本当によく頑張ったと思う。今まで関わって下さったチューターさんから、応援メッセージとカイロと合格鉛筆のプレゼントがありました。温かいメッセージに、私も涙。娘も元気つけられたと思います。当日の注意事項や先輩の体験談を聞いたり、有意義な時間だったようです。最後は塾長の、「最高点取るぞ〜!!」の声に、「お〜!!」とみんなで言って終わっ
先週は沢山の入園式が行われました。沢山のご両親様とお子様の笑顔がみなを幸せな気持ちにさせてくださいました。まだぶかぶかの制服姿、はにかんだお顔そしてなんだか立派に頑張っている姿、随分お会いしない間に成長なさいました。今週もいくつもの入学式があります。しあわせになってほしいと思います。現在も年長さんは来年の入学式を想像しながらお勉強を頑張っています。春休みはたくさんの行動観察や巧緻性で
先日受講したタリーズさんのコーヒースクールの備忘録☆基礎編はすでに全て受講済みで実は名前の入った修了証も頂いているのだけど今回、基礎コース2を復習のためもう一度お勉強前回の時のお豆と、種類は2種違ってたケドまずは今回も産地の違うコーヒーの飲み比べから^^ちょうどシーズナルのお豆が出ててこのお豆も入れてくれたのが嬉しかったこのお豆はお店で2度飲んでるけど酸味しっかりあるけどコクも結構あってなかなか味わい深いお豆で私は好き❤️参加者は私含めて3名でした(内お一人は何
またまた新しい病院🏥が追加されましたぁ〜✨さてさて、隼はいったい幾つの病院に通うことになるのかしら?(笑)隼を手術して下さった担当医の方が、病院を移動したのに伴い、隼も病院を移動…学校をお休みして、新病院へ診察へ❗️そして、病院あるあるの、お疲れモードになりましたので…帰りに軽くお茶をして来ました🫖新しい病院🏥で様子がわからないので、荷物番にでもなれたら…と、一緒に付き添ってくれた母が『普段なかなかパフェを食べられないから食べたい❣️』というので、御礼ではないですが、季節のメロンパフェを頼
【かぞフラワーフェスティバルを前に懇親会を開催しました♪】🌸🍛✨2025.4.9春のビッグイベント「かぞフラワーフェスティバル2025」に向けて、メンバーで懇親会を行いました!🌼この日のメニューは…🥘ナン🥥グリーンカレー🍗チキンカレー🥗サラダ🍰デザートテーブルを囲むみんなの笑顔がはじけました♪スパイスの香りに食欲も会話も止まりません!笑対面だからこそ出てくるアイディアや想いもたっぷり✨活動の話もしっかり進み、有意義で温かな時間となりました。メンバーからの差
もう四月そして陽気は春°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°この時期美容師さん達と集まって新卒入った!!今年用のスタイリストのマニュアル作る~今年のトレンドはこうだーとか話すので集まります!!お肉を食べながら有意義な時間を過ごせました♪いろんな話が聞けて力になりました♪4月も頑張ります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
もう何百回目か分からない皇居ラン、SIUMのメンバーとは…昨日で4回目😆✨🎶こんなに有意義な時間を過ごせたのは。。。何億年ぶりだろうか⁉️😆🤪🥺🤣😌🍀ってくらい、昨日はとっても楽しい&学びの多い1日で🦋🌪️半年後くらいの竜巻の原因になってると思う🥳#バタフライエフェクト↑意味が分からない人は検索してみて😂カメラ回ってても回ってなくても、こんなにも皆がずーーーーーっと笑顔の練習会、なかなかないと思う🌸🌸🌸ちゃっかりキロ5切りながら、マシンガントークしてた時間帯もあったり😆✨(坂本
ワイズフェアリーふくおか教養塾代表玉井洋子です。最近の平均睡眠時間4時間それでも押し寄せてくるタスクの波いや、やるべきことがあるということはとても幸せで有難いことですが…集中力は年々低下実年齢との体力的な闘いはかなり辛いですが頑張りますさて、昨日は、5月6日開催予定のイベント防災講演会にご登壇下さる熊本地方気象台の気象官の方と熊本大学の准教授の先生とのミーティング。ふくおか教養塾特別顧問の松永先生と熊本入りしたのが17時過ぎ
訪問ありがとうございます先日…3日が月1病院dayでした緊張しながらも、セカンドオピニオンの結果報告の書類を主治医の先生に無事に渡す事が出来て少しホッとしました…先生に、放射線治療を受ける事を決めたと伝え…ああ…これで転院になるんだな…と、心の中で思ってたら「放射線治療が終わったらまたこちらの受診の予約を入れてください」!!!…もうこちらの病院で診てもらうことが出来ないんだと思ってたのでびっくりしちゃって…嬉しくて…とにかくびっくりしちゃって…頭真っ白になっちゃってはっき
今日初めてチャコット勝どきスタジオへ行きました!可愛いらしいスタジオ。スタジオもガラス越しに見えるし、ガラスと言っても窓のようで可愛い♪スタジオに行くのは見事に迷いまして、生徒さんがお声がけ下さったのが幸い。1人でたどり着けたと思えません笑本当に助かりました!でもスタジオまでは駅直結ですし、桜も綺麗で眺めもとても良かったです。生徒さん達も温かく迎えて下さって、レッスン後には"勉強になりました"とお話下さったりで嬉しかったです。勝どきスタジオには4/26と5/31にも伺います。
今年は、女の子のバースデーにはその子の行きたいお店に行ってごはんを食べながらいろんな話しをしたり、聞いたりしたいなと思って実行中!第二弾は、すずかちゃん青森出身ですよ〜杜街の中にある隠れ家的なお店はむらさんでランチしました初めて来たそうでお料理とっても美味しく喜んでくれて良かったーー旬のお野菜がたくさん食べれて嬉しい筍ごはんハヤシライスもいきましたわお手製桜餅も食べられて幸せいろいろ話しもできたし有意義な時間を持てましたて、まだ、2月のバースデーなのよ!こ
こんにちは。『日常生活を生きやすくする考え方のヒント』山梨県生涯学習推進センターにて、市民自主企画講座(春期)のご案内です。2025年5月9日(金)10時30分〜11時30分定員15名初参加の方のみ資料小冊子代として➡️500円🍀日常生活での身近な対人関係や、日頃、気にかかって心が晴れない事はありませんか?私自身の体験談や学んで来た事を中心に、物事の視点を変えたり、独自の内観メソッドを使い、根本の原因を紐解き、改善策を導き出します。参加者の方がお話し下さった事例か
今日は出張書道教室。2人の生徒さんと有意義な時間を過ごしました。お稽古後ツツジの名所へ。綺麗なお花がいっぱいです書道教室体験随時募集中ぜひお問合せください。石川県書道教育研究会小立野教室yonehiro5@icloud.com
好評企画「純喫茶」OPENです。4/22(火)、23(水)2日間の期間限定です。入浴後、運動後に立ち寄っていただき、喉の渇きを潤しました。また、懐かしさ漂う空間の中で思い出話に花が咲き、有意義な時間を送ることができたようです。参加者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
ベビーパークに通ってはや5ヵ月。最初は3ヶ月の無料期間だけでやめようと思っていたのだけど、なんだか有意義な時間になってきて続けてみてるうちの近くには1箇所しかなくて、先生も1人しかいないのだけど、先生がなんでも答えをくれるスーパーマンなんでも聞いていんだな〜って思えるのがとっても私にとって心の支え最初は転勤してきて知り合いもいないし、育児相談できるって書いてあったからって理由で通い始めてみた!ぼくちゃんも調子のいい時は楽しそう調子が悪い時は教室の奥のほーーーうで見てるだけのときもある
栽培前に、初心者でも簡単な「プチキュー」一粒きゅうりを詳しく調べてみた!あなたは自由な時間が増えた今、どんな趣味で有意義な時間をお過ごしですか?おはこんばんちわ。家庭菜園を始めたばかりのアラフィフ男子!ちんぺいかんたです。家庭菜園初心者でも簡単に栽培できる「プチキュー」ってかわいい形と模様をしてるけど、どんな栽培方法で育てて、どんな食べ方があるのでしょうか?「プチキュー」は、メキシコ原産のキュウリ
7月の猛暑の中、真逆の季節のオーストラリアから来福したレイさんと太宰府天満宮に!レイさんも太宰府天満宮に興味津々だったし、私も仕事が決まらずストレス有りだったので気分転換。暑さを避けて人混みを避けて、9:00前に到着。お店もOPEN前、人も少ない。よし!恋人同士で渡ると別れてしまう?と噂が有る赤い橋。本当なのだろうか??噴水の音が涼しくていいー。御本堂に行くまでの道のりには風鈴が沢山!ここでも音色に癒され。。。ここを潜ると御本堂。「学業の神様」で有名だけど、私はもちろん「仕事
皆様、こんにちは!お箸ブロガーの花岡恵です現在、箸チューター育成講座修了生の私はお箸の先生(つながるキッチン認定箸チューター)になるための勉強の一環として、先日、東急百貨店たまプラーザ店で開催された<つながるキッチン>きみの箸フェアPOPUPにつながるキッチン(代表中原麻衣子、つながるキッチン認定箸チューター荒木典子)のアシスタントスタッフとして参加してまいりました正直なところ、「私にちゃんと務まるかな?」と、参加前は少し不安もあったのですが「えいっ!」と思い切って飛び込んでみる
長女の里帰り出産孫を抱っこ出来だし家に帰るのが滅茶滅茶楽しみになっている今日この頃まさかの鼻風邪をひき孫から自主隔離状態あと4日で帰ってしまうのになんてポンコツなんだと思う今日この頃ですそれでも・・・孫のお蔭大変有意義な時間を過ごせましたではポチっとお願い致します🙇⤵️