ブログ記事43,875件
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございました『【断捨離】モノが増えない小さな工夫』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴って
フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当は築30年をDIY3人娘の母フォトスタイリスト吉田タマエです先週スタイリングの仕事終了後に使用したお花を数個いただきましたうれしい~次の日我が家の小さな花壇に植え込み実は2年前にもお花の植替えをしましたが『★花壇のお花を秋色にチェンジ♪』フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当は築24年をDIY3人娘の母フォトスタイリスト吉田
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。***飛び石連休のGW、わが家はカレンダー通りなので土曜日まで通常運転です。4月から週に1〜2回ほど自分のために作り置きをするようになりました。夫は毎回決まったごはんだし、娘も食べるおかずは決まっているのでそうすると、私のごはんがどんどん適当になってしまう!納豆、ごは
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡本日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございます『【断捨離】モノが増えない小さな工夫』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴ってい
マダムにいただいた花束💓バラの良い香りが漂っています。こんばんは。博多・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー酒井千恵です。2か所、応援クリックお願いいたします全国のトレーナーのブログが読めます急遽マダムとランチとなり、前日でしたが、予約できました✨大分からお越しくださいました。虹雲の淳子さんと💓💓器は、金善さんの有田焼だそうです。有田焼窯元金善製陶所│和食器の通販サイトスタイリッシュな食卓をかなえるうつわwww.kanezengama-
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡今日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございました『【断捨離】髪の毛と一緒に手放したモノとは?』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるよう
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。***飛び石連休のGWが始まりました^^実はこの数年、旅行に全く行けていなかったのですが娘が見たい「モネ展」と私が見たい「KYOTOGRAPHIE」の日本最大級の写真祭が京都で開催されているので日帰り弾丸で京都に行ってきました!人生3度目の京都ですよ。修学旅行、家族旅行、そして今回。
おはようございます今週分の無料メルマガ配信スケジュールの更新を行いましたのでチェックお願いします今週の配信では、『こだわりが無いことに困っているなら!』『熟睡できる宿泊施設を試そう!』等々...について書かせていただきました。皆さんにとって役立つ情報を書かせていただいておりますので是非、読んで見て下さいね今週の配信は本日12時からですので楽しみにしていて下さいね。それでは今日も一日張り切って行きましょうそれでは㈱
2025年の本屋大賞ノミネートされた作品のひとつ一穂ミチさんの『恋とか愛とかやさしさなら』読みました。図書館で借りたとき真っ黒の表紙に違和感があったのだけど帰って開いてみると、表紙のカバー裏にも物語が印刷してあってそれが読めるようにカバーを外して挟んであったんですね。本作もいろいろ考えさせられる内容でした。。本屋大賞に選ばれたのは『カフネ』でしたね。なんと図書館では300人を超える予約待ち!わたしも予約済なの
連休、いかがお過ごしでしょうか。GW後半は、断捨離®︎三昧✨✨いかがでしょう♪3日間連続・早朝&夜!!どっぷり断捨離®︎に浸りませんか。1回目:5/3(土)2回目:5/4(日)3回目:5/5(月)講座:朝7:30〜9:30シェア会:21:00〜22:00(シェア会は自由参加)終了後、個人zoomサポート1回3時間(22,000円相当!)いたします。お申し込みはこちら→★★★ゆとりを愉しもう!断捨離®基礎3回講座(Zoom)|断捨離博多会zoomにて開催いた
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト吉田千恵子です。いよいよ始まりましたゴールデンウイークお出かけされたりおうちでゆっくりしたり思い思いにお過ごしのことと思いますわが家はどこかドライブでも行きたいねと話しているのですが先日もお伝えしたように腰痛が出ている夫車の運転は大好きなので痛し痒しなところ。そんな夫こんなものを見つけてだい
こんにちはGWですね我が家も少し遠出するのでわくわくしていますさて、今日は我が家の写真整理とアルバムについてもう最近はスマホの写真しか撮らないという方も多いかと思いますが私は一眼カメラを愛用しつつ日常はスマホも使う二刀流ですイベント時はビデオカメラも加えて三刀流私が撮るだけでも量が多いのですが夫や子ども達が撮る写真もあります子ども達も写真を撮ることが好きです放っておくと収拾がつかなくなるので大事な写真や動画はしっかり管理します写真整
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございます『【ミニマリストの断捨離】モノが増えない秘訣とは?』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡本日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございます『【週末の断捨離】2年間ヘビロテしたモノを思い切って手放しました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づ
おはようございます今日は毎週配信しています無料メルマガより、『こだわりが無いことに困っているなら!』について紹介させていただきます◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆こんにちは。自由度が低い規格住宅や建売住宅ではなく、自分の思い通りの家づくりができる注文住宅を新築するなら、こだわりをたっぷり詰め込みたいですよね。しかし、「こだわり?新築で一般的な性能があれば十分なんだけど…」と、こだわりが無いことに困っている方もいるとか。でもそれは、こだわりが
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございました『【断捨離】次男が部活を辞めたため不要になったモノ』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせ
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。暮らし全般のこと大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。本ページはプロモーションが含まれています。こんにちは、しょこですチマチマと撮りためてたYouTubeを編集してアップしました!!日常のvlogです。子どもたちが片づけしてたり私が一生懸命ねじ止めしてたりw動画撮るのもっと上手くなりたいな〜よかったらながら見してください!そして応援
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生先日、小5の孫のドラム発表会でした🥁ばぁば、編集頑張ってまたインスタにあげるよー前々からあった小さな違和感がどんどん大きくなり、もう生きる次元が全く違うんだと受け入れなくてはならないなと思っていたことがありました。自分さえ良ければ相手はどうでもいいという考え方は私は賛同できないし、そうゆう行動もどうやっても私にはできません。自分からは何もしなかったけど勝手にそこが絶たれるという流れになってくれましたありがたいなぁと思ってたら
先日コストコで鯖缶を購入【送料無料】マルハニチロさば水煮200g×6缶セットさば缶サバ缶鯖缶缶詰め缶切り不要国産さば使用MARUHANICHIRO200g×6個コストコ※賞味期限2026年9月1日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る実は初めて使ってみますが缶詰で有名???な「マルハニチロ」さんのサバ缶で、特売日だったので
ゴールデンウィーク特有の空気ってありますよね。何の予定もないわたしなのに、なんとなく浮足立つというか、ソワソワするというか。あと、だらだら気分とのんびり気分も。みなさんはいかがお過ごし?昨日はちょっと離れた公園に桜を見に行ってみました。まだ満開ではなかったし、ちっとも咲いてない樹もあったけど、これくらいが好きかも。思ってたより広い公園で、ちょっと歩き過ぎでくたびれました。しかし人も少なく、散策しながらぼんやりお花見するにはとても良い公園。
こんにちは、711です🌽今日は、不足を疑って梅さんがやってきた体験談を。サークルに書き込んだものです(*ˊˋ*)写真と後日談も含めて、綴っていこうと思います♪まず、「梅仕事にチャレンジしたいなぁ〜、手作りみたいな梅干したべたいなぁ〜😇」と希望が湧いたw。でも、光と影みたいなモンですかさず「え〜でも、良い梅を大量に買うと高いんじゃない??瓶やらザルやら道具も揃えないといけないよ??腰が重いんでは〜??😈」とザワザワとエゴさん(不足否定)がやってきます。それで、往々
ベランダグッズを捨て活したついでに枯れた葉っぱやトレーも洗ってすっきりすっきり***おそらく7〜8年は読んでいるワタナベ薫さんのブログ。4月の記事に「1日10個捨てマラソン」という記事があって、それを見習って気がついた時にはちょこちょこ捨て活しています^^ワタナベ薫『参加しませんか?1日10個捨てマラソン』※ハーブティー通信更新しました。本日は「一石三鳥のハーブティー」です。本気の体質改善、定期購入募集中!先程、MCCコーチングスク
今朝のベランダ気温12℃緑濃くなってきて、お出かけ日和どこにも出かける予定はないけれど(;^ω^)白い花シリーズ…かなヒメジョオンこうしてみると可愛いけど雑草扱いですよね朝ドラ、「あんぱん」に出演中の豊さまのセリフにときめいております「わしは千代子にほれて、一緒になれて、これ以上の人生はないと思ちゅう」跡継ぎを産めなかったと自分を責める妻に伝えますあのお顔にあのお声で言われたら、もうメロメロでございます私が言われたわけではございませんが(*^-^*)
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。やっと今日から学校の給食が始まり、動ける時間が増えたので、ずっと気になっていた場所をニトリのアイテムを使って変えてみることにしました(´▽`)ノ今回使ったアイテムはこちら👇ニトリ「ウォールシェルフ」ナチュラル45cm幅と60cm幅の2種類です。大きい60cmのウォールシェルフでも
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅で北欧×ヴィンテージに憧れて家の中をちょっとずつ整えていますインテリア・器・ごはんなど"ふつうの暮らし"の中にある小さな楽しみを発信中気軽にフォローしてもらえたら嬉しいですアメトピ掲載記事『15年ぶりにダイニングテーブルを買い替えた理由』ご覧いただきありがとうございます狭小3階建て建売住宅で北欧×ヴィンテージに憧れて家の中をちょっとずつ整えていますインテリア・器・ごはんなど"ふつう…ameblo.jp
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。「手織り服つくり教室スタジオJ」から「手織しおりのオンライン講座」に変えて7年目です。販売会には教室時代の生徒さんたちがちょこちょこ顔を見せてくださいます。今回の販売会には同じ時間帯に3人の方がたまたま揃いました。教室はメンバーが入れ変わりしていましたので何となく顔は知っているという程度のようでしたが、「あの頃は楽しかったね~今も教室を続けていてくれれば通っていたのに~」と嬉しい話をしてくださいました。そしてとっても素敵な作品
初めまして。ゆかです(⑅•ᴗ•⑅)2019年7月に入籍。同年11月に挙式。2歳年下の夫と娘と4人暮らし。☆2021.09.28☆第一子出産しました。*2023.04*北欧風の家を建てました。☆2025.01.17☆第二子出産しました。皆さん宜しくお願いします♡アメトピ掲載記事はこちら↓☆掲載された記事*シャトレーゼのアイス愛が止まらない夫**3COINSの神アイテム**キッチン掃除は最高**新しく植物をお迎え。恐るべしウタ
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト吉田千恵子です。しばらく眠っていたホームベーカリーわが家では最近再再再再ブーム到来四半世紀前の大ベテラン選手パンは朝に食べることが多いですがひとりのお昼ごはんでも食べたりしています。この日は夫が早朝に出かけたのでひとりで朝ごはんだからモーニングを食べに行こうかコンビニに買い出しに行こうかワクワクしながらもそうだパンを焼こう
里庭へようこそ!※観光施設ではなく、学校ですのでご理解いただいた上でお申し込みください。※完全予約制、見学不可※授業の場合は駐車場はご利用完全不可※よくお読みいただいてからお申し込みください5月のスローガン迷いながらも素直に生きると楽しい!やりたいことはやっってみないとわからない。チャレンジ講師のプロフィールはこちら神保賢一路について|神保賢一路の「里庭ガーデニング百科」1952年横浜生まれ。横浜市環境創造局に38年勤務
ご飯を冷凍保存する度心が痛む。が、〇〇で解消!暮らしを楽しむ住まい方+防災備蓄収納アドバイザーのやまぐちです。本ブログでは、暮らしをテーマに日々実践していることやライフハック的な情報についてお話しております。ご興味ありましたら、フォローしてくださるとうれしいです(^^)_U~~本日は、やっとこ解決したやまぐちの台所仕事の不満についてエコな観点からお話させてくださいね。■ラップを捨てる度、心が痛む防災する前から自然環境には